- ベストアンサー
- すぐに回答を!
お守り 動物
これから就活をする彼が居ます 私には何もできないしせめてお守りを作りたいんですが 何か就活とか学業とかに縁起のいい動物をモチーフにしたいんです! そこで 何か縁起のいい動物を知ってる方いたら教えてください! よかったら縁起のいい理由とかもあったら嬉しいです!!
- ayrisa
- お礼率100% (4/4)
- 回答数4
- 閲覧数661
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- mimicry-budda
- ベストアンサー率18% (280/1490)
「フクロウ」。 ↑ 「不苦労」という漢字を当てて、「苦労しない」って意味ですネ。 「デザイン」も可愛いのが沢山有ります。 http://www.fotosearch.jp/illustration/%E3%83%95%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A6.html
関連するQ&A
- どの動物がいいと思います?
妻が里帰り出産をするので、寂しくないようお守りの意味も込めて 小さい動物のぬいぐるみでも作ってみようと計画中なのですが チョイチョイっとつくれるはずもなく、難易度の高そうなシルエットは避けたいのですが妊娠や出産に縁起のいい動物といえば何でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- 学業のお守りについて
学業のお守りについて 今年受験で稲荷大社でお守りを買おうと思っているのですが、 ・時期は早い方がいいのか、直前がいいのか? ・学業成就か合格祈願のお守りどちらがいいのでしょうか? あまりこだわる必要もないと思いますがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(占い・超常現象)
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3685)
出目金かメダカ: 芽が出るまたは目立つ意味を込めて。 ゴキブリ: 数億年前からの現生化石とも言われる昆虫。長寿の象徴。 ネズミ類: 哺乳類としては繁殖能力絶大。なにしろ「ねずみ算」的な増殖力。結構頭も良い。 鳩:ハートに繋がるし、見た目も可愛い。 チンバンジー: 人類の直接の祖先。結構可愛いね。能力も訓練次第で可成りのアップ。 あなた自身と彼自身の模型セット。恋人間ならかなりの励まし。 いっそあなた自身を提供する約束だけでも。何の元手も掛からない? 不真面目な回答でご免なさい。 でも、彼にとっては、どんな形にしろ貴女が心のより所です。 言葉だけでも励まして上げましょう。
質問者からのお礼
回答 ありがとうございます! いっぱいあるんですね。 縁起のいい動物だけでなく 最後のはちょっと感動しました。 ありがとうございます!
- 回答No.3

象さん。 インドでは象の顔をした神様が、富と繁栄、知恵と学問、障害を除去し成功をもたらすものとして崇拝されているそうです。 日本にも「聖天さま」呼ばれる象神信仰のお寺が各地にあります。日本では商売の神様のイメージが強いみたいですね。 余談ですが、私が以前2つの会社で掛け持ちバイトをしていた時、全く分野の違う業界でしたが偶然にも2社とも会社のトレードマークが象さんだったので驚いた思い出があります。
質問者からのお礼
回答 ありがとうございます! 確かによく象を見ますね! 学業の事は初めてききました! ありがとうございます! 余談の話すごいですね!!
- 回答No.1
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
向かい干支http://allabout.co.jp/gm/gc/389163/ これから就活なら未年かな? なら向かいは丑年 ウシをモチーフにしたりウシが守り神の神社やお寺を探してそこのお守りとか・・。 私も自分の向かい干支のものの小物を持ってます。
質問者からのお礼
回答 ありがとうございます! 向かい干支は初めて知りました! 本当にありがとうございます! 候補にします!
関連するQ&A
- 昔ながら?のお守り
お守り袋に入っている(神社の)お守りが欲しいのですけど、 太宰府天満宮の学業成就のものしかもっていません。(幸い、ご利益はありました) 昔ながらのお守りの神社はどういうところがあるのでしょうか? ※恋愛、交通…色々あるとは思いますけど。。
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
- お守り
はじめまして。 いつも拝見させていただいております。 今回お聞きしたいのはお守りについてです。 私の知り合いが就職活動中なのですが、何か応援の1つでもしたいと思い、お守りを贈ることにしました。 そこで質問なのですが、こういう場合何のお守りを買えばいいのでしょうか?まだ学生なので学業成就とも思ったんですが、就職を成功させてほしいので違うような気もしています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 学業のお守り?
私の彼氏が国家試験を受けるので、お守りをあげようと思っています。 太宰府天満宮でお守りを郵送してもらおうと思っているのですが、国家試験などでも学業御守でいいんでしょうか?あと「学業袋守」と「学業錦守」と「学業身守」の三種類があってどれが良いのか分かりません。教えていただいたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- お守りはいつ収めたら良いですか ?
受験生がいたので今年学業成就のお守りを買いました。 受験が終わったので神社に収めたいと思っているのですが、 収める時期はいつでも良いのでしょうか ?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 古いお守り
こんばんは。 高校受験のときに、片思いしている人に告白して、渡そうと思って買った学業お守りがあります。 結局そのときは勇気を出せず、何もしなかったので、そのお守りは大切に引き出しに袋のままずっとしまっておきました。 そして今度、大学受験があるのですが、このお守りはもう有効期限?があるとしたら使えないのでしょうか。 本来は1年ごとにお返しするものだったと記憶しているので。 もう一度勇気を出してみたいと思っているのですが、もうこのお守りは渡さない方が良いのでしょうか。 もしよろしければ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 複数のお守り
今度、友人が手術をするので病気平癒のお守りをあげようかと思います。それと不妊治療もしているので子授けのお守りも渡そうかと思っているのですが、もし、どちらのお守りもすでに友人が持っていた場合、あまり縁起がよくないのでしょうか?複数のお守りを持つと守ってもらえないと聞いたらこともあり、あげないほうがいいのか迷っています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 神社の古いお守りについて
子供に学業のお守りを買い、その後去年まで持っていた古いお守りを処分してもらうところで出したら、間違えて買ったばかりのお守りを出してしまいました。家に帰ってから気がついたので、なんともなりません。子供には言わないで渡してました。お守りの効果はあるでしょうか、ばちはあたらないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- お守りについてお願いします
今年受験生です 修学旅行(京都・奈良)で北野天満宮でお守り(学業)を自分で買いました 昨日、地元の神社のお祭りで姉がお守り(学業)を買って渡してくれました 姉は旅行でお守りを買った事は知りませんでした 私が買った物は机の前の壁に掛けてあります 2つのお守りはどう扱っていいのか分かりません どなたか詳しい方教えてください ちなみに姉からのは生徒手帳に挟んで持ち歩こうかと思うのですか どうでしょうか よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 縁結びのお守りがほつれました。。。
1ヶ月前に東京大神宮で「鈴蘭守り」を授かりました。 授かった日からは毎日身につけていたのですが、そのお守りの結び目の部分が ほつれてお花をモチーフにした印?のようなプレートがとれてしまいました。 縁結びのお守りがほつれるって。。。不吉なんでしょうか? ものすごく不安になってしまいました。 ちなみにこのお守りにはけっこうな強い想いの願掛けをしていて、1ヶ月間 朝と夜にお守りを手で包んでお祈りをし続けていました。 ほつれてしまったお守りは持ち続けていても大丈夫なんでしょうか? それともお炊き上げしてもらって新しく授かったほうがよいのでしょうか?? 知識が足りないもので、ご助言よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(カルチャー)
質問者からのお礼
回答 ありがとうございます! なるほど! かわいいのもいっぱいありますもんね! 不苦労もいいですね! ありがとうございます(^O^)