• ベストアンサー

振られたあとの恋人(長文です)

hiro_hiro_hiroの回答

回答No.6

私はフラれて未練の残ったまま、新しい彼と付き合ったことが あります。今の彼氏です。(^v^;; 最初はわからなかったと思います。 もし、元カレが私のほうへ来たら、たぶん、迷っていたでしょう。 今は完全にどうでもいい存在になってしまっていますので 元に戻ることはないですね。 最初はイイ人だな~、大事にしてくれるな~って 自分の心が満たされていました。 今では好きだと言えますね。ハッキリと。 最初はやっぱり前の人のことを考えたりもしました。 だけど、今は傷もいえましたので大丈夫です。 彼には失礼だったかもしれません。 私も彼には全てを話してました...。 心の大きな人でヨカッタです。ホントに。 そうでなかったら、別れを告げられてます、いろんな事で。 でも、話せるということは、フッきってるからとか 自分を分かって欲しいから...とかではないでしょうか? 私も彼が「昔、大恋愛した」って聞いて少しショックでしたけど、 昔の彼女より惚れさせてやる!って思えました。(笑) まぁ、昔のことだから...かもしれませんね。 少し前に別れていて、まだ連絡とっていたら私も あなたと同じように別れているかもしれません。 う~ん、難しいですねー。 あまり参考にならなくてスミマセン...。( ;´Д`)

rokomoko
質問者

お礼

彼を100%信じることができなかった、自分の心の器の小ささを感じます。私も >昔の彼女より惚れさせてやる! と思えてたら、もっと続けられたのかもしれません。 >少し前に別れていて、まだ連絡とっていたら私も あなたと同じように別れているかもしれません。 こう言っていただけると救われます。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「ドキドキするのに満たされない恋人」ってなんですか

    「ドキドキするのに満たされない恋人」ってなんですか? 価値観が比較的合うし、男性に求める理想通りの人だけど、なぜか気持ちに虚無感を感じる、満たされない付き合い というのを質問サイトで見かけました 今付き合っている彼氏がいるのですが 一緒にいると楽に居られて、離れている間は思い返してドキドキします。 彼は大きな夢を持って魅力的な仕事(まだ卵ですが)をしていて、競争心というか、そういう部分も刺激されます。 趣味が同じだし、話をしていても歩調というか、感覚が似ていてしっくりくる。 相手からマメに連絡してくれて、会いたいと頻繁に言ってくれます。 私は寂しがりやなので、マメな男性は嬉しいはずです。 でも、なんとなく居場所はここじゃないなと思ってしまいます。 なんか彼には私じゃなくてもいいのかもって。どこかで思ってしまいます。 追いかける恋愛よりも、やはりどこか追いかける恋愛を求めているのでしょうか? 恋に恋しているのでしょうか? なんでなんでしょうか。 自分でも別れを考えると悲しくなりますが、友人のままだったらよかったのかなとか、恋人という定義がわからなくなります。 その程度なら別れちまえという人もいるかと思いますが… 腐れ縁みたいな感覚。 自分と相手じゃ恋愛相手としてはなんか違うのかも。みたいな…予感?なんなんでしょうか。 こういう人って居ますか? こういう恋と、本当の愛とか結婚できるほどの愛との違いって? 安心感でもないし、気楽さでもない。 条件は幾重にも重なっての結婚なんでしょうけど、これは外せないという決定打は何なんですか? 自分が今の交際の何に疑問を感じているのか突破口が見えればと思い質問しました。

  • 恋人との向き合い方

    恋愛すること・お付き合いすることに不安があります。 相手の人は信じれる感じです。 自分自身に不安というか。素で接すればいいのですか? 私が世間一般と少し感覚が違うのも感じたりします。でもその違う感覚を受けとめてくれる人が向き合ってくれる人という事ですか?世間一般ぽく振る舞う必要もありませんか? 女の子らしく振る舞うとか、の事です。 前の恋の傷が癒えていないのも関係すると思います。前の恋って年単位で前の事なのですが。

  • 忘れられません。ご意見をお願いします(長文です)

