• ベストアンサー

大学専用SNSを作りたい

質問を閲覧してくださりありがとうございます。 本格的な大学専用SNSというか、掲示板を作りたいです。 当方女子大で、不審者がよく出没したり、悪質なバイト先のセクハラで苦しむ人がいるため、情報を共有すべきだと考えたからです。もちろんバイト先の情報公開に関しては気を遣います。 より信憑性のある実用的な情報を共有したいため 在学生のみがログインできる ようにしたいのですが 可能でしょうか? 現代のSNSやプログラミングに詳しくなく、調べるにも調べられません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 ※中傷や質問に関係ないご回答はご遠慮下さい。

noname#211483
noname#211483

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161541
noname#161541
回答No.2

要するに初期のfacebookということですか? 質問があるのですが 1,SNSサイトを作り交流したい 2,不審者・悪質バイト情報などを共有したい 3,両方 このうちどれを目指しているのでしょうか? 質問を見た感じ2ですかね??? 目的と手段があっていないような気がしました。 1、であるならば・・・ たとえばmixiには学校専用のページがあったりして学校ごとに多分交流できますよね(今どきmixiを使っている人がどれだけいるかわかりませんが・・・) facebookはよくわからないですが、学校は登録するはずなのでないならfacebook社に働きかかけてみるということもできると思います。 2、であるならば・・・ 不審者・バイト情報はどちらかというと学校も把握しておいたほうがいいと思うので、報告しやすいシステムを作るとかだとプログラムとかではなくアイディアを売り込めば学校側がやってくれると思います。 回答になっていないかもしれないのですが、 このままだと、せっかくがんばって作ったのに誰も使わないということがおきそうだなと思いました。 そういうふうに考えたのはすごくいいことだと思うので、手段をもう少しいろいろと出してみて本当にSNSや掲示板がBESTなのか考えたほうがいいと思います。 私もSNSや掲示板の作り方はわからないので、考えてやはり掲示板というのであれば既存のものを使うのがいいと思います・・・ がんばってください。

noname#211483
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃるとおり、交流目的ではないです。 信用度は下がりますが、とりあえず既存の掲示板を使ってみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

対応しているレンタルサーバを借りてOpenPNEを入れて使う。

noname#211483
質問者

お礼

試してみます。 ご回答ありがとうございました。

noname#155869
noname#155869
回答No.3

知識は不要です http://sns.fc2.com/ フリーのレンタルSNSがありますから、それを使えばいいだけです。 すぐ調べたら判るのに調べるにも調べられないっていうのは、実はぜーんぜん調べていないんですね 女子大生なのに

noname#211483
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もちろんレンタルのものについては調べ済みです。調べたがそれでもわからなかった、調べたが不安だ、と書くべきでしたね。。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1

基本的には、有りものを使うのでOK。 ただし、利用者の管理が難しい、どちらかというとコンピュータよりもそっちが問題。 例えば適当なブログをそれ用にして、パスワードをみんなで共有すれば実現は可能。 書き込みができる人の制限もできる。 ただ、パスワードの管理が甘い人がいれば、漏れたり、逆に忘れた時の対応が必要になったりする。 そうなると、メーリングリストとかの方が運用はやりやすいかもしれない。 もしくは詳しい先生に頼むのもよいかもしれない。 最悪なのは素人がやって失敗すること。 難しいものではないが、リスクを分かってないと困る場面は多いと思います。

noname#211483
質問者

お礼

リスクについてのご指摘ありがとうございました。 おっしゃることを念頭に置いてよく考えて行動を起こします! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SNSでこんな事わかりますか?

    ド素人でSNSが全く分かりませんので教えて下さい。 自宅キッチンのリフォームで5社に見積もりをとって、熱心だったリフォーム会社に断りの電話をしたところ、その1時間後に別のリフォーム会社から確認の電話がありました。 何か不自然なんですが・・・(すでに知っているような) 「同じ地域の○○さんが、工事の見積もりを複数社からとっている」等、情報がSNSとか(?)で共有されたりするのですか? また、先日、クレーマー詐欺で中年女性が逮捕されましたが、テレビでクレーマーの実名 「○○ ○○子」とか逮捕される前からスマホ画面で上がっていましたが、同じ業界同士で クレーマー等の情報交換もSNS(?)でできるのですか? 個人名まで出るもんなんですか? また、SNSの何で分かるんですか?(ツイッターとか?) あまりに無知な質問ですみませんが、初心者でも分かるように説明してください。 よろしくお願いします。

  • ブラウザ上ゲームやSNSなどの作成手法について

    ブラウザ上のネットゲームやSNSなどの作成手法についての質問!! 私は、Web系のプログラミング初心者です。 (組み込み系なら多少の知識はあります。) ちょっと疑問に思ったのですが、 最近のブラウザ上のネットゲームやSNSなどで、ユーザがブラウザに記入したり ユーザの情報をサーバーに保存したりしているのって一般的には具体的にどのような作成手法なんでしょうか? それと、使用するユーザーが膨大であればあるほどサーバーも巨大化していると思いますが MIXIとかでどのくらいのサーバーの容量が必要なんでしょうね?? どうでしょうか

  • 子供の成長を記録する最適なSNSやブログは?

    子供が生まれるので、成長記録を写真と文章で残したいと思っています。 そ)して、家族内で(主に祖父母達)共有したいので、SNSかブログを使いたいと思っています。 しかし、当方Facebookしか利用したことがなく、そのほかのSNSやブログの情報が乏しいです。 Facebookには自分の友人や同僚が沢山いますので、あまりそこで子供の成長記録を公開したくありません。(独身の友人もたくさんいますので、子持ちじゃない場合、他人の子供の成長記録を頻繁にアップするの見て不快に思う人もいるかもと思うとなんだかFBは使いたくありません。) そこで、質問なのですが、子供の成長記録を載せていくのにおすすめのSNSやブログがありますか? 子持ちの方やFamilyが多いSNSとか、公開先を限定できるものとか。 ちなみに、mixiは昔のアカウントがあるのであまり使いたくありません。 アドバイスお待ちしています。

  • 『現代ビジネス』の「経済の死角」の信憑性

    『現代ビジネス』の「経済の死角」を読んだことのある方への質問です。 基本的にこの情報源はどれほど信憑に値すると言えるのでしょうか?

  •  テレビなどで報道されている情報の信憑性について。

     テレビなどで報道されている情報の信憑性について。     テレビで、ニュースや現代社会を取り扱った番組、そういったものが放送されていると思います。  私は最近までそれらの情報が間違っていたりするものではないと思っていました。   でもそう考えるのもどうなのかなあ?という気がしています。     普段、私がネットをしていると「これは違う」「おかしい」など、テレビで報道されているであろう情報に対し、批判やそれを指摘する記事が見受けられます。  でも、仮にネットの情報が全部正しいとして、そのネットで記事を書いている人たちの情報は、どこから知った、あるいは調べたものなのでしょうか?  私自身、そういったソースを提示出来ないので、私の情報にも信憑性がないと言われるかも知れませんが、これを読んでくださっている方にも、少なからず私のような経験をした方がいらっしゃると思います。    疑問点をまとめます。  ・テレビで報道されているニュースは信憑性が薄いでしょうか?  ・ネットで批判などをしている情報は、どこから来ているのでしょうか?    私は別にニュース番組などを批判、中傷などをするつもりがあるわけではありません。  ただネット上で流れている情報も、全部が本当であるということはありません。  そうすると、私は一体、何の情報を信じて受け取ればいいのかわからなくなるんです。    拙い文章で、申し訳ありません。ですが、お願いします。

  • SNSで 相手を困らせてしまった

    宜しくお願いします。 仕事上、上司に注意を受けたことについて、ご意見をいただきたくて質問します。 これは職場でお客様との話です。 以下、私(40代男)とお客様(20代女)と表現させていただきます。 お客様との会話でアニメが好きだと言う話を聞いたので、私がTwitterに痛車(キャラクターをクルマに描いた車)イベントの写真を保存している趣味があることを話しました。 その話の流れで「先日イベントで撮ってきた写真を載せてますよ」とアカウント名を伝えたことがお客様に不愉快な気持ちを持たせてしまったようで、後にお客様が上司に報告し、上司から私に注意がきました、「客に連絡先を教える事はするな」と。 ・こちらからお客様のTwitterアカウント名は聞いていないので相手のアカウントは知りません。 ・Twitter上でのお客様とコメント等のやりとりも一切していない。 ・Twitterフォローの強要もしていない。 ・Twitterは誰でも見られる公開設定。 ・そのお客様に「アカウント名を教えときますか?」と問い、知りたいということで教えた。 注意されるまで2ヶ月あり、その間にもお客様と会う機会があり、その方から「あのあとTwitter見ましたが、私の周りにはいないタイプですね」という話から次回の痛車祭りの日程など会話の中で伝えたりもしてました。 交際目的でもなく下心も持ってません。単に撮った写真を公開してるので見るならどうぞという程度の気持ちでした。 上司は「こういうのがストーカーに発展するんだから」と言われ、職場ではストーカーのレッテルを張られてしまいました。 SNS(LINE等)で知り合ってその後問題に発展する報道もありますが、 今回、Twitter内でのやりとりは全くしてません。 アカウント名(公開)を教えた事が問題ですか? それともイベント情報の共有を、誘っていると思われたのでしょうか? その後は、お客様と会う状況はなくなりました。(会えなくてどうのこうの無いですし、恨みとかの気持ちも無いです。) SNSは趣味等の共有化に使う物という認識でしたので、お客様に話してしまいました。 SNSて何なのでしょうか? 私は大問題を起こしたのでしょうか? 職場でレッテルを張られた今後のアドバイスお願いします。

  • 募金について!

    はじめまして。募金について質問します! 姪っ子(姉の子供)が移植手術をすることになり、親戚・知人などに協力してもらい資金集めをしているのですがまだ足りません…そこでネット掲示板やSNS・HPに個人の口座を載せて募金を呼び掛けても問題ないでしょうか? ネットでは信憑性にも欠けると思うので中傷される事も覚悟の上で藁にもすがる思いです。

  • エクセル配信 現代化

    現在輸入事務を担当しており、社内と倉庫に対し、製品の入荷予定をエクセルで作ったスケジュール表で配信しています。 でもこれって前近代的だなーという気がしていて、何かもっと現代的に情報共有する方法って無いでしょうか? プログラミングの勉強をしてITリテラシーを高めたいと漠然と思っているので、そのあたりと絡めて何か良い方法があれば教えて頂きたいです。

  • 進学する大学について

    私は英語が好きで、将来英語を使って仕事をしたいと考えています。 そこで質問なんですが、このたび以下の大学から合格を いただくことができました。 でも、どちらの大学に行くか迷っています。 どちらも国際関係のことや、外国語について学べるみたいなのですが、 今回客観的な意見をうかがいたいと思い質問しました。 また、私は在学中に留学をしようと考えており、 留学制度などの面で見たらどうなのかも教えていただけると嬉しく思います。 それから、就職面についても何か知っている情報があれば、 ご提供していただければありがたく思います。 ・天理大学 国際学部 外国語学科 英米語専攻 ・岐阜聖徳学園大学 外国語学部 外国語学科 英米語コース ※冷やかしや中傷などの回答はご遠慮ください。 迅速な回答をいただけたらとても嬉しく思います。 それでは真剣な解答よろしくお願いします。

  • 大学で情報系の学科に在学している者です。

    大学で情報系の学科に在学している者です。 人の動作の認識に関する研究を始めたのですが、評価用データとして下記のようなCG動画を自分で作成して実験に使用したいと思います。 そこで質問なのですが下記のようなCG動画ってプログラミング初心者(C言語・大学の授業レベルの知識)が簡単に作れるものなのでしょうか? あと、初心者にも理解しやすいCG動画作成のためのソフトなども教えていただければ幸いです。

専門家に質問してみよう