• 締切済み

PF使用量が異様に高いのですが・・・

noname#212174の回答

noname#212174
noname#212174
回答No.2

>各種メンテナンス 詳細不明ですが、HDDの空き容量は充分(少なくとも20%くらい)ありますよね? チェックディスクやデフラグも済んでいますよね? (期限切れのセキュリティソフトを削除していないなど)ソフトの競合はありませんよね? なお、調子が悪い=故障の前兆の可能性もあります。 チェックディスクやデフラグのような当たり前のメンテナンスがトドメを刺すこともあるのでバックアップ(≒大事なデータのコピー)だけはお忘れなく。 『大切なデータ、バックアップしていますか?』 http://azby.fmworld.net/support/advice/backup/?supfrom=menu >パソコン起動時になぜかページファイル使用料が1600MBもあります ページファイルが大きいこと自体は別におかしなことではありません。 ちなみに「仮想メモリ」の設定は確認されましたでしょうか? 設定が適切でないと動作に影響することがあります。 『仮想メモリの設定』 http://www.pc-master.jp/sousa/s-memory.html ※通常はシステム管理サイズにします。 あとは、仮想メモリのデフラグ(リセット)してみるのも良いかもしれません。 『効率よくデフラグする』 http://www.sorepaso.com/supportblog/2007/08/post-2.html (参考) 『Step1 あなたのパソコンのメモリーは足りている?』 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20091104/1020168/?set=mlz_a ※リンク先の情報を無条件でお勧めするものではありません。ご自身でもよく吟味してご利用下さい。 ※もし何か試された場合は、Q&Aを参照される方のためにも結果を書いていただけると(私も)助かります。

khgyfghhh
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 HDDの空き容量は60%近くあり、ディスククリーンアップ、チェックディスク、デフラグを行いました。 メモリーの増設は考えいませんでした。あまりおかしくない数値ということですので、とりあえず現状維持でいこうと思います。そのため仮想メモリーの再設定も、今の段階では行わないようにします。 また、確かにデフラグを終わった後、画面に白い窓のような空白が生まれ出したので、故障する可能性も視野に入れてバックアップするようにします。 一点気になることがありましたので、もし可能でしたら引き続きご返答お願いいたします。 >競合ソフトはないか? 期限切れのセキュリティソフトはないのですが、Kingsoft FirefwallとKingsoftセキュリティセンターがデスクトップ右下の常駐プログラムのところにあるのですがこれは大丈夫なのでしょうか?

関連するQ&A

  • PF使用量を削減したい

    会社でHPのパソコンを使っているのですが、あまりにも動きが遅いので、色々調べてみたら、PF使用量が常に1GBを超えているようでした。 どうにもパソコンには無頓着なもので、どれを削除したらよいものかさっぱりわかりません。 プリントスクリーンを撮りましたので、お手数ですが、詳しい方、ご教授ください。 よろしくお願いします。 ■PCのスペック Windows XP Professional サービスパック3 Intel Core 2 Duo CPU E4400 2.00GHz 1.20GHz、980 MB RAM

  • PF使用量ががやけに多くてPCがすごく重くなることがあります。

    パソコンを使っているとたまに、フリーズしたくらいおそーーく動作するんです。そこでタスクマネージャーを見るとページファイルの使用量が多いのです。400MBくらいあるでしょうか。 スペックは  CPU 1.8GHz メモリ 256MBービデオメモリ32MB=224MB OS・・・XP です。 常駐ソフトはMSNMessengerとNECのAtermのサテライトマネージャーとネットワークアイコンとウィルスセキュリティです。 よろしくお願いします。

  • メモリ使用量について

    パソコンのメモリ使用量が500MBくらいになっています ネカフェでバイトしてるんですがそこのパソコンはだいたい170MBくらいです。 どうすればこのくらい低くなるんでしょうか? スペックはwindows xp Core2Duo T8300 2.40GHz 2.00GB RAM です

  • パソコンのスペックを教えてください

    近頃,パソコンの動作が遅く感じます。 買い換えた方がいいのでしょうか? それとも,メモリを拡張すると,まだ,さくさく動くのでしょうか? あまり,最近のパソコンのスペックを知りません。 どうすべきか,教えてください。 現在のスペックは, Intel(R) core(TM)2 Duo CPU E8500 @3.16GHz 3.17GHz 3.18GB RAM 物理アドレス拡張 となっております。

  • SKYPEでコンピュータが遅と表示される・・・

    SKYPEを利用しているのですが 設定を確認するとコンピュータの速度が遅いと出てしまいます。 そのため、音声でのSKYPEがとぎれとぎれになってしまいます。 ほんのたまにですが、 コンピュータの速度が遅いとは出ないで、通常の時もあります。 SKYPEで推奨しているスペック以上のPCを利用しているのですが 何故でしょうか? 何か思い当たる点などがございましたら、是非ともご教授願います。 どんな些細なことでも構いませんのでよろしくお願いします。 ハードの故障の可能性もあるのでしょうか… ※ PC利用時に動画(youtubeなど)を見ながら、エクセルなどを行うとたまにフリーズしてしまうこともあります。 ==推奨スペック================== 中品質ビデオ通話:1GHzプロセッサ,512MB RAM,Windows XP以降 高品質ビデオ通話:Intel Core duoまたはそれより高速のプロセッサ ============================= ■パソコンスペック DELL INSPIRON6400 Microsoft Windows XP Professional Version2002 Service Pack 3 Intel(R) Core(TM)2 CPU T5500 @1.66GHz 981Mhz 2.00GB RAM ・レジストリの整理・デフラグ ・不用ソフトの削除 ・HDDの整理・デフラグ ・スパイウェアの確認 ・常駐ソフトの見直し ・スタートアップの見直し ・ウィルスソフト(AviraAntiVirを利用) は処理済みです。

  • CPUの交換をしようと思っているのですが

    4年ほど前に購入したパソコンで、動作が遅く感じるようになってきたのでCPUをIntel Core 2 Duoにでも交換しようかと思ったのですが部品が古いためCore 2 Duoで正常に動作するのかどうかがわかりません。あまりパソコンは詳しくない為どなたか解決策を教えてください。 [スペック」 PC:DELL Dimension 1100/B110 OS:Windows(R) XP Home Edition CPU:Intel(R) Celeron(R) CPU 2.53GHz グラフィックシステム:Intel(R) Extreme Graphics 2

  • SecondLifeがフリーズする

    SecondLifeをインストールしたんですが接続してすぐフリーズします。 PCのスペックが悪いんでしょうか?? 使っているPCはMacBookです。以下スペックです。 2.2Ghz Intel Core 2 Duo 1GB DDR2 SDRAM 120GB 5400 rpm HDD Intel GMA X3100 グラフィックプロセッサ です。

  • このパソコンはもう買い換えた方がいいですか?

    購入したいゲームソフトがあるのですが、そのゲームの動作環境はCPUが >Intel Core 2 Duo E6750 2.66Ghz以上 (最低Intel Core 2 Duo E6400 2.13Ghz以上) とありました。 しかし、私が使っているノートパソコンのCPUは Intel Pentium M prcessor 1.73Ghz となってました。 2006年の春に購入したパソコンなのですが、このCPUはもう古いやつなのですか?買い換えたほうがいいんでしょうか? パソコンの性能についてはほとんど何もわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • MacBook Air 1.4GHz Intel Core 2 Duo

    MacBook Air 1.4GHz Intel Core 2 Duoを購入しようと思っているのですが、このパソコンでYouTubeのHD画質720P及び1080Pの再生は可能なのでしょうか?宜しく御願いいたします。

  • Mac book pro購入に関する質問

    Mac book pro購入に関する質問 今週あたりにMac book pro13インチを買おうと思います。winからの買い替えです。 (1)2.4GHz Intel Core 2 Duoと2.66GHz Intel Core 2 Duoがあります。後者のほうがいいとはおもいますが、どのように違うのでしょうか?2万円の差がスペックにどのような差があるか知りたいです。 (2)パソコンとセットで買っておきたいソフトとか備品とかありますか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac