• ベストアンサー

髪の毛を抜いた時の痛み あんまりない

もう数年前からですが、髪を抜いてもあまり痛くありません。 痛いときもあるんですが、普通に「プツン」と抜ける毛も多いです。 調べると「それ、ハゲの前兆ですから」みたいに言われショックです。 今のところ、禿げてきた感じはありませんが心配です。 髪を抜くときの痛みって個人差がありますか? 痛みがない人は禿げますか? ちなみにあなたはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zappa-z
  • ベストアンサー率23% (291/1232)
回答No.2

抜く方向によって痛かったり痛く無かったりします。 1本でも涙が出るほど痛い時もあれば、うっかり3本くらいまとめて抜いてもほとんど痛くない時があります。 私はずっと以前からそうでした。(ちなみに女性です) 髪は多い方です。多少減っても何の問題もないほどふさふさです。

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

ということは、あなたも「抜いても痛くない髪」があるということですよね? >髪は多い方です。多少減っても何の問題もないほどふさふさです。 あ~よかったぁ。もし僕があなたと同じだったら、私もハゲないってことですよね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • majesutey
  • ベストアンサー率11% (13/112)
回答No.1

3本や5本は一気にぬいても痛みあまりないのは当然ですよ!握りこぶしで抜いてごらん!!!あなたは健康です! はげたりしません!まだまだこれからもずっと色気のあるかわいい女性です!

ierhfdndjrkgj
質問者

お礼

そうですか。 ありがとうございます。 >まだまだこれからもずっと色気のあるかわいい女性です! お誉め頂き恐縮ですが、私は男です。 色気もなければ可愛くもない。 幻滅させてごめんなさいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭皮マッサージなどの効果について

    高校二年生男なのですが、頭皮マッサージや、シャンプーの仕方を変えただけで、抜け毛が少し減ることはあるんでしょうか?抜け毛が減ったというのはハゲの前兆などと友人からきいたのでとても心配です。手ぐしやシャンプーで抜ける髪は長いですけど細いです 細いのはねこっけなどもあるからだとおもいます... しかし、まつげのように短い毛が抜けたことはありません。 これはやはり抜け毛が減ったというのは前兆なのですかね? もしくは、高校だからまだ心配しないくていい。どちらなのでしょう?教えてくださいおねがいします。

  • 自ら髪の毛を抜く癖で・・・・

    15歳の学生です。半年前ぐらいから髪の毛を抜く癖がでてきました。 普段あまり鏡で自分の髪の毛をじっくり見る機会がなかったのですが、ふと鏡で見てみると けっこう禿げが目だってました・・・ 知人から、「自然に抜けた毛は生えてくるが、自ら抜いた毛は生えてこない」と聞きました。 それは本当なんでしょうか?とても心配です・・・ ちなみに、鏡を見てからは抜く癖など一瞬で吹き飛びました。 両親も祖父母も皆禿げではないのですが、自分だけ薄いとなるととても恥ずかしいです・・

  • 抜毛症について

    中学二年生の女子です。 私は抜毛症と食毛症です。 二年前からそのことについて悩んでいます。 最初に気付いたのは枝毛や太い毛 切れ毛やなみなみした毛だけを 抜いていましたが しばらくすると普通の毛を抜くようになりました。 クラスでハゲと言われとても傷つきました ストレスでなると書き込みがありましたが 私には思い当たることがありません。 ですが自虐行為だと知って 治したいと思いこちらに投稿しました。 食毛症については 歯の間に挟まってしまい とれなくなることがあります。 家族でこの病気について話しているのは 父と妹だけです。 祖母にはなしていません 床に髪が落ちてたり抜いてたりすると 祖母にたびたび注意されるのですが 私はそれがとてもいやです。 今は抜かないように髪をゴムで縛り ハゲが見えないようにしています あまり心配をかけたくなくて病院に行かなかったのですが 病院に行った方がいいのでしょうか? なに科にいけばいいのですか? 自力で治せるなら良い方法を教えてください 今は前よりはひどくないので 食べないようにする方法と 抜かないようにするいい方法を お願いします。

  • 髪の毛について!

    僕は高校生なんですが、最近おでこの上のほうの髪が薄くなっています。もともとおでこがひろくて、さらに父がものすごくはげているので(ちなみに父方の祖父は80才を過ぎてからはげてきました)心配だったのですが、こんなにも早く薄くなるものなんでしょうか?また、僕はこれといったストレスもないので、このことでストレスがたまりそうです・・・僕はもうこのままはげちゃうんでしょうか?また、はげを防ぐことはできるんでしょうか?教えてください!よろしくお願いします!!

  • 抜けやすい髪の毛って誰にでもあるんでしょうか?

    18歳の男です、 少し前に前頭部のこめかみ部分の根元についていたフケと思われるものをとろうと思い(フケ自体はちょびちょびある程度)軽くつまんで引っ張ったところ何の抵抗もなく細く短い弱弱しい1cmあるかないかの毛が抜けてしまったのです。 フケのせいかと思ったのですが、何かモヤモヤしてしまい 試しに、と逆側のこめかみ部分でフケがついてない部分をアバウトにつまんで軽く引っ張ってみたところ2回か3回目で細く短い弱弱しい毛が抜けました。 これがたまに気になって、思い出した頃にまた軽く引っ張って、その度必ず細く短い毛は抜けてしまいます。 この細く短い毛というのは前の毛が抜けて次に生えてきて間もない毛なのではと思うのですが、しかし他の部分で根元から軽く引っ張ってみてもそんな毛が抜けるようなことがありません。 髪の毛は引っ張れば抜けてしまうものだとは思いますが こう簡単に抜けてしまうともしかして自ら手を下さずとも今日明日にも自然に抜け落ちる運命だったのではという風に考えてしまいます。 髪が未熟のまま抜け続けるとサイクルが狂って禿るという話は元々知っていたので余計そんな気がしてしまいました・・ そこで質問なのですが、 生えたての髪というのは弱弱しくたとえ弱い力加減でも抜く行動をとれば容易に抜けてしまうものなのでしょうか? 部分によって抜けやすい毛というのはあるのでしょうか?例えばこめかみの部分であったりとか ちなみに僕の髪質の話ですが 元々おでこは広く小学校の頃はサラサラだったのですが 中学あたりから髪質が変わり、天然パーマになりました。 細くやわらかい毛です、両親は別に薄げでもはげでもなく、親戚では唯一オジがはげているだけです。体毛は濃くはなく 頭は小さい方で、頭皮は柔らかい方だと思います。肌は昔から乾燥肌でアトピーですが顔からは油が出ているのか、触ると手がテカテカします。 同じように頭皮も湿っぽく、触ると手がテカテカになります。 シャンプー時は抜け毛が気になるほど抜けないし、頭皮を抜く行動をとった時の力と同等かそれ以上の力で洗っても 細かい毛が手についたりとかはあまりないので もしかして頭皮の油っぽさが細かい毛の抜けやすさにつながってるのではと思うのですが、そういうことはあったりするんでしょうか? それと、ふと考えたのですがこんな抵抗もなく抜けてしまう毛なので 美容院とかのゴシゴシシャンプーでは大幅に抜けていってしまうのではと思ったのですがどうでしょう? 質問が多くてすいません、本当に悩んでいるのでお願いします。

  • おでこの生え際の髪の毛が短いまま伸びません

    こんにちは。 もう十数年前から気になっているのですが、髪の生え際(額)に5センチほどの長さの髪の毛束が所々にあり、 何年経ってもその長さから伸びてくれません。 ちょうど産毛の生えるあたりなのですが、産毛にしては太く、濃く、多いし、普通の頭髪と同じ感じなのです。 まとめ髪にした時などにその短い毛がとても気になるので、普段はほとんどまとめ髪にしません。 まとめ髪用の整髪料を使用してもすぐに落ちてきて、目立ってしまいます。 でも、暑い季節は髪をまとめたいのですが、この短い毛はどうして伸びないのでしょうか? 何か良い対策等はないのでしょうか? ご回答お待ちしております。

  • 抜毛癖が治った後の髪の毛

    中学3年女子です。 私は小2~小6くらいまで抜毛癖で、頭頂部など、よく自分の髪を抜いていました。 ひどいときは河童頭(笑)になるくらい抜いていました。 中学からはウィッグをつけ始め、抜毛癖は治り髪も生えてきました。 今はウィッグが取れるくらい髪が生えて、髪も抜いていません。 ですが抜毛癖以来、髪を抜いた部分の毛が薄く、細くなってしまいました。 つむじや分け目も地肌が目立ちます。 普通にしているとほぼ他の人と変わらないですが、雨に濡れたり、汗をかくと前髪のあたりがスカスカです、、汗 抜毛癖になる前は髪が太く、量も多かったので、髪を抜き過ぎてそうなったのだと思います。 もう抜かなくなって2,3年経ちますが、元のような毛が生えてくるというのは難しいでしょうか。 ちなみに2ヶ月くらい前から育毛剤を使っています。 自分なりにマッサージもしています。 本当に辛いです。 自分のせいでこうなったのだけれど、前みたいに戻りたいです。 恥ずかしくて美容院にも行けません。 友達の髪を見ていると泣きたくなります。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • この髪の毛は何なんだ…

    自分の髪の毛を見ると、 普通にまっすぐな毛の中に、波をうったような毛をしょっちゅうみつけます。くせ毛でもないし、ちぢれ毛というのでもなく波打っています。 私の場合、特にえりあしのあたりに多く、そのせいか、朝起きて髪の毛をセットしようとすると、えりあしの部分が、ボン!と盛り上がったようになってしまって(よくわからない表現でスイマセン...)まっすぐに落ち着きません。 この波打った髪のせいかはわからないのですが、ともかくこのナミナミの髪は減らせたらいいのにと思っています。 この波打った髪について、なにか対処法など、なんでもいいので知っていることがあったら是非教えて下さい! [ちなみに、私の髪は、量が多く、硬めです。(一応いっておくと、)女です。]

  • 髪の毛、いつぐらいでふさふさになりますか?

    現在6ヶ月のこどもがいます。 生まれたてはフサフサの髪の毛で量もあったのですが、湿疹などでほとんど抜けてしまい、気づけばハゲ。。。最近ようやくまた生えてきたのですが、うぶ毛のようなやわらかい細い髪でなんだか本当に生えそろうのか心配になってきました。 ちなみに母親のわたしは太く多くという髪質。旦那はやわらかく細い少ない髪質です。 みなさん、いつぐらいにフサフサ生えそろいましたか?

  • 髪の毛切られた・・・。

    初めましてmomoka0818と申します。 私は今髪を伸ばしていて、伸びるのが遅いせいもありホント何年かかけてやっと胸とおへその間ぐらいまで伸ばしたんです。夏の暑い日も、ショートにしたくなる誘惑にも負けず必死で伸ばしてきて、目標(おへそ下くらい)まで、あともう少しだったんです。 でも、こんだけ伸ばすとカラーや巻いてることもあり毛先がかなり痛んできて・・・。 そこで、母の勧めで昨日美容院に行ってきました。トリートメントとくらいでいいやって感じで行ったんですが、最初のカウンセリングで毛先少し切ったほうがいいとのことで長さが変わらないならイイと切ってもらうことにしました。 美容師さんがはさみを入れてる時少し違和感はありましたが、後ろに毛をやり切っていたのと、長さを変えないと言う言葉を信じていたので大丈夫だろうと思ったのと、最後後ろの髪を見た時長さが少し短くなったような気もしたけど微妙にわからなかったので大丈夫かと思ったんですが・・・。 (サイドの髪を切られた時は勘弁してくださいよと一言言いましたが、はさみを入れた後だったので・・・。でも、サイドの毛はレイヤーとしてならありかなくらい思ったので、それぐらいですんだのですが・・・。) でも、やっぱり違和感があってよくよく鏡でみてみたら後ろの毛を前に持ってくると胸上まで切られていて・・・・。切る前は前に持ってきてもおへそと胸の間くらいだったのに・・・。(いつも前から見てて後ろって自分で見たことないので、わからなかったんです・・。後ろの方が長いのに・・・。前に持ってきた時のこと考えてなかったんです・・・。バカですよね・・) 髪もうもとに戻せないですよね?エクステはかゆくなったりするのと洗いにくいのとかでつけたくないですし・・・。自腹切るのもなんだか悔しいし。そんな余裕もないですし・・・。1番は自分の毛がいいんです!どうにか治してもらおうにも無理ですよね? 切ってしまったものはもう戻せないですよね?また何年も伸ばさないと無理なんでしょうか?胸上からだと私の場合2年はかかると思うんです。 胸上でも長いからいいじゃんと言われますが、がんばってきたのにいきなり切られてくやしくて・・・。寝れないくらい悔しくて・・・。美容院に文句言いたいけど、母が勧めてくれてそのうえ高い料金まで払ってもらったので言いにくいし・・・。 くだらないかもしれないけど、本当に悔しくて・・・。元に戻したいんです。 もしどうにか髪を戻す方法やいい案があれば教えて下さい。お願いします

このQ&Aのポイント
  • EPSON製品のドライブディスクが壊れているため、パソコンのセットアップができません。代替の方法があるかどうか教えてください。
  • EPSON製品のドライブディスクが不良であるため、パソコンのセットアップができません。他の解決策をお知らせください。
  • パソコンのセットアップにEPSON製品のドライブディスクが必要ですが、壊れているため作業が進められません。どのように対処すればよいですか?
回答を見る

専門家に質問してみよう