    1年間付き合っていた彼と、4ヶ月前に別れました。 別れの前2ヶ月はケンカやいろいろあって彼とは会えずにいました。精神的にかなり不安定な彼でした(心療内科に行った方がいいと何度も思った程)。向こうの気が向いた時は甘えてくるのに、こちらから連絡しても無視されるようになり結局こちらから別れました。彼は別れを告げられるとは思っていずに、私を邪険に扱っていたようです。 私は別れを告げればそれで開放されてスッキリすると思っていました。電話も出なかったので別れはメールで、返事はありませんでした。(無いだろうと思ってました) 私は別れて1ヶ月くらいは未練たらたらだったものの、その後は忘れたつもりでいました。 ところが、ある経緯で彼のツイッターを見つけてしまい、読んでしまいました。基本的には直接私の事は書かれていませんでしたが、ケンカした時に「辛い」「こんなに悲しいなんて」とつぶやいていたり、別れの前後に更新がしばらく無かったり、「カレー屋さん(思い出の場所)に行きたいなあ。。」とつぶやいたり、とても苦しんでいるようでした。 普段はほとんど他愛もない話題ですが、つい最近、ある曲の歌詞について「凄くよく出来てる。共感出来る」という様な事が書いてあって、その歌詞を検索すると、要するに恋の歌で、私に重ねているようにしか思えませんでした。 本当に自分勝手でワガママで気が小さく病んでるヤツでその上二重人格で、、「別れたくない」と言う勇気もない。でも私の事は本当に好きだったんだなあと思い、私も忘れられずにいます。いろいろ考えた上で、彼の事はまだ好きです。ただ、もう本当に終わらせなければならないとも、何となく思います。 かなり込み入っていて申し訳ありませんが、全て読まれた方のお考え(感想などでもいいのですが)を教えて下さい。私ならこうすると言う主観でも、別れるべきだという客観でも構いません。 私はまず、どうしたいのかも分からず、立ち止まっています。

  • 恋人との付き合い方について…(少し長文です;)

    度々お世話になります。 最近お付き合いを始めた恋人(20歳)との関係で悩んでいます。 その方とは私(18歳)からの、お恥ずかしい話ですが猛烈な告白でお付き合いを始めました。 恋人は私とお付き合いするまで女性とお付き合いした経験はありません (何度か良い雰囲気になったもののお付き合いという形には至らなかった様です)。 とても思慮深く、尊敬出来る人とお付き合い出来るようになったことが本当に嬉しいです。 会ったり、デートをする時彼はとてもやさしく、自分はこの人の恋人だという実感がします。 ですが連絡をするのはもっぱら私からで、デートのお誘いも私からです (つまり、私が連絡しなければ簡単に音信不通になってしまうということです)。 以前彼は「自分は面倒臭がりで、恋愛に関しては特にだ」と言っていました。 メールは苦手だとも言っていたので連絡が来ないのは仕方ないかなと思うようにはしているのですが、 こちらのサイトで、男性は気のある女性には自分からメールするという記述がたくさん見られます。 友人に相談したところ、付き合った経験がないから分からないだけだと言われました。 友人の言葉通りならば全く問題ないのですが、恋人がどうしたいのか、何を望んでいるのかがよく分からなくてつらいです。 会える時と会えない時の感情の起伏が激しくて、身体目当てではないかと最低な想像をして疑心暗鬼になっています。 こんな自分にうんざりです。 アドバイスやご指摘がありましたら何でも構いませんのでよろしくお願いします。

