• ベストアンサー

発音について

NHKの英会話講座ゴガクルを独学しております。 さて質問ですが次の例文「Could you check tomorrow's weather forecast?」の発音を何度聞いても最後の「forecast」の部分が本来なら「フォーキャス」と発音すべきところ「フォース」としか聞こえません。 たぶんこれで意味は通じるのだろうと思いますが、何故省略した発音となるのでしょうか。 他にも「This area isn't familiar to me.」も良く聞き取れず「ディス エリア イズントノミリア ツ ミ」にしか聞き取れませんが何と発音しているのでしょうか。 お分かりの方、教えてください。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

大変なbig earsだと思いますよ。 forecastはweatherとくっ付いた場合、殆んどもう【fɔ'ː(k)st】と発音されます。 「天気予報」だと判りきっているためです。 >「ディス エリア イズントノミリア ツ ミ」 これも大正解です。 isn't familiarの【t】と【f】の音が脱落して あたかもisnamiliarと聞こえるわけです。 自信を持ってこれからも精進ください。 語学は習うより慣れろなのです。

tarorinn
質問者

お礼

早速の回答を有難うございます。 丁寧な説明をしていただき大変助かりました。 今回の悩みが解消されてすっきりしました。 これからも少しずつやるつもりです。

その他の回答 (1)

  • mota_miho
  • ベストアンサー率16% (396/2454)
回答No.2

ゴガクルに行って聴いてみました。 省略した発音になっていません。「forecast」は『フォーキャスト』(カタカナ表記)と、はっきり発音していますよ。

tarorinn
質問者

お礼

早速の回答を有難うございます。 私のパソコン、私の耳ではどうしても「フォース」しか聞き取れませんでした。

関連するQ&A

  • 和訳チェックしてください

    Very hard at work at the moment, not fun. いまのところすごく仕事が忙しくて楽しくないよ Atsui?? I looked on internet and UK and Japan have similar temperatures. Tomorrow, weather forecast is for very hot day 28 - 30. 暑いって?ネットでみたところUKと日本は同じような温度ですよ。明日、天気予報はとても暑く28から30度です。 I think I may get drunk this weekend, I will try not to fall over and end up in the gutter. 私は今週末酔うかもしれないと思う。私は溝につまずき落ちない?ようにする。(彼は過去に最悪なことを経験してます) お願いします

  • 短文英訳(添削)

    (1)天気予報によれば、台風は明日の朝中国地方に接近するそうです。 (2)雨が一週間も降り続いてる。もううんざりだ。 (3)秋には木々の葉は紅葉し、人々は季節の変化を楽しみます。 (テーマは天候関係ですがそれぞれ全く関係ない出題です) (1)According to weather forecast, the typhoon will be approaching Chugoku area tomorrow morning. (2)It has been raining for a week. This annoys me. (3)Leaves turn red and you enjoy the change in seasons. 特に(1)の未来表現は参考書見ると色々載っててどれを使えばよいのかよく分かりません。「現在形・現在進行形・be going to~・will・will be doing」などそれぞれの説明は書いていますがどっちでもいいような説明とか曖昧な記述がかなり多いです。あと(3)では一般人称ではyouが良いと書いてたのですがここでweとかtheyはダメなんでしょうか?もちろん今回はpeopleでもよかったと思いますがあえてyouで書いてみました。 その他またたくさん間違えてると思いますので、厳しいご指摘よろしくお願いします。

  • 前置詞で始まるWH-疑問文?

    NHKラジオ英会話講座の質問より In what way is this years's weather expected to be unusual? (質問) (1)上記の文章はInで始まるWHー疑問文です。馴染みがありません。どのようなものか教えて下さい。 (2)英辞郎には「どういう風に、どのように、・・・」たくさん載っています。理屈ぬきに覚えるべきでしょうが、気になります。Inを省略するとどのようにおかしいですか? (3)珍しいことではありませんか?ほかに前置詞で始まるWH-疑問文があれば教えて下さいませんか? 以上

  • Let this be a lesson to you.

    NHKラジオ英会話講座より Linda:If I ever get out of this in one piece. I'll never take another shortcut again as long as I live. Vern:Let this be a lesson to you. Bad weather and shortcuts don't mix. Linda:省略 vern:今回のことを教訓にするんだね。天気が悪い時は、近道を通っちゃいけないんだよ。 (質問) [Let this be a lesson to you.]についてお尋ねします。 (1)SVOの第3文型ですね? (2)使役構文で、[be]は原形不定詞ですね? (3)[be]は不定詞の副詞的用法」でしょうか?どういう訳になりますか?(例えは名詞的用法なら、~あること、~いること等) (4)結論からいえば、ここで使われている、[be]の意味、使い方が解らないと言うことです。やさしく解説をお願いできればと希望いたします。 (5)「Let+目的語+be......」の使い方と、簡単な例文を幾つかお願いできればと望んでいます。 (6)かの有名な[Let it be!!]「ほっておく、なるがままにさせておく」も同型ですね?これも[be]がつかめません。 何か取っ掛かりを見つけようとしています。ヒントを願います。以上

  • TOEICの問題集の英文について

    These warm temperatures of autumn won't last much longer as the weather forecast is calling for a cold winter this year with plenty of snow, so now is the time to get ready for the coming ski season and get your winter sports equipment now. (天気予報が今年は雪が多く寒い冬を予報しているということは、秋のこの暖かい気温はそれほど長くは続かないでしょうから、今こそ来る スキーシーズンに備え、ウインタースポーツの装具を手に入れるときです。) 質問1:this year は副詞ですか?the weather forecast is calling for a cold winter this year with plenty of snow, はsvoの文構造だと思うので、副詞でなければ説明がつかないように思います。 質問2:withは前置詞で「((付帯状況))…した状態で 」を表すのでしょうか?それとも((同伴・同居))…と(いっしょに),…とともに; を表すのでしょうか?どちらでしょうか?またそれ以外でしょうか? ※上記の用法2つはyahoo英和辞書より引用 質問3: so now is the time~の文のnowは、名詞で以下の用法ですか?(yahooの英和辞書より引用) [名]((ふつう前置詞のあとで))今,目下,現在 例文:Now is the best time to visit the lake.    (今がその湖に出かける最適の時だ.) 質問4:so now is the time to get ready for~の不定詞toは、同格を表す不定詞(直前の名詞の内容を説明する)でしょうか? つまり、the time=to get ready for the coming ski seasonであり、「来るスキーシーズンに備える時」であると

  • Livedoor お天気 webサービスのHTML

    教えて下さい。。 livedoorのお天気 webサービスを呼び出すhtmlを作成しています。 なにがダメなのでしょう。。レビューしてもらえませんでしょうか。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd"> <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"></meta> <title>untitled1</title> </head> <body><p> <font color="#ff2121"> &nbsp; <strong>l</strong> <strong>ivedoor&nbsp;天気情報から</strong> </font> </p><p> <font color="#ff2121"> <strong> webサービスで&nbsp;天気予報を取得します。</strong> </font> </p><form method="post" action="http://weather.livedoor.com/forecast/webservice/rest/v1?city=" + document.forms[0].elements["id"] + "&day=" + document.forms[0].elements["day"]> <p> area  <input type="text" name="id" size="10" value= "113"/> </p> <p> day &nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;<input type="text" name="day" size="10" value = "tomorrow"/> <input type="submit"/> </p> </form></body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 頭が痛い either / Neither・・・

    either/neitherに関する過去の質問もチェックしてみましたが、いまいちの見込めなかったもので、同じような質問になってしまって恐縮なのですが、質問させてください。 否定文に対する同意表現として使われる either/neither の使い分けが、実会話中にこんがらがってしまうことがあります。 例えば使いやすいeither/neitherとして・・・ A: I don't want to go to the game tomorrow. B: I don't, either. / Me neither. / Neither Do I. 頭で深く考えるよりも、こんな感じ?ということで独学の中から認識し感覚で実際に使っているeither/neitherですが、これらは合っています・・・よね? 本題、というか混乱してしまうものとして・・・ この辺りがちょっと混乱してしまいます。 A: It's not raining today. B: Yeasterday, either. / Neither was yesterday. (今日は雨じゃないね) (昨日も雨じゃなかったよ) ※Bの2番目をwasにしてみましたが、これは良いのでしょうか? A: She didn't show up for her gig last night. B: She didn't her last one's(week's), either. / Neither was her last one's(week's)... (彼女ったら昨日のギグ、すっぽかしたのよ) (先週のもだよ) A: It doesn't rain all through the year in this area. B: Snow, either. / Neither does snow. (この辺りは年間通してほとんど雨が降らないのよ。) (雪もだよ) ↑ 自作した英文/訳なので、ぜんぜん自信ありませんが、日本語訳の部分を見ていただき、その正しい英文が知りたいのです。 ※ ちなみに最後の会話例のA部分を、It hardly ever rains all through year in this area.にした場合は続く文章は違ってくるのでしょうか? また、英語が得意でない私には、このeither / Neitherは頭がいたいのですが、上記のような各例文、ネイティブ・スピーカーはeither / Neitherの代わり、tooを使っちゃえ、という感じで、It wasn't yesterday, too.とかしてしまうことはないのでしょうか? 現地での英語に触れていらっしゃる方からの、実践的なアドバイスをいただけたらうれしく思います。 ごちゃごちゃと恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 経ては えて と発音しますか へて と発音しますか

    教えてください。 「経て」は「へて」と書きます。 発音は「へて」ですか? それとも「えて」ですか? 私は小学生の時、「えて」と発音するよう教わりました。 なので、同郷の同級生は皆、「えて」と言っています。 (広島出身です) 母も同じように習ったそうです。(島根出身) TVのアナウンサーの方が「へて」と発音されるので気になり、ネットで調べてみましたが、納得できる回答を見つけられなかったので。 ちなみに、手塚治さんはインタビューの中で、「えて」とおっしゃっていました。

  • ㄹの発音がうまくできません。例えば를,을の発音です。

    ㄹの発音がうまくできません。例えば를,을の発音です。 舌の位置は教科書に書いてあるようにしています。そして、先生(韓国人)の発音と同じように発音しているように聞こえます。しかし、先生は違うと言います。何回も何回も練習させられます。たまに、その発音と言われるのですが、それがなんども繰り返している中なのでどこに舌が行っていたか覚えていません。 上手に発音する方法があればお教えください。Rの発音でもLでもなく日本語のルの発音でもない発音というのは難しいです。助詞でよく使うだけに厳しいです。

  • 「あ」という発音と「あっ」という発音

    「あ」という発音と「あっ」という発音は何が違うのでしょう。 聞いて区別できるものなのでしょうか。