• ベストアンサー

公道での武勇伝

sugitaruhaの回答

回答No.3

暴走族は、よく信号無視をしますよね。 みんなで渡れば怖くない、とは言うものの、、 先頭を行かされる下っ端は、やっぱりビビリながら侵入するわけですよ。 ワンワカワンワカと高らかに空ぶかしを続けながら。 私は彼らに気づかず、フツーに(もちろん青信号で)侵入したところ、先頭の下っ端君のスレスレを通り抜けました。 たぶん彼より私が冷や汗をかいたと思います。 ・・が、なんとその下っ端君が、アクセル全開で私の車を追ってきます。  「やべーどうしよう」 とバックミラーを見ると、なにやら大声で叫んでいます。 窓を開けて聞いてみると、  「てめこのヤロ、安全運転しろ!!」 ・・・・・・・・・まあ、ごもっとも・・・? 武勇伝・・か?w

noname#161900
質問者

お礼

なんというか、思わず笑ってしまいそうなやり取りですね。言ってることとやってることが逆ですよね(笑) 暴走族といっても様々あるのでしょうか。 まあ、単なるうるさい暴走と、キチガイじみた高度な運転技術とは違いますからぁ。 面白いお話が聞けて良かったです。

関連するQ&A

  • 武勇伝を言う男

    初デートで、武勇伝を言う男、どう思いますか?彼は30代前半ですが、高校の時の話や、昔、走り屋をしてたとか、友達にやくざがいるとか、ナメられた時のために、運転席にバッドを置いていた。タバコ代を貸したけど返って来なかったので胸ぐら掴んだ、などなど。 昔の話がとても多いです。 昔の話ばかりするひとって、今が充実してないのかなって思ってしまいます。 過去の栄光と言うか。。 昔の事だし、気になりませんか? 彼の友達も結婚式で悪騒ぎしたりするので、止めるので大変とか言っていて、 普通の30代の男性達に比べて幼い感じがしました。 類は友を呼ぶと言うし、また誘われてるのですが会うのを躊躇してしまいます。 彼は今は仕事転職して一年目で頑張っているそうなのに、私が心が狭いのでしょうか?

  • 公道レースをする奴のイメージとは?

    ビーチボーイズの歌の話ではありません。w 実際に公道レースをして警察に しょっピかれたアイドル歌手がカナダにいました。 http://www.afpbb.com/articles/-/3007118 ワルそうな顔してますな~。アイドルなんだってさ。 (日本某不良ボクサー兄弟のKを彷彿とさせる顔だ。www) 公道レースをする奴のイメージってどんな感じですか?

  • 四輪状のモノを公道で走らせたらどんな罪なのですか?

    四輪状のモノを公道で走らせたらどんな罪なのですか? 昔カーオーディオのCMでナンバーも取らなければ、エンジンすら搭載していないコンセプトモデルが公道を走る(スタッフが押したり、坂道を下って惰力を付けて走ったそうです)モノがありました。CMなら特殊な許可を取ったので問題でしょうが、もし一般人がナンバーも取らないでエンジンも載っていない、まあ乗用車状のモノ(昔はナンバー取って走っていた廃車とか)で公道の坂道を下ったらどんな罪に問われるのでしょうか? 勿論危険なので絶対やろうとは思いませんが(^_^o)純粋な興味から、もし知っておられる方おられたらお教えください お願いします

  • 世界最速の国産車は?

    こんにちは ニュースで見たのですがF1ドライバーの運転するドイツのスポーツカーを 暴走族の乗る国産車がレースで250km以上で勝っちゃったらしいですね。 これは実際凄いと思います フェラーリやポルシエなど実際遅いのかもしれませんね と言う訳で国産の公道世界最速車(?)は何だと思いますか? やはりランサーエヴォリューション(8)でしょうか? (実際暴走はダメですが)

  • 公道の悪質違法駐車と警察の対応

    家の近くの公道にいつも違法駐車をしている業者があります(公道の目の前の業者)。 警察には何度も電話をして取り締まりるよう言うのですが、「注意すればすぐにどかすのでこれ以上取り締まり(違反などの)が出来ない」と言います。 その業者も警察の行動も納得いかないと言ったら、「違法駐車で何かあなたに迷惑かかっているのか?」と警察に言われました。 話にならないので、いったん電話を切って同署の相談係に電話をして状況を話したら、その相談係担当者にも、(失礼な対応に対して)「本人に伝えておく」。また、二度としないよう厳重に取り締まってくれと言っても「10回でも20回でも見かけたら(違法を)警察に電話してくれ。そしたら動くから」と言われたのです。 県の相談(警察への苦情)係に事情を言ったのですが、県の相談係は内容の受付をするけれど、それを強制する権限は無いそうです。 こういう怠慢かつ失礼な警察の態度と悪質業者に対して何とかしたいのです。手痛い対応策を下さい!!!!

  • パトカー追跡による巻き添え事故

    パトカー追跡による巻き添え事故は「正等行為」か? 去年のことになりますが、パトカー追跡による巻き添え事故により、何の罪もない小学生が、亡くなりました。ご家族の無念さはいかばかりかとお察しします。 酒気帯び運転者を狭い一般道路でパトカーが追いかければ、想定された 「事故」だと思います。 被害のご家族の方は「サイレンさえ鳴らしてくれていたら‥」と警察への不信感を募らせていました。(警察側は鳴らしていたと違う答弁がありますが‥) 確かに、周囲の安全を確認しながら追跡を行うことは必要なことではあります。 しかし,注意しながら追跡しても,逃走車両が事故を起こすことはあります。 それを「追跡していたパトカーが悪い」とするのであれば,パトカーは違反車両や事件での逃走車両の追跡をしなくなるでしょう。 警察の行ったことは「犯人検挙」という警察の職務の中ですから,刑法上の「正当行為」です。 また,事故を起こしたのは逃走車両であって,責任はその者にあります。 追跡された車両が,素直に警察の指示に従い停止すれば事故なんて起こらなかったのですから。 サイレンの有無もそうです。 最初はサイレンを鳴らしていたが,追跡が危険と判断すればサイレンは止め,追跡も中止します。 しかし,逃走車両は「いつまでも追いかけられる」と思い込んで暴走します。 このような状況であれば,何も警察は悪くありません。 何よりも「周囲への危険を顧みず,自らの逃走のみを目的として暴走していた」犯人のことを棚に上げて「警察の追跡の仕方が悪い」というのは,おかしくないですか? みなさんは、どう思いますか?

  • 走行会について

    こんにちわ。このコーナーではいつもお世話になっております。今回教えて頂きたいことは、走行会についてです。僕はいい年をしてRVF400を購入したのですが、やはりこういうバイクを乗っていると昔の血が騒ぎ^^;コーナーを攻めたくなります。でも、峠を攻める年でもありません。また、この年になると峠を攻める危険性、公道に対するマナーも考えさせられます。だからと言ってサーキットでレースをしたい訳でもありません。僕はコーナーを攻めるのはまだまだ初心者です。そこで、どこかのサーキットで初心者でも気持ち良く走れる場所はないでしょうか?また、そういう(初心者の為の走行会)等のイベントを行ってる場所があれば教えていただけますでしょうか?ちなみに僕は大阪出身です。少々の遠方は覚悟してます。どうぞ宜しくお願いします。

  • 隣の農家から嫌がらせ(枯葉剤の散布)を受けてます。法的な解決方法があれば教えて下さい。

    私は市街化調整区域を3ヶ月くらい前に 購入しました。(家庭菜園、物置設置などの目的にて) 道路を挟んだ向かいの農家で悩んでいます。 周りの人に聞いた話、 その農家は資産家で 昔から近隣とトラブルが絶えないという事です。 その農家は移転でこちらに引っ越してきて、、 それ以前に近くに住んでいたトラック運転手の話ですが、 過剰な農薬散布に困って言い争ったこともあるそうです。 その農家の息子が問題児で市役所に必要以上に 電話をかけ呼び出されたり、普通では考えられない行動を行います。 40代~50代のいい男ですが公道を勝手に 拡張して道を狭くしたり、不法投棄の看板を 周りの公道に勝手に設置したり・・・聞いた話、 周りの同じ農家の同僚は、農道にわらを置いておいたら 邪魔と言わんばかりに自分の敷地に捨ててあったり、 ビニールをカッターで切られたりしています。 (気違い呼ばわりされています。) ~前略~ 【今回の質問事項について】 その農家は道路を挟んだ向かいで菜っ葉の生産を行っており、 こちら側の7m道路(下地は砂利道)に、大雨で向かい側の水路に、 水が流れないようにする為かこちらの居ないことを確認して、 当方の敷地の前(公道)に溝を勝手に掘っています。 公道ですから役所に許可なしに掘れないはずです、 勝手に掘るのです。役所側に相談したところ ”掘った人間に埋めさせる”との事です。 それでこちらがその抗議をした嫌がらせなのか、 当方の敷地内に植えた花や木に枯葉剤を撒いて 無残な状況です・・・無視していましたが、 数ヶ月して諦めるかと思い再度植えても 人が居ない時に枯葉剤を撒かれているようです。 抗議すればエスカレートすると考え、 しょうがなく、先日、防犯カメラを設置して、 資産家の農家の息子が私の敷地に枯葉剤らしき 物を撒いている姿を録画できました。 法的に懲らしめる方法は無いでしょうか? 枯葉剤を当方の敷地に撒いて、 花や木を枯らすのは犯罪にも思えるのですが・・・ 法的にはどうなのでしょう?詳しい方の意見が聞ければ幸いです。 このキチガイ農家をどうにか懲らしめたいのです(TpT)

  • 日本の警察

    雑誌で日本の警察が世界で低ランクに入っている記事を見ました。 やはり1位はアメリカ 中国、韓国、アジア内でさえ下の方でした。 記事では警察、国の保有する特殊部隊も載っていました。 アジアで日本の自衛隊は1位でしたが・・・・ 自分の日本の警察は貧弱だと思います。 たまにTVで警察密着24時とか見ますがなんか呆れます 犯人追跡で諦める、やめるのは日本くらいだそうです。 アメリカは未成年だろうが、万引きしてに逃げても引き倒し 確保するそうです。 いちいちピストルを使うと「○○署は銃の使用は適正だった」とか コメントを出すのも変だと書いてありました。 日本も暴走族とかも追跡して諦めるのでなくパトカーで体当たりしたり するくらいいいと思います。 銃を向けるまではいいと思いますが・・・ どう思いますか?

  • 集団走行時の追い越し方法って・・・

    集団走行をしていて、前方に遅い自転車がいる場合の追い越し方。 例えば、遅い自転車をAとします。 集団は仮に5台として、それぞれを(1)~(5)とします。 まず(5)が後方確認し、手信号を出して車道中央に寄り、車の流れを止める。 次にそれを確認した(1)が(2)以下を引っ張って、集団が連結状態でAを追い越す。 と、私の別の質問への回答の中で、余談として教えていただきました。 たしかに効率的だと思います。 けれどもこの話を聞いた時、頭に浮かんだのは暴走族がパトカーの追跡を振り切る時のことでした。 ケツ持ちと呼ばれる最後尾の単車がパトカーをブロックし、その間に前を走ってる連中が逃げるという。 目的が違うのですから暴走族と同じとは言いませんが、行為そのものは大差ないんでないかい?という気がしてしまいました。 レースではとても有効だと思いますが、公道ではどんなもんやろ?というのが偽らざる感想です。 さて質問ですが、違反云々を不問とすれば、交通量が少なく、見通しが良い直線なら、公道で上記の追い越し方法もアリかなとは思います。 しかし見通しの良い直線であっても、交通量が多く、道幅の狭い道路で、集団が前車を追い越す時はどういう方法を取るのですか?