• 締切済み

ハブ

キモヲタ、ネカマ、ニートを目の敵にして、彼らを他のユーザーに仲間はずれにさせようとする。 まず、理由を知りたい。 そんな輩こそ、もっと不健全だと思うのは、俺だけなのか? 前回、言葉が、わかりにくかったので、同じ質問をします。

みんなの回答

noname#233306
noname#233306
回答No.2

 いいえ、貴方だけではありません。私もその排他主義を認識していない人達こそ不健全と思っています。  個人的に目の敵にするのは構わない。そのままその人に返って自分が目の敵にされるだけだからね。だけど、仲間外れにするなんてまるで OKWeve 学校の生徒間のただの苛めでしかない。  だから理由は、自分のその未成熟さというか、馬鹿さ加減というか、幼稚であることに気付いていないからするんでしょうね。多分。  airlinehub さんも私もその未成熟な仲間に入るよりも、仲間外れされた方がいいということですから、OKWeve 学校の村八分組ということで、何時気付くかを上から楽しんで眺めるとしましょう。  金環日食で上ばかり向いて、首が疲れたところでもありますから(笑)。

airlinehub
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 ほぼ、同感です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

>キモヲタ、ネカマ、ニートを目の敵にして~ 人として付き合いたくない人種だよ。 自分から見るとね。 それにヒキヲタと腐女子が加われば、自分も質問者さんが嫌う人の仲間入りというかそれ以上の存在になり得る自信があったりする。 …冗談はさておき、 理解できない存在を仲間に加えたくないのはある意味真っ当な考え方だと思うんだ。 関わりたくないって言うと分かりやすいかな。面倒なんだよね。 そんな素振りを見せている人に   仲間に入れて欲しそうに見つめて …も、仲間にしてもらえませんからw そこは諦めてキモヲタ同士でつるんでください。 そのほうが楽しいと思いますよ。

airlinehub
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 問題なのは、キモヲタ同士でつるむのも、キモヲタをかまう奴がいることすら許せないという輩を問題にしているわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハブ

    一部ネットユーザーが、(例を挙げると、ネカマ、キモヲタ、引きこもり等)自分が嫌いなタイプのユーザーをほかのユーザーに仲間はずれにさせようとする。 まず理由を知りたい。 そういうやからのほうが、よほど、不健全だと俺は思う

  • コミュニティなどで知った言葉やネット用語は?

    こんにちは。 僕は、姿が見えない相手とのやりとりは初めてです。 ネット用語は分からないことだらけ。「orz」 なんだって?「スレ」 なんのこっちゃ? 「orz」 どんな意味だったっけ。以前、調べたんですけど忘れるほど関心なし。 「スレ」 「レス」。下ネタと思ったら淑女のような文面のユーザーさんから 「スレ主様」。そうでしたか。 「w」 の意味は知ってましたが、周りで使う人が居ない。多くの人は、メールでも使われてるようですね。 僕のメールでは、顔文字、自分が苦手とする(笑)、デコメ、色付き。僕からは、デコメをよく使いますが相手によりです。 コミュニティに慣れてない者からすると wwwww 羅列を見たときは、どんなダメージアピールやねんと。 小難しいネット用語は、知らなくても恥ずべきでは無いでしょうが 「輩」 の多発。仲間の意味で使われてるとは思えず質問を。 http://okwave.jp/qa/q8544711.html 僕の環境で言葉として使う人は居ません。「orz」 なんか知らなくても良いや、って思えても 「輩」 は学んだ言葉。ずっと 「はい」 と読んでました。 ついでに 「z」 。ゾンビ。本人に訊かないと分からんけど、そんな意味なんでしょう。 皆さんは、ネットの相手とやりとりする中で知った言葉やネット用語などは有りますか?

  • らぬき言葉や助けてください

    これらの言葉が、テーマの中に入っていると眉をひそめている自分がいます。 質問する前からの他人に対するしなだれかかりと甘えが全面に出すぎていて勘弁してと思う。 だって、現実でそんなフレーズや、ら抜き言葉使わないでしょ。ネカマ?!勘弁してほしいと思うのは私だけでしょうか。

  • 「輩」の意味を教えてください。

    こんばんは。 よく分からないので教えてください。 「輩」の意味を調べたのですが、他の意味もあるのかなと。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/160363/m0u/%E8%BC%A9/ http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/173318/m0u/%E8%BC%A9/ http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/173337/m0u/%E8%BC%A9/ このコミュニティではよく「輩」という表現を見ます。 「頭のおかしい輩」「どうしようもない輩」「しつこい輩」・・・ 仲間の意味には思えないので、こういった方々はどんな意味で 使っているのでしょうか? 「輩」という表現を使う人が身近にいないので教えていただければと。 宜しくお願いします。

  • ニートの質問される方を苛めないでください

    こんちにわ 先日、ニートの質問しかされないユーザーいますけど…と書いた者です。 自身と全く同じ感想をもってらっしゃる方々から回答いただきましたが…まさかの『ニート質問される方を苛めないでください。仲良くしましょう』みたいな文章でメールが届き、削除されました。 自分的にはそのニート質問ユーザーさんに一切ムカついたとかではないし、なぜなんかな?位のつもりで質問したのですが、それ自体がサイトからは悪だと捉えられました汗 これって致し方ないのですかね?なんかあんま納得はいかないかなぁ

  • 最近本当に多い

    ニートの皆さん、こんにちは。 よくニートの気持ち悪い質問に真面目に答えられますね。信じられません。 そこで、その状況を言葉で表すには、どんな言葉が妥当だと思いますか?

  • 「パンティー」って何だったんでしょうか?

    ある漫画で主人公がネカマを男だと見破って、その理由が「パンティーという言葉はオッサンしか使わない!」というものでした。 そういえば男の僕でも使ったことないし、周りの人、女性だってパンティーなんて言ってるのを見たことがありません。 女性もの下着が乗っているチラシでもパンティーという商品は見かけたことがありません。 そもそも漫画でしか見たこと無いですね、この言葉。 この「パンティー」って一体何から始まった言葉なんでしょう? 昔のオッサンがパンツという言葉をもじってふざけてパンティーと言い始めたのが最初とか? たぶん正式名称ではないように思えるんですが。 どうやって生まれた言葉なんでしょうね?

  • しょうもない質問です。新しい言葉を考えるとしたら。

    しょうもない質問です。新しい言葉を考えるとしたら。 というくくりで質問したいと思います。先輩・中輩・後輩。 この中で、存在しない言葉は「中輩」です。 厳密に言うと間違った言葉です。 しかし、例えば、これが会話の中で、若い子が使ったとして 過程すると、なんとなく言わんとしてる事は理解できます。 同級生かどうかはわからないけど、サークルだとして入った順は先輩が 一番最初で、次は中輩って人が順番的には上なのか...。 ぐらいは予想がつきます。そこでニュアンスとして英語で、 韻を踏む感じではなくとも、「中輩」と言う言葉の英語版を考えて 教えてもらいたいのですが、アメリカ人だったら、こう言うんじゃないの?みたいな回答をいただきたいと思います。特に自分が使うわけでは なく、存在しない言葉は答えようがないのもわかるのですが、 日本語も正しい日本語もあれば、進化して変わった新しい言葉も出てきます。ですから柔らかい回答をおまちしております。

  • 【特にニートの方へ】単に労働意欲が無いのか、対人恐怖症なのか、どちらでしょうか?

    ニートを正しく理解したいです。 ニートになった理由は何ですか? 単に労働意欲が無いのか(仕事が面倒など怠け心によるものか)対人恐怖症なのか、どちらでしょうか? または他に理由があるのでしょうか?

  • ニートについて

    ニートという言葉がよく使われ、ネットをしていても目に付くのですが、過剰に反応し、批判する人をよく見かけます。 ニートといっても、人それぞれ理由がありますし、働きたくないというだけでニートをしているという人であっても、それまでの親の教育や育ってきた環境を含め、色々あると思うんです。 それをニートという状態でいるだけで、クズ呼ばわりする人もいます。 どうしてそこまでニートに対して敵意を抱く人がいるのでしょうか? ニートに対して敵意を抱く人の気持ちが全くわからないのです。 そういう気持ちがわかる方、是非どういう考えでそうなるのか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MCF-J737DNの用紙詰まりエラーが消えない問題について相談します。
  • エンコーダー清掃をしても用紙詰まりエラーが解消されません。
  • 無線LANで接続している環境です。
回答を見る