  • 彼と今後どうするべきか。恋人とは何か。長文です

    20代前半です。付き合ってまだ一年未満です。 優しくて穏やかな彼が大好きなのですが、最近距離を置こうと言われました。 彼の言うその理由とは、彼は連絡無精で私を不安にさせることが多いから申し訳ない、私とたくさん会うのが性格的に厳しいなど、お互いの恋愛の熱量の差が、お互いにストレスを生むといったことでした。 私は、彼も私も愛し合っているのなら、乗り越えていけると説得し、付き合い続けることになりました。 確かに、私は上記のことで、何度も彼に不満をぶつけてしまったことがあり、でもその度に彼は私に謝ってくれましたし、これからも一緒にいたいと言ってくれていました。 しかし、その後、私は人づてに、彼が元カノに未練があることや、友達に私のことを重いなどと陰口を言っていたことが判明しました。それが、別れたいと思った本当の理由だったに違いありません。それを知ってから、私は大好きで心の底から信用していた彼に深く失望し、同時に彼の気持ちを察することができなかった自分にとても反省しました。。 その後、お互い忙しかったこともあり、少し会わない期間があり、メールの数も一気に減り、少しギクシャクしています。 こんな彼と付き合っていても未来はないし時間の無駄かな、こんな不誠実な彼と付き合う意味って、、と思うときもありました。 ですが、最近やっぱり彼のことがまだ好きだと実感しました。メールが返ってこなくて、不安で仕方ないときがあるからです。彼のことがどうでもよくなっていたら、こんな感情は生まれないですよね。 でもやはり、彼といても幸せと思うことがありません。不安と失望、ショック、悲しい、、、といった気持ちしかでてきません。本当のことを知るまでは、彼が私に気持ちを隠していたとはいえ、気づかなかったのですごく幸せでしたが。。 そのため、彼のことが好きでも別れるべきか考えています。 でも、私は本当に心が弱くて、好きなのに別れることはできません。少なくとも、自分から別れを切り出すことはできません。壊れてしまいそうです。こんな自分が子供みたいで情けないです。 なので、彼に好きになってもらえるよう、今度は適度に(良い意味で)距離を置いて、着かず離れずで付き合い続けるのがよいでしょうか? ちなみに、なぜ後者の選択肢が出てきたかというと、恋人でも「距離」は大切なものなのかもしれないと、今までの自分の考えが間違っていたんじゃないかと思うようになったからです。 今までの私は、恋人同士なら何も秘密はいらないし、時間が余る限りは一緒にいたいと思うのが普通だし、何事も恋人に勝るものはない(もちろん仕事などに支障をきたしてはいけない)などと、傍から見たら恋愛至上主義と言われてしまうような価値観を持っていました。でもそれが間違ってるとは思いませんでした。ですが、今回のことで、私が間違っていたんではないかと思い始めています。 もし、私の今までの価値観が世間的(?)に間違っていたのなら、彼に一度でも別れを思わせてしまったのは私が悪いということになります。なので、彼と付き合い続けることで、徐々に私の誤った価値観を直していけるのではとも思っています。。彼が正しいのなら。。そして、彼の価値観と自然に合うように私が変わったときに、その時に今度こそ彼は私のことを好きになってくれるのではないか、と淡い期待があります。だって、まだ一年も付き合っていないし、きっとお互いのことを全然知れてないだろうから。 もちろん、私が精神的に未熟で自立心がないせいで、彼への負担が大きくなってしまったことは大いにあると思います。 でも、人は弱い部分があるからこそ、恋人(夫婦)と支えあって生きていくのではないのですか。。。?泣 友達や親にも見せられない部分も見せられて、お互いを受け入れていけるのが恋人ではないのですか? それとも、もっと、軽い気持ちで付き合うのが普通なのでしょうか?見た目が好きだから、肩書に惹かれたからなどの上辺の気持ちで付き合って~、でも飽きたから別れて~、そういった付き合い方が本当は正しいのでしょうか。確かに、重くはないですよね。私の目から見て世間の人は、なんとなくですがこういう人が多い気がします。 でも、私は彼の人柄、考え方が本当に好きだったから、彼自身に心から惹かれていたので付き合っていました。 ちなみに私は、ダメだと思ったらすぐ別れて次に行く!というのは好きではありません。それでは何も進歩がない気がしてしまうから。せっかく何かの縁が合って付き合うことになった相手です。まぁ、よっっっぽどひどい相手なら別ですが。。 また、結婚するまでに付き合った数が少ない人の方が人として魅力的だとも思ってます。 この考えもおかしいですか? また、話が戻りますが、彼が私に心を開けなかった、適度な距離を欲しがったのは、彼がそういう人だったからではなく、私を愛していなかったから、、なのでしょうか。これが私にとって一番辛い疑問でもあります。 皆様はどうお考えでしょうか?本当のことは誰にもわからないので、憶測で構いません。 長文をここまで読んでくださいまして、ありがとうございました。 何が訊きたいんだかよくわからない拙い文章になってしまって、すみません。 恋人との上手な付き合い方、彼との今後、私自身これからどういう恋愛をしていくべきか、など どんなことでも良いので、率直な感想、ご意見をお聞かせ願えればと思います。

  • よりを戻してみたものの・・・(長文デス)

    1年半前に別れた彼氏がいます。 別れた原因は相手の気持ちがわからない(ラブラブっていう付き合いじゃなかったし)少し他に気になる人が出来たことが原因でした。 別れる前にその気持ちをぶつけもせず、自分の中で結果をだして別れを告げました。 その時彼は初めて本心をあかしちゃんと私のことを好きだったし、結婚のことも考えていたと言われました。 けれどラブラブな恋愛への憧れもあったし、意地っ張りな私は一度決めたことは曲げられず別れを押し切りました。 それから1年半の間お互いに引きずって?連絡はたまに取り合ったり(主に彼から)していました。彼が戻りたいと思ってる時に私はそうでもなくて、私が戻りたいと思ったときには彼には気になる人がいて、この人と頑張ろうと決めたからごめんって振られました。 けど私も他の人をイロイロみて、実際自分はラブラブな付き合いを求めるタイプでもなく、落ち着いた恋愛を求めていると気づいたのです。 なのでもう一度プライドも捨てて、その気持ちをぶつけました。 けど彼も困ったのか悩んでるのか返事はすぐに来なくて、数ヵ月後に連絡が来るようになり会うことになって復縁することになりました。 けれど、つい最近まで他の女の子と遊んでいた(彼女だかは不明)事実を発見してしまい、更に私と前に付き合ってる期間の日付で他の子と撮ったプリクラが見つかりました。 友達かもだけど、楽しげだしなんと日付が元旦だったので(確か実家に帰るってことで私とは会っていない)浮気してたのか?!って思って信じられない気持ちが出てきてしまいました。 復縁したけど、彼がどう思ってるのかワカリマセン。戻るときは「やっぱり落ち着くね。話してて楽しい」とか言ってたけど「まだ早いのかなって思う気持ちもある」っぽいことも言っていて、今となってはまだ今は他に女がいるからか?!って思っちゃってます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 彼はどうしたいのか。(かなり長文です)

    高(2)の女です。 友達カップル主催の合コン??(カラオケで歌いっぱなし)をしたんです。そこで気になっていた人にメアドを聞かれてメールをする様になったんです。(タメの子です) そして初めて(2)人で会った時に途中から打ち解け始めてペロチューまでいってしまいました。 結局その日は帰ったんですが、2回目また会う事になって会ったんです。その時もベロチューはしました。そしてその後、相手が「俺結構最低な事してきてん」と言ったので訊いてみると、「ヤったらバイバイとか嫌やろ??俺は女友達ともフツーにやれるねん」と言ってきました。私が黙っていると「気にしたら負けやで」と言ってきました。 私が「変わりたいと思う??」と訊いたら「変わりたいけどな~好きな子が出来たら変わるやろうケド」と言っていました。その後別れてからメールで「何でわざわざ言ったん??」と訊いたら、相手は「なんでやろな ちゃんと分かっててほしかったちゃうかな」と言っていました 。あとその人は前の彼女に少し未練もあるようで、プリクラなどを見せてきたり色々聞かされたりしました。 私は体目的だと思ってたんですが、メールを続けているうちに「好きな奴いる?」「男は寄ってこないん?」とか聞かれたり自分の恋愛パターンなど長々と語ってくれました。「純粋な恋愛がしたい」「長く付き合いたい」「好きな子が欲しい」など言ってきます。でも気になる子はいないと言っていました。 あと彼には自分がしてきたヒドイ話がまだある様で、私が聞きたいと言ったら「こればっかりは付き合い長くないと。笑」と言われました。ちなみに相手からメールはあまり来ません。でも返事は必ず来るしかなり早いです。 今わたしはこの状況を客観的に見れないのでお返事お願いします!!

  • 初めての恋人と別れる時

    皆様は初めての恋人と別れた時はどうなりましたか? 初体験の相手だったりすると執着してしまいませんか? どれくらいで立ち直りましたか? 何をして気持ちを紛らわせましたか? その気持が晴れるきっかけはやはり新しい恋なのでしょうか? 20代後半で付き合い初め3年連れ添った彼氏と別れようと思っています。 私の人生初めての彼氏です。 元々付き合い当初から結婚はできないと思っていた相手でしたが、 結局好きな気持ちが勝ってお付き合いを続けてしまいました。 男性が苦手だった私が初めて体の関係を持てた人です。 しかし私も30間近となり、本気で結婚を考えたいので別れようと考えています。 しかし私の初体験を持っていった彼氏が将来他の女性を抱くと考えると苦しいし、 恋愛感情は残っているので辛くてなかなか別れを切り出せません。 こんな幼い気持ちをいい年まで抱えていてお恥ずかしい限りです。

  • 半年前の失恋(長文です)

    25歳女性です。半年前に、長く付き合っていた彼と別れました。理由は、彼に他に好きな人ができ、結局その子と付き合うことになったからです。 今はもう、ヨリを戻したいとか彼のことがまだ好きとかいうわけではありません。ただ、いまだにすっきりしないのです…フラれた方ってみんなそんなものなのかもしれないですが… 彼は高校の同級生で、一生一緒にいたい、人生をともに歩んで生きたいと思える大事なパートナーでした。親友でもあり家族でもあり…最後の一年は遠距離だったのですが、結婚を目指して頑張っていました。(彼にはまだ結婚は重かったようです) 一生のパートナーと思える人で、信頼していただけに、彼の心変わりはすごくショックなことでした。 別れて半年たち、現実を受け入れているつもりですが、別れにいたる過程で受けた心の傷が今もうずいている感じです。 別れにいたる過程というのは、まず8月にいきなり態度が冷たくなり、わけを聞こうとすると「しばらく一人で考えさせて」というメールが来て、以降2ヶ月間連絡なし。しびれを切らした私が彼に会いに行くと、彼からは何の説明もなく、何事もなかったような態度でした。その後帰ってから電話で聞いたら「実は他に好きな人がいる」「でも、お前のことも大事な存在で、失いたくなくて、どうすればいいか分からなくてずっと悩んでいた」ということでした。彼は「別れたい」というでもなく、「いつまでも中途半端なままじゃよくないし…」などと言うので私は「じゃあ、もう気の済むようにすれば?その子にアタックしてみればいいじゃん」と言いました。今思えば「バカにしないでよ」とフってやればいいようなものですが、その時はあきらめたくはなかったので、信じて待っていると言ったんです。結局その1ヵ月後に「その子と付き合うことになりました」と…詳しくは聞けませんでしたが、もしかすると私に「好きな子ができた」と言う前からいい雰囲気だったのかもしれないし、実質二股してたのかもしれません。そんなことを考えると、今でも苦しくなります。もう終わったことなんだから、考えたってどうしようもないことは分かっているのですが… この別れによって、もう、人を信じられない気持ちになりました。裏切られたような気持ちにもなりました。憎しみや恨みは時間とともに消えたような気がしていましたが、やっぱりまだすっきりしていないのです。 「次はもっと良い人に出会える、これは次の恋へのステップなんだ」とか「彼とは合わなかったんだ、別れられて良かったんだ」「この別れを経験して、私は少し強くなれた」とか、前向きに考えるようにはしています。でも、どこかで納得しきれていない自分がいます。多分、次に新しい彼氏ができて幸せな恋をしたとしても、この恋愛で受けた傷は癒えることなく、これからもたびたび思い出して辛くなるのではないか、という気がして怖いのです。 同じような経験をされた方いますか?これから前向きに気持ちを切り替え、幸せに過ごすために、この別れをどう解釈し、受け入れればよいのでしょうか。アドバイスお願いいたします。

  • 恋人に隠し事

    恋人の過去の恋愛とか聞いた事がありますか? 私は過去の恋人の影がチラつくと、なんだか嫌な気持ちになるけど同時に「過去があって当然」「過去の恋人と楽しい思い出があったってしょうがない私が嫉妬してもしょうがない」「私にも過去があり、私の過去の恋人関係を知れば相手も同じ気持ちになるかもしれない(から話さないのも道だな)」とか考えています。 今まで付き合った人たちに過去の恋愛を聞かれた事はありませんでした。 この前ちらりと今の人に、たまたま話題の流れでそういう系になってしまい概要だけさわり話しました。でも相手が困った雰囲気と口数が少なくなってました‥それで微妙な話題だよなぁと思いました。 出来れば過去の恋愛は墓場まで持って行きたいものとかあります。 過去のお付き合いって話さなきゃならない事なのでしょうか? 例えば結婚する時は過去のお付き合いを話さなきゃならないのでしょうか? そういうのって聞かれるものですか?? 話したくない場合はぐらかしてもいいのでしょうか? 例えば過去の内容が濃すぎた場合は?? 私は、結婚寸前まで行って結局別れています。同棲もしていた訳です。 そういうのを出来るなら墓場まで持って行きたいです。 何でも包み隠さず話せばいいってものでもないと思います。 話しを聞いていて彼も過去の彼女と同棲していたのかな?と伺える部分がありました‥私も経験者だから許せる気がしました。 別に不潔とかは思わないです。 でも背景に彼女の影がチラついたり‥‥。仕方がないのですが。 同棲してもうまくいかないから別れたのだし、基本的にはお付き合いだけのカップルが別れるのと同じだと思っています。 今の相手が「プロポーズは一生に一度の事だから‥緊張するよね~」とか言ってて「そうですよねぇ~」とか言いながら、私は前の恋人で経験してる訳です。両家の親にそれぞれ挨拶しています。 まだ両家の親同士対面していないのは良かった事ですが。 両家の親同士は見たこともなければ話した事もなく他人です。そこだけ救いです。 でも複雑な気分です。