• ベストアンサー

自転車のチェーンとクランクギヤ

peridot26の回答

  • peridot26
  • ベストアンサー率14% (14/96)
回答No.3

 裏表、逆に着けてませんか?

yyuki1
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ギヤーはクランクと一対の物なので逆に取り付けることは不可能です。

関連するQ&A

  • 5~6段変則の折りたたみ自転車 のチェーンは

    5~6段変則の折りたたみ自転車 のチェーンは、 ホームセンターに売っている http://taka-laboratory.hp.infoseek.co.jp/20070616-City-Cycle-chain/... (歯車が6枚~7枚束ねられている「外装変速機」には「1/2 x 3/32」という別のチェーンを使用します。) 折りたたみ自転車に使うチェーンも同様のでいいですか?

  • 自転車のチェーンが動きません

    2年近く放置していた為、チェーンがさびて固まっています。 変動ギア付の折りたたみ自転車(イオンで買いました)です。 近くに自転車屋さんがないので修理にもだせず、 チェーンだけでなくほか箇所も錆びているので折りたたみもできません。 車にも乗せれないので車でいける自転車屋さんにも持っていけません。 簡単に修理できるようだったら使いたいんですが、 修理可能でしょうか?

  • 自転車のチェーンが壊れた…

    マウンテンバイクで、チェーンが後輪にある変速ギア(歯車)から脱落し、 チェーンが歯車と車輪の針金部分に挟まってしまい、後輪がまったく動きません。 チェーンを出そうにもしっかりと挟まっているのか取ることもできません。 …これを自力で直したいんですが、どうやったらいいんでしょうか(^^; 自転車屋にもってゆきたいのはやまやまなんですが、 アメリカなので近くにそんなものはなく、ましてや車も持っていないのでどうしようもありません(T^T) 貧乏学生なもので、新しいのは無理ですし、ナイのは日々の生活の足が…。 HPでもいいですので、何か知恵がありましたらよろしくお願いします。

  • 自転車チェーンの種類について

    自転車のチェーンを自分で交換したいのですが、どのチェーンを買えばいいでしょうか?現在ついているチェーンには「JAPAN D.I.D 7.0」と刻んであり、後方のギアには「18T OL」前方のギアには「36T104mm BCD」と有ります。シマノ製のチェーンにしようと思っています(他のメーカーでもかまいません)回答お願い申し上げます。

  • 自転車のチェーンが落ちた(外れた?)

    折りたたみ自転車のチェーンが落ちました。外れました。 昔、友達が割り箸を使ってはめていたようにも思いますが、自分でできるでしょうか。(私は女です。器用ですが雑です。) パンクなら道具がいるのでともかく、チェーン外れで自転車屋さんに持って行くのはしゃくです。きっと500円か800円ぐらい要る気がします。 簡単に自分ではめれますか?

  • 自転車、チェーン交換

    自転車、チェーン交換 通勤に使用しているなんちゃてMTBのチェーンを交換したらおかしいです。 詳しい方教えてください。 フロントシングル、リアギア7枚を今回でチェーン交換は2回目です。 チェーンはシマノHG50です、 1.新しいものは長いので本と説明書を参考に合う長さに切ったら逆になってしまいました。  鉄板の間になにもない物とある物 2.切った分を繋ぎましたピンは元々付いていた物を使いました。2こま残して切る 3.違う本を見たら 2リンク分残すと書いてありかなり長さ短くなるので切った分を繋ぐ と何か所もつなぎ部分を作ってしまいました。 何とか納めてスタンドに乗せて変速してみたら問題ありません。付近をぐるぐると走ってるとアウター ギアに変速して力をかけるとガクンとなるそのまま力をかけないとなんともありません、ここで力をかけるガクンとなります。 このギアのままで倒れるか倒れない速度で力を何度もかけるとガクン、ガクンとなる。 ガクンとなるときにチェーンを見ると盛り上がる。 何か所もつなぎ目を作ってしまったもので走っていて切れたら泣きそうになるので自転車屋さんに新しいチェーンを買いにいったときに見てもらいました。 問題ないと言われました変速ワイヤーたるみ過ぎと言われた・・・ プロが沿う言うのだからと思いますが、ちょっと納得できない。 ギアが減っていると言われた・・・えー・・ギア交換して1年半ぐらいだもの また新しいチェーン交換は自分でやります、原因がわからないためにやったらまたなりそう。 実際に物を見ないと難しいと思いますが、参考になる意見お願いいたします。

  • 自転車変速機 トップギアに入りにくい問題の調整法

    15段変則のギアのトラブルについて教えて下さい。 駐輪場で自転車が倒されてから、突然に後ろのギアの変速具合が悪くなってしまいました。 何とかディレイラの調整を試みましたが 後ろのギアのトップ側の2枚には、なかなかチェーンが降りなくなってしまいました。 前側のギアからチェーンをはずして、チェーンを緩めますと ディレイラは、しっかりトップギアまで何も問題がなかったように 直ちに移動することが分かりました。 ところが、チェーンを元通りに戻しますと、いくら変速ダイアルをトップ側に回しても 高速側の2枚のギアには、チェーンが入ってくれません。 ディレイラにつながる変速ダイアルからのワイヤーは、たるんだままになっていますので パンタグラフの様子がおかしいのではないかと予想しています。 どのような対策をとれば、ディレイラがトップ側までスムースに動いてくれるのか 教えて下さい。 シマノの変速装置をそのまま改造せずに使用して、これまで同様の問題はあったことがありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 自転車のチェーンについて

    私の乗っている自転車は前3段、後ろ6段のギアでチェーンはUGタイプのものなのですが、一度切ったチェーンを再びつなぐのにコネクティングピン(差し込んだら折ってしまうタイプです)は必要でしょうか? ネットで調べていると、UGタイプはHGタイプなどと違い、切断するときにピンを皮一枚でとっておいて、それを再び使用するなどということも聞きますが、はっきりした情報が無くて困っています。とりあえず、手元にはシマノの8SPEEDコネクティングピンを購入しておりますが、不要でしょうか? 解答よろしくお願いします。

  • カラー チェーン MTB 自転車

    こんにちわ。 今乗っている自転車はGIANTのROCK5000Discです。 今付いているチェーンは3×8のギアでシマノ・IG-51の表記があります。   このたび、チェーンを変えてみようと思います。 色のついたチェーンにしたいのですが、ウィッパーマン・KMC等いろいろ探してみても、おもにシングル用ばかりで、ないような気がします。探しきれてないのかもしれませんが、、、 そこで質問ですが、 シングル用のチェーンは短いからつけれないのですか? 2個つなげて、長さ調整すればはまるのですか? それともチェーンの間隔?みたいなのが合わないのですか? 他、3×8段用のカラーチェーンをご存知の方、詳しい方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。お願いします。

  • MTBのチェーンが頻繁に外れます。

    去年ホームセンターで、ヨコタ自転車のMTBルック車(SPAGO)を購入しましたが、乗り始めてから1週間程の間に、あまりにも頻繁にチェーンが外れるので、ずっとほったらかしていました。最近小学生の姪の自転車が壊れたので、問題の自転車を貸していますが、やはりしょっちゅう外れるらしく、頻繁に直してくれと持ってきます。走行中にギアを替えると、かなりの高い確率で外れます。前側のスプロケット?が3枚あり、その一番内側の輪のさらに内側に食い込むようになるため、毎回外すのに苦労しています。買ってからほとんど乗っていないのと、屋内で保管していたので、チェーンが伸びているとは考えにくいのですが、やはりこれはルック車の宿命なのでしょうか?もしなんらかの対処法があるようでしたらご教授願えたらと思います。よろしくお願い致します。長文ですいません。