• ベストアンサー

100ベクレル/kg

細野や野田は、 放射性セシウムが100ベクレル/kg未満でも放射性物質として管理し、 100ベクレル以上のものであれば、厳重に管理すべき、 ということがわからないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.1

法律上はその通りです。  判っているが、知らんぷりです。本来は三権分立ですから、他の機関が正しく動けば良いのですが、日本の国の政治などは三流ですから・・・・  三流の政治で三流の総理大臣なので、早く政権から降りないと日本が偉いことです。

その他の回答 (1)

noname#252164
noname#252164
回答No.2

なんで? 日本の法律では放射性廃棄物のクリアランスレベルは事故以前からセシウム137で800Bq/Kgですよ。 100ベクレルって値はどこに根拠があるの?

関連するQ&A

  • 渋谷区土壌セシウム1800Bq/kg

    4月には公園から 5月には空き地(宅地造成地)から土壌を採取してそれぞれ誤差があると思いましたので 2つの機関に測定していただき(誤差はほとんどありませんでした)投稿しました。 その際はこの数値が高いのかわからず戸惑うばかりでしたが最近になって 武田先生のブログや皇居前などの数値が発表されており 渋谷区でもたくさんの放射性物質が降り積もっていると判断できるようになりました。 私は小学生の子の母親で、東京にいて安全なのかそれだけが心配で、専門家でもありません。 子供を守るには私が何とかしなければならないと思っています。 ぜひ皆様にも正しく知っていただき何とか改善できればと思い投稿します。 4月26日採取渋谷区公園 ヨウ素131   83Bq/Kg セシウム134 685Bq/Kg セシウム136 15Bq/Kg セシウム137 739Bq/Kg 5月20日採取渋谷区宅地 ヨウ素131 検出せず セシウム134    884Bq/Kg セシウム136 検出せず セシウム137    917Bq/Kg 5月のデータで言えば1801Bq/Kgのセシウムですと 放射線の管理区域になるということでしょうか また、ガイガーカウンターで測った値は0.1マイクロシーベルト前後でした。 ガイガーカウンターはそこからの放射線量をはかるもので外部被爆の参考になると思いますが、 放射性物質の粉が土に乗っているので吸い込むことでの内部被爆が心配です。 このような中子供を活動させることに不安を感じています。 皆様はどうお考えでしょうか?

  • 普通の土壌の放射線量は何ベクレル/kgなのですか

    原発事故で、福島などの土壌からは数十万ベクレル/kgの放射性物質が見つかっているそうですが 事故前、あるいは原発事故の影響をほとんど受けていない所の値はどれくらいなのでしょうか? 空間放射線量は平常値なんかが発表されているので、何倍になったとか分かるのですが 8000ベクレル/kg以上は耕作禁止とか言われても、どれくらい高いのかよく分かりません どなたか普通の、あるいは西日本などの値が分かるところをご存知有りませんか?

  • 放射性セシウムが440Bq/kgでした。

    神奈川県のの保育園ですが、園庭の放射性セシウムが440Bq/kgなのですが、お砂遊びをしても大丈夫でしょうか? 放射性ヨウ素は不検出でした。

  • 『日本における放射線リスク最小化のための提言』

    ドイツのNGO「放射線防護協会」が『日本における放射線リスク最小化のための提言』というものを出し、この中の‘8Bq/kg’が一人歩きして、ドイツの食品の放射性物質に関する基準は8Bq/kgだというデマが発生しており、それがドイツの基準値でないことは勿論なのですが、中身を読んでみるとセシウム137: セシウム134: ストロンチウム90: プルトニウム239の割合を100:100:50:0.5とした上で、「成人は、1kg あたり8Bq以上の基準核種セシウム137を含む飲食物を摂取しないことが推奨される。」と書いてあります。 これは、セシウム137の8Bq/kgの時、4種の核種の割合は8:8:4:0.04となり、これを単純に合計すると20.04Bq/kgとなって、これが彼らの推奨する放射性物質摂取量の上限値だと考えたのですが、これで間違いないでしょうか? それとも、4種の核種をセシウム137に換算し、合計で8Bq/kgとなるのでしょうか?それならそうと書くはずだと思うのですが。

  • スクリーニングレベルについて教えてください。

    放射性セシウムのスクリーニング検査を行う者です。 厚労省で示されているスクリーニングレベル50ベクレル/kg以上とは、測定値が (1)50ベクレル/kg未満だったら、すべて基準値100ベクレル/kg未満と考えて良いか。 (2)50ベクレル/kgピッタリだったら100ベクレルとなる確率が1%存在すると考えて良いか。 (3)50ベクレル/kgを超から100ベクレル/kgの間だったら100ベクレル/kg超となる確率は  何%と考えれば良いのか。 以上(1)から(3)について、御教示よろしくお願いします。

  • 国はなぜシーベルトからベクレルに変えたのですか?

    食品に含まれる放射性物質の単位を100/kgベクレルと決めましたがなぜわざわざベクレルを使用しているのでしょうか?人体における影響が重要なのですからシーベルトを用いないのはなぜでしょうか?

  • 8000ベクレル/kgの土を素手で触って平気ですか

    土壌等に含まれる放射能の濃度が8000ベクレル/kgを超えると廃棄物としての処理ではなく、国が処理すると聞きました。 8000ベクレル/kg以下は廃棄物として処理できるということになりますが、その土壌等を処理する際、素手で触ったり、埃を吸い込んだりしても大丈夫なんでしょうか? 少しなら大丈夫と思いますが、指針みたいなものはありますでしょうか? 抽象的な質問でごめんなさい。 宜しくお願いします。

  • ベクレルの換算について!

    ニュースでもよくやっていると思いますが、放射性物質が出す放射線量のベクレルについてです。 このベクレルをシーベルトに換算する方法を詳しく、分かりやすく教えてください。

  • 100ベクレルは本当に安全か?

    放射性セシウムの基準が一般食品1キロあたり100ベクレルになりそうです。 100ベクレルだったら食べ続けても安全なのですか? 安全の根拠はあるのでしょうか?

  • 内部被曝の恐怖3

    詳しい方お教えください。 7万ベクレル/kgのセシウム137が含まれた線源1kgから2m離れた所から受けるガンマ線の量と、250ベクレル/kgのセシウム137が含まれた食物1kgを体内に取り込んだときに受けるガンマ線の量は同程度である。 7万ベクレル/kgのセシウム137が含まれた線源にはセシウム134も含まれセシウム合計で15万ベクレル/kgくらいあるものと現時点で推測される。 15万ベクレル/kgのセシウム類が含まれた線源1kgから2m離れた所から受けるガンマ線の量と、500ベクレル/kgのセシウム類が含まれた食物1kgを体内に取り込んだときに受けるガンマ線の量は同程度である。 15万ベクレル/kgに汚染された物質はコンクリートで遮蔽するのが国の指針に沿った対応である。 15万ベクレル/kgのセシウム類が含まれた線源1kgから2m離れた所から受けるベータ線の量はほぼゼロである。 500ベクレル/kgのセシウム類が含まれた食物1kgを体内に取り込んだときに受けるベータ線の量は体内に滞留する間において、その発する全量である。 結論 15万ベクレルという超高濃度に汚染された物質を部屋の中で保管したときに人体が受ける影響より500ベクレルを食物として取り込むほうが人体に対する影響は遥かに大きい。 以上の文言で間違いがあれば、ご指摘ください。 よろしくお願い申し上げます。