• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:FireFoxでマウスカーソルを消さないように)

FireFoxでマウスカーソルを消さないように

noname#160239の回答

noname#160239
noname#160239
回答No.2

Win7の64ビットのようですが、「使い始め」で、何故、間もなくサポートも終了し、高速リリース版(現在ver12.0)への強制アップデートも検討されている3.6を入れられたのでしょうか。 64ビットでも動作するとはありますが、64ビットOSとFirefox3.6の不調和の例が多々あるようですから、一旦、3.6.28を完全に削除し、現在の公式最新バージョンのver12.0を入れて試すわけにはいかないですか? (Firefoxの削除) http://support.mozilla.org/ja/kb/Uninstalling%20Firefox なお、64ビット版のMozilla公式ビルドはまだ開発版の段階で、非公式のものは存在しますが、32ビット版での使用の方が殆どと思います。 http://news.mynavi.jp/articles/2012/03/25/waterfox/index.html

MKT_
質問者

お礼

 どうもありがとうございます!m(_ _)m >何故 ~ 3.6を入れられたのでしょうか。 株価のリアルタイムチャートをよく見るのですが、これの動作環境が、今でも  Microsoft Internet Explorer 7  Microsoft Internet Explorer 8  Microsoft Internet Explorer 9  Firefox 3.6、Firefox 6.0 となっておりまして、ずっと3.6を使用しておりました。  今、下記アドレスから12.0を入れてみましたが、 http://mozilla.jp/firefox/releases/ やはりマウスが消えます。。。 少し挙動が変化いたしました。 ・カーソルが不定期に点滅するようになりました。(数秒間隔) ・カーソルが点滅し続けるページと、そのまま「消えたままになるページ」があります。 ・「消えたままになるページ」では、タイトルバー(最上部の閉じるボタン等がある青いバー)上でのみ、カーソルが点滅挙動になります。  高速化用のアドオンを複数入れております為、これらが原因かな?と考え全て無効にいたしましたが、改善いたしません。。。  Googleで「FireFox カーソル 」と入れるだけで、検索候補に「消える」とか「チカチカ」とか出てまいりますので、 結構有名な挙動なのかもしれませんね。  この度はご親切にどうもありがとうございました! もし何か思いつかれる事がございましたら、よろしくお願い致します!!m(_ _)m

関連するQ&A

  • Win 8 タスクバー表示をマウスオーバ以外で

    Windows 8 タスクバーを非表示にして、マウスオーバで表示可能ですが、 マウスオーバだと意図して無い時に開いてしまうこともあり、不便さを感じているので、 マウスクリックや、その他のアクションに限定して開くカスタマイズは可能でしょうか? また、タスクバーそのものを完全に消去することは可能でしょうか? os win 8 64bit どうぞよろしくお願いします。

  • ファイアフォックス×64起動が遅い

    PCはwin10 64ビット ファイアフォックスのショートカットをクリックしてから、立ち上がる時間が7秒ほどかかります。立ち上がってからの各種の動作(読み込み等)は1~2秒で遅くは感じません。 アドオン無効、リフレッシュしてもほとんど変わりません。ちなみIE、グーグルクロームは3秒以内に立ち上がります。また、なにかのフォルダーをクリック後の内容の展開はほぼ1秒以内で開きます。原因と対処がありましたら教えて下さい。

  • Firefoxでマウスやキーボード操作の反応が遅く

    Firefoxでマウスやキーボード操作の反応が遅く Firefoxでマウスやキーボード操作の反応が遅くなってきました インストール直後は問題なかったのですが今は遅い時は クリック、スクロール等遅い時は1秒ほどラグがあってから反応します アドオンもまだ4つ程しか入れてません 同時に動いてるソフトもセキュリティのが1つくらいです 色々検索して調べてはみたのですがどうも解決しません 簡単なスペックは以下の通りです OS:XP Pro SP3 CPU:Core2Duo 2.33G メモリ:1.96G 原因はなんなのでしょうか? お解りになる方よろしくお願いします。

