• ベストアンサー

初心者に適したベランダ菜園

tellmetrueの回答

回答No.1

経済的なことを考えたらベランダ菜園ではコスト高でスーパーで買ったほうが安くつきます。 葉物野菜(キャベツ、ブロッコリー)実物野菜(トマト、茄子、キューリ等)いずれも面積が必要です。 家庭で消費する量をまかなうことは出来ません。 大量消費品ではなく二十日大根、パセリ、ハーブ等の小物ならペイするかもしれません。 木で完熟させた安全で美味しい野菜を収穫することを目的にしてください。

Linesman
質問者

お礼

早速のご回答、具体的なアドバイスに 感謝いたします。小物にチャレンジしてみようと 思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベランダ菜園について

    狭い庭やベランダでも家庭菜園ができるということを知り春から挑戦してみようと思っています。 つくりたい野菜はジャガイモ、ナス、トマト、ピーマンなど料理によく使う野菜がいいなと思っています。 ベランダ菜園についてわかりやすく書かれているホームページをご存じの方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? あと、これは作って正解だったみたいな野菜があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • ベランダ菜園の初心者 失敗ばかり!

    ベランダ菜園に初挑戦中ですが失敗ばかりで、ことごとく枯らし、これではスーパーで買ったほうが安い状態です(T_T) 一応、本やTVで教えてる通りにホームセンターでネギを買ってきて植えました すくすく育って収穫したら、切り口から枯れてしまいました ネギの青いところ3センチくらい残して上部分を食べたんですが何が悪かったのでしょうか? パセリやしそも同様です 苗から順調に育ちますが摘み取ると枯れます 何か根本的なミスをしてるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • ベランダ菜園

    先日、ずっと探していたミニ野菜の種をやっと、1種見つけて、今日蒔きました^^(ミニチンゲンサイ) そこで皆さんにお聞きしたいのです。 1:ベランダ菜園で何を育てていらっしゃいますか? (ミニトマト以外で) 2:ミニ野菜の種子ってどこで購入されてますか?(ホームセンター、ネット上など)200円くらいですか? 3:今蒔き時のものってありますか? 4:ベランダ菜園ならではのメリット、デメリットを教えてください。 5:他、何か気を付けていることなどありましたら教えてください。(土、肥料など) いつも花屋さん、ホームセンターなど種が置いているところを見るのですが、ミニ野菜のものって見かけないんです><(地域的なことが関係してるのでしょうか) 人参、大根など挑戦してみたいなぁって想像したり^^; 宜しくお願いします。

  • ベランダ菜園 プランター

    こんにちは。この度結婚しました。家計の節約のためにベランダでプランター菜園をして野菜などを育ててみたいと思っております。 しかしながら、まったくの初心者でネットで検索しても何を植えて最低限何が必要かよく理解ができません・・・ そこで皆様にぜひ教えていただければと思ってます。 (1)現在、植えるべき野菜は?またその収穫時期はいつか? (2)それにあたって用意するもの (3)個人的にミントとバジルを植えたいのですが今は無理ですか? 宜しくお願いします。

  • 【ベランダ菜園】秋植えの野菜を教えてください

    ベランダ菜園(または室内菜園)に挑戦しようと思っています。 観葉植物を育てていたことはありますが、菜園系は初めてです。 いろいろとインターネットで調べてみたのですが、 なかなかこれという情報にたどり着けませんでしたので、 お詳しい方、助言もしくはURLなど教えていただけると幸いです。 以下の感じで探しています。 ・ベランダもしくは室内菜園(きのこなども) ・一人暮らしなので、たくさん植えなくて済むもの ・ベランダが非常に狭いので、省スペースでできるもの ・ひとつのプランターで一緒に植えても良い組み合わせは? ・とりあえず揃えておくべきものは? 今調べてみて考えている野菜は 島らっきょう、にんにく、ねぎ、ミニトマト、スナップエンドウ などですが、一緒に植えて良いのか 分けたほうがいいかなどがいまいちわかりませんでした。 そのほか、ハーブなどもいいなあと思っています。 自宅の状況ですが、都内マンション8階、東向きです。 よろしくお願いいたします。

  • 家庭菜園を始めたい

    ベランダて家庭菜園をしたいのですが、簡単で家計も助けてくれる野菜はどのような物がありますか? 今から植えるのにちょうど良いのは何でしょうか? こちらは関西圏です。 詳しい方がいらしたらご教授お願いします。

  • ベランダ菜園の虫対策について

    今年から初・ベランダ菜園に挑戦してみようと思っています。 日当たりの関係で防虫ネットが使用出来ないので、ニームオイルを散布しようと 考えているのですが、ニームオイルのほかに、土の表面にまいて虫対策出来る商品はないでしょうか? 「ニームペレット」というニームが粒状になっている商品もあり、オイルと併用しようと 思っていたのですがこちらは肥料成分が含まれているようで、 はじめからまく場合は栄養過多になってしまわないか心配です (土は野菜用のゴールデン粒状を使用予定) なにか良い商品をご存知の方教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします!

  • ベランダに適した野菜栽培

    ベランダで家庭菜園をやろうと思ってます。 現在ハーブを何種類か育てて収穫したり活用したりしていますので、今度は野菜にも挑戦してみようかと思います。 スペースは限られているし、また初の試みなので、たとえばサラダの付け合せによいような葉もの系の野菜など、それほど難しくない栽培法で収穫できるものは何があるでしょうか? 東向きのベランダで、ベランダの柵が陽が入らないタイプなので、午前中しか日当たりはよくありません。できればこのような環境に適したものがよいのです。 また栽培方法の載ったURLなども併せてご紹介いただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • ベランダで家庭菜園… おすすめの野菜は? 

    節約のために、ベランダで家庭菜園を始めてみようかな… と思っています。 無精者で忘れっぽいし虫が嫌いなので、あきらめていたのですが… こんな私でも簡単に育てられるおすすめの野菜はないでしょうか? 条件としては  1.節約が目的なので、コストがかからないこと  2.プランターや鉢で育てられること  3.手間がかからないこと  4.虫がつきにくいこと(特に芋虫系)  5.簡単で失敗が少ないこと 虫が一番心配なんですが、虫対策をしてもやはりだめなものなのでしょうか? いい方法などもあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家庭菜園、初心者―きゅうりの栽培について

    不純な動機かもしれませんが、きゅうりが好きすぎて栽培してみたくなりました。きゅうりができるまでを観察したいのです。 畑がないと無理だと思っていましたが調べたらベランダでプランターでも作れる事を知り、挑戦したいと思いました。 家庭菜園の真似や園芸など全くの初心者なので、調べていくうちにつまづいた事をいくつか質問させて下さい(>_<) 1>きゅうり栽培は初心者には厳しい? 2>きゅうりの植える時期がサイトによってまちまちで分からない。種でも苗でもいいので、6月末に植えるのはダメなのか?可能だとしたら、種か苗か? 3>用意する材料(種や土、肥料など)は100円ショップのもので十分作れる―のような記事を見たのですが、100円ショップの物でOKなものと、100円ショップの物は避けたほうがいい、などありましたらアドバイス下さい。 4>きゅうりの他に今の時期に植えられる、おすすめ野菜がありましたら教えて下さい。