• 締切済み

自転車のヘッドホンはなぜ禁止?

自転車通勤してます! 自転車に乗っている時にヘッドホンで音楽を聴くのは違反ですよね? でも車に乗っていて窓が閉まっていてステレオを聴いていれば外の音なんて聞こえませんよね? バイクもヘルメットを被っていたら自車のエンジンやマフラーの音で外の音はそんなに聞こえなくはないでしょうか? 他の車両は甘いのに自転車だけ厳しくはないのでしょうか? そもそも外の音がきれいに聞こえてもどうしようも無い場合が多いような気もするのですが、 それ程までに自転車で音が聞こえることは安全に重要なことなのでしょうか? あと法を犯さずヘッドホンで音楽を聴きながら自転車に乗る方法がもしあればあわせて知りたいです! 自転車とヘッドホンについて教えて下さい^^

  • sajiho
  • お礼率69% (644/924)

みんなの回答

  • siemca
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.26

私は自転車で学校へ行く時、単語の読み上げを毎日聞いています。 以前、警察の方に実際に伺ってみたことがありますが、、、 両耳が塞がるようにヘッドホン、イヤホンをつけてると違反になるそうですが、片耳だけなら大丈夫らしいですよ^ ^ しかし、重要なのは外の音が「聞こえるか」ではなく、「聴ける状態か」ということだと思います。音楽に熱中して、運転が不注意にならないようにすることを気をつけてくださいね。

回答No.25

こんにちは^^あなたが耳を傾けて下さるのなら、私の考えとしてご回答したいと思い書きます。 ※自転車に乗っている時にヘッドホンで音楽を聴くのは違反ですよね?>についてですが、 様々な前回答者さんからもあったように、自転車を含む全車両はヘッドホンで音楽等々の音声を聞く事を禁止し反則及び 違反としています。 ※でも車に乗っていて窓が閉まっていてステレオを聴いていれば外の音なんて聞こえませんよね?>について・・ 直接具体的に表記等々はされてはいませんが、安全運転義務違反とされ、これも違反と見なされます。 これは、私がバカな若かりし頃窓を開けガンガンに音楽を鳴らし走行中、白バイ隊員に停止させられ警告をうけました いいだろうと野放しにされていますが、ただ穏便にしてもらってるだけで、窓が閉まっていようが開いていようが違反です。 ※バイクもヘルメットを被っていたら自車のエンジンやマフラーの音で外の音はそんなに聞こえなくはないでしょうか?> について・・ヘルメットを被って自車のエンジンやマフラー音で?その時点でそのバイクのエンジン及びマフラーは改造をし 違反してることになります。ノーマルでそんなにうるさい車両はマフラー等が錆とかで穴が開いてる以外ありません。 私もバイク乗ってましたが、ヘルメットを被ると雑音は消え自転車のリンの音、緊急車両の音は良く聞こえます。 ※他の車両は甘いのに自転車だけ厳しくはないのでしょうか?>について・・被害妄想です。全車両この事については違反です。 ※そもそも外の音がきれいに聞こえてもどうしようも無い場合が多いような気もするのですが、 それ程までに自転車で音が聞こえることは安全に重要なことなのでしょうか?について・・ あなたは、そんなに死に急いだり、殺人行為したいんですか?自転車は軽く不安定で、尚且つ体をむき出しにして走っている 車両です。ちょんと当たっただけで、重心のあるバイクとは違いフラフラと揺さぶられ転倒!悪ければその後に来た車両に引かれるといった事もありえます。後ろから来るものに対して5感の内の聴覚の集中力を音楽に持って行かれることによって、 ちょっとしたハンドルの動きで後ろから当てられることも少なくはないかと。十字路で相手がリンをならしているのに聞こえたが、音楽を聴いているせいでどっち側からまでは気づかず衝突した事故を見たこともあります。キョロキョロする前にヘッドホン取れよって感じでした。 ※あと法を犯さずヘッドホンで音楽を聴きながら自転車に乗る方法がもしあればあわせて知りたいです!>について・・ 基本あるわけないでしょ?あるとすればトレーニング用の3本ローラーに乗って走ってください。 ※自転車とヘッドホンについて教えて下さい^^>について・・ヘッドホンとか外部スピカーとかに関わらず、そんなに自転車の乗ってまで、違反してまで音楽って聞きたいですか?そんなに、事故を起こす確率を高くするリスクしょってまで音楽聞く意味・・ここで質問する意味が正直理解できないのです。 総括。。他のこういった質問される方に書かせて頂いた事がありますが、マナーとか、違反とか、差別とか、区別とか言う事も 当然ながら。あまりにも、人に対しての【思いやり】と言う気持ちが欠損していますよ!と・・自分さえ良ければ・・的にしか聞き取れないのです。回答によっては逆切れされている方も・・残念です・・ では、あなたへ極論質問であり又あり得る事の質問です。「ヘッドホンをしている自転車が、あなたの大事な家族に当たり その反動で道路に出された家族はそのまま車両に当てられ死亡」 この状況下の後、自転車で音楽聞きます? 悪口轟轟申し訳ありません。ですが、私の知り合いが、亡くなってはいませんが、同じような事で大ケガさせられました。 怒りをぶつけるのは簡単ですが、その知り合いの人は「これに懲りて、ちゃんと交通ルール守りや」と許されました。 だからこそ、あなたにも「交通ルール守りや」といいたいのです。  では、失礼いたします。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.24

道路を走っていて少しも気を抜けない区間って必ずありますよね?自転車って油断すれば簡単に死ねる乗り物だと思います。だからサイクリングの時はのんびりした道を求めて途中まで自動車や列車で行ったりするわけです。 自転車はいろいろ感覚を使って危険を予測しながら乗る物だと私は思います。もし今までそうしないで助かっているとしたら周りの人の素晴らしい善意に助けられていると思います。 聴覚障害の人はしかたないとして、音楽が聴けるのでしたらせめて自転車に乗っている時ぐらいは耳を空けておいて、感覚を澄ませておいた方が良いと思いますよ。それが自転車に似合う作法だと思うのです。 後からの情報はかなりの部分聴覚に頼っていると思います。私は経験上ヘッドホンをしている人のすぐ後には付けないことにしています。たいてい気付いていませんから。 私は右側通行で後を見ながら右折してきた自転車にはねられそうになったことがあります。もし耳があいていれば私の声は聞こえたはずと思います。その人は悪びれもせず「どこにいたんですか?」と訊いていました。私はこの1件からヘッドホンをしていても大丈夫だという考え方の人は主観的だと感じました。右側通行で一時停止をしないで前方にも注意を払わない乗り方とヘッドホンが無関係だとは思いませんでした。むしろ「そういう人だから」と感じました。たぶんこれが世間一般の感じ方ではないでしょうか。 自動車でラジオなどを聴いている人は多いと思いますが、自動車は油断しても自転車のように倒れたりしませんし道路も自動車中心に想定して整備されていますから運転にはけっこう余裕があるのです。 しかし四輪車であってもカーオーディオを大音量でというのはやっぱりやめた方が良いですね。それと年中自動車の窓を閉めきりの人がいますけれど、花粉症などの事情もあるのかもしれませんが、あまり良くないと私は思っています。 これは美意識の問題でもありますが、自転車で自動車のできることをしようとは思わない方が自転車らしくて好いと私は思います。せっかく自転車に乗るのですから。

  • yuuu67
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.23

ほとんどの人が反対なのに驚きました。 私は10年以上イヤホンをつけて自転車に 乗ってきましたが危なかったことなんて 一度もありません。 だって自転車を乗る上で音何てほとんど関係ないからです。 前見て運転して信号を確認して、 曲がり角から出てこないかを見てれば 危ないことなんてあるわけないからです。 音ぜんぜん関係ないです。 運動神経悪いオバサンの方がよっぽど危ないと 思いますけどね。 世の中完璧なものなんてないんだから 禁止したら何もできなくなりますよ。 つまんない世の中。

  • Forte_
  • ベストアンサー率48% (21/43)
回答No.22

片耳を空けておいたらどうでしょう。 ▽ たとえばこんなモノで http://www.jabragn.jp/music/EXTREME/index.html 片耳がOKかどうか、厳密な法令は分かりませんが・・・、 白バイは片耳に無線機だそうですね。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.21

ここでも無意味な論争が行われていますが・・・ http://blog.jablaw.org/?eid=1070352 ヘッドフォンとイヤホンの違い そして音が聞こえなくなる状態の違い。 明確に否定はされません。 条文にそんな項目はなかなか無いです。 法律というのはそう言う物です。 非常に端的に言えば、 昔の開放型ヘッドフォンで ヘッドサポートの付いている古いタイプ。 これで極小さな音で聞いている分にはかなり違法性は低いでしょう。 耳に入れるイヤホンタイプの両耳ヘッドフォン。 これで小さな音をかけていても 千葉県はOUTですね。 確実に真っ黒といえる器具が 先のURLにも提示されています。 最近主流のカナル(耳栓)タイプの音漏れしないヘッドフォン。 これは、さすがに真っ黒。 付けているだけで十分サイレンが聞こえませんね。

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.20

正確には、法的にはヘッドフォンやイヤフォンを使って音楽を聴きながら自転車に乗ることは禁止されていません。 禁止されているのは、外部の音が聞こえない音量などで音楽などを聞きながら走行することです。 これはヘッドフォンに限ったことではないですね。 ただし、ここら辺は地域によってぴみょーに対処が変わりますから、警視庁とお住いの地域の警察などに電話で問い合わせて確認しておくことをお勧めします。 でも一般的なマナーとして、たとえ音が出ていない状態でも、ヘッドフォンやイヤフォンをつけて走行することはよくないこととされていますから、しっかり答弁しないと、何か事が起きたら不利になりますですよ。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.19

車両の運行上、 聞こえなければいけない音は 「救急車両のサイレン」です。 ヘッドフォンでは過去車両運行において 事故が多発したので 「自動車でのヘッドフォン禁止」が言われたのが 初代ウォークマンが爆発的に売れた1980年代。 そのまま車両においてのヘッドフォン使用が禁止されていますし 法的論拠としても 「緊急車両の音が聞こえない事」がネックとなり、 禁止されていますし、 自転車においては、その法規の厳格適用が言われているため 禁止されるようになりました。 以前は自転車行政がゆるゆるすぎたのです。 それだけ。 逆説的に言えば 「自動車でヘッドフォンを使用して音楽を聴く事」も禁止ですよ???? もっと言えば ヘッドフォンを使用しないで自転車に乗りながら音楽を聴く事は 違法ではありません。マナー違反なだけです。 =スピーカードックなどを積載・接続して聞けばいい? http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/8509/8509_55101.asp?ref=gshop 音には指向性や遮音性があり、 ヘッドフォンで聴くのはどちらも 「耳をふさぐ効果が高い」ということです。 自動車には乗らない方のようですが 相当の音量を出していても 自動車では遮音性が低く、 「サイレンの音」がそれなりに聞こえますよ?

  • ponto
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.18

|でも車に乗っていて窓が閉まっていてステレオを聴いていれば外の音なんて聞こえませんよね? すぐ耳元で鳴るヘッドホンの音と,ある程度距離を置いたスピーカーから聞こえてくる音とを同一視(同一聴?)することはできないです。 音源がある程度離れていれば,カーステレオの音も窓の外のクルマの音も,自分の周りの環境の音として認識できますが,鼓膜の直近で鳴るヘッドホンの音は,それより遠くの音をかき消してしまう可能性が高いです。 |バイクもヘルメットを被っていたら自車のエンジンやマフラーの音で外の音はそんなに聞こえなくはないでしょうか? バイクの経験は長かったですが,そのようなことはありません。 確かに,タンデムシートの同乗者との会話を,外部の音がかなり遮断されている自動車車内の同乗者との会話のように行なうことは,まったくできません(水冷ではなく空冷の自動二輪だったからよりエンジン音が大きかった)。 しかし,自動車のように車体によって外界とさえぎられていない分,パトカーのサイレンの音はちゃんと聞こえてきます。 ヘッドホンをするということは,「(ゆるい?)耳栓」をして,なおかつその「耳栓」が,周りの環境とはまったく別の音を出しているということです。 (この「耳栓」の「ゆるさ」/「きつさ」は,ヘッドホンの種類により違ってきます。) ヘッドホンの出力自体は小さくても,人間の耳にとっては,周囲の環境の音に比べて相対的に非常に大きな音量で音が聞こえてくることになります。 別に自転車でなくても,街中をヘッドホンで音楽を聴きながら歩いてみれば,つけていないときと周りの音(駅のアナウンスや周囲のひとの会話など)の聞こえかたが,ぜんぜん違ってくるのはすぐに分かります。 |他の車両は甘いのに自転車だけ厳しくはないのでしょうか? 「自転車だけに厳しい」ことはまったくではないです。 条文そのものの中に「ヘッドホン禁止」という表現はないと思いますが,周りの音が聞こえにくい状態にあえてして運転することは違反ですし,ヘッドホンの音のために周りの音(たとえば救急車のサイレン)などに気づかずに事故を起こせば当然責任を問われます。 物損や人損の賠償責任はもちろんですが,「事故」までにはいたらなくても,「安全運転義務違反」「緊急車妨害」,「警察官現場指示違反」,「警察官通行禁止制限違反」などに該当することがあると思います。 ということで,ヘッドホンをつけて音楽を聴くことは,自転車であろうとバイクであろうと自動車であろうと運転中はすべきではないですし,歩行中であっても状況によっては(交通量の多い場所などでは)お勧めできません。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.17

はっきり言うが、アホだね。その会話が完全にできる状態でずっとは聞いていないよな。聞きにくいから俺自身も絶対音量下げる。あるいは外す。車は、ボリュームのつまみはずっと回さんよ。

関連するQ&A

  • ヘッドホンをして自転車で走る?

    自転車でヘッドホンは禁止されていない地域もあるとか。 周囲の音が聞こえれば、 ヘッドホンで音楽やラジオを聞いていてもいい? 車のカーステレオも、l 周囲の音が聞こえれば、 窓をしめて聞いていても全然おkなのでは? パトカー救急車消防車のサイレンと、 スピーカーからの呼びかけが聞こえればいいのでは? 自転車でヘッドホンをすれば、 車でカーステレオと同じで、 移動時間を楽しめたり、 有意義にすることもできていいのでは? 結局爆音でガンガンならさず、 カナルヘッドホンでなければ実際のところ無問題? 自転車がなにかと目の敵にされてるから禁止されただけ? 自転車でヘッドホンは、 自転車で傘やスマホ使用とは全然違う次元なのでは? 実は禁止されていない地域のほうが正しい?

  • 自転車での骨伝導ヘッドホン

    現在、サイクリングに片耳用のステレオイヤホーンを使っています。 これを骨伝導ヘッドホンにしてみようか迷っております。 自転車で骨伝導ヘッドホンをご使用の方など、ご助言をお願いいたします。 1)ボリュウムはやはり通常オープンエアヘッドホンより大きくする必要がありますか。乗るときは日中ずっとですので、充電も気になります。 2)後頭部で留めるタイプが主流ですが、ヘルメットと干渉しますか。 3)外の音も全方位きちんと聞き分けできますでしょうか。密閉式片耳イヤホンだと、つけている側からの音はやはり聞き取りにくくなります。

  • 自転車とヘッドホンの法

    北海道在住ですが自転車とヘッドホンについて確認してみたところ、 「高音でカーラジオ等を聴き、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽を聴くなど、 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと」 と定められるそうです。 高音でカーラジオを聴くことについて、 高音=大きな音でということですが、 大きくても安全に必要な音が聞こえる状況ならば抵触しないでしょう? 大きな音尚且つ安全に必要な音が聞こえない状況が禁止と解釈します。 ヘッドホンについても同様に、 ヘッドホンをして尚且つ安全に必要な音が聞こえない状況が禁止であり、 前半の具体例が後半の音が聞こえないという条件にかかっており、 ヘッドホンをしていても安全に必要な音が聞こえるならば抵触しないのではないでしょうか? ヘッドホンにはカナル型のような耳栓型で外音を遮断するものもあれば、 耳に密着せず外音を十分に聞くことが可能なものもあります。 法解釈の知識を持つ皆様からのご回答お願いいたします。 <道路交通法施行細則の一部改正> http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/doukouhou/saisoku-h2404/saisoku-h24.html <都道府県別ヘッドホン使用可否一覧> http://www.cbnanashi.com/parts/4343.html <自転車に乗っているときのイヤホンって?> http://ameblo.jp/shellacmode/entry-11228791418.html

  • 自転車でヘッドホンを使用して音楽を聴く

    北海道在住ですが自転車とヘッドホンについて確認してみたところ、 「高音でカーラジオ等を聴き、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽を聴くなど、 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと」 と定められるそうです。 高音でカーラジオを聴くことについて、 高音=大きな音でということですが、 大きくても安全に必要な音が聞こえる状況ならば抵触しないでしょう? 大きな音尚且つ安全に必要な音が聞こえない状況が禁止と解釈します。 ヘッドホンについても同様に、 ヘッドホンをして尚且つ安全に必要な音が聞こえない状況が禁止であり、 前半の具体例が後半の音が聞こえないという条件にかかっており、 ヘッドホンをしていても安全に必要な音が聞こえるならば抵触しないのではないでしょうか? ヘッドホンにはカナル型のような耳栓型で外音を遮断するものもあれば、 耳に密着せず外音を十分に聞くことが可能なものもあります。 <道路交通法施行細則の一部改正> http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/doukouhou/saisoku-h2404/saisoku-h24.html

  • 自転車でへッドホンは使用可能

    会社へ自転車で通勤しています。 北海道在住ですがヘッドホンについて確認してみたところ、 「高音でカーラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと。」 と定められていました。 ヘッドホンにはカナル型のような耳栓型で外音を遮断するものもあれば、 耳に密着せず外音を十分に聞くことが可能なものもあります。 次の条件ならば自転車でヘッドホンは使用可能でしょうか? <条件> ・地域は北海道 ・外音を十分に聞くことが出来るヘッドホン ・ボリュームを上げすぎず安全に必要な環境音が聞こえる状態 <都道府県別ヘッドホン使用可否一覧> http://www.cbnanashi.com/parts/4343.html

  • 自転車で使用可能なヘッドホン

    北海道在住ですが自転車とヘッドホンについて確認してみたところ、 「高音でカーラジオ等を聴き、又はイヤホン若しくはヘッドホンを使用して音楽を聴くなど 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと」 と定められるそうです。 自転車でヘッドホンをして音楽を聴いても問題ないと思われるヘッドホンや、 耳へのかけ方やアイデアなどなにかいい方法はあるでしょうか? <道路交通法施行細則の一部改正> http://www.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/koutuu/doukouhou/saisoku-h2404/saisoku-h24.html

  • 自転車乗りながらヘッドホンで音楽を聴く

    自転車を乗りながらヘッドホンで音楽を聴いていたら法律違反になりますか? 回答お待ちしております。

  • 自転車運転中の音楽について

    自転車に乗りながら、ヘッドホンなどで音楽を聴くのは違反なのですよね? ではどうして自動車は運転中も音楽が聞けるのですか?単車は? 高級車(クラウンパトカーなど)では、外の音までかなり消していますがよっぽど危険ではないのですか?

  • 自転車でヘッドホン使用可能

    北海道は、通常耳から入る交通関係の音声が聞こえるレベルでの音量でなら、イヤホン使用して運転しても大丈夫です。 ↓の方は「道の条例で禁止」と言ってますが、道の条例は 安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で、車両を運転しないこと です。 コレ http://www.cbnanashi.com/parts/4343.html 聞こえていれば違反ではありません。 長野もそんな理屈で、OKです。 http://www.fastpic.jp/images/782/4218676276.jpg http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1385009898 このような条例なら、ボリュームを下げることにより自転車でヘッドホンを使用可能と確認しました。 現在、自転車とヘッドホンの状況はいかがなものでしょうか?

  • 自転車のベル本当に聞こえる?

    自転車で車道走行していてベルを鳴らしたら、 車道のエンジン音やマフラー音や走行音で五月蝿い中、 窓を締めきってステレオとかTVとか見てるドライバーや、 五月蝿いバイクでフルフェイスかぶってるライダーに、 自転車の「チ~ン…」ていうベルの音聞こえてますか? 法で自転車にはベルを装着しなければならないですが、 車道走行する自転車にあんなか弱い虫が鳴くようなベル、 大昔の駄法の死にぞこないで、 実際にはベルなんて今は役立たなくて必要ないのでは?