• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:取引先が学生気分?メールを返さない、約束を守らない)

取引先が学生気分?メールを返さない、約束を守らない

greeeen_tの回答

  • ベストアンサー
  • greeeen_t
  • ベストアンサー率35% (54/151)
回答No.3

そんなに全てに対してルーズな方のお店だと、不安ではありませんか? お客様に対しては完璧にキッチリなさっているのでしょうか。発送がもたついたりだとか…。よく今まで商売が成り立っているなと不思議です。 私なら、その方のいい加減さによって何かしらの被害を被る前に、他の卸し先を探そうと考えますが…お取り引きを続ける方向で言うのなら、ここに記したことをそのまま相手に伝えます。 そんなことをすれば、普通の相手なら何かしらの波風が立つものですし避けるべきかもですが、相手の方は稀にいらっしゃる所謂「そういう人」なんだと思うので、 強めに言わなければ伝わらないし、強めに言うべきだとも思います。 ただ勘違いしないで欲しいのが、質問者さんの主張は文句等ではなく、当然の権利を持ってして為される指摘であるという点です。 それでも変わらずルーズな場合、○○までにお返事を下さい等と具体的な指定をしてみるのもいいかもしれないです。 また話す際には、契約上当然の権利だからしっかり対応して下さいという様なスタンスで、強く出つつ話して欲しいです。 頑張って下さい。

norirori99
質問者

お礼

>よく今まで商売が成り立っているなと不思議です。 私も不思議です。ちゃんと利益が出るように考えているのかどうか。 なにしろメールで済むことを350円の送料をかけて手紙で送ってくるんですから…。 >○○までにお返事を下さい等と具体的な指定をしてみるのもいいかもしれないです。 もう試してみましたが…ダメでした。日本語が通じないのかとも思ってしまいます。 全く返信が来ない時に、メールが不具合で届いていないのかと思い「メールは届いておりますでしょうか?届いていましたら〇日までに一言でいいのでご連絡くださいませ」というメールをしましたが返事がなく、その後2週間空けて2回同じメールをしたら「私がわるいんです。ごめんなさい…」という返事がきました。 ただメールが届いているかどうかを知りたかったのに、それについては触れられず、怒られたことに対して(怒ってるわけではないのですが…)謝るだけのメールが来たので、「小学生か!」と頭にきました。 >また話す際には、契約上当然の権利だからしっかり対応して下さいという様なスタンスで、強く出つつ話して欲しいです。 電話で「〇〇してください」ぐらいにちょっと強めに話すと、「すみません」を連発してなんだか泣きそうな気配になってきます…。 怖くてなかなか強く言えないでいます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気分屋の彼からこのメール・・大丈夫でしょうか?

    年末から 言葉の行き違いから メールが終わった状態でした 自分としては 納得行かなかったので しつこくならない程度に 挨拶ていど 「おはよう~」「おつかれ」数回メールを入れてました もちろん返信なんて 100%無いとわかってしてました 1ヶ月 たったある日 偶然に 町で出会ってしまい 手を振ったら こちらに来てくれました (ただし 私以外の同僚がいたからだと思います)1言 喋っただけで 去って行きました  私も何て話したらいいか 戸惑ってたので そのままになりました 3日ほど 経ってから 「この間は 偶然だったね」ってメールしたら 返信があったのですが 内容は悪く 「もうメールもみないので・・」と書いてありました なので「もう メールするな!」って意味ですねって 念を押して メールしてしまいました そしたら「本当に メールしないで」と返信が来ました またメールの内容に誤解が生じてるのが わかったので PS・・として 説明をつけました。 そしたら「スッキリ出来た」と返信が来たのでびっくりしました 内容は以前と変わらないような文面で「今日は○○へ行って来ました 明日は○○へ行ってくるわ」・・・でした 最後に?って箇所が あったのですが「メールしないで・・」と言われてるのに 返信していいのかな・・? と悩んで 1日空けて 返事を送りました    (彼の方は 今までは 大体その日に返信があったのですが) ただ 件名に迷って 「PS RE;(相手の表題)」 と してしまいました 昨日見てると思うのですが・・・この私の対応は まずかったでしょうか? そのうち返信来るでしょうか? 本当に「メールしないで」と思ってる場合 これで終わりますよね。 まぁ それなら スッキリはするんだけど・・・。 最後のメールは やめておいた方がきれいだったかな・・・。 だけど ? ってなってたので 無視する方が 失礼だと思ったのですが・・。 アドバイス 下さい。

  • 先生のメール・手紙(返事)

