何からダビングするかによります。
HDVカメラからダビングする場合、パナのiLINK端子付きのレコーダーも手順を踏めばダビングできるし、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13047614/
パナのSTBからiLINKで録画・ダビングする場合、パナのiLNK端子付きレコーダーならダビングできるけど、ソニーのiLINK端子付きレコーダーはダビングできません。
STBがHUMAXのJC-5000の場合、シャープのiLINK端子付きのレコーダーならダビングできるし、
STBがHUMAXのJC-5100の場合、パナ・シャープのiLINK端子付きのレコーダーならダビングできます。
(STBと接続する場合、パナのレコーダーのiLINK設定はTSモード2にします)
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。