  • firefoxとマウスの中ボタンについて

    はじめまして。 firefoxを3.5.1にアップグレードしました。 今まではリンク先をマウスの中ボタンをクリックすると、リンク先のページを新しいタブに読むことができました。 しかしアップグレードした途端、中ボタンクリックでリンク先をクリックすると、デフォルトのホーム(私はyahoo!のトップページに設定)のページが現れてしまいます。 さらに、リンク先を右クリックして『リンクを新しいタブで開く』をクリックの操作でも同様の現象が起きてしまいます。 ダウングレードやコンフィグのチェックなど対策もしましたが、一向に改善されませんでした。 firefoxの長所であるtab機能がこのような状況だと不便で仕方ありません。 どなたか良い改善策などありましたら、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • USBマウスが操作できなくなることがあります

    よろしくお願いします。 Win98SEで、USBマウスを使っていますが、最近、マウスが操作できなくなる ことが多くなりました。(砂時計ではなく、ポインタは変わりません) 操作は、移動、クリックともに使えません。 ただ、10秒前後待つと少し動かすことができる時がありますが、少し動いただけで、 再び操作できなくなり、10秒ほど待つことを繰り返します。 待っている間もポインタは砂時計に変わらず、同じ形のままです。 マウス不動時でもキーボード操作はできます。 再起動をかけるとだいたい元に戻り、マウスを使える様になりますが、 しばらくすると、またマウスが動かなくなります。 しばらくの時間的な規則性は無いと思います。 2時間ぐらい機嫌良くしてくれている時もあります。 また、特定のソフト使用時に限る現象ではありません。 以前は、この様な状態にはなりませんでした。

  • Firefoxが真っ黒画面になり何もできない

    先日Win10を更新しました。 その後Firefoxが開けなくなり、最新版をインストールしたのですが開くと真っ黒画面で何も操作できません・。 メニュー開いてもメニュー画面は見れますが、その先をクリックしても無反応、Firefoxをアンインストールして再インストールしても変わりません。   Win10の更新がいけなかったのかとも思いますが、なにか対策はありますか?   PCはWin10、84bit メモリーは16G SSD 512G です。  

  • FireFoxでの不具合(?)

    Win7、FireFox28の環境で使っています。 この環境でWEBサイトを閲覧し際に適当な場所をクリックすると何故か入力フォームでも何もない場所で文字入力するときに出る | のような記号が点滅するようになりました。 もちろんキーボードを打っても入力もできませんし文字を消すこともできません。 また同時にキーボードの↓キーを押すとスクロールせず一気に最下層まで移動してしまう現象も起こっています。 いろいろな場所で発生するので入力フォームに記入しているつもりが何も記入できていなかったり、閲覧にマウスを手放せないなど非常に不便なので解決のアドバイスお願いします。

  • Firefoxのマウスジェスチャーについて

    こんにちは、解決できないので質問させていただきます。 Firefox1.5.0.3でマウスジェスチャーを可能にしようとMouse Gesturesという拡張機能を追加しました。 すごく便利でよかったのですがこれを使うと中クリックをしたときにカーソルが変わってスクロールする機能が使えなくなってしまいます。 設定でジェスチャー追加をJavaScriptコードで加えることができるのですが肝心の中クリックでスクロールさせるJavaScriptがわからないので追加できません。 ブラウザ操作のJavaScriptに詳しい方よろしくお願いします。

  • Firefoxのカスタマイズ

    最近ブラウザをOperaからFirefoxに変えたんですが Firefoxにはマウスでのショートカット機能はカスタマイズ出来ないのでしょうか? Operaの場合はマウス右クリック→左クリックで1つ前のページ、逆の操作で1つ次のページへ。と操作できました。 この操作に慣れてしまっているのでカスタマイズ出来れば嬉しいのですが・・・。ご存知の方おられましたらご教授願います。

  • マウスがクリック出来なくなります

    こんにちは。見ていただきありがとうございます。 早速ですが、マウスがクリック出来なくなります。 症状としては、PC起動後約1時間は正常に動いてくれるのですが、 その後クリックがちょっとずつ効かなくなり、約3時間後にはまったくマウスが反応してくれなくなります。 キーボードの操作等は問題なくできてます。 使っているOSはwin XPです。 マウスは光学式の有線です。 対処方法お知りの方いましたら教えていただけないでしょうか。