• ベストアンサー

復元抽出のくじ(確率・期待値)

あるゲームにおける期待値、予想される費用を求めたいのですがうまく計算できません。 求め方や解をご教示下さい。 5つの目を持つルーレットがあるとします。 そのうち1つだけが当たり残りは外れで、当たりがでるとプレゼントが貰えます。 挑戦するためには1回100円かかります。 これを当たりが出るまで挑戦し続けます。 この時、プレゼント1つを獲得するためにかかる金額は平均といいますか、幾ら収束していくのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

幾何分布を検索してみてください。知りたいことがきっとあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.3

#1さんの回答の通り、当たる確率が分からないので 計算できませんが、質問に「5つの目を持つルーレットが あるとします。そのうち1つだけが当たり残りは外れ・・・」 と書かれているので、ここでは仮に「1回の挑戦で当たる 確率は1/5」としてみましょう。そうすると1回100円 ですから500円かければ平均1回は当たると考えられる ので、質問の費用の期待値は500円になると思います。 以下、計算してみます。 1回目から(n-1)回目まで外れ続けてn回目に当たる確率 をP(n)とすると、P(n)={(4/5)^(n-1)}*(1/5)。 n回目の挑戦までにかかる費用は100n円。 従って、求める費用の期待値Xは、 X=∑[n=1→∞](100n){(4/5)^(n-1)}*(1/5) =20*∑[n=1→∞]n(4/5)^(n-1) =20*lim(n→∞)∑[k=1→n]k(4/5)^(k-1) =20*{1/(1-4/5)^2}=20*25=500となり、 答えは500円となりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

当たる確率が分からないので求まりません.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 期待値 出玉の計算

    出玉の期待値の計算は、 期待大当たり回数 = 通常時回転数 / トータル確率 期待出玉 = 1回当たりの平均出玉 * 期待大当たり回数 で計算できると思います。この中で、トータル確率と、1回当たりの平均出玉は、インターネットから拾っていますが、2Rの出玉なしの当たりは、期待大当たり回数に含まれているのでしょうか。 もちろん、これは参考にしているサイトや、台によってことなると思うのですが、一般的にどうなんでしょうか。 根本的に、間違っていたら、すみません。

  • パチスロ天井狙い期待値とパチンコ期待値について

    元々、立ち回りや店のクセなどをメインにしていたので、機械割にしがみついて打っていたわけでもないんですが、「試行回数を増やしていくと確率の誤差は小さくなるけど、収支は収束しない」なんて言葉に感動して、最近では数学にとても興味を持ち始めている文系スロッターです。 数学を用いてどこまで計算出来るのだろうと思い質問させて頂きたいと思いますので、どなたか分かる方がいましたら宜しくお願い致します。 天井のある機種を特定ゲーム数から打ち始めた場合、 その期待収支というのはどうやって算出するのでしょうか? サンダーVスペシャルの設定6を例に、 天井までの残りゲーム数を300、 1000円あたりの平均ゲーム数を30として場合、 残りゲーム数300を1Kあたりの平均消化ゲーム数30で割ると10K。 つまり、1万円あれば天井に到達します。 でも、単純にこれにBIGやミドルの純増枚数を足しても期待収支は算出できませんよね… しかも、天井到達した場合はボーナス成立までRTに突入して、 1Gあたり+0.5枚とかの速度でコインが増えるので更にややこしいorz あと、パチンコにも期待値ってあるみたいですが、 どうやって算出してるのかとても興味あります。 CR機や羽根モノや甘デジなんかの期待値算出方法などもご存知の方居ましたら、是非ご教授下さい。 確率って考えると楽しいんですけど、奥が深すぎですね…。

  • くじで1000万前後当てたい、どれを買う?

    宝くじで1000万円前後を当選したいと思います。 数ある宝くじで可能性あるのはロト6の2等とミニロトの1等、totoならばBIG1000の1等、そしてtotoの1等が1000万円前後の当選金を狙えるくじだと考えられます。 totoは勝敗を予想できるので、3試合を完全に的中させ、残りの試合はランダムに選ぶようにします。 さて、ここで考えなければいけないのが当選金額ですが、上記のくじは当選金額が毎回違いますので、当選金額も考慮するとどのくじを購入するのが最もベストな選択なのかが難しくなってきます。 例えば同じ当選するにしても配当金3000万円と1000万円では当選に対する価値が違うわけですから、過去の配当金履歴を見てもどれを購入するのが良いのかピンときません。 考え方や計算方法のアドバイスをお願いします。 ちなみに1000万円以上の金額が当選するのはやぶさかではないので、計算には1000万円を大幅に上回る当選も計算に入れていただけるとうれしいです。

  • 【確率についての質問】抽選会で当たりが出る確率を教えてください

     商店での抽選会で当たりが出る確率を教えてください。  ボールを5つ入れた抽選箱を来店するお客に引いてもらい、5つの内ひとつだけ「当たり」と書かれたボールを引いた方に、100円割引券をプレゼントしようと考えています。  この場合、ボールを引く確率は1/5だとおもうのですが、経営上、期間中にどれくらいこの100円割引券を発行しなければいけないのか計算したいのですが、確率について疎いものでお教えくださればと思います。  ちなみに、期間は20日間、一日当たりの平均来店者は200人(期間計予定:4000人)で、全員に引いてもらう予定です。  よろしくお願いいたします。

  • 数値の極限値について

    昔高校で習ったのですが解き方を忘れてしまい、 調べてもよく分からなかったので質問させていただきます。 カードが3枚あり、1枚が当たり、2枚がはずれです。 ・1回目に当たりを引いたら再度シャッフルし、もう一回引きます。 ・2回連続で当たりを引いたらクリア。 ・はずれを引いたら100円支払ってまた1からやり直し つまり2連続で当たりが出るまで行い、はずれを引いたら100円を支払うというゲームです。 クリアするまでにお金を支払う期待値はいくらになるでしょうか ある値に収束していくと思うのですが、計算の仕方が分かりません。 (limを使ったような記憶が・・) よろしくお願いします。

  • 猛獣王

    サバチャンのダチョウ絵柄の継続期待回数を詳しく教えてください!! 10までは必ず続いて、11で50% 21で50% 31で50%・・・・ となると平均はいくつになるんですか?計算が解からない(x。x)

  • 題名:ギャンブラーにとって、確率を論ずるのは、有益だろうか?

