• 締切済み

GROHE(グローエ)というドイツ製の水栓器具

GROHE(グローエ)というドイツ製の水栓器具を新築に使いたいと思っているのですが、 評判を聞いたことがありません。 見た目は良いのですが、せっかくの新築ですし、 不具合がすぐに出るなんて事が無いよう、グローエの評判が知りたいのです。 グローエを実際使用した事があるお方、どなたかお教えいただけますでしょうか?? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

交換部品も高価ですし、見た目よりも日本製のTOTOやINAXの方が安心ですよ。

回答No.2

 私の自宅にはドンブラハという水洗具が付いています いや付いていると言うよりも付けました 非常に堅牢です ドイツでは日本の水圧の約5倍の水圧で水道水を供給しています そのせいか 賭水口の止水弁はゴムキャップではありません 半月板を二枚重ねて水量を調節する仕組みになっています これが樹脂製の板でできていますので 耐用年数が極端に長いのです 賭水口の構造そのものが違う為に内部は複雑ですが 驚異的な耐用年数を誇ります この様な考え方は流石にドイツならでは  と感じるものが御座います ただし価格は非常に高価になりますが 使用感は安心そのものですし 又デザインンも非常に優れています 御新築おめでとうございます <(_ _)>

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

品質自体は問題ありません しかしながら「あとから浄水器が取付できない」というトラブルの大抵が ここの製品です。 TOTOやINAXの製品であれば 後々補修部品がすぐに入ったり、 部品の供給がなくなるくらい古くなっても 水栓丸ごと交換しやすいという点も見逃せません。

関連するQ&A

  • 洗面用水栓器具について

    洗面用水栓器具についてですが、 Arona Lavatory HT.Mix というのは どちらの国の製品かご存知の方おられますか? 宜しくお願いいたします。

  • キッチンのシャワーヘッドの分解方法

    賃貸なのですが前の住人が汚く使用していたようでキッチンのシャワーヘッドの汚れがひどいです。 掃除して外側はきれいになりましたが中から黒くて細かい異物が出てきます。 GROHE グローエのユーロプラスというキッチン水栓らしいのですがシャワーヘッド部分は分解掃除できるものなのでしょうか? すぐに使用したいので自分で掃除できるならやりたいのですが。

  • グローエの水洗金具は?

    キッチンの水洗金具をグローエのゼドラを予定してます。ずばり憧れからです。 このカテゴリーで外国製の洗面の水洗金具とボールの質問を拝見し、そのお答えに愕然。そ、そんなにひどいのですか?外国製。でもドイツ製の、しかも(私には)評判が良いグローエは中でも良い方でしょうか?よく雑誌では目にするのです。ご使用者の方どうでしょうか?

  • 大手以外のキッチン水栓をご使用の方へ

    新築でキッチンの水栓を迷っております。混合栓と浄水器の一体型で浄水カートリッジをシンク下にセットするタイプのもので各社のモノを見比べているのですが、サイズからkvk,三栄水栓などのものが totoやグローエのよりも吐水口の位置が高く使いやすいかな、と思います。 しかし建築家の方は水周りものは大手で数をこなしているもの、つまりはTOTOかINAXにしておいた方がトラブルが少なく安心だと言います。 キッチンは二階なので水漏れなどのトラブルは避けたいのですが、実際に他のメーカーではトラブルの割合が多いのでしょうか? 事情に明るい方の現場での感想や、実際に使っている方の感じを教えていただきたいと思います。

  • 洗濯機の水栓の高さを変更するには?(混合水栓の場合)

    洗濯乾燥機を新しく買い換えたいと思っています。 昔と違い、最近の洗濯機は全般に高さがかなり高くなっていて、1m以上のものしかありません。 8年前に新築した我が家の洗濯機用の水栓の高さはほぼ1mほどの高さにあり、新しい洗濯乾燥機を置くことができません。 色々と調べていくうちに、壁ピタ水栓なるものを発見いたしました。 ですが、我が家はユーティリティー用ツーハンドル湯水混合水栓(TLF31型・TLJ31型)TOTO製というものが設置してあります。 壁ピタ水栓はシングル仕様だけしか無いのでしょうか? ツーハンドル仕様のものは存在しないのでしょうか? 他に高さを上げる方法(大掛かりな工事ではなく)や、器具はあるのでしょうか? 今使用中の洗濯乾燥機が、今にも壊れそうなのです。 どなたか助けてください。よろしくお願い致します。

  • 洗面所水栓の取り外し

    damixa社の洗面所水栓15961-RCを使用しておりますが、古くなったので交換しようと思っております。洗面所の下をのぞいたところ、画像のように見慣れない器具で水栓が固定されております。Youtube等で外し方を紹介しているものより、新しい形と思いますが、外し方が良く分かりません。このようなアダプターを取り外したことのある方がいましたら、ぜひ外し方をお教えいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 立水栓の高さ

    前々から思っていたのですが、屋外の一般的な立水栓の高さは使いづらくないでしょうか? 現在新築中で外構を考えているのですが、外の水栓は、ホースをつないで庭への水まき、ジョウロやバケツへ水を入れる、手を洗う、植木鉢などを洗う、野菜の泥を落とす、などに使用すると思いますが、どれをとっても低い位置ではやりづらそうです。 一般的に地上80cmくらいと思いますが、あの位置につける意味はあるのでしょうか? ただ、高い位置にすると水受けも上につけないといけないので、ちょっと邪魔になるような気もしますが、何か使いやすくてすっきりしたデザインの立ち水栓のアイデアはないでしょうか。

  • 水栓(水栓番号)と止水栓と水道メーターとの相互関係

    一般の水道局が使用している水道事業管理システムでは、水栓番号を主要なIDとして管理することが多いようですが、「水栓」(水栓番号)という概念・意味、これと「止水栓」と「水道メーター」との関係などが、勉強してますが、分かりません。 TOTOのホームページを見ると、「止水栓」について「水まわりの器具には、たいてい止水栓というバルブが付いています」と書かれており、また、「器具に止水栓が付いていない場合や位置が分からない場合は、家屋全体の水道の元栓で水を止めます。右(時計まわり)にまわすと閉まり、反対に左にまわすと開きます。水道メーター近くに付いていますが、場所や形は建物の種類や新旧によって異なりますのでご注意くださ い」と書いています。 つまり、このホームページでは、「止水栓」と「水道メーター」とはセットで、互いに近くに配置していると書いているようです。 https://jp.toto.com/support/repair/solution_f/suisen/chishiki.htm この「止水栓」と「水道メーター」と「水栓(水栓番号)」との相互関係をお教え下さい。

  • キッチン 浄水器付きの水栓について

    タイトルどおりキッチンの水栓についてです。 今すんでいるアパートでは蛇口に取り付けるだけの 簡易タイプTORAYのトレビーノという浄水器を 使用していますが、新築にあたり最初から浄水器付き(TOTO製)の 水栓をはじめから取り付けようと思っています。 カートリッジ交換タイプで、1本で一日10L使用で4ヶ月もち 3本で6,000円くらいするそうなのです。 今使っているカートリッジとコスト的にはあまり変わらないですが はじめから浄水器付きの水栓にしておられる方の感想を聞きたいです。 ・使い勝手やコスト、見た目、お掃除お手入れや汚れに関して、付けてよかった、また必要なかったなどなんでも結構です。 あと、別途 アルカリイオンが出る整水器などもありますが こちらはかなりの初期投資+設置場所の確保など難点があり 取り付ける予定は今のところありませんが、付けておられる方の感想や 取り付けをやめた方の意見もよろしければお聞かせください。

  • 外水栓の購入について

    新築住宅の庭先に外水栓(水栓柱)を施主支給にてつける予定です。 株式会社ユニソンというところの外水栓(キャスティスタンド、地中埋没型、水栓口が下部にも一つ付いたレンガ様式)を買おうかと思うのですが、お使いの方いらっしゃいますか? もしご使用中の方がいましたら使い勝手が良かったのかどうかお教えくださるととても助かります。 (施工をどうしたのかも・・・。) 中部地区の会社で私の居住所 近辺には無く、更に数万円するものなので、メールだけのやり取りで購入することにも少し抵抗があるのですが・・・。 この会社で購入した方からの、該社対応(不良品取替えなど等)もお教えいただけると幸いです。 宜しくお願いします。