• 締切済み

転職したことがある方教えてください

3月に退職し、現在就活中です。 転職先を決めるとき、 皆さんは何を基準に決められますか? 私が悩んでいるのは、 自分のやりがいを重視するのか 家族のことを一番に考えた方がよいのか という事です 家族のことはもちろん大切ですが、子どもたちはいずれ自立します。 その時に家族のために諦めたことを後悔しないだろうか 子どもが自立してからではできなくなってしまっていることも多いし 自分の人生、自分のやりたいことをしてもいいのではないか (もちろん育児や家事を放棄するという意味ではありません) 子どもを生んだ責任として、 子どもがある程度大きくなるまでは子どもを最優先にしなければいけないのではないか どこで働いてもやりがいを見つけて自分なりに楽しむことはできるのではないか とも思います 男性、女性によっても考えは違うと思いますし 人それぞれ家庭事情も異なりますが 幅広く色々な方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数6

みんなの回答

noname#171883
noname#171883
回答No.6

二児のパパです。 地方公務員から、民間に転職しました。 お気持ちよく分かります。 家族さんがいらっしゃるようですね。 この不景気の中、「自分のやりがい」 などは一番最後に考えてください。 多くの人、(学生さんも) がその辺で転職されています。 現実は「お金」 です。 ご家族さんがいれば、まず安定したお仕事になると思います。 出来るだけ大手の会社をお勧めします。  

r2004-y2005
質問者

お礼

>現実は「お金」 です。 あまり収入のことは重視してないんです。 というのは、私の職種はどこに就職してもあまり変わりがないので。 すみません きちんと書いておけばよかったですね 収入のことは別にしても 安定を考えるなら やはり家族を優先する方がよいという事ですよね 参考になりました ありがとうございました

  • sujika
  • ベストアンサー率24% (222/902)
回答No.5

40代男ですが、 26歳の時に、やり甲斐があって、ある程度収入のある、 今の会社に転職したが、実際は不景気のため収入は下がり気味。

r2004-y2005
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 大変なんですね 先のことはわかりませんもんね…。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.4

年齢と性別が書いていないので答えが難しいのですが、子供がいる男性という前提で答えます。 その場合、最優先は生活の安定です。とにかく収入がないと家族は路頭に迷います。これはなんとしても避けなければなりません。その心配がある場合はたとえどれほど不満があっても後が決まらないうちの退職はしません。 次は仕事の内容と待遇です。これは殆どセットといっても良いと思いますが、どちらも今よりも自分にとって有利でなければ転職に意味はないですね。そういう条件がないときは転職は当面延期です。 後は(といってもこれが転職の最も重要な項目ですが)家族の理解です。 転職はどれほど慎重にしてもある程度のリスクが付きまといます。入社してみて初めて自分には全く会わない社風だということがわかるということは良くあります。その場合にも家族の理解がないと精神的に持ちません。 いずれにしても仕事にはある程度の我慢は必須です。すべて自分の好みどおりという仕事はまずありません。 どこかで妥協しないとまともな仕事には就けません。現実とどう折り合いをつけるかが成功のコツですね。 私は定年までに複数回の転職経験がありますが、その間失業は一度もありません。転職しようと思ってから実現まで2年程度はかけています。折角内定をもらってもいろいろな事情でこちらから断ったこともあります。 これには慎重すぎるということはないと思いますよ。

r2004-y2005
質問者

お礼

丁寧な返答ありがとうございました。 そんなに時間をかけられるものなんですね…。 こういうと怒られるかもしれませんが 収入に関してはあまりこだわっていないんです。 というのは私の職種はどこへいってもそれほど差がないので。 なので今回問題となっているのは自分か家族かというわけです ちなみに私は30代女性です。 女なら…と思われるのが嫌だったので 敢えて年齢も性別も控えさせていただきました。 >後は(といってもこれが転職の最も重要な項目ですが)家族の理解です。 そうですね。 その通りだと思います。 少し時間をかけて考え、話し合いたいと思います。 ありがとうございました。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

私は収入を増やすために転職したことがあります。 しかし生活していけるのなら何を重視しても良いのではないでしょうか。 子どもを最優先というのがどういうことなのかわかりません。 子どもを優先する必要性もわかりません。 子どもは多少は我慢させるべきとも思います。 家族みんな心身ともに元気なのが一番ではないでしょうか。

r2004-y2005
質問者

お礼

優先とは子どもの生活パターンに合わせたり 学校行事に参加したり といったことです 職場によっては夜勤があったり、休みが不定だったりするので…。 >家族みんな心身ともに元気なのが一番ではないでしょうか。 その通りだと思います。 なるべく誰かに負担が方やらないようにはしたいと思うのですが…。 返答ありがとうございました。

回答No.2

まずは現在の生活レベルを維持することが重要ではないでしょうか? もちろんやりがいは必要ですが、それが果たして生活レベルを落とすことになりはしないか、またそれを家族はどう思うか、ということを考えるべきでしょう。 また休日など家族と合わせて取れるのか。 土日や祝日がずっと仕事となってしまうと子供は寂しいと思いますよ。(もちろんそうしたお仕事で頑張っていらっしゃる方はたくさんいるわけですが。)

r2004-y2005
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 転職によって生活レベルことが落ちることはないので 特に記載しませんでした。 すみません、きちんと書けばよかったですね。 >また休日など家族と合わせて取れるのか。 そうなんです。 そこが一番悩んでいるところです。 毎週ではありませんが もともと休みが不定な職種なので…

  • prius0001
  • ベストアンサー率40% (39/96)
回答No.1

男性の場合・・・  独身:やりたい仕事  既婚:収入を重視 女性の場合・・・  独身:自分の時間を持てるかどうか  既婚:家族のために残業の少ない職種 が多いんじゃないでしょうか。

r2004-y2005
質問者

お礼

なるほど… 参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 育児放棄について

    子供は夫婦二人の子供です。 夫も妻も親としての責任があると思います。 母だから責任が重く、父だから軽いなんて事は無いと思います。 子育ては父母で平等に背負うのが理想だし、子供にとってもそれが良いと思います。 旦那が寝ています。 仕事で疲れているのは分かります。 もしここに私が居なかったら彼は同じく寝ていらるのでしょうか? 息子(0歳)はさっきまでギャン泣きで大変でした。(旦那は泣いているのに気づきながら無視して寝てます) その息子を放置して寝るのでしょうか? 男親はいいですね。それでも育児放棄とは言われない。 女親が子供をほおって寝ていたら育児放棄って言われるのでしょうね。 育児への自覚を世の男性は何時になったら重く自分の責任として受け止める社会になるのでしょうか?未だ「仕事」を育児放棄の免罪符にしている男性の甘えにイライラします。 結局最終的にはいつも「妻(母親)がいるからいいや」と育児を軽く考えている姿勢に疲れます。 決して何もしない夫ではないけど責任の重さを感じていない、自分がやらなきゃ!と思っていない、そういうところにガッカリします…。 同じ父親の立場の方に特に意見を聞きたいです。 育児放棄、自分はしていると思いますか?思いませんか?

  • 結婚とは、夫婦とは何ですか?もう限界です。

    家事・育児に非協力な夫との離婚について相談させてください。 私達夫婦は、職責、収入がほぼ同等の共働き夫婦で、 中学生になる息子が一人います。 私は専門職で働いており、仕事にやりがいや夢をもって働いています。 主人との結婚する際にも、子供ができてからも働き続け 家事・育児は協力していこうと十分確認していました。 結婚してすぐに子供ができたので、 私の育児休暇中は、私は仕事をしていないので 家事・育児は私の仕事と思い、ほぼ全部やっていました。 ですが、復帰後も主人は、全く家事・育児を協力しようとせず、 あんまり言うと、わざと遅くまで仕事をして家になかなか帰らないこともよくありました。 逆に、他の人のアドバイスを受けて、 少しでも協力してくれたら、「ありがとう」と感謝を言葉を言うようにしたら 「やってあげてる」といった上から目線的態度をするようになりました。 家事・育児については、何度も話し合いを持ちましたが 一向に変わらず、悲しくなるだけなので 気持ちを切り替え、ベビーシッターや家政婦を時間的にお願いしたりと 工夫して乗り越えてきました。 多忙な仕事と家事・育児で体を壊してしまったこともありました。 助けてほしいと主人に何度もお願いしました。 しかし、主人は仕事や自分の付き合いを優先して、 家事や育児への協力はほとんどありませんでした。 主人への期待をやめ、自分さえ頑張れば・・・と歯を食いしばって、 できるだけ笑顔で頑張ってきました。 今は、子供が中学生になって少し楽になりましたが、 苦しい時に協力がなかった主人に愛情は全く持てなくなり、セックスレスです。 (たぶん主人は浮気をしていると思いますが、嫉妬心も湧きません) 最近、私にとって主人は必要なのか?とふと考えたら 主人がいなくても何も困らないことに気づき、 私にとってこれからの人生、主人を必要と感じていないことにも気づきました。 子供のため? でも、全然子供に関心がない主人に 子供も父親と言う意識は薄いようです。 離婚したいと離婚届を主人に出したことはあります。 主人は拒否し、判を押してくれませんでした。 夫婦って何でしょうか? 一緒に協力して子育てや家庭生活をやっていこうという意識がない主人との 結婚生活って意味があるのでしょうか? 今まで、自分さえ我慢すれば、頑張れば・・・と思ってきましたが もう限界です。 本当に離婚したいです。

  • だんなさんが育児・家事に非協力的だった方へ(長文です)

    だんなさんが育児・家事に非協力的だった方、教えてください。 育児が大変だった時期の乗り越え方、コツやアドバイス・・・など教えてください。 2歳と10ヶ月の子供たちの育児に追われています・・・。 主人の仕事の都合で引越しをして3ヶ月が経とうとしていますが、未だにダンボールだらけの生活です。 もともと、どうしても引越しをしないとというわけでもなかったのですが、「通勤に2時間かかるのは苦痛だし、育児も協力できない」という理由でした。 しかし、引越ししてみると、引越後の家の片付けも育児も家事も自分の事ですら何もしません。以前からそうだったのですが、最近、ひどくてイライラしています。 言えば「家族のために早朝から夜遅くまで働いてるのに」などと言われて、(こっちだって深夜の授乳までしてるのに・・・)と腹が立つので言いたくもありません。 母には「昔の人は家事も育児も女の仕事だったのよ」といわれますが、そんな時代ではないと思っているので何の慰めにもなりません。 主人のことでイライラすると、子供の行動にもイライラしてしまい、子供に申し訳なく思ってしまいます。 ただ、育児もひと段落したら、自分が楽になれるだろうと思っているので、今を何とか乗り切りたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。 長い文ですみません。

  • 転職について

    私は、22歳から四年間広告代理店に勤めていました。 その間、仕事はいろいろとたいへんで、人間関係がうまくいかず、広告業界も厳しくなってきたので、何か資格を取得して将来に備えようと医療事務の資格を取得しました。 そして、9月ごろちょうど仕事も落ち着き、今は医療事務員として病院に勤務しています。 前職とは違う仕事で戸惑っていますが、なによりもお給料が低いことと、実際に勤めていてまったくやりがいを感じられず、そして毎日がつまらないと思うようになってしまいました。 なんのために自分がいままで一生懸命がんばってきたのかと。 まだ三ヶ月しか勤めていないのに、なぜかこの仕事にしっくりこなくて、このままこの仕事をしていけるのか、そして、別に今じゃなくてもこの先できるチャンスは医療事務はあるのではと思うと、今の仕事を続けるのが苦しくなります。 正直、広告の仕事に戻りたいとも考えるようになりました。 私はいま27歳で結婚をする予定もありません。 人生にとても不安を感じています。 医療事務では親と暮らさないと、今は食べていくことができません。 そこで、このまま、自分に合わないと思っている仕事について年齢を重ねて生きがいもないよりも、転職したほうが良いのでしょうか? 毎日、自分にむなしさを感じています。 ただ、仕事はどれもつらいし、三ヶ月しか仕事をしていないので、転職も難しいのだと思います。 どう、転職したらよいのか悩んでいます。 自分の性格は事務員として座っているよりも、いろいろと動いて考えているほうが向いているのだと思います。 医療事務を始める前に一度、履歴書を送った広告代理店が再度求人をだしているので、面接を辞退したのですが、機会がありのであれば、面接を再度受けたいと思っています。どう思いますか? 自分の人生なのに、なかなか先に踏み出す勇気がもてません。自分らしい、自分の人生を歩むというよりも、ただなんとなく毎日を過ごしているようになっていました。 自立したいのに自立できていないむなしさが毎日自分のなかに押し寄せてきます。 親には、仕事が続かないと思われたくないので、なかなか相談もできません。 どうしたらよいでしょうか。

  • 育児放棄・離婚?

    育児放棄・離婚? こんばんわ。2歳の娘のパパです。 12日から盆休みで家族と過ごす時間がたくさんありました。 たくさんあった分、いろいろと妻と揉めることも多々あったり、 娘がイヤイヤ・わがままばかりで気分的に腹たっております。 一層のこと、育児放棄して離婚してやろうかと逃げたくなって しまっています。 嫁にとっては、私のやることなすことがすべてが腹立つようです。 こちらも娘に対して、一生懸命育児してますが、どうもうまくいかず、 失敗ばかりです。 また、うちは共働きしており、平日は子供を保育所に行かせております。 家事が嫁が大半してくれております。 私もゴミ出し、トイレ・風呂掃除、子供との風呂などできることは手伝う ようにしてますが、嫁から見ると取るに足りないというか、完璧ではない というか、共働きしている以上、家事は同等にしてほしいようです。 娘が私に顔がそっくりで鼻・喉が弱く、風邪を引きやすいところなど、 ことあるごとに私に皮肉を言ってきます。 最近、どうしたら、いいか分からずにいます。 腹たちすぎて、暴力を振るいそうになると気持ちになりますが、それは ダメだと自分に言い聞かせて、じっと我慢してます。 皆様、嫁・子供とうまくやっていくコツなどあれば、アドバイス下さい。 宜しくお願いします。 それとも嫁・私にとって、離婚することを選択する方が気分的にすっきり して、これから人生うまくやっていけるのでしょうか。 結婚して、3年経ち、子供ができて2年経ち、育児している夫婦てこんな ようなものなのでしょうか。

  • 夫の転職について

    夫31歳。 朝は6時台に出勤し帰宅は早くて9時。日付が変わることもあります。 土日が両方仕事になることもあり、もちろん代休や有給はとれません。 現在0歳児がおり私が育児休暇を取得していますが、来年復帰後は子育て・家事・仕事を全て一人でこなせるか心配です。 幸い時短勤務が可能なので当初はそれに甘えようか悩んでいます。 (よく思わない人もいるので風当たりが強くなりますし仕事も中途半端になるので) そんな中、夫が休みの日に急に高熱を出して倒れたこともあり、転職を勧めてみました。 家族と時間が取れないこと、夫が家にいないことにより負担が全て私にかかってくること、将来兄弟を作ってあげたくても今の状態では無理なこと、どちらかが倒れてしまってはどうしようもないこと等を話し、転職活動をしてもらうことになりました。 が、夫は探す時間すらないので私が夫の気に入りそうな職場を探し、本人も納得のうえエントリーしました。 しかし面接の直前になってやはり受けないと言い出しました。 理由は、自分はまだ未熟だから今の職場で学ぶことがある。 仕事を教えてくれる上司や先輩を裏切れない。 辞める踏ん切りがつかない。と。 それを聞いて、なんだか悲しくなってきました。 この人にとっては家族よりも会社の人が大切なのか、と。 もちろんこのご時勢なので面接を受けたから即採用されるとは思っていません。 むしろ特殊な技能を持っているわけでもないし、30代だし、難しいだろうなと思っています。 それでも、家族のために今よりよい環境にしようと頑張る姿を見せてくれるなら私も頑張ろう!と思っていたのですが、夫にその気がないことがわかり自分が頑張る気力もなえてきました。 「俺は自分の好きな仕事を精一杯したいから家族のことは考えられない」と言われたようで…。 私もフルタイムの仕事なのでやりがいも責任もありますし、できれば時短なんてしたくない。 残業も今までどおりして自分の業務は100%こなしたいです。 あなたが自分のやりたいようにやるなら私も…といいたいところですがやはり子供の面倒を見る必要があるのでそれはできません。 もう何が言いたいのか相談なのか愚痴なのかも分からなくなってきました…。 ちなみに夫の給料だけで生活はギリギリできますが、貯蓄はできません。 子供の将来のことを思うと私が仕事を辞めるのは現実的ではありません。 しかし夫は私の仕事をかなり軽く見ているふしもあり(お給料はそんなに変わりません)そこもひっかかります。 こんなことでもやもやする私がおかしいのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。

  • 仕事と家事育児の両立、自己管理について

    30代の母親です。保育園児の子供が1人います。現在パート務めです。 パートですが責任感のある仕事にやりがいを感じています。家事育児を全て自分1人ではできず、夫と分担しています。 身体的、メンタル面で余裕がなくなる事は多々あります。 “パートの身分で子供1人なのに、この状況は甘えではないか?体力なんて体を動かしてれば自然とつく。体を壊してでも仕事と家事育児をやっていた。息抜きなんてできなかった。”と言われました。 確かに息抜きしたり手抜きしたりしていますが趣味に没頭したりテレビや漫画を楽しむことはあまりできていません。 上記のような事を言われ、ショックでした。同時に古臭い考え方のように感じました。 皆さんは仕事と家事、自己管理をどうされていますか?シングルマザー、シングルファーザーの方はどうでしょうか?意見を聞かせてください。

  • 既婚男性の方、または未婚男性の方

     ようするに、結婚を意識したことのあるすべての男性にお聞きしてみたいんですが(^_^)。ちょっとした疑問です。学校の宿題ではありません。私が最近悩んでいることでもあるので、拙い質問者ですがもしよろしかったらお答えください。   0.結婚してもっとも変わったことはなんですか。またはもっとも変わるだろうとお考えのことはなんでしょうか。 1.奥様は専業主婦、または結婚したら専業主婦になってもらいたいとお考えですか 1-2.もし奥様に専業主婦になってもらいたかったにも関わらず、奥様が仕事を続けているとき、そのことで生まれる家事の時間が減ることについて、それは彼女の責任なのだから彼女がなんとかすべき、とお考えですか、またはそう考えますか 2.結婚を意識したとき、またはするとき、家事・育児と仕事の両立についてお考えになったことはありますか 3.長期育児休暇を取ろうと思ったことはありますか 4.経済的自立は精神的自立を支えるものだと思いますか 5.奥様に「誰のおかげで養ってもらっているんだと思っているんだ」等思ったり口にしたことはありますか、または世の専業主婦に対してそう思っていますか 6.結婚するとき、改姓しなくてはならないのかとお考えになったことはありますか。 7.奥様が「私が自分の人生の目標に向かって進むことを、誰かに許しを乞うつもりはない」と言ったらどういう意味だと思いますか 8.老後、お二人で旅行など楽しみたいと今からいろいろお考えでしょうか。それについて奥様について話したことはありますか 9.休日、自分の趣味に没頭するため外出することなどあるかと思いますが、奥様も同じような時間がありますか 10.奥様が「脱サラして○○をはじめたいの。資金もある。ただしお金のやりくりは苦しくなるけど」と言ったらついていきますか  以上です。

  • 夫の転職です。やりがいか安定か

    夫30歳子供二人います。 転職先に 1零細企業(ベンチャー企業?)医療システム関係。家族経営。黒字ですが、将来は不明。 2大企業 市場 安定している で悩んでいます。2は、夫の知り合いのつてで入ります。数ヶ月試用期間後、正社員になる予定です。 正社員後は2のほうが若干給料が高いです。 1はボーナスが歩合です。ゼロの可能性も有ります。がんばれば3桁ボーナスもありといわれました。 夫は1の方がやりがいがあるといいます。 自分の可能性にかけてみるといいます。 私は2が安定しているので、いいのですが・・ 前職もやりがいで選んで、6年勤めたあと倒産してしまいました。 中小企業でしたが・・・ 5年後、10年後1が倒産したらと思うと、不安でなりません。 どちらがいいでしょうか。 働くのは夫なので、やはりやりがいを優先させるべきでしょうか。

  • 育児に没頭したい

    自分の母がそうだったためか 家事を完璧にこなさないと気が済みません。 だけど、まだ小さい子供達。 ちゃんと遊ぶ相手してあげたいと思いながら 一人で遊んでいるのをいい事に、ほとんど相手せず 家事をしてしまいます。 ちゃんと子供と向き合わないと後悔するってわかってるのに・・。 一人目の時がそうでした。 どうしたら、育児に没頭できますか? 別に家事を適当にしても、旦那は何も言いません。