• ベストアンサー

wordの文をexcelに変換したい

chonamiの回答

  • chonami
  • ベストアンサー率43% (448/1036)
回答No.3

一案ですが… まず、スペースをタブに置換する。 Ctrl+H→検索する文字列にスペース、置換する文字列に「^t」と入力。 次にCtrl+Aで全文選択しコピー、エクセルの任意のセルに形式を選択でHTMLかテキスト形式で貼り付け。 ちなみにHTMLだとワードの書式が引き継がれるようです。

関連するQ&A

  • WordからExcelへの変換(1文1セル)

    WordとExcelについて、質問をさせていただきました。 Wordの文書をExcelにしたいのです、Wordで打った文章のワンセンテンス(マル(。)まで)をExcelの1つのセルに入れたいのですが、 なかなかうまくいきません。 Word→Text形式で保存→拡張子をCSVに変換→エクセル という工程を経てWordをExcelにする事はできるのですが、こうやって変換すると Wordの1段落がExcelの1セルに落ちてしまい、マル(。)で区切ってセルに移す事ができません。 イメージとしては <Word> あいうえお。かきくけこ。さしすせそ。たちつてと。 <Excel> A列1行目:あいうえお。 A列2行目:かきくけこ。 A列3行目:さしすせそ。 WordからTextに変換するときに「行の挿入」が出てきて「CR」とか「LF」等選べるようになっていて いろいろ試してみたのですが、Wordの文章内で自然に折り返されたところで、Excelでは2行目のセルに変換されてしまい、 なかなかうまくいきません。 何かよい方法があれば、アドバイス頂ければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • wordで表を作っているのですが、質問があります

    wordで英単語の表を作っています。 左側のセルに単語の意味、右側のセルに単語のスペル、といった感じの表なのですが、 右側のセルの単語の意味をwordについてる翻訳ツールを使って左側のセルに簡単に打ち込む方法はないのでしょうか? いちいち手動で打ち込んでいかなければいけないのでしょうか? どなたかご教授お願いします。

  • エクセルの関数

    エクセルの使い方で、、、 横並び2個のセルで左側セルに1~100番(入力規則でリスト設定済)まであり、例えば1を選ぶと会議室、 5を選ぶと給湯室、と右側セルに自動表示させる計算式って ありますでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 【エクセル】シート1の複数セルをシート2に反映

    エクセルについて、教えて頂きたいです。 まず添付のエクセル画像を見て頂けますでしょうか。 <質問内容> まず添付画像は左側の「シート1」と、右側の「シート2」の2つから成っています。 シート1のA2セルは、ご覧の通り入力規則による「リスト」になっておりまして、 「A」「B」「C」の3つからプルダウン選択できるようになっています。 この状態でやりたいことがあるのですが、 例えばここで、 シート1のプルダウンで「B」を選択したとき、 シート2の「B」の行「B3、C3、D3セル」を自動的に参照して、 シート1の「B2、C2、D2セル」に「200 600 1,100」の数字が反映される方法を、 教えて頂けませんでしょうか。 ぜひとも宜しくお願いします(m_ _m)  ※ちなみに、シート名を「A」「B」「C」と記載してINDIRECT関数で反映させる方法は   存じておりますが、シートを1つに収めたいと思っております。

  • エクセルで100行ほどのセルに、単語が3~10個、半角スペースで区切ら

    エクセルで100行ほどのセルに、単語が3~10個、半角スペースで区切られて入力されています。 これを一気にスペースごとに別のセルに移したいのですが。「データ」→「区切り位置」だと1行ごとに行わなければならないので…よろしくお願いします。

  • EXCEL 同じ列での文字変換

    EXCELにて なんて言うのか分からないんですが、たとえばAの列で1行目に名前とかを変換して入力すると、Aの2行目以下でも頭の文字を打っただけで候補みたいに出る機能がありますよね?下手な説明ですみません。 で、その機能はどうもページが変わるとダメみたいなんです。Aの100行目でも使える(出る?)ようには出来ないでしょうか?

  • WordからExcelへ変換しデータを揃える方法は?

    Word文書で複数のセル内にテキストデータがあります。 セル内で改行をしているものも混ざっています。 Excelに変換し、1つのWordファイルにつき、1行でデータベースをつくらねばなりません。 今、地道にしている作業は以下の通りです。 <Word> 全て選択 → コピー  <Excel> →テキストで貼り付け → 行列を入れ替えて貼り付け それでも、セル内で改行をしているものとしていないものでExcelのセルがずれてきます。 Wordのセル内で改行していても、一つのセルとして変換する方法はないでしょうか? また、うまい方法はないでしょうか?? 1300件ほど処理しなければならず、困っています。 どなたか助けてくださいっ!!

  • Mac版Excelの変換候補について

    Excelの機能で、縦列のセルに一度打った単語は次に他のセルに打つ時、一文字か二文字目くらいで変換候補が出てきますが、win版では変換候補が表示されたときエンターを押せばその候補に変換されますが、macでは変換候補が表示されますが、マウスで選ばないとだめな感じです。 いちいちマウスを触って変換候補を選んでいては効率が悪いのでwinのようにキーボードでさくっといきたいのですがどうすればよいでしょうか? mac版Excelに詳しい方ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Excelで漢字変換が変になる

    WindowsXP Pro SP3 + Office 2003 Proを使っています。 エクセルのセルに「はしもと」と入力し「スペース」キーを 押して変換すると「歯氏も戸」と入ります。 Shiftキーを押しながら右→を押して「スペース」キーを 押すと「橋下」と変換されます。 一度すれば、覚えてくれるのかと思っていると、 数行入力して、また同じようになります。 漢字変換がおかしいのかと思い、他のソフト (メモ帳、ワード、メールソフト)でなるか試したら なりません。 再起動したら治るかなと思い、再起動しましたが 治りません。 ヘルプからアプリケーションの自動修復をして みましたが、治りません。 エクセルだけでなります。 同じ経験された方に伺います、どのように回避 したのでしょうか?

  • エクセルかワードのどちらを使えば良いでしょうか?

    印刷用紙の向きは横で上下に 2つの表を作ろうと思っています。 表は40列×20行と35列×30行の2つです。 どちらの表も横幅は用紙一杯に作りたいです。 2つの表はセルの幅なども大きく違ってくるので作り方に悩んでいます。 ワード、エクセルのどちらで作れば効率が良いのでしょうか? また、作り方なども詳しく教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。