    題名:ギャンブラーにとって、確率を論ずるのは、有益だろうか? 質問本文:ぱちんこのカテゴリーで、初心のかたに回答する際、 (確率は収束する)ことを、教え込もうとなさる方がいます。 その趣旨が、イマイチ理解できません。 愚者が、一応、お断りをしておきます。 ここで言う、近代確率論とは、コルモゴロフ様以降をさします。 メーカー発表の確率分母が、348コンマ6という機種の導入時、1ヶ月データを取りました。 データ採取方法は、質問の趣旨に無関係ですから、省きます。 (確率は収束する〉というより、データの積み重ねが、有意だと思いました。 遊技台はインストール不能のおもちゃです。バグ、エラーはあるし、釘調整はする。 プレーヤー側に、ばらつきが有る。 理論では、収束するためには、10万回程度の独立試行を要する。 質問者は〈独立試行〉に限れば、全国自治宝くじ購入と、同等と見做しています。 よって、質問者は次のように考えます。 ホールにおいては、正常な独立試行が繰り返されるわけでなく、 ギャンブラーにとって、 『完全に収束するなどと、確率論を展開する行為は、 むしろ、邪魔である』 ◎(確率は収束する)という予備知識は、ぱちんこ初当り獲得に、必要でしょうか? ◎もしくは、当日の優秀台を見極めるために、役立つものでしょうか? ◎ぱちんこ初心者にとって、または常連が、当日、ホールでプレイする際、 〈確率は収束する〉という知識は、どのように役立てたらいいのでしょうか? 回答は、3つの◎印の、どの項目でも、よろしうございます。 いろんなかたの、ご指摘、ご教示をお待ちします。 入室条件は、無制限ですが、お礼の都合上、 5人程度を期待しています。END

  • 分数計算で分母と分子を維持するには?

    「1/2+1/3と引数を渡して、5/6という返り値を得る」という汎用のライブラリってありますでしょうか? 現状では1/2+1/3=0.5+0.33333333=0.833333333と計算  ↓ continued fractions(http://mathforum.org/library/drmath/view/51886.html) の手法で分数に変換してます。 しかし、近似解であり厳密解でないため、収束条件をかえると違う値を返してきます。 「MathematicaやMapleというalgebra softwareをC#から呼び出す」と簡単に実装できるのですが 単に分数計算するためだけなのに○十万円するのはちょっと、。。 で、 (1)商用であってもいいんだけど、できれば1万円以下 (2).netから呼べる。 (3)分数の厳密解を返す みたいなものをご存知のかたがおられましたらよろしくご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 確率?の問題で教えてください

    はじめまして。 以下の確率?問題の解法を探しています。お分かりになる方が いらっしゃいましたら教えてください。 =============================== 【問題】 あるコインゲームのフロッグレースという遊びは、全5匹のうち、どの 蛙が1着になるか予想してコインを賭け、当った場合はその倍率に応じ たコインが獲得できるものです。このフロッグレースの機械には不具合 があり、あるレースでは賭け方によって必ず儲かるというレースが 出現します。 例えば以下のような場合です。 --------------------------- 倍率表 1番-赤蛙 --> 3.1倍 2番-緑蛙 --> 5.1倍 3番-青蛙 --> 5.8倍 4番-黄蛙 --> 6.6倍 5番-紫蛙 --> 8.3倍 --------------------------- この条件のレースで、どの番号の蛙に賭けても、賭けたコインの 総枚数より3枚以上多く獲得する場合に、各番号の蛙に何枚ずつ コインを賭ければよいか答えなさい。小数点はすべて切り捨て で計算するものとし、1着の同着はないものとします。 また、この「不具合」が発生している場合の条件はどのようなもの かについても答えなさい。 =============================== 上記問題で、不具合が発生している場合の条件については、 1番から5番のすべての倍率の平均値が5以上の場合?というのは なんとなくわかるのですが、各番号の蛙への賭け方の求め方が いまいちピンときません。。。 もしお分かりの方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。 宜しくお願いします。

  • 費用の日割計算について

    費用の日割計算の仕方について教えてください。 決算月が3月で期をまたがって発生する費用についての処理に困っています。たとえば、2/23~5/30の間で発生する費用30,000円を計上するとした場合、4月以降の費用になる分は前払費用で計上します。当期分のうち2/23~2/28の間を日割計算しなくてはならないのですが、そのときの計算の仕方として、実際の総日数96日を基準にし、5/96×30,000=1562.5円を1日あたりの費用として求めてよいのでしょうか。そうした場合、残りの金額を3で割った金額をそれぞれの月の費用と考えるのでしょうか。それとも残りの3か月分も日割金額に30日か31日をかけた金額を計算するのでしょうか。初心者ゆえ質問がわかりづらいかもしれませんが、ご指導宜しくお願いいたします。