SNSで相手を困らせてしまった

このQ&Aのポイント
  • 仕事上、上司に注意を受けたことについて、ご意見をいただきたくて質問します。
  • 職場でお客様との話で、私がTwitterに保存している趣味の写真について話しましたが、お客様に不愉快な気持ちを与えてしまいました。
  • 交際目的でもなく下心も持っておらず、ただ撮った写真を公開しているだけなのに、上司からはストーカーとレッテルを貼られてしまいました。SNSの使用方法や今後のアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

SNSで 相手を困らせてしまった

宜しくお願いします。 仕事上、上司に注意を受けたことについて、ご意見をいただきたくて質問します。 これは職場でお客様との話です。 以下、私(40代男)とお客様(20代女)と表現させていただきます。 お客様との会話でアニメが好きだと言う話を聞いたので、私がTwitterに痛車(キャラクターをクルマに描いた車)イベントの写真を保存している趣味があることを話しました。 その話の流れで「先日イベントで撮ってきた写真を載せてますよ」とアカウント名を伝えたことがお客様に不愉快な気持ちを持たせてしまったようで、後にお客様が上司に報告し、上司から私に注意がきました、「客に連絡先を教える事はするな」と。 ・こちらからお客様のTwitterアカウント名は聞いていないので相手のアカウントは知りません。 ・Twitter上でのお客様とコメント等のやりとりも一切していない。 ・Twitterフォローの強要もしていない。 ・Twitterは誰でも見られる公開設定。 ・そのお客様に「アカウント名を教えときますか?」と問い、知りたいということで教えた。 注意されるまで2ヶ月あり、その間にもお客様と会う機会があり、その方から「あのあとTwitter見ましたが、私の周りにはいないタイプですね」という話から次回の痛車祭りの日程など会話の中で伝えたりもしてました。 交際目的でもなく下心も持ってません。単に撮った写真を公開してるので見るならどうぞという程度の気持ちでした。 上司は「こういうのがストーカーに発展するんだから」と言われ、職場ではストーカーのレッテルを張られてしまいました。 SNS(LINE等)で知り合ってその後問題に発展する報道もありますが、 今回、Twitter内でのやりとりは全くしてません。 アカウント名(公開)を教えた事が問題ですか? それともイベント情報の共有を、誘っていると思われたのでしょうか? その後は、お客様と会う状況はなくなりました。(会えなくてどうのこうの無いですし、恨みとかの気持ちも無いです。) SNSは趣味等の共有化に使う物という認識でしたので、お客様に話してしまいました。 SNSて何なのでしょうか? 私は大問題を起こしたのでしょうか? 職場でレッテルを張られた今後のアドバイスお願いします。

  • Twitter
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (274/2053)
回答No.3

質問者さんに下心等の意図もなかったとしても、受け手がそう思っていなければ、話がややこしくなるパターンだと思います。 ナンパと言うか、個人的に好意を持たれてこれから接触を試みられる?と、相手が不安に思ってしまったのかもしれません。 今後は同じようなことをしなければ、良いと思いますよ。

benry-125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 意思の相違の原因を作ってしまったのですね。 今後しません。 

その他の回答 (2)

noname#223130
noname#223130
回答No.2

勤務中にSNSの話は、相手にこの人仕事やる気は有るのか?疑いを抱かせる事は多々有ります。大事なプロジェクトを断られる事も発生するケースも有ります

benry-125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう事もあるのですね。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

SNSがどうこうではなく仕事とプライベートが区別できていない 自分の行動を反省して今後は同じ過ちを繰り返さないように

benry-125
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうですね。プライベートの事を持ち出してますね。

関連するQ&A

  • こういう私はSNS下手?

    SNSの使い方について質問です。 私はTwitterで複数アカウントを所持しているのですが、公開用のアカウントに半月前から鍵アカウントによるリプライや引用RTがしつこくつくようになりました。 一週間くらい鍵アカウントにしましたが、鍵を開けてもやむことはありません。 さらに、本日、あるフォロワーさんからブロックされてしまい、自分はSNSの使い方が非常に下手なのかと思いました。 皆さんはどう思いますか、体験談を交えて教えてください。

  • 上司のSNSに部下への愚痴の書き込みがあった場合

    SNSについて質問です。 (1)部下が職場の上司のSNSを、いろいろ検索して頑張って特定 (2)その上司のSNSは本名でやってはいないが自分の顔写真をあげていて、あきらかに上司本人 (3)部下は、その上司のSNSで部下に対する愚痴と思われることが投稿されているのを発見 (4)しかし部下の名前を特定しているわけではなく、投稿内容からは会社名も愚痴の対象者もわからない。内容も、部下にSNSを監視されていて、気持ち悪い。といったもの。 過去の投稿を見ても、写真から上司と思われるアカウントではあるが、会社の情報や上司自身の本名の投稿は一切していない。 この状況で、部下が会社に上司と思われるこのSNSについて報告した場合、会社は上司に問題ありとし、部下に対する愚痴と思われる投稿を削除させる必要は発生しますか? また、上司は、このアカウントが本当に上司本人のアカウントだとしても、自分のアカウントではないと嘘を貫くことは問題行動にあたりますか? いろいろなご回答、お待ちしております。

  • SNSを監視されています。訴えることはできますか?

    20代の女性です。 タイトル通りなのですが、会社の人にSNSを監視されています。 <お聞きしたいこと> 会社の規則ではSNS禁止ではないのですが、上司から、SNSで繋がっている仕事関係の人たちとの繋がりを切るように命令されました。 自分が見ている前でやってくれと言われたので、それに従って、SNS上で繋がっている同僚や取引先の人たちの連絡先を全て消しました。 特にfacebookは、友達から削除すると、相手の方との関係性にヒビが入り後々の仕事に支障がありそうだったので消したくなかったのですが、この場合、従うしかなかったのでしょうか。 また、私のSNSの使い方のどこに問題があるか、第三者の目から見てご教示をいただきたいのと、監視されていることに対して訴えることができるか教えていただきたく投稿しました。 <経緯など> SNSはfacebook、インスタ、Twitterを使っています。 facebookは本名なので仕事関係の方も何人かいますが、元々は学生の時から使っていたのでその延長で、大学時代からの友人や、留学先の友人など親しい人たちが中心。 Twitterはハンネで、リア友はいません。ほぼ映画や漫画のことしか呟いていません。 ここは監視されていないようです。 インスタはハンネですが、リア友や知り合いもフォロワーにいます。 あるアイドルグループが好きで、ファン同士で相互フォローしていて、そういった趣味の友達が殆どです。 ある時、会社の人にアカウントがわかってしまい、何人かフォロワーにいたようですが、特に気にせず、全体公開でやっていました。 インスタは色々な人との繋がりが持てるのが醍醐味であり、それが楽しみでもあったから、社内の人たちにどう思われていようとあまり気にしていませんでした。 アイドルオタクとか陰口言われていても、気にもなりません。 アップする写真や文章は、旅先で撮った風景や景色、出張先で寄った店、ペットのこと、行ったコンサートのことや映画の感想など。 個人が特定されるような情報はないと思います。 フォロワーには取引先の人はいないようなので、個人の趣味の世界で楽しんでました。 問題はここからです。 ある日、仕事で嫌なことがあり、つい本音を書いたところ、わざわざそれをスクショに撮って上司に密告した人がいました。 本音といっても、会社名や個人名はもちろん出していないし、悪口も書いていません。 芸能人の方がよっぽど毒舌でトークしてると思うぐらい。 全く無名の、一介のOLである私の日記なんて全く無害だと思うのですが、 「私のミスではないのにミスしたと決めつけられて頭にきたー。でも今日はちょっと帰りにいいことがあったから明日も頑張るぞ」というような、よくあるつまらない日記です。 それをわざわざスクショに撮って上司に送って、それを見た上司が、なんでこんなこと書くの?こんな風に書かれると気分悪いと私に怒ってきました。 スクショを送った人には怒らなくて、私に注意されたので、全体公開をやめて、鍵をかけてフォロワーさんにしか見えないようにしました。 気分悪いと言われても、本人には見えないようにしているし、プライベートなアカウントで日記を書いたらダメなのか?と納得がいかなかったこともあって、 「こないだの投稿、怒られたよ。常に監視されているみたいでしんどいなぁ」「いちいち指摘されるの、疲れた」というようなことを書いたら、フォロワーの中にまだ社内の人がいたらしく(フォロワーさんが100人以上いるので特定が困難でした...)またスクショを撮って、今度は社長に送ったようです。 社長から、話がありますと言われました。 これを理由に解雇されることがあるとしたら狂ってるとしか思えないのですが、あり得るのでしょうか。 仕事の愚痴を、鍵付きのアカウントで書いたら、スクショ撮られて社長に報告される。 正直、プライベートな内容なのだから、見たくないなら見に来なければいいと思うのですが...。 ネットストーカーっぽくもあり、怖いです。 私に直接言わずに上司や社長に報告するというのも、信じられません。 ↑これも、もしインスタで書いたらまたスクショ撮られて報告されると思います。 今は投稿自体怖くてできなくなりました。 スクショ撮って送った人はなんとなく見当がついているのですが証拠はありません。 もしこのことで解雇になった場合、会社や、密告した人を訴えることはできますか?

  • SNSで本名で書いてくる知り合いについて

    SNSで繋がっている知り合いが、自分は本名出していないのですが、私のことは本名で投稿します。鍵などつけておらず公開されているので、アカウントを教えていない人でも気づいてしまう気がします。 コメントなんかでも、私のアカウント名ではなく苗字で指名してきます。それに対して私の方からは向こうのアカウント名で返してみましたが、変わりません。 どう伝えたら変えてくれるでしょうか。

  • 友達のSNSを見つけてしまいました。

    友達のSNSを見つけてしまいました。 普段仲良くしている女友達のツイッターアカウントを見つけてしまいました。 その友達は人の悪口もあまり言わないし、どちらかというと大人しいタイプです。 彼女は女子特有の自分と友達を比べたりとかもしないタイプでとても付き合いやすい友達です。 しかし、SNSを見ると、自分の自撮りを毎日アップしていたり、可愛くないやつは生きてる資格なし、とか煽り?をしたり、職場のあいつ死ねばいいのに、とか、色々書いていて驚きました。 日頃のタイプとは真逆で、そのギャップにびっくりしすぎて… 本人もツイッターで、こんなツイッターリア友に知られたら生きていけないと書いているので本人には内緒にしていますが。。 どういう風に接して良いかわからなくなりました。 どちらが本当の彼女なのでしょうか?

  • SNSの距離感

    ちょっと前からインスタグラムを実名でしています。インスタグラムの実名はあまり推奨されないと聞いたことがありましたが、実名でやってる人もちらほらいます。リアルでのつながりもあります。 最近ツイッターを始めたのですが、そこで近いノリで写真を上げたら、あまりよろしくないという指摘を受けました。ツイッターはペンネームで、インスタグラムと直接つながることはないと思いますが、ネタ画像が一緒なこともあり、間接的につながる可能性はあると思います。 質問なのですが、ツイッターはフェイスブックやインスタグラムと違って、文化として割と匿名性が高いSNSなのでしょうか。私自身インスタグラムでは個人情報にガードが緩めで、地域の写真とか実家の庭とか載せたりしていますが、ストーカーレベルの人にはそれでも追跡できちゃう話は聞いたことがあります。ですが、あまりがっちがちだと面白くない感じもします。 その辺簡単におしえてもらえたら幸いです。

  • 彼がSNSで私を避けています。

    私は今転職活動中で、先月末「今はそのことに集中すべきだ」と言われたのを 最後に、恋人とは一ヶ月会っていません。 今月上旬までは、彼から1週間に1回くらい、LINEメッセージが入って、「頑張って」 という応援メッセージや、「落ち着いたらご飯食べに行こう」と言ってくれていました。 私も「早く結果出せるように頑張るね」と普通に返していました。 でも、先週彼のFacebookを見てみたら、友達まで公開してた記事が全部見れなく なっていて、私のアカウントに制限かけてることに気づきました…。 付き合った当初、色々なSNSで繋がってしまったこともあり、他にもInstagramや 似たSNS1つで、彼と私だけの非公開アカウントを持っているのですが、そちらも 更新をとめて、反応なしになっています。 今まで恋人に制限リスト入れられたことなんてないから、少しショックで。 遊んでる写真とか、私に見せないように気を配ってくれたって思えばいいので しょうか。 転職が落ち着いたら、彼に直接聞いてみたいとは思っているのですが、気持ち が落ち着かなくて…。 皆様のご意見、ご経験をお伺いできたらと思っています。 どうかよろしくお願いします。

  • SNSのアカウントについて

    Twitterのアカウントが会社の人間にバレることほどアホなことなんてないですよね? 同じくやっている後輩は会社の人間にバレてないみたいですが、私は数人にバレています。 その要因としては、 (1)アカウントを本名で登録 (2)プロフィールが自分だと特定されやすい (3)公開アカウントにしている 以上の三点が考えられます。 後輩にも鍵垢にしたらいいのでは?とアドバイスされましたが、投票機能をよく使うので鍵垢にしたら投票結果に偏りが出て面白くなくなるのではと思って、鍵垢にしていません。 こういう私って、SNSに向いてませんよね。 みなさんの声をお聞かせください。

  • 飲食店やカフェのSNS

    最近、飲食店やカフェのどこへ行ってもInstagramやらTwitterやらのQRコードが置いてあり、読み取ると〇〇プレゼントなどをしています。 それ自体はいいのですが、私が気になるのはこの先です。気になるのでTwitterの投稿を見ていると、美味しいパンケーキ屋さんを見つけました。茨城県に立ち寄った際その人気だというパンケーキ屋さんへ朝一で予約を取り行きました。 期待しすぎていたためか、レビューやTwitterで盛り上がっているようなびっくりするほど美味しい味ではなくガッカリしました。製菓の資格があるため厳しい目で見ましたが、これならあっちのパンケーキ屋さんの方が100倍美味しいのに…と。なのに何故こんなに殿様システム(予約の仕方も正直面倒くさい)なのに人気が出るの?と不思議でなりません。 Twitterは1万人のフォロワーがいまふ。そして、ここからが残念なのですが… お客様は紙ナプキンに美味しかったですと言った内容のことを書いて出ていくみたいなのです。それ自体は特にいいのです。ただ、私がいった時はわざと残している人がたり、何組もいたのに誰も書いている様子はありませんでした。 誰が始めたのか紙ナプキンにお礼の一言を書くというのは広まったみたいで、店主は1枚1枚写真にとってお礼のコメントをTwitterにあげていました。更にいえば、お客様からの差し入れこんなのいただきました!とそれも写真付きで投稿。とにかく愛されてますよというアピール。 紙ナプキンには過剰な程にべた褒めばかり。世界でいちばん美味しい、ここ以外は美味しくないと言った内容だったり、このパンケーキのために引っ越してきたみたいな内容だったり、ちょっと過激だなと思えました。 味を覚えたかのように、そればっかりTwitterに投稿しまくり、肝心のパンケーキのツイートが少なくて…お客様からしたら、私のコメントや紙ナプキンに反応して貰えたって言うのが凄く嬉しいでしょうね。Googleのクチコミはびっくりするほどべた褒めのクチコミしかありませんでした。味を楽しみに来た極わずかな人だけ、まともに書いてある印象でした。 そのアピールがお客様を呼び込む事になるのは分かります。それが商売だってことも分かります。ですがなんだか1種の宗教のように思えて怖くなりました。 パンケーキ屋さんに限らず、公式を謳うSNSアカウントでは、個人的な書き込みは避けて欲しいと思うことはおかしいのでしょうか? また、とある飲食店では店の前にいる鳩についてドアップで写真をあげたり、公式アカウントなのに関係ないツイートをいいねしたり(いいねするとTLに回ってくるため分かってしまう)しかも、なんでそれいいねしたの?リア垢でやれば良くない?という内容もたくさんあります。 SNSが身近になったので、使い方もグッと近くなることも分かりますが、なんだか公式らしさがなくて残念に思ってしまいます。私はもっとお店の情報(開店閉店時間やメニューの情報など)が欲しいのに、差し入れの写真ばかりで全然興味もないのに目に入ります。中には好きなお店なのにそんな投稿ばかりで呆れてしまったこともありました。 皆さんはそういうふうに感じたことはありませんか?

  • SNSの衰退について

    Facebook、Twitter、LINEなど多種多様なSNSサービスがありますが、 これからこれらのサービスはどのように成長していくと考えられますか?あなたの意見が聞きたいです! (あまり長くならない程度でお願いします。) Facebook=海外のユーザーや先生、同僚、上司などと繋がりたくなくてもオススメユーザーかもというページで絡みが強制化。即ち、Facebook疲れで辞めて行く人が多い。 Twitter=安定する。自分の思い思いにTweetを呟けることができる。比較的匿名性があり、気兼ねなく利用できる。(ちなみに僕はTwitterはあまり好きではありません。) LINE=一般的なSNSサービスとは異なり、メールの代わりとなり連絡手段として気軽にメッセージを遅れるので衰退することはそうそうないと思う。 mixi=Facebookと動揺mixi疲れ。(まだFacebookよりは軽い気持ちで利用が可能。Facebookよりも(2009~1012年)利用者が低いため) Google+=日本人にとっては取っ付きにくい。操作方法が多少なりとも難しいところがある。論外 インスタグラム=写真だけの共有。地味に人気を保つと思う。 その他色々ありますが、 あなたはそれらのSNSが将来的にどうなっていくと予想できますか? 教えてください!!