線形代数の問題が解けない-行列式と逆行列の条件-

このQ&Aのポイント
  • 行列Aの行列式を求める問題と、行列Aが逆行列を持つための条件を求める問題です。
  • 行列Aの固有多項式と固有値を求め、それぞれの固有値について固有ベクトルを求める問題です。
  • 質問者は途中まで解いたが、答えが導けない状況で困っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

線形代数の質問です

問題が解けなくて困ってます(>_<) 1.行列A=|a+301 3a+303 6a+306|         |201 202 203 |         |101 102 103 |    (1)Aの行列式を求めよ。  (2)Aが逆行列を持つための条件を求めよ。 2.行列A=|1 1 0|         |2 -2 1|         |4 -2 3| Aの固有多項式を求め、固有値をすべて求めよ。また、それぞれの固有値について固有ベクトルを一つずつ求めよ。 途中までは自力で解いたのですが、答えまで導けずにいます。 どれか一つだけでも構わないので、どうかよろしくお願いしますm(__)m

noname#155453
noname#155453

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.3

>途中までは自力で解いたのですが やったところまでの解答を自力解答を補足に書いた上で、 行き詰まっている所を質問するようにして下さい。 1. (1) 行列式|A|= |a+301, 3a+303, 6a+306| | 201 , 202 , 203 | | 101 , 102 , 103 | = |a-1, 3a-1, 6a | |100, 100, 100 | |101, 102, 103 | = |a-1, 3a-1, 6a | |100, 100, 100 | | 1, 2, 3 | =100× |a-1, 3a-1, 6a | | 1, 1, 1 | | 1, 2, 3 | =100× |a-1, 3a-1, 6a | | 1, 1, 1 | | -1, 0, 1 | =100× | a, 3a, 6a+1| | 1, 1, 1 | |-1, 0, 1 | =100× | a, 3a, 6a+1| | 0, 1, 2 | |-1, 0, 1 | =100× | a, 3a, 6a+1| | 0, 1, 2 | |-1, 0, 1 | =100× | a, 3a, 7a+1| | 0, 1, 2 | |-1, 0, 0 | =-100× | a, 3a, 7a+1| | 0, 1, 2 | | 1, 0, 0 | =-100× |3a, 7a+1| | 1, 2 | =-100{6a-(7a+1)}=100(a+1) (2) Aが逆行列を持つための条件は |A|=100(a+1)≠0 a≠-1 [検証] a≠-1のとき、実際に逆行列を計算すると A^-1=[1/{100(a+1)}]× [ 100, 3(101a+1),-3(201a+101)] [-200,-(503a-97), (1003a+403 ] [ 100, 3(67a-33),-(401a+101) ] と求まります。 2. 行列A= [1, 1,0] [2,-2,1] [4,-2,3] の固有多項式= |1-t, 1 , 0 | | 2,-2-t, 1 | | 4, -2 ,3-t| =-(t-3)(t-1)(t+2)=0 ∴t=3,1,-2 ← 3個の固有値 固有ベクトルを求め方はどの教科書に載っているはずですから 復習してみて下さい。 固有ベクトルを求めると t=3の時 (1,2,8) t=1の時 (1,0,-2) t=-2の時 (1,-3,-2) となります。 分からない時は、補足に途中計算を書いてどこが分からないか質問して下さい。

noname#155453
質問者

お礼

丁寧に途中計算まで書いていただいて、本当にありがとうございました。 もう一度やりなおして、計算してみます。 今度分からない問題を質問するときは気をつけて書きます!

その他の回答 (3)

  • 151A48
  • ベストアンサー率48% (144/295)
回答No.4

訂正 ♯2です。 2. 固有方程式の中で,1+λとあるのは2+λの間違いでした。すみません。

noname#155453
質問者

お礼

わざわざ訂正までしていただいて、ありがとうございました! 大変助かりました!!

  • 151A48
  • ベストアンサー率48% (144/295)
回答No.2

1. 行列式を a 3a 6a 201 202 203 101 102 103 と 301 303 306 201 202 203 101 102 103 の和にできます。1項目の行列式のaはくくり出せます。 あとはSarrusの公式で強引にだしてもよいでしょうし,うまく変形すれば少しは簡単になります。 100a+100 2. 固有方程式は (1-λ)(1+λ)(3-λ)=0 です。

noname#155453
質問者

お礼

ありがとうございます! いきなり2行と3行を計算して簡単にしようとしていました(>_<) 教えていただいたら納得しました。 とても助かりました!!

  • alwen25
  • ベストアンサー率21% (272/1253)
回答No.1

3次以上の行列式は余因子展開で計算する。 線形代数の本には必ず書いてあるはずです。

関連するQ&A

  • 線形代数の問題です

    線形代数の問題です。 いろいろ考えましたがわからないので教えて下さい。 ベクトルa1,a2,a3が次のように与えられている。ここで、記号tは転置記号であり、a1tは行ベクトルになる。 a1=(1 0 1),a2=(1 1 -1),a3=(-1 2 1)(縦に並べてある) A=a1a1t+(1/3)a2a2t-(1/6)a3a3t 1)行列Aの行列式の値と逆行列を求めよ 2)行列Aの固有値とそれに対応する固有ベクトルを求めよ 3)部分空間{x|x=t1a1+t2a2,t1,t2∈R}内の点xの関数(x-a3)tA(x-a3)の最小値とその最小点を求めよ。 自分の回答 1)行列A=(1/6) [7,4,5] [4,-2,-4] [5,-4,7] 行列式の値はー2 逆行列は掃き出し法で求め、 5/72 8/72 1/72 21/144 29/532 -8/72 -1/72 -22/216 5/72 2) 固有値は2,±1 λ=1の時固有ベクトルはk1(1 -1 -1) (縦ベクトル) λ=-1の時固有ベクトルはk2(1 -2 -1) (縦ベクトル) λ=2の時固有ベクトルはk3(1 0 1) (縦ベクトル) 3)はどうすればよいかわかりません。 3)だけでも良いので詳しい方解答・解説をおねがいします。 自分の求めた値は逆行列以外は切れの良い値になっているのでおそらくあっているのではと…

