• 締切済み

数学Bの問題です

いろは にほへと(@dormitory)の回答

回答No.1

回答になってなくて申し訳無いですが、もう少し粘れば君になら解けるハズだ! 頑張ろ!

関連するQ&A

  • 数学Bの数列の問題です

    解き方が分からないので教えて欲しいです 【問い】 次の等差数列の交差を求めよ。また、□に適する数を求めよ。 0,□,□,□,2 と言う問題です。 解き方と説明が欲しいです。 宜しくお願いします。

  • 数学の問題について

    次の問題を答えて下さい 1次不等式 問1、x+3>7 問2、-3x≦18 問3、5<2(x-6) 問4、2分の1x≦10分の21-5分の1x 問5、2(3x-1)≦5(2x+1)+3 二次方程式の解法 問6、x2乗-x-12=0 問7、x2乗-11+28=0 問8、x2乗-84=0 問9、3x2乗-11x+10=0 分母の有利化 問10、√12分の2 問11、√5+√3分の2 二次方程式を解の公式を用いて解く 解の公式、ax2乗+bx+c=0の解はx=2a分の- ±√b2乗-4ac 問12、2x2乗+3x-3=0 問13、x2乗-2x-2=0 問14、3x2乗+8x-3=0 この辺りがかなり苦手です、途中式、答えが分かる方いたらお願いします。

  • 数学B いろいろな数列の和 の問題について

    こんにちは! 数学Bの問題について困っている部分があるのて、質問させていただきます。 1・1+3・4+5・7+……+(2n-1)(3n-2)の、和を求めよ という問があったとき、(画像)までは分かるのですが、 そのあとの共通のものてまとめるときのことが、分かりません。 この問いの場合、1/2nでまとめれるようなのですが、 どう考えたら1/2がスルッと出てくるのでしょうか?? ややこしい質問になってしまいましたが、 解説を、お願いしますm(__)m

  • 数学の問題を教えてください!

    数学の問題を教えてください! できれば、答えだけじゃなく途中式なんかも 教えてくれると幸いです^^ では問題です。 問1.20000円の5%増しは何円ですか? 問2.6000円の5%は何円ですか? 問3.635円の4割引きは何円ですか? 問4.4分の1は何割何分ですか? 問5.25分の7は何何%ですか? 以上5つの問題です。 全部解けなくても、1問でも解ける人がいるならば おねがいしますっ!

  • 数学の問題です。教えてください。

    問1 3、4、5、6の数字を使って10を作りなさい 問2 4の数字を4回使って10を作りなさい ルートとかは使ってはいけないそうです。 よろしくしくおねがいします。

  • 数学の問題です

    問1 lim[x→1] {(x^4)+(2x^3)-3}/(x-1) 問2 lim[x→0] {√(x+4) -2}/x 問3 関数f(x)の等式f(x)=sinx∫π,0(πから0)f(t)dtの時、f(x) =? 問4 曲線y=x(x-3)^2とx軸で囲まれた面積は?

  • 数学の問題です。

    2次方程式x2-7ax-8a=0について 問1 a=2のときxを求めなさい。 問2 x=-2を解にもつとき、定数aの値を求めなさい。また、他の解も求めなさい。 問3 重解をもつとき、定数aの値を求めなさい。また、そのときの解も求めなさい。 回答よろしくお願いします。

  • 数学の問題なのですが・・・

    代数を勉強しているのですが、わからない問題が出てきた ので、どなたか以下の問題を解いて頂けませんでしょうか。 よろしくおねがいします。 --------------------------------------------- 虚数単位を i 、1の虚数立方根をwで表し、 G=| i^m  x |   | 0  w^n | m,n∈Z かつ x∈C L=| 1  x |   | 0 1 |  x∈C         とおく。 (問1)LはGの正規部分群であるか?(理由も含めて答えよ) (問2)GのLによる右分解を求めよ。 -------------------------------------- 以上です。なかなか進めなくて困っています。 問1・問2のどちらか一方でも良いので、 よろしくお願いします m(_ _)m

  • 数学、、この問題わかりません!!

    中2数学の問題です。 △ABCの辺AB,ACの中点をそれぞれD,Eとし、DEの延長上にDE=EFとなる点Fをとる。 問1・問2をやり、四角形ADCF、DBCFは平行四辺形であることは証明しました。 問題は、問3です。 △ACF=△DBCを証明せよ。 図が乗せられませんが、それでもわかる方、回答・解答をお願いします。

  • 数学の問題なんですが、

    数学の問題なんですが、 問1.2つの自然数の〇、△はともに48の約数であり、〇-△を計算すると-12になります。 このような〇、△について、〇+△を計算するとき、考えられる和をすべて求めなさい。 問2.加法の交換法則が成り立つことを、具体的な式で示しなさい。 また、加法の結合法則が成り立つことを、具体的な式で示しなさい。 問3.ある美術館の入館料は、大人1人x円、中学生1人y円です。 このとき次の式はどんな数量を表していますか? (1)x+4y (2)10000-(2x+5y) このような問題はどのようにして解くのでしょうか?