• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古車の購入後、事故車と判明)

中古車購入後の事故車問題!何をすべき?

sugitaruhaの回答

回答No.2

こんにちは。普通車と軽自動車の、どちらも事故車を所有している者です。 No.1さんも仰っておりますが、「修復歴なし」は「(特定の部分を)修理していない」事を保証しているだけです。 なので極端に言えば、大きな事故でフレームに狂いがあっても、そのまま修理していなければ「修歴なし」になります。このため >購入した業者に高く買い取ってもらう。 >購入時、事故車ならばいくらだったのか算出し、差額を返金してもらう。 ことは、非常に難しいと思います。なぜなら、  「いやいや本当だから。うちら修理してないから。事故は知ってて直さなかっただけだから」 と言われれば、そうでしたか、と言うしかありません。 購入当時の売買契約書に  「今後、事故車である事が明らかになった場合は、購入者に対して返品・返金に応じる」 などの一文がなければ(あるはずないですが)、何も要求はできないと思います。 >このようなケースの場合、どのような手順で、物事を進めて行けば良いかアドバイスをお願いします。 そうしたケースの場合、  ・まず落ち着いて  ・今までのカーライフを振り返り  ・7年間の長きに渡って役に立った車に感謝し  ・良い買い物をしたという事実を認識する という手順で進めていけば良いと思います。 リセール価格が車の価値を決めるのではありません。 質問者さんの、今までの7年間が全てですよ。 良いカーライフを。

関連するQ&A

  • 買った中古車が事故車だった(購入後3年経過)

    お世話になります。 3年前に買った車(中古車)を売りに出そうとして査定してもらったところ事故車であることが判明。 購入時は「無事故」という事で売りに出ていたそうです。 さらにメーターの巻き戻し(過去2回)が発覚。各オークションでの履歴から見つかったそうです。 購入した店はまだ存在しております。 何らかの保証は受けることができるのでしょうか? 本人曰く「詐欺だから全額返してもらう」と言っていますが、自分で壊した所は修理しながら3年間普通に乗っていますし・・・ 「そういえば購入直後は故障が多かった」と言っていますが、事故との因果関係が証明できないのでこれは素人目に見ても無理でしょう。それまでは「すごく調子がいいし程度もいい」とベタ誉めでした。 おそらく販売店は「購入後の事故だ」と突っぱねてくるでしょう。 メーター巻き戻しはオークション履歴から本人の故意でない事は証明できると思います。 ちなみにそこの販売店は県下の中古車業者組合員のようです。 販売店に逃げ道を作らせないやり方はあるでしょうか? おそらく頭に血が上った彼は今日あたりその販売店へ出向いちゃってるような気がしますので後の祭りかもしれませんが・・・ アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 中古車購入後の修復歴判明について

    急ぎ質問させて頂きます。 こちらで以前の質問歴も参照しましましたが少し事情が違うので質問させて戴きます。 前置きが長くなりますがご容赦下さい。 昨年8月息子が中古車専門雑誌で見つけた中古車を購入。(中古車販売業者より) 購入した車は平成9年のレクサス仕様のアリストV300、走行距離が83000キロ。 拠所ない事情で息子はローンの支払いも、車の納車も受け取りができなくなり 販売業者より母親の私に納車受けて欲しい旨連絡がありました。 色々話し合った結果、私が受け取りローンを支払う事で一度は決着したのですが なにぶん、購入した車を見ていないままだったので納車の前に(平成21、9月末納車) 「事故歴、修復歴、メーター改ざん、オイルの滲み、漏れ」の5点を改めて業者に確認し「事故歴、修復歴、改ざん、オイルの漏れ、滲み」共にないと言いました。 購入後やたらにハンドルが取られる事、高速走行するも80キロを超えるとハンドルがぶれて 120キロになると車体のコントロールが難しくなるほど安定しない車でした。 同じく10月半ばくらい走行中に物凄い音がして車が(ばらばらになるのではないかと思うくらい) 11月には左フロントナックル、ボールジョイントの交換修理。 その後車検が切れて駐車場に止めたままだったのですが先日、車検を受けようと言う事になりましたが後ろタイヤがパンクしていた為スペアに交換していたところ顔見知りの車やさんに出くわし 交換を手伝ってくれたのですがその時、左の後輪にジャッキをかまそうと手探りしていたら「フレームが曲がってる」といわれました。 車体の塗装もはがれてきて(現状は白、元の色はメタリックっぽい濃い緑) その事も告知されていません。 フレームが曲がってると言う事が触ってわかると言う事はなんらか車体本体に損傷を受ける事故があったにも関わらず、修復していないと理解していいのでしょうか。 また、左パンクの直後右後輪にもパンクしてしまったのですがタイヤ交換するもホイルを止めるねじがはまらず、はまっても斜めについてしまってお手上げしてしまいました。(5本のうち3本が斜め、2本は締めるとはずれて使い物にならないようです) 何度も業者にはクレームをつけて説明をもとめたのですが悪質な業者らしく 購入した車は下取り車で下取り時点は走行距離が72000キロくらいだと記憶してますが 息子の手に渡る時は83000キロ、その間業者が足代わりに乗っていたそうです。 色々調べて「錯誤の無効、詐欺取り消し、特定物の売買、民法の瑕疵責任担保」などで訴訟を起こしたいのですが出来る物でしょうか。 私が乗るのは通勤もありますが孫や子供、大事な人達を乗せるのでとても今の車では無理なのです。 命を預かって乗せる車なのできちんと修復させるなりきっちり対応して欲しいのですが。 信販会社には口頭ですが一応「支払停止の抗弁」する旨伝えていますが 業者からはなんら返答が無い状態です。 何かいい解決策ご存知の方おられましたらご回答お待ちしております。

  • 中古車の購入の件で教えてください。

    中古車の購入の件で教えてください。 中古車購入方法として、インターネットに出ている業者(gooネットなど)、や、yahooオークションによる個人売買や、街の車屋さんに、オークションで買ってきてもらう、や、街の車屋さんの店頭で買うなどの方法があると思いますが、どの方法が一番いいんでしょか? 街の車屋さんは、インターネットで買う場合は、事故車やメーター戻しの車が多いから、安い場合は、止めたほうがよいと、言っています。 車屋さんの話では、車屋さんが、参加するオークションは、きちんと、事故車やメーター戻しの車は、きちんと回避してきますから大丈夫です、というお話でした。インターネットに出ている業者(gooネットなど)は、このような問題車は、回避してあるんでしょうか?(yahooオークションによる個人売買は業者が介在していないから、こらは、もちろん個人責任だとは思いますが、、、) すいません、どんなアドバイスでも宜しくお願いします。

  • 中古車の購入キャンセルについて

    中古車の購入キャンセルについて はじめまして。中古車の購入キャンセルについて質問があります。 今回、中古車を購入しようとして業者に車をオークションで取り寄せてもらったのですが、ローンが通らず購入ができない状態になりました。 書類上の手続きとしては、 私の車の譲渡委任状 車庫証明 購入する車の登録代行の委任状 を業者に渡してあります。購入しようとした車はすでに業者に届いており、あとは支払い待ちの状態です。 この場合、ローンが通らないため支払いができないのですが、購入のキャンセルはできますか? また、違約金などはかかりますか? どうかよろしくお願いします。

  • 中古車購入後に瑕疵が発覚した場合

    先日中古でベンツ(Cクラス)を購入しました。 事故歴・修復歴無とのことで契約・購入したのですが、 購入後車のチェックをしていたところどうも気になる箇所があり、 別の中古車買取業者にて査定してもらったところ、事故車らしい ことが判明しました。 フロントのサイドカバーを全て取り替えており、買取会社の方は 走行するにはまず問題はないが、オークションの書類上では多分 中度の修復歴有と表示される程度であろうとのことでした。 購入した販売店に連絡した所、気づかなかったのでこちらで同じ タイプの車を探すから、それまでの間は今の車に乗っていて欲しい と言われました。 このような場合、瑕疵として判断していいのでしょうか? また販売店に対してこちらは何を請求できるのでしょうか? 非常に困っています。お知恵を拝借させてください。お願いします。

  • 購入して1年後に事故車と判明!

    中古車を1年前にローンで購入しました。乗り換えようと思い、買取センターで査定してもらうとフレーム修復暦があるとの事。もちろん、事故暦・修復暦なしと説明を受け購入しました。修復暦証明書をもらう為に陸運局に電話し査定予約を取りました。 ローン会社にも支払い停止手続の依頼をしました。今から中古車販売店との交渉に入りますが、どこまで被害請求できるでしょうか? 現在、約30万を支払い済み。残金ローンが約70万です。私としては残金は払うつもりはありませんし、車を返品し、支払済みの30万円も取り戻したいです。 どのように販売店と交渉したら良いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 中古車購入について

    今度インプレッサ2.0i/sアイサイトの中古車を購入を考えてます。走行距離は7000キロで4WD、初年度25年、塗色パールで220万円で購入しようと思います。その車は業者だけが参加できるオークションで落としたものです!値段とかは高いですか?車に詳しくないので教えて下さい!

  • 中古車・業者オークションでのリサイクル料の扱われ方は?

    この度、とある中古屋さんに、私の探している車を業者オークションで落としてもらう事になりました。 そこで、本体価格以外の見積りを出して頂いた所、リサイクル費が12000円程度入っています。 この車は車検が19年2月までついていますので、2005年に車検を通した事になり、リサイクル料金支払済みとなります。 本来であれば車の売主は、車検時支払ったリサイクル料を店から受け取り、 店は次の車の買い手にその分を諸費用として請求する事になると思います。 しかし、業者オークションでの仕入れの場合は、オークションの落札価格にリサイクル料は含まれてはいないのでしょうか?

  • ディーラー系中古車販売店を通してのオークション車購入

    何度か車の事で質問させて頂いております。 初めて車を購入するものです。 運転に自信もなく、当面は近所を走るだけに使用する為、軽自動車を購入しようと思い、車種が決まりました。 初心者はディーラー系の中古車販売店が良いとアドバイスを頂いたので、数件回りましたが、実際に置いてある数が少なく、あとはオークションで買う事になる様です。 そこで質問ですが、オークションで車を購入する際、一般の中古車販売店とディーラー系の中古車販売店では、どこが違うのでしょうか?保障内容、整備面が違ってくるのでしょうか? そこの営業の方が言うには、USSという業者のオークションで購入するとの事でした。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 中古車オークション代行業者を教えて

     中古車オークションで車を購入しようと考えています。  よい業者やこんなメリットがあったなんて事を教えてくるれるひとを待っています。  業者さんについては、手数料とかも教えてくれるとうれしいです。