  • 線形代数の解き方

    (1) |2,-5||1,X|=|1,X||2,-5| |-4,1||Y,2|  |Y,2||-4,1| の時検算せよ (2) 掃き出し法により |1,2,1,| |-1,1,-2| |1,0,3| の逆行列を求め、検算せよ (3) |1,3| |2,-4| の固有値と固有ベクトルを求めよ 答えはではなく、解き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 線形代数の問題です。

    線形代数の問題です。 1.U,U'がそれぞれK上のn次元ベクトル空間とする。このとき線形写像f:U→U'が単射であることと全射であることが同値であることを証明せよ。 2. 行列Aの固有値をλ1,λ2,…λnとしたとき、 行列A^2の固有値は、Aの固有値をそれぞれ2乗したもの以外には存在しない。これは正しいか 3.Aのすべての成分が正でかつ行列式が正なら、Aの逆行列の成分もすべて正であることを示せ。 以上です。よろしくお願いします。

  • 線形代数

    A= 1 -1 -1 1 1 3 0 2 -2 -2 3 -1 3 -2 -2 3 -1 2 -1 -2 3 -1 2 -2 -1 のジョルダン標準形を求めたいのですが、 最小多項式が(t+2)(t-1)(t-1)になるのはわかるのですが、 そこから固有値を使って、固有ベクトルと求めると、、、 よくわからなくなってしまいます。 (ベクトルが4つしか出てこない・・・・) こういうときはどうすればよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 線形代数について

    次の行列のすべての固有値と、それぞれの固有値に対応する固有ベクトルをひとつずつ求めよ。 (1)第1行が(1,2,2)、第2行(-2,5,2)、第3行が(1、-2,0)である行列 (2)(i,j)成分が|i-j|を2で割ったときの余りに等しい三次行列 という問題がわかりません。誰かわかる人がいたら教えてください。お願いします。

  • 線形代数

    つぎの問題の答えの部分でわからないことがあります 問題は Mをm*nの行列、Nをn*mの行列とする。ただしm>nとする。 このときMNの固有多項式fMN(λ)とNMの固有多項式fNM(λ)との間に fMN(λ)=λ^(m-n)fNM(λ) なる関係があることを証明せよという問題で その答えが M1=[M:0],N1=[N ] 左このように m*mの行列にする     0 とおいてfM1N1(λ)=|λE-M1N1|=det(λE-MN)と書いてあったのですが どうしてこうなるのかわかりません。 紙に書いてやってみたのですがどうしてこれがイコールになるのかがわかりませんでした。簡単なことなのかもしれませんがどなたかお願いします。

  • 線形代数の問題なんですが

    A=(1 0 1)    (0 1 0)    (1 0 1) と3次元空間上のベクトル r1=(1/√2)    (0)    (1/√2) があります。 行列Aの固有ベクトルq1,q2,q3を求め、それらを正規化したベクトルp1,p2,p3を基底とする座標系でr1を求めよ、という問題が解けません。 ここで行列Aの固有値は0、1、2で固有ベクトルは   (1) q1=(0)   (-1)    (0) q2=(0)   (0)   (1) q3=(0)    (1) です。 分かりづらくてすいませんがどうか解き方を教えてください。

  • 線形代数の質問です。

    行列 A=|6 2|    |2 3| について固有値はλ=2,7 固有ベクトルはx=t1≠0,x=t2≠0として    |x| = t1 | 1| |x| = t2 | 1 | |y| |-2| , |y| |1/2| と計算で出したのですが 正規直行行列により対角行列に変換する場合は 上の結果より   P=| 1 1 |   | -2 1/2 |とおけば   P*-1AP=| 2 0 |  | 0 7 | となる という回答でよろしいのでしょうか? また、2次形式A(x)=X*TAX=6x1*2+4x1x2+3x2を標準形に直せという問題がどのような解法をすればいいのかわかりません。 以上2点ご教授願います。(私が解いた固有値、固有ベクトルが間違っている場合もご指摘ください) よろしくお願いいたします。

  • 線形代数

    行列A= [0, -2, 2 ] [4, -3, -4] [-1, -1, 3] Aの最小固有値をαとすると(i),(ii),(iii)を満たす実ベクトルa=[a1,a2, 1],b=[b1,b2,b3] を求めよ。 (i)Aa=αa (ii)Ab=αb+a (iii)aとbは直交する。 この問題が分かりません。教えて下さい。 Aの固有値はλ=-1,2 λ=-1の時の固有ベクトル=[2,2,1] ということは計算でわかったので、 α=-1,a=[2,2,1]まで出来ました。 しかし、この先、bを出すことができませんでした。

  • 線形代数の問題

    A=(2 1)   (0 2) A^nを求めよという問題です。 法則性を見つけて漸化式を作って解くというやり方はわかりますが、 今度はAをP^(-1)APによって対角行列を求めてA^nを求めるというやり方でやろうと したのですが、それができませんでした。 なぜかといいますと、まずAの固有値を求めるとλ=1,3になります。 それぞれの固有値に対応する固有ベクトルは皆0なんです。それじゃ、対角行列が求まりませんね。どこが問題なのか全くわかりません。 どなたわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますでしょうか。