• ベストアンサー

鉄製のワッカ( リング) を付け替えたい

店でカバンを見ていたら、もち手の所に付いていた4つの 鉄製のワッカの中の一つが逆についていました 店の人に言ったら、安くしてくれたので、自分でペンチで はずして付け替えようと思って購入したのですが 鉄のワッカ(直径4cm)はびくともしません 一体全体、どこに行ったら、これを付け替えてくれるでしょうか? ちなみに購入店ではダメでした ミスターミニットもだめでした 鍛冶屋?  教えてください・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.2

まず、輪っかに切れ目があるかどうか? 切れ目のない輪っかなら、切るしかないです。 切れ目があって、なかなか緩まない場合は、輪っかに焼きが入っていて、簡単に変形しないようになってるからだと思われます。 OをCにするのではなく、C(この場合閉じてるC)の切れ目をCの上から見て、上下させるように変形させる方が楽です。 Cの上半分を万力(バイス)などに挟んで、Cの下側をペンチで挟んでねじります。 変形の部分は、ここになります→C 鉄工所などに知り合いないですか? 2分もあれば、できますけどね・・・

aiko8080
質問者

お礼

お返事遅くなり、すいません そうです、ワッカは丸ですがCがくっついた形状です 金槌でガンガンやっても上下に引っ張っても ちょっと動いて又もどっちゃいます でも、万力を買おうかな・・・ 鉄工所に行けば直してくれますか? 探してみます鉄工所! ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • miri42
  • ベストアンサー率29% (29/97)
回答No.1

鉄のワッカを切るのではなく、 布?皮?の方の縫製をやり直す方がいいと思います。 洋服などのリフォームをやってくれるところを 探してみてはいかがでしょうか?

aiko8080
質問者

補足

すいません、ワッカは3つ繋がっていて その真ん中のが逆についているので ワッカのつなぎ目を広げる事が必要です 宜しくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 壊れたかばんのリメイク

    かばんの持ち手が皮製だったため、使用しているうちに切れてしまいました。ミスターミニットにもっていったら、修理は困難と言われてしまいました。 費用をかけてまで修理したいとは考えておらず、方法があれば他のものにリメイクしたいなと思っています。 皆さんは普段、どうされていますか。 ただ捨ててしまうのではもったいないので、なにかで再利用したいのです。

  • 家紋の製品を探しています!瓦?石版?鉄製?それとも・・・

    親戚のアメリカ人ハーフの夫妻が、家紋製品を探しています。 夫妻の話では、庭から玄関までのアプローチに置きたいらしいのです。 つまり外に置くものなので、日本でよく見られる家紋額や簡単なステッカーではダメみたいです。 色々探したのですが、今のところ、瓦・石版に家紋を彫刻してくれるお店が何軒かあるのを見つけました。 夫妻はできれば鉄製がいいと言っているのですが、なかなかそういうものを扱っているところはないみたいです…。 どなたか、鉄製の家紋を作ってくれるお店、もしくは他に何かいいアイデア(瓦・石版・鉄製以外)を お持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? 夫妻の希望としては、直径20センチくらいの大きさがいいみたいです。 また、お店があれば、できれば東京の近くが希望です。 難しい質問だと思いますが、よろしくお願い致します。

  • 折りたたみ傘の修理

    数年前、オーストラリアで折りたたみ傘を購入したのですが、 骨が折れてしまい、使えなくなってしまいました。 気に入っていたので、修理に出したいのですが 傘の修理をしてくれる所ってあるのでしょうか? ちなみにミスターミニットはダメでした。

  • なんていう鍵ですか?

    家の鍵の合鍵を作ろうと、ミスターミニッツに行ったら、 「特殊な鍵で番号で管理されてるから、すぐには合鍵を作れない。 合鍵を作るなら1か月以上かかる」 と言われたのですが、この家の鍵は何ていう鍵なのでしょうか? また、合鍵を作ると1か月かかるとのことですが、その1カ月間は鍵をお店に預けないとダメですか? 鍵は1本しか持ってないので預けてしまうと家に入れなくなります。

  • 鉄の棒を切りたい

    鉄の棒を切りたい http://item.rakuten.co.jp/manmaru/10011435/ 上記商品を購入しましたが、棚より少し長く、先端を数cm切断したいと思います。 原価が安いので新しい工具を買っても、数百円程度しか厳しいでしょう。 日曜大工店にいったら金鋸で切ればよいとアドバイスされましたが、それで切れますでしょうか?100均一で売っているので大丈夫でしょうか? 刃が粗い鋸で切ろうとしたら、切る箇所がずれまくってしまい、まったく刃が立ちません。 一番よいのはペンチみたいなのでガチャンと切れればよいのですが。 鉄の棒の太さは直径3mm~5mmほどです。 なかなか丈夫です。 金のこ

  • 鉄のフライパンを買いたいのですが

    テフロン加工のフライパンを使っていたのですが、1年くらいでいつも駄目になってきてしまいます。 テフロンは剥がれてくると体にもよくないとも聞くので、今度は鉄製のフライパンを買いたいと思っています。 ネットで色々見たのですが、鉄製のフライパンでも値段は色々ですね。 素材に「鉄」「スチール」「黒鉄板」など 書き方もいろいろです。 最近、中国製は良くないとかの話題で、結構素材には気をつけたいと思っているのですが、鉄製と書いてあるフライパンはどれでも違いは無いのでしょうか? 購入にあたって、気をつける事があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • バーキンパロディートートバックについて。

    バーキンパロディートートバックについて。 ある方のブログ見てこのカバンを知り欲しくなりました。 トレインさんのBKトートが本家のようですが、予算的にもう少し安い物を探しています。持ち手が丈夫で、プリントが剥けてこないもの。予算3000円くらいで購入できるとお店(実店舗でもネットでも)をご存じありませんか?よろしくお願いします。

  • 鉄製 調理器具の手入れ方法

    鉄製 調理器具の手入れ方法 鉄製のパンを購入予定です。 使用した後の手入れ方法ですが、洗剤は使わずタワシやササラなどでお湯で流して洗うというのが一般的だと思っていました。 ただ調べてみると、こびりつくのは油返しをしないからとか、水を使っても良いとか、いろいろと違った意見も出てきました。 洗剤を使わないと言う人は素人と言い切るプロの方までいらっしゃいました。 そこで結局、どういった手入れが正しいのかと思って質問させていただきました。 自分なりに一番良い方法を考えてみたところ、 1.お湯を入れて沸騰させて数分煮たたせる (鉄の分子(?)が開いているうちの方が汚れが落ちやすいらしいので)      ↓ 2.タワシかササラを使い湯で洗う (傷つけないための道具。いきなり冷やすと変形すると聞いたので水ではなく湯)      ↓ 3.洗剤で油までしっかり落とす (残った油が痛んで害になると聞いたので。酸化皮膜は使用前の油返しで作る)      ↓ 4.火にかけて水を飛ばす (錆びないように水気をなくす)      ↓ 5.油を塗る (錆び防止) こういった形になりました。 洗剤を使うか使わないかの判断で一番の理由は、錆とこびりつかせないための酸化皮膜のことですよね。 錆については洗った後に油を塗れば錆防止になると思います。でも、火にかけて水気を飛ばしておけば油を塗らなくても数日は大丈夫なのかなとも思っています。 棚の中にしまうということなら湿気で錆びるかもしれませんが、僕はほぼ毎日使うので保管場所はコンロの上に置きっぱなしです。油塗りは省いて大丈夫かな? 酸化皮膜の件は、使用時に油返しをすれば問題ないんじゃないかなと思っています。 「なじんだ油」とはよく言いますが、鉄に染み込む量はたかが知れてるんじゃないかなと思うんです。そのくらいなら一回の油返しの時に染み込む量と大して変わらないんじゃないかと。 だから衛生的にも洗剤を使って洗ってもかまわないと判断してみました。 ただ、途中で書いてあるように汚れを落ちやすくするために鉄の分子(?)が開いた状態、ようは暖かい状態で洗うとしていますが、汚れが落ちやすいということは入りやすいともいうことで、分子の間に洗剤が染み込んでしまわないのかとか心配になっています。この辺についても教えていただきたいです。 手入れの方法以外にも疑問があります。 タワシやササラで洗うものと聞いたのですが、傷をつけないためですよね。 ということは、金属タワシはもちろん、フライ返しとかの道具も金属製は駄目ということですよね?どんな物が使えるのでしょうか? 保管方法。 長く使わない場合は油を塗る必要がありますが、ベタベタしていて保管場所に困ります。新聞紙などを巻いたりするものなんでしょうか?逆効果? コンロの油汚れみたいに、塗った油がこびりついたりしないのか? いろいろとまとめて質問して申し訳ありません。 一人の方がどういった流れて考えているのか知りたいので、まとめさせていただきました。 ここはこうした方が良いとか、実は間違って広まっていることだとかありましたが、ご指摘いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • サマンサタバサのカバンは、耐久性が弱いのでしょうか?

    サマンサタバサのカバンは、耐久性が弱いのでしょうか? 現在、サマンサタバサのカバンを何個も所有しております。その中でこの1年で購入したカバン、 3個が、縫製の糸が切れて、持ち手が外れかけてます。 そのうちの1個は裏地まで糸が縫われて おらず、縫製ミスと考え、サマンサのお店に持ち込みました。 すんなり店員は初期不良と認めましたが 修理代、送料は、購入者の負担といわれました。 不満を感じましたので、修理は保留にして、 サマンサ本社に、苦言のメールを出しているところです。 一番、カチンと来たのは、店員の言葉「当社の製品は、カバンを買い換えてもらう為に、あまり丈夫には    作られておりません」とも、言われてしまいました。 サマンサタバサのカバンを使用している、みなさん、 商品の素材によりますが、どの程度まで使ってますか? 1年でボロボロになり、カバンを買い換える事は有りますか? 一度教えて下さい。   初期不良で、耐久性が落ちているのに、修理代を取られるのは、納得いきませんけどね。!!!

  • 鉄鋳物製ステーキ皿使用方法

    「鉄鋳物製ステーキ皿」を購入したものの 説明書が無く使い方が分からなくて 困っているので教えてください! いわゆるファミレス、ロイヤル○スト他などで ハンバーグやステーキ等が熱々で出て来る 鉄製の鍋なのですが・・・。 家で使用する場合どうすれば良いのでしょぅか? 鉄皿だけをガス炎の上で温めておいて 調理して出来上がったハンバーグなどの 料理を載せて食卓に出すのか・・ それとも鉄皿の上でハンバーグなどを表面焼き そのままでは中まで火が通らないので そのままハンバーグなど載せたまま オーブンで温めて出すのか・・ オーブンでは使用OKのようですが レンジは駄目なようです。。。 何だか変な質問なのですが分からなくて 困ってます。 教えてくださいませ。

JD-08 midi入力の接続設定について
このQ&Aのポイント
  • JD-08を使用して他の機器とMIDI接続を行いたい場合、正しい設定が必要です。特にTB-03での設定に問題が発生しています。
  • TR-09やVP-03といった他の機器は正しく設定されており、指定したMIDIチャンネルで演奏していますが、TB-03では設定したMIDIチャンネルではなく、他のチャンネルで演奏されてしまいます。
  • JD-08の設定に間違いがある可能性があります。接続方法と設定方法を確認してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう