• ベストアンサー

清盛はなぜ頼朝、義経を殺さなかったのか?

Verhaltenの回答

  • Verhalten
  • ベストアンサー率17% (36/201)
回答No.7

平安時代に 嵯峨天皇が盗犯に対する死刑を停止する宣旨を公布しましたが、 死刑を完全に廃止した訳ではなく、平将門は晒し首になっています。 >その時期に清盛にはそう言う力が無かったのか? 平安末期には自力救済(自分で刑する)が普通になります。 すなわち、中央に相談無く敵の大将の首を撥ねるのが普通になります。 頼朝の流刑と冠位の剥奪だけでも刑は十分だと考えたのでしょう。 もちろん、復讐など考えていないと思います。

PAPATIN329
質問者

お礼

この両者を比較するに頼朝は清盛を見ていたわけで、 いいとこ取りが出来ますよね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 西行と源義経の接点

    西行さんは1118年に生まれ、出家をしてから、1146年に初の奥州行き。縁者を訪ねての旅とのこと。1186年に再び、焼け落ちた東大寺大仏殿の再建を勧請するため、奥州藤原氏を訪れているらしいです。 一方、源義経は、1159年生。1187年に頼朝に追討をうけ、奥州に落ち延び、1189年に泰衡に責められて自刃したようです。 二人の人生は、保元の乱、平治の乱の後の混乱期に、場所も、京都・鎌倉・奥州、と重なっているようです。西行さんと頼朝のエピソードはいくつか残っていますが、義経との接点を何かご存知の方がおられましょうか。 頭の隅に、いつも疑問に思っていたことを思い切って質問します。 よろしくお願いします。

  • 平治の乱後の源頼朝の少年時代疑問

    素朴な疑問です 源頼朝の少年時代についてですが 平治の乱で父・義朝が 平清盛に敗れるわけですが その後、息子の頼朝は。。。? (1)何かで読んだのですが まだ当時少年ながら武将として参戦していて 囚われの身になり殺されそうになるが 清盛の義母が「死んだ息子(清盛の弟)にそっくりだから助けてあげて」 とか言い出して 結局流罪になる (2)私が子供の頃源義経の話は「牛若丸」と言う昔話としてあったのですが それによると 頼朝は今若、もしくは乙若と言うまだ幼児として登場し 母・常盤と赤ちゃんの牛若(義経)と共に雪の中を落ち延びていたが 兵士軍に捕えられたが 常盤への情(常盤は美女だった)に負けた清盛に助命されて寺に入れられた と私が読んだ限りでは2通りの描かれ方があるのですが どちらがより史実に近いのでしょうか?

  • 大河ドラマ「平清盛」の面白さ(?)が分かる人は何割

    毎週、妻とふたりして例の「清盛」を視聴しています。 私は『新平家物語』20数巻もわくわくして読んだことがあり(20年前ですが)、歌舞伎や文楽、日本舞踊観賞歴もかれこれ20年くらいです。 大体の歴史は知っていますが、(たかが)テレビドラマに、歴史資料を片手に見る気はせず、 妻と一杯気分を楽しみつつ見ていますが、さすがに妻から苦情が出ました。 分からない、つまらない、 という批評です。妻は寂聴さんの源氏を読んでいる最中ですが、まあ「歴史おんち」に近いでしょう。 それでも、私も正直「何がやりたいドラマかさっぱり」なので、妻の反応はよく分かります。 今回のもぜんぜん「やりたいこと」が伝わってきませんでした。 むかし「仁義なき戦い」というやくざ映画がありました。ぶっちゃけた話、源平など、やくざのあれと変わるところなしとみなせば、 あの映画のような演出のほうがいいのでは、つまり「テロップ」でこの人物は「保元の乱」で喉に刀を刺して自害することになるようなテロップを流すといった演出です。 要するに、「清盛」はどう見ても「面白くない」という事実は曲げらず(教養の高い人はいざ知らず)、 これを次回からも(かえるの顔になんとやらで)懲りずにみていて、少しは面白くなると期待できるのでしょうか。 金を返えせとは言わないが、時間を返せと言わずにすむものかどうかの質問です。 忌憚のないご意見を賜れば幸いです。

  • 頼朝と義経

    頼朝と義経の対立原因とはなんだったのでしょうか? それにいざ兄弟が相対すると義経についてきたのは弁慶ほか数名だけだったのは、義経に人望がなかったのでしょうか?

  • 頼朝が義経を嫌ったのはどうしてですか?

    義経は平家追討の功労者だったのに、平家滅亡後まもなく仲たがいをしてしまいました。 実の兄弟なので多少の行き違いがあっても話せばなんとかなるとおもうのですが、両者の関係が決定的に悪くなった原因はなんでしょうか? 人間性によるところが大きいのでしょうか、それとも政治的なものでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本史ではどの時代が相当しますか?

    http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-140126X959.html 張氏親族、多数処刑=召還のキューバ大使夫妻も―韓国報道 「2人の兄(ともに故人)の息子、娘、孫まで全て処刑され、幼児も含まれている・・・・」の記事によりますと、北朝鮮では張氏の粛正に関連して一族郎党処刑されているようですが、日本史をざっと俯瞰して ○ 平安時代には、原則として権力者による死刑はなかったし、末期のころには、戦で勝者が敗者を処刑することはあったかもしれませんが、平清盛と源頼朝の関係でいけば、敗将の遺児を処刑してはいない ○ 鎌倉時代は、頼朝と義経の関係では、靜を処刑していない ○ 戦国時代は、下克上の世の中で一族郎党抹殺されることもあった と思いますが、実際にどうであったかということはわからず、簡単に比較することはできません。 そこで、日本史に詳しい方で、現在の北朝鮮の現状を見て、日本の歴史の中で、相当する時代があったのか、あれば、いつの時代が相当するのか、意見をお聞かせください。

  • 頼朝はなぜ義経を攻撃したのか?

    源平合戦に勝利してからは頼朝はなぜ義経を攻撃したのですか? まず2人は実の兄弟であるが父親は義朝で共通であるが母親が違う異母兄弟ですよね、母親は誰なのですか? NHKのその時歴史が動いたを見ましたが、天皇(朝廷)から源平合戦の活躍で褒美をもらったことを恨んで攻撃したとやっていましたが なんで褒美をもらったぐらいで攻撃したのですか?能力を妬(ねた)んだのですか?

  • 頼朝、義経、泰衡

    藤原泰衡は源義経を衣川で襲撃した後、源頼朝に討たれますが、例えば義経と泰衡が協力し合っても、同じ結果になったのでしょうか??? 「IF」なのですが、義経と泰衡に、鎌倉幕府や頼朝に対抗できる、あるいは、対抗できないにしても、せめて捲土重来を期して生き延びる手段・方法があったら教えてください。 一番貧乏籤を引いたのは「泰衡」ですよね。やはりバカだったと評価すべきなのでしょうか???

  • 源頼朝と平清盛

    源頼朝と平清盛の性格を教えてください!また2人の共通点と相違点も教えてください。それとどちらの人物に軍配をあげますか?できれば、その基準と事実、その理由を教えてください。お願いします

  • 源義経、頼朝などの苗字って?

    源義経、源頼朝、平清盛、大江広元などには、北条時政たちのように苗字はなかったのでしょうか?        苗字  氏   諱 北条時政  北条  平   時政 安達泰盛  安達  藤原  泰盛 源 義経  ?    源   義経 平 清盛  ?    平   清盛