• ベストアンサー

nifty→Yahoo(ADSL)に変更って、タイヘンですか?

melodygomaの回答

回答No.1

私もニフティからヤフーに変えました。 家電量販店にいたの販売員に相談したら丁寧に教えてくれました。 まず、ニフティを解約するのですが、今のやり方はHPで確認できるはずです。接続設定ソフトはアンインストールしておくことを忘れずに。次にヤフーBBの販売員をどこかで見つけるか電話で申し込みをする。送られてきたものを説明書どおり設置し、CDをいれ、手順に従うだけです。簡単でした。また、会員どうしなら電話タダは本当です!

noname#6096
質問者

お礼

ありがとうございました。今日○○ダ電器に行ったのですが、よくわからない店員さんだったので、パンフ(お友達紹介)をもらってきました。明日、ヤフーに電話して話を聞こうと思います。

関連するQ&A

  • フレッツADSLかそうでないADSLか

    PCにあまり詳しくないものです。 ヤフーBBのお試しキャンペーンでADSLの快適さを実感して、 本格的に導入してみようと思っています。 これまでは、ダイヤルアップで、テレホーダイを使ってたので、 夜中しかできないし、電話の時は接続を切らなければいけなかったし。 で、プロバイダがniftyなので、 ADSL12Mコース(イーアクセス)か、 フレッツADSLコースか、どちらかにしようと思っていますが、 イマイチ、違いというか長所短所というかわからないのです。 料金については似たようなものなので、どっちでもいいと思っています。 私が見つけた相違点としては、IPアドレスについてです。 イーアクセスのほうは、ADSLモデムが動的、PCはローカル。 フレッツのほうは、ADSLモデムに何も書かれてなくて、PCは動的 と、書かれています。 この違いにどういう長所短所があるのでしょうか? 長くなりましたが、これが質問の内容です。 NTTは光ファイバーに移行したいから・・・という話も聞きますが、 将来的にどうなるにしても、今12Mbpsあれば充分だと思っています。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Niftyについて

    NiftyのADSLの12Mコースが2000円を切る料金なので驚いています、今までOCNのADSLで3メガコースで1,980円その他ユニバーサル料、モデムレンタル料842円プレミアムサポート料などがありなどで4、000円を超す金額を払っていました。このように低料金なのですがプロバイダとしての評判はどうなのでしょうか。また、3メガと12メガとはどれほどの違いがあるのでしょうか

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • @niftyフォンについて

    現在@niftyの「フレッツ・ADSLコース」を使っています。「@niftyフォン」を契約していないため月2000円(税抜き)となっています。(「@niftyフォン」を契約していた場合1880円) 少しでも料金を抑えようと思うのですが、「@niftyフォン」を契約した場合必ずADSLモデムを対応のものに変えなくてはいけないのでしょうか。別にIP電話を使う気はないし、ADSLモデムはレンタルでなく購入で使っているため変えたくないのですがどうなのでしょう。 契約だけしてADSLモデムは今のままでIP電話は使わないといったことは可能なのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLモデムレンタル料

    現在イーアクセスのADSL(nifty)を使っているのですが、 モデムレンタル無料プランがあるみたいです。 いつから、このプランが出てきたかわかる人いらっしゃいますか?

  • niftyのプレゼントモデムについて

    お世話になります。 今現在YAHOO BB 8M でBUFFALOの有線ルーターBBR-4HGと共用しております。 この度niftyのADSLバリューコース12Mに乗り換えることにしました。 niftyはルーター内臓モデムを貰えるらしいのですが未だ現物を使用していないので良く判らないのですがルーターの性能的にはBUFFALOと比べてどうでしょうか。モデムを使われていらっしゃる方がおられましたら使い勝手など宜しくお願い致します。

  • @niftyでISDNからADSLへ変更

    niftyの方の変更の方法はわかっているんですが~~ たとえば12日にADSL工事をする場合、前日に変更登録をすればいいんですか? それとも今日中でも「12日から」という登録ができるんですか? 「ISDNの解除」が必要なので、今日は手続きしないほうが良さそうだと思ったんですが・・(-_-;) 工事当日は、朝からスプリッタとADSLモデムに付け替えたほうがいいんでしょうか? それとも「今から工事します」って連絡でもあるのでしょうか? (ISDNの工事の時はこちらから担当者の「お願いします」って電話したんですが、今回は連絡先は聞いてないんでちがうんですよね??) ものすごく単純というか・・身近な恐怖って感じで、すいません。近所でパソコンやっている若いもんがいなくて。 よろしくお願いします。

  • ADSLモデム

    まだADSLに入っていないのですが、もしヤフー、DION、OCN、NIFTYなどに入ってADSLにすれば将来ADSLモデムはプロバイダが変わればそのたびにモデムを交換しないといけないのでしょうか? モデムは買うよりもレンタルの方が良いでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーのADSLについて

    今度付き合いもあって、ヤフーのADSL50Mを使う事になったのですが、 ヤフーのモデムは、回線速度が表示されないと聞いています。 これはどのタイプのモデムを使っても同じなのでしょうか? また、NTTのモデム(NVIII)では、WindowsXPのネットワーク接続の画面から、 回線速度を確認することが出来ましたが、ヤフーのモデムはどうでしょうか? ヤフーのADSLをお使いの方、情報提供お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 引越しを機にYAHOOからフレッツADSLに変更しました。

    いつもお世話になっております。よろしくお願いします。 以前はYahooさんと契約してまして、ADSL:12Mコースでモデムをレンタルしてインターネットに接続しておりましたがこの度解約いたしました。 引越し先ではNTT西日本の「フレッツ・ADSLモアスペシャル1」と@ニフティと契約しております。 モデムは「ADSLモデム-SVIII」を使用しております。ルータ機能PPPoE機能付です。 そこで教えて頂きたいことは、引越し先でインターネットを使えるようにするための接続方法と設定方法です。 あと、プロバイダの@ニフティにも何か連絡しなければならないのですか? 何度も調べたのですが、機械音痴でして・・・、暇なときでかまいませんのでよろしければおしえてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL回線の接続が時々切れます

     早速ですが、ADSL回線に先日変更したとたん接続が不安定になりました。 インターネットをしている途中にADSLモデムのLINKのグりーンのランプが突然切れHS部のグリーンランプ点滅します。そして接続が切れてしまいます。(モデムはUSB接続です) OSは、WINDOW98SEで、イーアクセス(NIFTY経由です)でADSL を行っております。又、モデム/TAのポート設定は以前(電話回線時)の115200のままでよいのでしょうか?どちら様かこの件に関して教えて頂けませんでしょうか?                               以上