• 締切済み

画面全体に薄く斜め縞?

PCのデスクトップは画像を使わずに、 黒色一色で済ませているのですが、 よく見ると、薄い白色の斜めの縞のようなものがチラチラと見えます。 よく見ると、画面上全体に渡って出ているようです。 いずれも薄らと出ている為、 ブラウジング中などはそう気にはならないのですが、 デスクトップだけにすると、 背景黒色の加減もあって、 白色の薄い斜め縞が気になります。 いずれもよく見ると見える程度なのですが、 目への影響が懸念されます。 この薄い斜め縞を軽減若しくは無くす方法は 何処をどう調整してあげれば、 消せますか? 御存知の方、お答え下さい。

みんなの回答

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.3

続きです。ほぼ高級ビデオ視聴マニアな話に。 明暗とも不安定と感じるのが難しいです。 画質判定に動画や通常画質JPG静止画は 使えない(境目が鮮明に得られない)のですが、 テキスト画面の純白や適度なグレーを見ても 何か動きのある輝度の揺れが出るなら、 信号不安定の面も有りそう。 (DVIでも高周波の反射や劣化は有るし訂正能力が無い) ケーブル交換(シールド不足、フェライトコア= 線途中に通すノイズ吸収の性能違いとか)か 解像度の選び変え、モニター調整で逃げも想定します。 画面プロパティーの解像度自体をパネル画素数と 同じにしていない場合、モニター基盤が伸縮をかけて 表示可能にするため、モワレ(幾何学的縞模様) に動的変化が重なる点もあります。 液晶は純黒を諦める前提ですが、 「安定して薄白い」が無くて「粒子が動く」状態なら、 信号問題>次に出力の詳細>ディスプレイ調整。 ハード修理なり買い替えは「数年前よかった」のが変化なら考えます。 買い物直後なら別ですが途中アップデートとか モード切り替えがらみが原因有るかもです。

medamaclip4
質問者

お礼

>何か動きのある輝度の揺れ そういったものと思われます。 プールの底に光の輪がでますが、それがごく薄まった感じの様なものが発生してます。 >信号不安定の面も有りそう。 どんな風に直せますか? >解像度の選び変え、モニター調整で逃げも想定します。 具体的にはどんな風になりますか? >画面プロパティーの解像度 合っています。 >「粒子が動く」状態 まさにそれです。 >信号問題>次に出力の詳細>ディスプレイ調整。 あたってみます。 必要に応じ補足します。

medamaclip4
質問者

補足

リフレッシュレートを変えたら直りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.2

完全黒味をよく見ると判る光漏れだと、 液晶パネルの性能限界で諦めるしかないですが、 (EL画素発光に換えて輝度締めたら万全) ジラジラ開閉する変化が明らかなら、 ケーブル信号やビデオカード、液晶のドライブ基盤で 改善する手が有るかも知れないです。 故障修理で済みではなく買い替えも範囲に入れて 自分の信念でセッティングしないとなりません。 肉眼パーフェクトとパネル画素数設定完全一致前提で (地デジレコーダーから直挿し視聴する時に 480p優先選定喰らう常連で特に気になる) DVIケーブルの信号鈍り対策や モニタディスプレイの店頭見極め、 お任せでなくビデオドライバとモニタ設定両方を 駆使した画質追い込みが必要です。

medamaclip4
質問者

お礼

光漏れということも考えられますね。 ジラジラという表現の方が言い得ていると思えます。 白いところはいつまでも白いというわけではなく、黒くなる時もあります。 白く見える所はジラジラと流動的です。 これが開閉する変化と言われた症状に当たるのかもしれません。 >ケーブル信号やビデオカード、液晶のドライブ基盤で改善する手が有るかも知れない 具体的改善策などはありそうですか? モニター本体の設定項目を調整して治すことはできますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

モニタの故障かビデオデバイスの不具合なので、他のモニタへ換える等して切り分けして下さい。自分でお持ちでない場合は販売店へ持ち込んで確認する方法もあります。

medamaclip4
質問者

お礼

モニタの故障かビデオデバイスの不具合が考えられるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 背景画面

    デスクトップの背景画面の1部分(左上)が全体の背景画面と違って、そこだけ白色の背景画面になっています。背景画面を操作したときなったようですが、修正方法がわかりません。気になりますので、直したいとおもいますので、どなたか教えてください。再起動、デフラグなど実施しても改善できますので、宜しく。

  • 着物=大島紬について

    我が家に赤色の紬(柄無し)の着物があります。 全体的に濃い赤色ですが、斜めに見ると黒く、 全体に光沢感があります。 (縦からみると、赤色。横から見ると、黒色です) ところどころに黒糸が生地の表面にぽつぽつと出ていて、紬の雰囲気 をかもしだしております。 妹は、これを大島紬だと主張するのですが、 私は全体が赤一色の大島を見たことがないので、違うと思います。 ちなみに、ネットでは、赤と黒の縞模様や、赤の織り柄模様の入った 大島などは検索できました。 どなたか、赤一色の大島があるのか教えて下さい。 もしも、画像もあれば、教えて下さい。よろしくおねがいします。

  • 猫の模様って変わりますか?

    猫の模様って変わりますか? 未だに迷い猫を保護しているのですが、 最初はアメリカンショートヘアのようなグレーに 黒の縞がある洋猫でしたが、最近は全体的に 縞模様が薄くなり、頭の方から濃いグレー 一色に変わってきてるようです。(保護した 当初に撮った画像と比べてみてもそう感じます)

    • ベストアンサー
  • フォルダやファイルの名前の字の色を変えたい!

    フォルダやファイルの名前の字の色を、デスクトップ画面の背景が白色の時に黒色の字で表示させるにはどうしたらよいか分かりません。 背景が白色の時、字も白色になって見にくいため、教えていただけませんでしょうか。 お願い致します。

  • 新品パンプス(白色・布製)に全体シミが・・・

    去年購入のパンプスです。 気に入っていた為、箱に入れてずーっと保管してありました。 最近履こうと思い、見たところ、全体に色が変わってしまっていました。(;O;) パンプス… 白色に黒の水玉  素材… 布製 白色が焼けたようなアイボリーに・・・ 高かっただけにショックです。 これって、元の白さを取り戻すことはできますか? 良い方法があったら教えてください。 よろしくおねがいします。m(__)m

  • 液晶画面がTFTでないので、背景が黒ってぽい色だと真っ黒になります

    画面の液晶がTFTでなくD***なので、バックが白色であれば問題がないのですが、写真とか、バックが暗い色だと、かなり暗くなり文字等が読めなくなります。画面の照度も一番明るく設定できていると思います。そこで、背景色を黒を白にかえるとか全体の色を白ぽっくするとか、そういった設定は可能でしょうか

  • 印刷かすれの解消方法

    TS3130購入 2年経過し最近印刷の不具合が発生しています 印刷がかすれる部分が縞模様として出てきたので、ユーティリティで、ヘッドクリーニング、印字位置の調整などやりましたが改善しません、特にモノクロ時の印刷の時(黒色)です。 カラーで印刷しても黒色だけ、縞模様がでて、他の色は縞模様はなく正常です。 コピー機として使用した時も黒色だけ、縞模様がでて、他の色は縞模様はなく正常です。 改善方法を教えて下さい。 インクの量は問題ありません。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 小傷の修理

    そろそろ購入して1年が経とうとしている愛車(黒色)のボディーの小傷が気になります。黒だけに目立ってしまうのです。修理屋さんでどのように言えば、安価で全体的に小傷を直してくれますか?

  • [【液晶ディスプレイ…画面右端に白色の縦じま。幅約4センチ。】

    【考えられる原因】と【自分でやれそうなこと】を教えてください。 パソコン歴は、2002年2月に1代目を購入し、それをずっと使っている程度です。自作パソコンは、もう雲の上の存在だと感じるレベルです。 問題発生の状況 : デスクトップの背景は黒色。 半年ほど前、縦縞が現れる部分の色が少し薄い黒に。 3ヶ月前から、使用中に縦縞が現れたり消えたり。 1ヶ月前から、縦縞がほぼ常駐。 利用環境の変更なし(ソフトも含む)。 各種設定の変更もなし。 症状: 画面右端に白色の縦じま。幅約4センチ。 時々、縞が揺れたり、色が何色もの縞になったりすることも。 タスクバーの文字は、縦縞を通して薄く見えるときと、まったく隠れて見えなくなってしまうとき。 やってみたこと: リカバリー→変化なし。リカバリーの最中も、縦縞は残ったまま。 BIOSの初期化→変化なし。 放電→変化なし。 機種名 : FMVC916WT  OS : Windows XP Home Edition よろしくお願いします。

  • デスクトップの背景が変なのです。

    今、デスクトップのテーマをWindowsクラシックにして、 背景が水色一色になっています。 しかし、よく見ると、一箇所(3×3ドットの正方形)だけ 色が白くなっていて、まるで、デスクトップの背景に ほくろが付いているみたいです。 これは何故起こるのですか?気になるので 直す方法があれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • mfc-j6510dwでスキャンができない、ドライバがない、ランケーブルがない場合の解決方法をご紹介します。
  • Windows8環境でのブラザー製品mfc-j6510dwの接続方法を説明します。
  • mfc-j6510dwの関連ソフト・アプリや電話回線の種類についての情報はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう