• ベストアンサー

右ペダル強く踏むと音が。

古いMTBですが、最近右のペダルを強く踏む(登り坂など)と、カラカラ、タッタッタッと音がします。BBの中がどうかなってるんでしょうか?BBのグリスアップなどやったことがありませんが、面白そうなので道具を買ってチャレンジしたい気持ちもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

普通、 そう言う場合に疑うのは、 まずペダルベアリングからです。 次にクランク自体の締結ゆるみ。 最後にBB・・・というか カップアンドコーン(ロックリング付き)のBBなんですか? じゃなければ BBのグリスアップはできません。 =BB交換。 クランク自体にガタが出ている =強く横方向に振るとわずかにかくんという のであれば、締結ゆるみかBB交換? というか、 クランク交換でしょうね、現実的には。 BBとクランクはセットで規格化され セットで交換するべき物だから。

glotte
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ペダルベアリングにグリス塗りました、音は消えました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.2

他には、フロントメカにチェーンが当たっていることもあります。

glotte
質問者

お礼

回答ありがとうございます。当たらないように気をつけて走るようにしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペダルがゴリゴリ

    こんにちは。 初めて質問させていただきます。 最近ペダルを漕ぐと、少しゴリゴリとした感触が伝わってきます。 ペダルの回転部分に潤滑剤をスプレーしてもダメです。 ひょっとしてこれは、クランク軸辺りのグリスが切れているのでしょうか? MTBで毎日約16kmほど通勤に使っています。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車の右ペダル1回転漕ぐ毎にカチッと音が鳴る

    買ったばかりの自転車(MTB、ディスクブレーキ)ですが、右ペダルを1回転漕ぐ毎に「カチッ」という音が鳴ります。 音がする際に軽く引っ掛かるような感覚が足に来ますが、特に回転を邪魔する程強くはありません。 左ペダルは鳴りません。また、漕がずにタイヤだけ回っている状態でも鳴りません。 1度しか乗っていないので部品の消耗が発生したとは考えにくいです。 注油はチェーンを中心に行いましたが特に改善しません。 通販で買った為、恐らくどこかのネジなどの部品が緩く付いているか、見落としている部分にオイルが必要なのかと言ったことが考えられそうです。 もし改善方法が思い当たる方、いらっしゃいましたらアドバイス願えますと幸いです。

  • ペダルを漕いでも走らない

    質問させていただきます。 昨日、上り坂を登ろうとして勢いよくペダルを踏みつけたら、 突然「バキッ」という音がして、それからすぐに、自転車が走らなくなりました。 自分でも調べてみたのですが、チェーンは外れていないし、 なにが悪いのかわかりません・・・・・。 回答よろしくお願いします。

  • ピアノのペダルについて

    最近ピアノを始めた初心者です。 アップライトピアノですがペダルが3つあります。 一番右は音を響かせるのだと思います。その他のペダルはどのようなときに使うのでしょうか?また、右のペダルをうまくつかえません。踏み込むタイミングが悪いと思うのですが音が重なってきれいに聞こえません。どうぞ教えてください。はやく自分の好きな曲を弾きたいのですがなかなか・・・人それぞれでしょうが1日に何時間くらい練習をすればよいのかも教えてください。

  • 左ペダルが下死点でカチッと鳴るのはBBでしょうか?

    左ペダルが下死点でカチッと鳴るのはBBでしょうか? 5%を50x12でのろのろ登板(これは最近始めたダイエットメニュー)で 高負荷の際に鳴ります。 ガタは何処にも出ていません。 左だけグリスアップして見ましたが直りません。 ボールやワンなど傷はなく強めに玉押し調節しましたが鳴ります。レーサーシューズではなく短靴で上下だけ。勾配変化や疲れで、倒れそうになると下死点でハンドルを投げ加速。  そんなある日、妙な音が加わり、左ロックリンクを締めようとしたら、かなり緩くなっていました。 9段の105チェンリングです。 左だけでなく右をいじってから左を締めるのか忘れましたので、右はいじっていません。 ロックリンクは目一杯締めまして妙な音は直りましたが、元のカチッ はしています。 ペダルは昔ながらの三ヶ島です。 似ている物は下記で、かしめ部分に潤滑スプレー(チェン用)しましたが変化ありません。 ペダル買って交換すればどうなるかですが、如何でしょう? http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/mikashima/sirubanroad-b.html ご教授戴ければ幸いです。

  • ペダリングの回転数が低い時だけ自転車から異音が出る

    こんにちは。Giant RX2 (2012) に1ヶ月ほど前から乗っています。購入して1-2週間で、BB付近から?異音が出るようになりました。OKWaveに上げられている同様の相談では、「坂道で踏み込んだり、力を込めてペダルを踏むときに音が出る」という現象が多いようです。 しかし自分の場合は逆で、ゆっくりと軽くペダルを回すときだけ、右ペダルが2時から3時のあたりに来るとコトッという音がするのです。中速から高速域では問題ありません。その他には、 ■シッティングだと異音が出る(前乗りなら出ないが深く座ると出る)が、スタンディングなら全く出ない ■回転数が低いと出るが、高いと出ない(速度やギア比は関係なさそう) ■シートポストのグリスアップ(グリスが少なめだった)、BBの増し締め、ペダルの交換(右ペダルのベアリングが壊れていたが交換しても異音は消えず)はすでに行った ちょっとした事でも構いませんので、お聞かせいただけると助かります。どうぞよろしくお願いします。

  • ペダルより激しい音がします。

     自転車をこぐとペダルと本体のつなぎ目から金属がすれるようなギーギーというやばい音がします。まわすたびに音がします。日に日に音が大きくなっているような・・・そのうち回らなくなるようなきがします。 中でどうなっているのでしょうか。わかりません。どなたか直仕方教えてください。

  • 電子ピアノペダルのギシギシ音

    電子ピアノのペダルのギシギシ音 電子ピアノPX730を使用しています。 通販で買ったばかりですが気づいた時は 一番右のペダルを踏むとギシギシ音がし 耳触りに感じるようになりました。 一度分解してみて部品を締めなおしてみたら 音は軽減されたのですが、しばらくすると また音がするようになりました。 ペダルのみ売ってはいないですかね? またギシギシいう音を抑える方法何かありませんか? ご存じの方教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ペダルがきかない!?

    はじめまして。二年前くらいに電子ピアノHP302を購入しました。少し前から猫を飼いはじめてコードをかじられるといけないので使わないときはコードは抜いていました。 最近また弾きたくなり、線を繋げてみるとペダルがききません。一番良く使う、一番右の音を伸ばすペダルです。試しにツインにすると左のペダルで音が伸びますが、右だけ伸びません。 線の繋ぎかたが悪いのでしょうか。どなかたいい解決策をご存知ありませんでしょうか?? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ペダルを漕がないと音がする?

    こんにちは ついさいきん、ロードを購入しました そこでふと疑問に思ったのですが、ペダルをこがない時、カラカラ?と音がします。これは普通なのでしょうか?? お店でギアチェンジの説明等してもらってた時もカラカラと音がしてました。特にこの音については触れられませんでしたが・・・ この音って小さくすること可能でしょうか ご教授、宜しくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOK WU2を利用していると、キーボードのボタンの表面が剥がれていることが分かりました。見た目は気になりますが、動作には支障はありません。この状況でボタンの交換依頼はできるのか、それともキーボードごと交換するしかないのかを知りたいです。
  • 1年未満の購入時期にこの剥がれ現象が相次いで起こるということはありますか?3年保証には入っていますが、有償で交換する必要があるのでしょうか?
  • LIFEBOOK WU2のキーボード表面が剥がれてしまった場合、ボタンのみの交換はできないのでしょうか?それともキーボードごと交換することになるのでしょうか?また、有償保証になる場合はいくらぐらいかかるのか知りたいです。
回答を見る