• ベストアンサー

theater専攻を日本語で

大学の専攻でtheaterというのがありますが、日本語では何と言いますか。 theater専攻の知人に聞かれて、答えに困ってしまいました。 theaterの中でもwriting中心で勉強しているので、 出来ればそれが伝わる日本語にしたいのですが、 何か適当な言葉があったら、ぜひ教えてください。 どうそよろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#35664
noname#35664
回答No.2

「舞台芸術」はどうですか? 舞台に関する芸術という意味だから、シナリオなども含まれると思うのですが。

angeleno
質問者

お礼

その様に教えてあげたら、喜んでました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.1

theaterは、私の英語の辞書には、 【演技、劇】とありますので、 「演劇専攻」ではないでしょうか。

angeleno
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学院での日本語専攻について

    こんにちは。 私は、いまイギリスに語学留学しています。 そこで、外国人に対しての日本語教室に参加しました。 それから外国語としての日本語教育に興味を持ち始めました。 いろいろと自分なりに調べたところ、いくつかの大学院では 外国語としての日本語の教育を主専攻としているようです。 しかし、私自身、大学4年間では英語を専攻していたので、日本語教育の知識は まったくの皆無です。 そんな私が、上記のような内容を持った大学院に入学することは可能でしょうか。 余談ではありますが、大学在学中には大学院にいこうと考えたこともなかったので、成績も正直よくありません。 大学院に行くとなるとやはり、成績は重視されるのでしょうか。 同じような境遇の方、日本語を専攻した方、どんなことでもいいのでアドバイスをお願いします。

  • スペイン語専攻

    スペイン語専攻 政治専攻かスペイン語専攻か? 質問が2つあります。 現在、アメリカの州立大学で政治学を専攻しているのですが、下記の理由でスペイン語に専攻を変えようかと思っています。1つ目の質問として、そもそも専攻をスペイン語に変えるべきなのか?ということです。2つ目として、スペイン語専攻というのは就職活動でプラスになるのか、マイナスになるのか皆さんのご意見を聞かせて欲しいです。 <スペイン語に専攻を変えたい理由> 1)政治が大好きで、色々な主義、思想をこの2年間学んできたが、各国の現在の政治状況(アメリカ,日本等)を見ていると、政治哲学というものが本当に社会を変えるほどの力/斬新さを持っているのかという事に対する疑問、悲観している。(政治を学んでも全く意味がないのではないか?) 2)政治学が実用的だとは思えない。論文をいくつもいくつも書く必要があるのか?(それなら新しい言語を学んだ方が時間の無駄にならない)論文を書く必要はなく、新聞、ブログで手に入れた知識で事足りる気がする。 3)政治学には正確な解答がない。主義、主張の異なる人同士で答えが全く違う。肌が合わない教授のクラスで自分のペーパーが大きく減点された経験がある。だいたい政治的予測は2年も経ったら、全く違う答えになる。(多くの人が今のオバマ政権の不人気を予測できなかった) 4)英語のNative speakerに対して非常に不利。高校まで日本で教育を受けたので、授業中のdiscussionで毎回大きなハンデを感じる 5)そもそも授業料がとても高いので、何か実用的で将来役にたつことを勉強したい。政治学が実用的だと全く思えない。新しい言語を学ぶために高い授業料を払うのには自分の中で納得できる。政治は年老いてからも今の国会議員のみなさんのようにてきとーに勉強できる。語学は若いときだけだと確信している。 6)政治学を学ぶ学生は日本にもいっぱいいるので、自分が没個性的に感じる。いくら自分が勉強しても、東大生等の優秀な学生の地頭にかなうと思えない。 7)スペイン語が好き。スペイン人やメキシコ人の友達がいて、彼らの言語が美しいと思う。何回かスペイン語のクラスを受けていて、勉強するのが面白い。一つのヨーロッパの言語として英語との言語的な近さに感動している。アメリカの第2公用語のようなもの。スペイン語はこれからの時代で最も重要な多国間言語ツールの一つだと思う。 8)日本語、英語、スペイン語の3つを操ることができるのは凄いと思う。高いお金を投資する価値がある気がする。南米向けの商社に受けが良いと思いこんでいる。 因みに学年は2年生と3年生の間くらいです。

  • 政治専攻かスペイン語専攻か?

    政治専攻かスペイン語専攻か? 質問が2つあります。 現在、アメリカの州立大学で政治学を専攻しているのですが、下記の理由でスペイン語に専攻を変えようかと思っています。1つ目の質問として、そもそも専攻をスペイン語に変えるべきなのか?ということです。2つ目として、スペイン語専攻というのは就職活動でプラスになるのか、マイナスになるのか皆さんのご意見を聞かせて欲しいです。 <スペイン語に専攻を変えたい理由> 1)政治が大好きで、色々な主義、思想をこの2年間学んできたが、各国の現在の政治状況(アメリカ,日本等)を見ていると、政治哲学というものが本当に社会を変えるほどの力/斬新さを持っているのかという事に対する疑問、悲観している。(政治を学んでも全く意味がないのではないか?) 2)政治学が実用的だとは思えない。論文をいくつもいくつも書く必要があるのか?(それなら新しい言語を学んだ方が時間の無駄にならない)論文を書く必要はなく、新聞、ブログで手に入れた知識で事足りる気がする。 3)政治学には正確な解答がない。主義、主張の異なる人同士で答えが全く違う。肌が合わない教授のクラスで自分のペーパーが大きく減点された経験がある。だいたい政治的予測は2年も経ったら、全く違う答えになる。(多くの人が今のオバマ政権の不人気を予測できなかった) 4)英語のNative speakerに対して非常に不利。高校まで日本で教育を受けたので、授業中のdiscussionで毎回大きなハンデを感じる 5)そもそも授業料がとても高いので、何か実用的で将来役にたつことを勉強したい。政治学が実用的だと全く思えない。新しい言語を学ぶために高い授業料を払うのには自分の中で納得できる。政治は年老いてからも今の国会議員のみなさんのようにてきとーに勉強できる。語学は若いときだけだと確信している。 6)政治学を学ぶ学生は日本にもいっぱいいるので、自分が没個性的に感じる。いくら自分が勉強しても、東大生等の優秀な学生の地頭にかなうと思えない。 7)スペイン語が好き。スペイン人やメキシコ人の友達がいて、彼らの言語が美しいと思う。何回かスペイン語のクラスを受けていて、勉強するのが面白い。一つのヨーロッパの言語として英語との言語的な近さに感動している。アメリカの第2公用語のようなもの。スペイン語はこれからの時代で最も重要な多国間言語ツールの一つだと思う。 8)日本語、英語、スペイン語の3つを操ることができるのは凄いと思う。高いお金を投資する価値がある気がする。南米向けの商社に受けが良いと思いこんでいる。 因みに学年は2年生と3年生の間くらいです。

  • 韓国語専攻の大学院

    韓国語専攻の大学院について 大学3回生の歴史を専攻する男です。 現在韓国に留学中で、この度の韓国留学で韓国語にとても興味を持ちました。 私は将来何をするか、何をしたいか等、具体的には決まっておりません。 しかし、いくつか選択肢を持っており、その選択肢の一つに、日本の大学院で韓国語を勉強するというものがあります。 そこで質問なのですが、現在日本の大学院で韓国語を専攻に学ぶことができるところは、どこがあるのでしょうか? 私が大阪在住なので、できたら関西圏であれば嬉しいのですが、私が調べてみた限りではでてきませんでした・・・。 もしくわ、このほかに大学卒業後韓国語を学ぶことはできるのでしょうか?思い浮かぶ選択肢は、韓国の大学院に進学ぐらいしかありません。 最後に、韓国語専攻の大学院を出た後待っている就職口は、どのようなものがあるでしょうか? この3点合わせて回答いただけると幸いです。

  • 専攻語について迷っています。

    はじめまして。 私は高校1年生の者です。将来は語学の勉強のできる大学に進学したいと考えています。私が受ける大学は入学前に専攻語を決めなければいけません。そこで、専攻語について迷っています。英語にするべきか、それとも他の少数言語にするべきか・・・。 そこで、今もしくは将来、社会や企業で役に立つだろうと思われる言語は何か教えてください。 分かる範囲でいいので回答宜しくお願いします。

  • フランス語を専攻している日本人

    アメリカの大学でフランス語を専攻している日本人です。(ちょっと変わってますよね) 専攻を変えたばかりなんです。 ところで、フランス語を専攻にした方は一般的にどのようなお仕事をなさる方が多いのでしょうか? 質問が漠然ですが、卒業後の進路の参考にさせてください。 また、よく聞くフリーの通訳についてお詳しい方はご意見ください。具体的にはフリーの通訳者のメリットやデメリット等よろしくお願いします。

  • 日本語の音声学を専攻したいです!

    大学で日本語日本文化を専攻しました。 大学院に進学し、日本語の音声学(特にアクセントやイントネーション、方言、音声教育など)を詳しく研究したいと思っています。 大学の教授にも相談していますが、 どの大学が音声学で有名なのか(有名というか、いい教授がいるとか、教育環境がいいとか)、 どの大学に音声学に関連する学科が設置されているのか、知りたいです。

  • どの専攻を選ぶと大学院生に聞きたいです

     最近、私は大学を卒業した後、大学院に入りたいと思っていますが、どの専攻を選択すればいいかという問題に困っています。  私は中国の日本語学科3年生です。日本語学科の学生ですが、日本語がまだまだ下手です。特に会話と聴解のレベルが低いと思います。私は大学院に入りたいと思いますが、今はどの専攻を勉強すればいいか迷っています。自分の道は自分で選ばなければならないことわかっていますが、ほかの人の意見も聞きたいです。日本語を勉強し続けるべきか、ほかの学科を学ぶべきか。大学院生の皆さんはどう思いますか、教えてください

  • 阪大外国語学部日本語専攻

    センター試験を終え、国公立出願を控えているのですが 今の時期になって今まで自分が目指してきた学部に出願するべきかどうか悩むようになりました。 中学生の時からアナウンサーになりたいと考えていて 正確な日本語の知識を身に付けたいと思い、 阪大の外国語学部日本語専攻を目指すことにしました。 必死になって勉強してセンターも無事終えて、いざ出願となってから ふとした不安が頭をよぎったのですが・・・ もしアナウンサーとして採用されなかった場合、 一般の企業に就職(日本語教師という道は今のところ考えていません)ということになると思うのですが その場合、日本語専攻という選択はどのように影響すると考えられますか? 同じ外国語学部でも、外国語専攻の場合、商社や航空会社などの就職に強いイメージがありますが 日本語専攻というといまいちピンときません。 よくこんなに何も知らずにこの学部を目指してきたなあーと自分でも呆れてしまうのですが・・・ アナウンサーになりたい!という思いと、なんとしても受かりたい!という思いで 今まで一生懸命勉強してきたので、もしアナウンサーになれなかったら・・・ ということまで頭が回っていませんでした 日本語はすごく好きなので、日本語を勉強すること自体は苦にはならないと思うのですが 急に自分の将来が心配になってきました・・・遅すぎると思いますが 詳しい方回答よろしくお願いします

  • 専攻語。

    私は高3で、東京外語大の「言語・情報」コースにすごい心ひかれて東京外語行きたいなぁ!と思っています。 だけど困ったことに、「○○語がやりたい!」っていうのがあんまりないんです。高校の授業の英語は好きだけど、帰国子女に太刀打ちできるわけないし、何か他の言葉をやってみたいとは思ってるんですけど… 別に何語と決められないので、この際日本語にしちゃおうかなんて思ったりもしています。 専攻語を選ぶ時は、やっぱりその言葉の話されてる国に興味を持っていないとキツイですか?