    高校生です。 私は何人かの母校(小・中)の先生とメールのやり取りをしているのですが、みんな返信が遅いんです。 1,2週間後だったり、この前なんか2ヵ月半ぶりでした。 あと、お手紙を送っている先生が二人います。 一人はすごく仲のよかった先生で電話も年に2,3回かけますが、手紙の返事は年に1、2回です(私は5回以上)。 もう一人は私は慕っているけど先生がどう思っているかはよく分からず(嫌いではないようですが)、手紙は2回送りましたが返事はありません。年賀状のみです。 卒業するときに「お手紙書くから!」っていったら「いいよ」って笑顔で言ってくれたのに。。 私のお手紙、ちゃんと読んでくれているんでしょうか… 学校の先生ってそんなに忙しいんですか? 私とメールしているほかの職業の方たち(銀行員・ピアニスト・専業主婦・オペラ歌手など)はもっと頻繁に、少なくとも5日以内には返事をしてくれます。 もしかしたら私が想像しているのより遥かに忙しいのかもしれませんが、私の人生を広げてくれた大好きな先生たち。 返事がないと「嫌われたのかな」「迷惑なのかな」って思って心配になります。。 私も返事を求めぎているのかもしれませんが、大人(先生)ってそんなにメール・手紙の返事はしないもんなんですか?

  • 男性の方、彼へのメールの返事にアドバイス下さい

    彼は40代、仕事最最最優先の仕事大好き人間です。 年がら年中、忙しい人です。 仕事を頑張ってる男性は好きなので、それは理解してるつもりですが…。 詳細は省略させて頂きますが、彼の予定に合わせるという約束で あることで連絡を取っていました。が、この3日、まともに連絡が取れません。 辛うじて、「明日電話するね」というメールが来て、翌日電話があるかと思ってたら 急に出張とかで、また「明日電話するね」とメール。 翌日、さすがに今日は電話があるかと思ったら、「申し訳ない、電話は難しい」とメールが。 最初は、「はい、待ってるね」と返してたんですが… いくら仕事中でも会社の方と一緒でも、電話一本できないなんてあり得ない!って 思ってしまう自分も否定できません。 彼にとって私がその程度の扱いだということなのかもしれません。 でも、元々、彼はメール無精で連絡無精なので、彼にマメさは諦めてました。 今回、メールが来るだけでもいい方です。 でも…少々、心が折れてきました…。 このメールに何て返信したらいいでしょう? 思わず嫌みのひとつも言いたくなってしまいましたが、 たぶん、それは彼に嫌がられるだけだろう、と思い留まりました。 こういう時、どういう返事をもらったら男性は嬉しいですか?? それとも、このまま返信しなければ、どう思うでしょう? 私が怒ってるとか思うでしょうか? 彼と同じような男性の方、そうじゃない男性でも女性でも 何かアドバイスをお願いいたします。

  • 取引先にお詫びする方法

    官製はがきに紛れていた来年の年賀はがきでお歳暮の礼状を出してしまったことに気付きました。 年賀状投函時期前の10日に投函したので、普通郵便として配達されていたら既に先方に届いていると思います。(現在、郵便局に配達状況問い合わせ中・連絡待ちですが) 大変恥ずかしく、一刻も早くどうにかしたいのです。 この場合、先方に詫びる方法としてはお手紙が適当でしょうか。 また、こんな間抜けなミス、文面もどのようにしたらよいのか悩んでしまいます。 できれば、年賀状扱いで元旦に配達された場合と、普通に翌日配達されて既に先方に届いているときの2通り、どうかお力添え下さい。

  • 男性の方、メールについてアドバイスお願いします

    彼は40代、仕事最最最優先の仕事大好き人間です。 年がら年中、忙しい人です。 仕事を頑張ってる男性は好きなので、それは理解してるつもりですが…。 詳細は省略させて頂きますが、彼の予定に合わせるという約束で あることで連絡を取っていました。が、この3日、まともに連絡が取れません。 辛うじて、「明日電話するね」というメールが来て、翌日電話があるかと思ってたら 急に出張とかで、また「明日電話するね」とメール。 翌日、さすがに今日は電話があるかと思ったら、「申し訳ない、電話は難しい」とメールが。 最初は、「はい、待ってるね」と返してたんですが… いくら仕事中でも会社の方と一緒でも、電話一本できないなんてあり得ない!って 思ってしまう自分も否定できません。 彼にとって私がその程度の扱いだということなのかもしれません。 でも、元々、彼はメール無精で連絡無精なので、彼にマメさは諦めてました。 今回、メールが来るだけでもいい方です。 でも…少々、心が折れてきました…。 このメールに何て返信したらいいでしょう? 思わず嫌みのひとつも言いたくなってしまいましたが、 たぶん、それは彼に嫌がられるだけだろう、と思い留まりました。 こういう時、どういう返事をもらったら男性は嬉しいですか?? それとも、このまま返信しなければ、どう思うでしょう? 私が怒ってるとか思うでしょうか? 彼と同じような男性の方、そうじゃない男性でも女性でも 何かアドバイスをお願いいたします。 投稿日時 - 2011-12-15 22:21:28

  • 約束をキャンセルしたのは厳しすぎでしょうか?

    1週間前にデート場所は決めていました。 待ち合わせ場所はいつも同じところです。 時間が決まっていませんでした。 デート前日の昼、彼から電話がありました。とてもご機嫌な様子でした。そういえば時間が決まってないよと私が言うと、 家に帰ってから電話する と言われました。 17時半に電話がありましたが、出られず、直後(数秒後)にかけ直しましたが彼は出ませんでした。 夜21時に私から 明日は15時に会う? とメールしましたが1時間返事はなく。。 私は寝なければならない時間に。。 夜22時に 「返信なくて予定がたてられない。。 明日の約束はキャンセルします」 と送りました。 返事はないです。 私は22時には寝ます。 デート以外にもしなければならないことがその日はありますし、(朝6時起き) 当日に連絡されてはとても困ります 。 時間の事で電話すると言ったけど 、電話で話せなかったので、(私からの直後のかけ直しに彼がでなかった) 彼からメールがあると思っていましたがなく。。 21時に私が 15時でいい? とメールしました。 私がデートをキャンセルしたのは厳しすぎでしょうか?

  • 好きな男性に酔って電話やメールをしてしまいました。

    好きな男性に酔って電話やメールをしてしまいました。 今回で二回目の失態です。 そのたびに律儀に返信をくれますが 今回は「酔ってるみたいなのでまた明日連絡くださいね」と電話でいわれてしまいました でもなんだか腑に落ちなくて,酩酊状態で変なメールをたくさん送りました・・・ 内容は「好きだよ。カッコいいよ」などです そしたら「○○ちゃんっていつも連絡くるとき酔ってるよね」と返信がきました 今までも結構同じことを酔ってメールしてるので, 「珍しいですよね。俺なんかキモイしどこがいいのか本当に不思議です汗」と返事がきました。 こういう微妙な会話をするのは私が酔ってるときだけで 普段は仕事の関係で頻繁に連絡は取ってます。 でもやっぱりこれって遠まわしに断られてるんでしょうか? どなたかアドバイスお願いします

  • 応募先からの電話

    先日、インターネット上の応募シートからアルバイトの応募をしました。 そして翌日、面接について電話で話をしたいとの内容で先方からメールが来ました。 その日は夜遅くまで用事があり電話をできる環境ではなかったのと、 先方の都合の良い時間を推し量りかねたので、その旨を添えてメールでの返信をしました。 しかし2日経っても電話がないので、私からのメール内容に失礼な点があった、もしくはメールでの返信自体が無礼であり見限られたのかと不安でいっぱいです。 先方からのメールに、メールの返信もしくは電話をとあったのでメールを送ったのですが、やはり日を改めてでも電話をかけるべきだったのでしょうか。 いまさら私の方から電話をかけても、迷惑でしょうか。 そして、もう待つのはやめて他のアルバイトを探した方がよろしいのでしょうか。 質問ばかりで申し訳ありません。 不安でどうしようもなく困っています。 よろしくお願いします。

  • 会う約束はしているけど、、、

    片思いしている男性がいます。 お互い20代前半の社会人で、あちらもフリーです。 彼とは1ヶ月以上毎日メールしていて、その間に2回会いました。 1回目は彼からで、食事へ。 2回目は私からで、ショッピングへ。 次に会う約束も2回目会ったときの帰り道に直接しました。 私から誘って、『いいよ』と言ってくれたのですが、正直、ノリノリな返事ではなかったです。 そして2回目会ってバイバイしたあと、何通かメールをやりとりしましたが、 会った翌日にまた1通きてからメールが来なくなりました。 それから3日後に、またこちらから雑談メールをしたら、すぐに返ってきたのですが、それからまた私が返事をすると再び来なくなりました。 もうそれ以来何もしていません。 最後のメールをしてから2日くらい経ちました。 今までどんな忙しいときも、必ずメールは欠かさず来ていたので、 忙しいとかメールの内容がどうとかっていう理由ではない可能性のほうが高いです。 まだ、次の約束まで少し日数はありますが、このまま約束も自然に消滅してしまうのかな?と不安です。 一応、約束は約束だから、 日にちが近くなったらまた連絡してみようかとは思っています。 でもこちらからばかり連絡している状態ですし、 メール返ってこないのを彼の答えとして、 約束はなかったことにしたほうがいいでしょうか?

  • 内定先へのメール

    内定先に免許関連で取得が必要か、などを問い合わせました。 約1週間ほどたつのですが、返事が来ません。。 人事の方からの、近況に関するメールへの返信のあとに問い合わせの内容を記入したので、 もしかしたら見落としたかもしれないです。 また忙しいのかよくわかりません…。 この場合、「メールが届いていない可能性があるため、再度ご連絡しました」とメールするのは失礼でしょうか? 電話で聞くことも考えましたが、以前から、返事はメールでと言われることが多かったので悩んでいます。

専門家に質問してみよう