• ベストアンサー

数学の問題なんですが、

数学の問題なんですが、 問1.2つの自然数の〇、△はともに48の約数であり、〇-△を計算すると-12になります。 このような〇、△について、〇+△を計算するとき、考えられる和をすべて求めなさい。 問2.加法の交換法則が成り立つことを、具体的な式で示しなさい。 また、加法の結合法則が成り立つことを、具体的な式で示しなさい。 問3.ある美術館の入館料は、大人1人x円、中学生1人y円です。 このとき次の式はどんな数量を表していますか? (1)x+4y (2)10000-(2x+5y) このような問題はどのようにして解くのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

問1 48の約数なんてたかが知れてるじゃない。 全部並べれば良いわ。 問2 そのままじゃない 1+2=2+1 1+(2+3)=(1+2)+3 右辺、左辺が同じ値になることを示してあげればいいの。 問3 これは数学の問題というより社会の問題ね。 問題の意味が分からないと永遠に回答できないわ。 (1)大人1人、子ども4人分の入館料 (2)大人2人、子ども5人分の入館料に対して10000万円支払ったときの釣銭

sinnku61
質問者

お礼

お早い解答ありがとうございます。 次からはしっかり問題文を読んで解きたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。中一の方ですかね? 問1 48の約数を具体的にすべて書いてください。 その中で、○-△=-12になる、○と△の組み合わせをあてはめてください。 その和を求めてください。 問2 まず加法の交換法則、結合法則とは何でしょう? 交換法則、結合法則を具体的な数字を使って、式で書けばいいと思います。 問3 ある美術館の入館料は、大人1人x円、中学生1人y円です。 (1)入館料の総額だと思いますが、具体的に大人何人、中学生何人分の入館料でしょう? (2)10000円を払ったときのお釣りだと思います。 具体的に大人何人、中学生何人入館したときのお釣りでしょう?

sinnku61
質問者

お礼

丁寧に解答していただきありがとうございます。 分かりやすい説明をしていただき助かりました。

  • naniwacchi
  • ベストアンサー率47% (942/1970)
回答No.2

こんにちわ。 問1は、48の約数を書き出さないことには始りませんよね。^^ 問2は、加法とは足し算のことですから、交換することや結合を変える(かっこの位置を変える)ことをしても答えが変わらないことを示せばよいです。 問3ですが、書かれている数式を文章で表すとしたらどうなりますか?ということを聞かれています。 (1)は、チケット売り場で財布の中身を確認するときに考えることですね。「足りるかなあ?」と。 (2)は、その後実際に買うときを考えてみてください。 「全部で、○○円になります。」 「はい、チケット 7枚と×××が△△円になります。 」

sinnku61
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございます。 改めて問題を解きなおしてみようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう