- ベストアンサー
患者の不穏を抑える方法とは?
- 私は4月から救急病棟で働いていますが、最近患者の中に怖さを感じるようになりました。特に今日受け持った患者は精神病があり、大声で泣いたり暴言を吐いたりするため、ケアが困難になっています。
- 私の弱気な態度が原因かもしれませんが、他の看護師や医師にはおとなしく従っていて、私だけが患者から攻撃を受ける状況です。この状況でどのように対応すれば患者の不穏を抑えることができるのでしょうか。
- また、大声を叫ばれたりひるんでしまうことがありますが、どうすれば気持ちを切り替えることができるのでしょうか。急いで書いた文章ですが、どんな些細な意見でも構いませんので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは。 怖かったですね。 精神病院の閉鎖病棟は、一番症状の重い患者さんですよね。 その患者さんが救急病棟に運ばれてくるということは、よっぽどの状態ですよね。 びっくりされるのも無理ないと思います。 ただその患者さんが、暴れたり叫んだりするのは、病気のせいですので、難しいでしょうけど、淡々と処理して下さい。 その患者さんに悪気はないのです。 でも無理しないで下さいね。 慣れるまでは、先輩に助けを求めてもいいのではないですか?
その他の回答 (4)
- green351
- ベストアンサー率43% (185/430)
MSWをしています。 精神疾患の患者は、人の感情を読み取ることにかけては人並み以上の能力を発揮する方が多いようです。多分、中途半端な接し方という印象を与えてしまったのが原因と思います。 あまり良い表現ではありませんが、“患者の気をそらす”ことをしなければなりません。適当におしゃべりを続けたりしていつの間にか「はい、終わりました」と言えるのがベストなのですがそれは今のあなたには難しいようですから、まずは患者の視覚に入らない場所から声掛けをしてみて下さい。 当然声がした方に振り返るわけですから、それから「○○の処置をしますよ」と続ければ、患者と正対するシチュエーションは避けることができます。 人間は自分の真正面に立たれると本能的に相手に対して防御反応をとります。なるべく側面から声掛けすればいきなり手を出されることは防げますし、大声で叫ばれることもとりあえずはしのぐことができます。
お礼
なるほど。適当におしゃべりを続けたりしていつの間にか「はい、終わりました」と言えるのがベストですね。。。 参考にさせていただきたいと思います。とてもためになりました。本当にありがとうございます。
9296です。 すいません、質問を読み返すと、先輩を頼れないんですね。 気持ちの持ちようですが、その患者さんが叫んだりするのは、自分に対してではないと思って下さい。 この人は今、叫びたいから叫んでるんだ、と思って下さい。 それから、自分をもう一人の自分が横で見てる感じで、客観視するといいと思います。 作業しながらも、横のもう一人の自分が、あー私、頑張ってるなって感じで、少し他人事のように見ると楽かもしれません。 くれぐれもご無理ならさぬように。
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
救急病棟ということで、急変した患者さん、しかも初めて顔を見る患者さんをいきなり担当する場面も多いでしょうから大変な職場ですね。医療者であっても当然その前に人間なのですから、怒鳴られたりするのは怖いですよね。 暴力や暴言を吐く人間は、実際は気が弱くてチワワみたいなクズが多いです。男性医師にはえへへお願いしやすぅと媚びへつらって若い看護師に無茶なこというモンスターペイシェンツとか許せませんね。それでも、その暴言を黙って聞く看護師さんたちもいて、その忍耐強さはすごいとおもいますが。 病棟を変えてもらったらどうでしょうか。誰にでも向き不向きがあると思います。手術や血を見るのがが苦手な人もいますし。師長さんに相談できていない時点で相当深刻な感じがしますよ。個人的なおすすめは眼科ですかね。白内障手術ばっかりで元気な人が1泊2日でさっさと帰っていくので楽そうに見えましたよ。夜中の悲鳴も少なかったですし。 ちなみに私は単なる患者です。
- suzuko
- ベストアンサー率38% (1112/2922)
大変な激務で、お疲れなのではないでしょうか? 少しお休みをされるか、病院のソーシャルワーカーに相談されてはいかがでしょうか? 誰でも疲れている時はあります。 あまり無理をすると、心の痛手になりますよ。 老婆心ながら。
お礼
疲れているのかもしれませんね。でも新人なので休みはとれません。ありがとうございます。ためになりました
お礼
今日病気のせいだから、と淡々と処理したら昨日よりも怖くなく昨日より相手も叫ぶことが少なく過ごすことができました。(薬が効いてきただけかもしれませんが・・・) あまり考えすぎず仕事だから。。。と淡々とこなすことも必要だと学びました。ほんとうにためになりました。ありがとうございました。