• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年賀状について)

年賀状について

chikachuの回答

  • chikachu
  • ベストアンサー率38% (106/276)
回答No.3

お気持ち、何となーくわかります。 特に「子供だけの写真」のところ、同感ですね。 子供より、実際の友人・知人の顔の方が見たいですよね。 私の場合は、住まいを点々としたので、遠くて会えない友人が結構いて、 まめに連絡は取らないけれど、どうしているかな?という関心があるので 年賀状のやり取りのみの友人は多いですね。 パソコンで写真入の物を作る時は、家族全員の写真を使うようにしています。 裏には必ず何か一言書きます。 でも、相手から来なくなったら翌年から私も出さないようにしていますね。 よっぽど親しい人でない限り…。 確かに、心配の手紙は行き過ぎと思いますが、 そんなにウザイと感じるということは、何かイヤな想い出でも??(;^_^A

wankoko
質問者

お礼

イヤな思いではないのですが、全く会っていない 人からくるのは何故か??という思いで、ウザイのです。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 返事を出さないのに年賀状をくれる友人

    ある友人から毎年、年賀状が来ます。何年か前は年賀状が来て返事を返したり、返さなかったりしていましたが、ここ数年は来ても返事を出していません。もともと誰にも年賀状は出さずにいました。が、今年も友人から年賀状が届き子供の色んなパターンの写真がバババンと貼ってあり、コメントも子供の成長の事のみ。これが数年続いています。ちょっとウンザリしています。みなさんは、ウンザリする年賀状が来たらどうしてますか?返事は必ず出しますか?

  • 年賀状に子供の写真が無かったら

     今年子供が産まれました。友人たちには出産したことは伝えていますが、子供を連れて会った友人は一人だけです。  私は子供の写真付き年賀状については好ましく思わない人が多くいるであろうと思うので、身内以外は子供の写真無しの年賀状にするつもりです。出産した友人たちは皆赤ちゃんの写真付き年賀状です。そういった中で敢えて子供の写真無しの年賀状がきた場合、率直にどんな印象を持ちますか?  考えすぎかもしれませんが「もしかして赤ちゃんあんまり可愛くないとか・・・?」って思う人いますか?

  • 子供の写真付き年賀状・・・避けるべきでしょうか?

    今年第一子を出産しました。 今年の年賀状では報告をかねて子供の写真入り年賀状を作成しようかと 思っているのですが、友人へ出す年賀状について悩んでいます。 その友人も同じ年に出産を予定していましたが、残念ながら流産してしまったそうです・・・ それ以降はまだ会っていないので様子は分かりませんが、そのショックがどれほどのものか・・・経験していない自分にはなかなか想像が難しいです。 出産した際にはメールで報告をしましたが、やはりその友人には子供の写真の年賀状は 避けたほうがよいでしょうか? 他の友人と別の年賀状を送って、万が一、友人がその事実を知った場合、逆に不愉快な思いをされるでしょうか? 写真付きを送るとしても、手書きのコメントでは子供のことには触れずにおく。もしくは、 イラスト年賀状に小さな写真シールを貼る などを検討しているのですがどうでしょう? (結婚式の時などは写真を使用したので、子供が生まれたのにまったく何もないのも不自然かなと思うのですが・・・)

  • 年賀状の文章で困ってまーす!!

    年賀状の文章をどのように書いたらいいのか困っています。 来年3月に2人目(男の子)を出産するのですが、そのことを年賀状に書きたいと思っています。報告できていない友人などもいるので・・・ 『昨年は、何かとお世話になりありがとうございました。~今年もどうかよろしくお願いします。』の文章の後に入れたいと思っているのですが、どのような文章にしたらよいでしょうか? その文章を入れる前に 1人目の成長のことも入れたほうがいいですか?また、どんな内容の成長ぶりを入れていますか? みなさん、どのような文章で年賀状を出されているのか教えてください!!

  • ちょっと早すぎですが年賀状のことで

    私には4歳と0歳の子供がいます。 義母からは毎年子供の写真の年賀状を作りなさい!と言われます。長女が生まれた年と1歳まではその通りにしていました。 ところが友人から「子供の写真の年賀状って信じられないよね!可愛くないうちにかぎって自慢そうに送ってくる!あれってマナー違反だよ!新年の挨拶に子供なんて関係ないじゃん。ウザイ!今年もいっぱいくるのかな。破ってすててやろうか。」と言う言葉を聞きました。 言われてみれば納得!私も義母から言われなければ写真で作らなかったし、影で自分の子がバカにされたり破いて捨てられるのも嫌ですよ。 義母はかなりうるさい人で言うことを聞かないと不機嫌になります。 一体どうしたらいいものでしょう。 義母にだけ子供の写真を印刷して、他は普通の年賀状にするべきなんでしょうか。 親戚もほとんど付き合いがないのに子供の写真ですと、ウザイと思われますよね! みなさんどうされていますか???? そして写真の年賀状をもらうとどのように思われますか? ご意見を聞かせてください。お願いします。

  • あえて子供の写真付き年賀状を「出していない」方いますか?

    以前より、写真付き年賀状というものに疑問を感じていて、昨年子供が生まれた時も、親戚には(親に懇願されて)写真付き年賀状を出しましたが、友人知人には以前と同じ普通のデザインの年賀状を出しました。 子供が生まれるまで6年ほどかかり、その間やはり友人からの子供の写真付き年賀状に少なからず複雑な気持ちを抱いたりしていたので、自分は子供が生まれても普通の年賀状を出そうと決めていました。 しかし、今年になり、1歳6カ月になったわが子を見ていると、あまりにもかわいくて、友人にもぜひ見てもらいたい!という気持ちがむくむくとわいてきて困っています。 でも、35歳の現在、子供がいないどころかまだ独身の友人が半分くらいいますし、やはりそういった友人には写真ナシにしようかなあ…と思い「教えて!goo」を見ていると、「そういう気遣いはかえってイヤラシイ」という意見の方もいて、どうすればいいか本当に迷っています。 かといってかたくなに「どの友人知人にも写真ナシ」を貫くのも、「赤ちゃんいるはずなのにどうしたんだろう? 見せられないような状況になっちゃったのかなあ?…」と思われそうで…。 そこで、お子さんがいらっしゃっても、あえて「子供の写真ナシ年賀状」を貫いている方にお聞きしたいのですが、それで何か不都合な事態が起こったりしたことはありますか? 個人的には、結婚しようと子供が生まれようと、私は私ですし、年賀状は「私」と「友人一人ひとり」とのやりとりだと思いたいのですが、子供が生まれたとたん、どの友人も「家族全員の連名」で「子供だけ、あるいは家族全員の写真付き」になっちゃっていて、すごく疑問に感じる半面、私もそうしないとみんなに変に思われるのかな…と弱気になったりもします。 それに繰り返しになりますが、うちの子供は本当にかわいくて…。 「みんなに見せたい!」という自然な感情の発露に従うべきか、以前からの自分のポリシーに従うべきか、悩んでいます。

  • そろそろ年賀状を書く季節ですね

    毎年ですが、年賀状ってめんどくさくも・届くと嬉しくもありますね~ 最近はメールで済ませることも多いんですが、友人とか結婚すると途端に年賀状を送るようになりませんか? 2年ほど前に友人から来た年賀状なんですが… 10月頃にいわゆるデキ婚しちゃった子だったんですが、 アパートにいる夫婦二人の写真、手をつないでいて、洗濯物まで写ってる…がついていて…。 結婚式の写真や子どもの写真ならわかるんですけど、上記のような写真つき年賀状って…どーなのよ? と、未だにびっくり(苦笑)な気持ちなんです。(友よ…ごめんナサイ) まぁ人それぞれ、好きなようにやってもらっていいんですけど…。 皆さんはこんな写真つき年賀状どう思いますか? また、何かびっくりの年賀状エピソードなどあったら教えてください。 お暇なときにでもよろしくお願いします♪

  • 他人と写した年賀状写真

    子供だけを写した年賀状は、友人が写っていないのが残念とは 思いますが、親に似ていることがわかり、それなりに楽しいと 思います。でも、ここ数年他人と写した写真を年賀状で送って くる旧友がいて(結婚後全く会っていません。)正直、何故 他人とのスナップ写真を、年賀状にするのかと思います。 今では、簡単に家で、写真入年賀状を印刷できますので、この ような年賀状も、結構多いのでしょうか?同窓会に出ると子供が 大学に入学している人もいる世代です。

  • もらって嬉しい年賀状&困る年賀状

    こんにちは。もう年末ですね。年賀状の準備はされていますか? 私はこれからなのですが、その前に皆さんに聞いておきたい事があります。 いままでにもらった年賀状で嬉しかった、良かった物ってどんなものでしたか? 逆に、「これは…困った!」というものがあったでしょうか? 私の場合は、 嬉しい→*手書きで一生懸命書かれたもの     *子供の絵を上手にレイアウトしてかわいく仕上がっているもの 困った→*何年もあってない、しかも仲が悪かった人からナゼか送られてくる     *子供の写真入りは好きだが、脇に「そちらはまだ?」とか書いてあるもの(好きで子供がいないのではないので) です。 「困った年賀状」をくれる人に悪気はないと思うのですが。 私も知らないうちに「困った年賀状」を送ってしまっているかもしれません。 そこで、皆さんの意見を参考に年賀状を作ろうと思っています。 あなたのお気に入りや苦い経験を教えてください!お願いします。

  • 子どもの写真だらけの年賀状

    親バカなんですが、3歳と1歳の娘の写真がどれも良くて選びきれず、 裏面の9割を写真7つ占めている年賀状になりました。 親しい友人と、親戚のおじさんおばさんにしか送らないんですが、 ポストに入れた後、 ちょっとあんまり載せすぎたかな…と思いました。 出来上がってポストに入れるまでは大満足だったんですが… あまりにも写真が多い年賀状は、もらって嬉しくないですか? 私は、友達や親戚の子の写真入り年賀状をもらうと、こんなに成長したんだなぁとか毎年楽しみなんですが… 写真7つはあんまりだったでしょうか…

専門家に質問してみよう