• ベストアンサー

マザーボードを交換してシステムが使えますか?

PG600SCの回答

  • PG600SC
  • ベストアンサー率38% (241/628)
回答No.8

とりあえず、NT系(Win2000以降)では、Rebootを繰り返し起動しないか、起動できても満足に機能しないかのどちらかです。但し、同じ仕様のM/Bに交換すれば問題ありません。

mirokun
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同一のマザーボードは手に入りそうもないので、 同じチップを使用しているものでやってみたいと思います。 難しいですかね? 参考になりました。

関連するQ&A

  • マザーボードの交換について教えてください

    マザーボードの交換について教えてください FRONTIER FRAI41A9 を所有しております これのマザーボードをATX 945G マザーボード Intel Core2 Duo E4700 メモリー3GB に交換しようと思います マザーボードを交換したら、FRONTIER FRAI41A9 に搭載しているハードディスクはそのまま使用できるのでしょうか?? ハードディスクには、OS(Windows XP)と大切なデータが入っております 何卒ご教授のほどよろしくお願いいたします

  • マザーボードの交換

    マザーボードの交換をしようと思っているのですが、今チップセットが790GXのマザーボードを使用しているのですが、新しくチップセットが違うマザーボードを載せる場合ドライバーは一旦そのままで起動して、デバイスマネージャから古いものを削除し新しいドライバーを入れるという流れでいいのでしょうか? また、同じチップセットでも入れ直したほうがいいのですか?

  • マザーボードの交換

    マザーボードの交換をしようと思っているのですが、今チップセットが790GXのマザーボードを使用しているのですが、新しくチップセットが違うマザーボードを載せる場合ドライバーは一旦そのままで起動して、デバイスマネージャから古いものを削除し新しいドライバーを入れるという流れでいいのでしょうか? また、同じチップセットでも入れ直したほうがいいのですか?

  • 交換可能なマザーボードを教えてください。

    1週間前にマウスコンピューターから買ったサンデーブリッジのコンピューターが突然落ちました。勝手に再起動してくれたのですが、翌日も同じことが起きて、3日目にはセーフモードでしか起動できなくなりました。良く見るとwindows 8.1を読み込む前のマザーボードの画面が文字化けしていて、windows 8.1の読み込みに失敗を3回繰り返して、回復画面になるので、スタートアップの設定を変えたりしましたが、windows が読み込めません。多分、マザーボードが原因だと思えるので、マザーボードを交換しようと思います。 スペックは CPU i-7 2600K ビデオボード GTX-570HD マザーボード MS-7681 ver2.1 電源 AC Bel R88 水冷 もともとはWindows7でしたが、Windows8.1のOSを上げました。 上げたばかりで回復のUSBを用意していません。 交換可能なマザーボードを教えてください。

  • マザーボードの交換について

     今、asusのM3A78から790FXチップのマザーボードに交換を考えているのですが、ハードディスクはwindowsを消さずにそのまま移植というのは出来るのでしょうか?わかりましたら教えてください。お願いいたします。

  • マザーボードについて

    マザーボードに不具合がある場合、どのような症状がパソコンに表われますか?私の場合、ハードディスクを相性が合うと電気屋さんに言われた物と交換したのですが、インターネットだけがだめなのです。電気屋さんが言うには、「これでだめなら、マザーボードかもしれません」と言われたのです。 どなたか、マザーボードについて教えて下さい。お願いします。

  • マザーボードの壊れ方について

    デルパソコンの、ハードディスク(プライマリーのマスター)がBIOS上にて認識しなくなりました。 CD-ROM(セカンダリーのマスター)は通常通り認識します。 そこで、CD-ROMとハードディスクを一時的に交換すると、ハードディスクのみ認識しました。 このことから考えると、プライマリーのみが壊れたように見えるのですが、マザーボードが壊れるとき、器用にプライマリーのみ壊れるということはあるのでしょうか? また、そうすると、セカンダリーのマスターにCD-ROM,スレイブにハードディスクを接続することで、今まで通り、問題なくパソコンを使えるということでしょうか? 今まで、こういった、器用な壊れ方を経験したことが無いため、本当にマザーボードが壊れたのか、判断に困っています。 どなたか、マザーボードの壊れた経験談など教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 マザーボードが壊れた気がするのですが、

  • マザーボードの交換について

    今回、パソコンの調子がおかしくなってしまい原因を調べたら マザーボードのコンデンサ(丸い物)の一つが取れてました。 この件を友人に話したら使ってないほぼ未使用のマザーボードを譲り受けたのですが 問題は自分がまだマザーボードの交換をやった事がない為、不安です。 前のマザーボードはインテルH67チップセット(msi製)です 今回、頂いたのがGIGABYTE GA-B75M-D3Hです。 一応、その他のパーツはそのまま使うつもりなのですが この場合、そのまま替えて使っても大丈夫なのでしょうか? 他にもこの際のマザーボード交換の注意点などがありましたらご教授をお願いします。

  • 壊れたマザーボードを同じマザーボードで交換したら。

    まだ教えての質問中で情報をいただいている状態ですが、また疑問。 現在、動かなくなったPCの原因としてマザーボードが壊れたかCPUが壊れたかが高い確率であるが、もしマザーボードが壊れたとして。 マザーボードを交換するとなると、すべて設定をやり直しときいたことがあります。 そこでもし、壊れたマザーボードと同じ商品のマザーボードを交換した場合でも、設定はやはりすべてやり直しになるのでしょうか? この辺の情報に詳しい方アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • マザーボードの交換

    CPU Core 2 Quad Q6600を使っています。 WIN8にアップグレードをするにあたりマザーボードの交換を検討しています。 今使っているマザーボードがAHCIに対応していないため、AHCIに対応してるマザーボードを購入したいです。 Core 2 Quad Q6600が使えるマザーボードでAHCIに対応してるマザーボードはあるのでしょうか? よろしくお願いします。