• ベストアンサー

ガリバリウム鋼板の屋根はペンキ塗りするもの?

ガリバリウム鋼板の屋根はペンキ塗りするものですか。 それともペンキ塗不要なものですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

回答は出てますが ガリバリウム鋼板は不要ですが 周辺との調和のため色を塗るケースもあります 普通に塗ったら直ぐはがれますので、ペンキを塗るまえにプライマーを塗ります その上からペンキを塗ります

参考URL:
http://www.shibata-net.co.jp/seihin/prymer/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • miboujin
  • ベストアンサー率45% (259/572)
回答No.2

地震対策を考えて、実際に、ガルバリウム鋼板の家に住んでいるものです。 施工時に説明を受けたのですが、ペンキ塗りの必要はないです。 ガルバリウム鋼板↓ http://www.nittetsu-kouhan.co.jp/jouhoukan/jyouhou_garubarium.html http://ii-ie.com/pastlog/lng0111/01110046.htm 『ガリバリウム鋼板』で検索より『ガルバリウム鋼板』で検索されてみてください。より多くの情報がヒットしますよ♪

参考URL:
http://www.nittetsu-kouhan.co.jp/jouhoukan/jyouhou_garubarium.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.1

ペンキ塗りの必要はありませんよ ただ、折り曲げ部分はながい間に このごろでは 長期耐久性への強いニーズに応える為、有機無機複合皮膜構造を特徴とした55%Al-Zn合金めっき鋼板下地の高耐食ガルバリウム鋼板(ジーニアス)が開発されています ガリバリウム鋼板(亜鉛めっき鋼板の5倍以上の耐食性)に特殊樹脂塗装した、高耐久性鋼板もあります。 あとからのペンキ塗りは、基本的にはききません すぐはがれますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガリバリウム鋼板の屋根の雪おろしについて

    2年前にガリバリウム鋼板の屋根の一軒家を中古で購入しました。 今年は皆さんもご存じのとおり大雪にみまわれ 屋根の雪おろしをしなくちゃいけないのかなと考えています。 でも屋根が鋼板なので雪が積もっても落ちてきているような気がします。 家は築10年くらいで妻は滑って危ないので屋根に登るのは やめてくださいと言っています。 ガリバリウム鋼板の屋根は雪おろししなくてもいいのでしょうか?。

  • 屋根のペンキ塗り

    築50年近い自宅。10年後あたりに改築を計画中。 屋根のペンキ塗りを怠っていまして、トタン屋根に全面さびが出ています。 効率のいいさびはがしについて教えてください ワイヤーブラシが付いたデッキブラシを探そうかなと思っています。 またさび止め塗料、ペンキともローラー刷毛を考えています。普通の刷毛との仕上がりの差はどうでしょう

  • 80度の屋根のペンキ塗り

    勾配が80度くらいある急な屋根のペンキ塗りはどうしたらいいものでしょう。 脚立しかない? 足場は素人なので組めないし。 #平屋です。片方が15度くらいの勾配、片方が80度くらい、この向かい合わせで屋根となっています。15度のほうはローラーで塗りました。

  • 屋根のペンキ塗りをします。命綱の結び方を教えてください。

    いつもお世話になっています。 知人が今週末に屋根のペンキ塗りをするため、自宅の三角屋根に登るそうです。(※本当は業者に頼みたいが、予算がないので自分で塗ると言っています。) そこで、命綱の結び方・結ぶ際のポイントなどについて教えていただきたいのです。(画像の載っているサイトをご紹介いただけると更に助かります。) よろしくお願いします。

  • 亜鉛メッキ鋼板の屋根のペンキの塗り替え

    築7年の中古住宅を買って3年ほど経ちました。 うちの家は亜鉛メッキ鋼板の屋根とだけ説明されて買ってしまい、 屋根のペンキの耐久性(何年くらいもつものなのか)知りません。 リフォーム会社に相談してしまうと、必要もないのに塗り替えを 勧められそうで相談出来ないでいます。 亜鉛メッキ鋼板の屋根のペンキの塗り替えは何年ごとに 診断してもらわないといけないものでしょうか?。

  • トタン屋根のペンキ塗り

    私の家は三角の波型のトタン屋根です。よく工場や倉庫に使われているギザギザ屋根です。私の幼い頃今の屋根に張り替えました。 大工さんが5~6年してペンキを一度塗れば長持ちすると言ったそうなので、5年後父がペンキを塗りました。それから5年後今現在です。父が屋根を見てびっくりしていました。ペンキがあちこちパラパラ剥がれているのです。 中にはサビが出ているところもあり、結構早くから剥がれ始めていたようです。 塗った塗料は水性のトタン用の塗料だったそうです。 ハケとスポンジのついたコテ?みたいのもので塗ったそうです。 ホームセンターで聞きましたがよくわからないそうです。 今度は私と父でペンキ塗りをしたいと思いますが、 どのペンキを使っていいかわかりません。 お店では同じ塗料をすすめられましたが心配です。 剥がれかかっている部分をきれいに剥がしてさびを取り 水性とたん塗料を塗るのがベストでしょうか? DIYの知恵やアドバイスお願いします! 水で薄められるそうですが、前回は薄めず塗ったそうです。薄めたほうがいいのでしょうか? いろいろ意見を聞かせてください。お願いします。

  • 屋根ペンキ塗りで10年持たせたい セキスイ瓦u

    セキスイ瓦uを10年前にて屋根葺き替えましたが、メーカーは20年はもつと いってましたが、もう割れてきてます。 ペンキ塗りしたらあと10年持ちますか?

  • ペンキ塗りについて

    今、事務所のクロスや天井の吸音板が汚れてきたので、ペンキ塗りを 考えておりますが、人から聞いたのですが、クロスの上にペンキを塗ると、埃やタバコのヤニを 吸い寄せるので、クロスの張替えのほうがいい、といっております。が本当でしょう か!? コストの面から考えると、当然ペンキ塗りのほうがいいと考えています。 宜しくお願いいたします

  • 屋根のペンキ塗り

    自宅は築12年になり、そろそろ屋根にペンキを塗らないとだめなのかな?と思っています。屋根はカラーハーベスト(薄っぺらいコンクリートの平面の板みたいなやつ)なんでそんなに耐久性があるとは思えません。まだ大丈夫だとは思いますが、近々に何かの対策をしておきたいと思っています。何かいいアドバイスをお願いします。 <ちなみに> ・知っているところでざっくりと費用を聞くと足場を組んで養生をすると150万くらいだ。といわれました。でもそんなに足場を組まないと作業できないようなところでもないんです・・私でも上がれますし・・

  • ペンキ塗りで

    ペンキ塗りで ペンキの塗りなおしでまず錆を落とそうと思ったのですが、 ペーパーだと範囲が広いので大変そうです。 何か特別な機器などを使わずによい方法ってないでしょうか? crcを染み込ませた布でふき取るという方法はよいのでしょうか? また2度塗り前提で錆止めを使用するならば、錆は落とさなくてもよいのでしょうか? もし錆止め材を一度塗るとしても錆を落とさなければならないのなら 錆止め材は塗らずに本塗りをしてしまいたいと思います。 耐久性は落ちるかもしれませんが、一人ではやり切れそうもないので・・・

このQ&Aのポイント
  • DCP-988Nの印刷履歴の残存状況を確認したいです。印刷内容が履歴として残るのか、また残らない場合には印刷したという履歴は残るのか教えてください。
  • お使いの環境についても教えてください。パソコンまたはスマートフォンのOSはWINDOWS10で、接続は無線LANです。
  • ブラザー製品について質問です。DCP-988Nの印刷履歴について教えてください。
回答を見る