• ベストアンサー

国土交通省認定の 6年程の賃貸で敷金返却は本当?

国土交通省が定めている中で 賃貸6年程すめば 敷金が全額返ってくるというのは本当ですか?

  • dazai
  • お礼率0% (0/574)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184449
noname#184449
回答No.1

不動産業者です まず勘違いされていますが、本来敷金は居住年数にはかかわらず全額返還されるものです。 本来敷金は「家賃滞納」等があった時の「保証金」的な意味合いのお金ですから、そのような事が無い場合には当然返還。 では、退去時に何故敷金から原状回復費用を相殺されるかですが、それは「一旦敷金を全額返還→原状回復→貸主に費用の支払い」というプロセスを踏むのが手間がかかるから、便宜上敷金で相殺しているだけなのです。 そこがまず大前提。 では実際ご質問者の「6年居住で~」というケースを考えると・・・ 全額戻るかどうかは「ケースバイケース」です。 ご質問者様の「契約内容」「部屋の状態」によって全く回答は異なりますから。 ただ、国土交通省のガイドラインでは「経年劣化による汚損は大家さん負担」ですから、ご質問者様の「故意・過失」による汚損が無い場合は全額返還されるのが原則。 しかしこれはあくまで「ガイドライン」ですから法的な強制力も罰則もありません。 なので契約内容がガイドラインと違う内容で有った場合、民法上の「契約自由の原則」と「原状回復義務」「善管注意義務」等の観点からご質問者様に負担が来る場合もあります。 なので先ずは契約内容とお部屋の状態をしっかり確認する事。 話はそれからです。

その他の回答 (1)

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。  このサイトでも、当然ですが、立場、立場で回答は異なって来る場合があります。  しかし、ma_h 様のご回答は、いつもながら、大家の立場からも“非の打ち所がない”完璧なご回答と思います。    ma_h 様が触れておられない『6年』という数字は、ガイドラインにある『設備の耐用年数』の例を勝手に解釈したものでしょう。ちなみに8年のものも例が上がっているのですが、見えなかったのかな?

関連するQ&A

  • 8年住んだ賃貸住宅の敷金返却。

    過去質問、国土交通省HP見たのですが分からないので教えてください。 現在のマンションに住んでちょうど8年過ぎました。 引っ越したいのですが、 「賃貸住宅で8年過ぎると壁紙や畳は原価償却(?)が出来るのでオーナー負担での交換となり、借りていた住人は支払いの義務は無い」 というような内容を以前に何かで見た記憶があります。詳しい記述内容のあるサイトなどをご存知でしたら教えてください。 (印刷してオーナーさんに見てもらいたいので。)

  • 敷金返還、国土交通省ガイドラインについて

     私は、賃貸マンションの大家ですが、退去時の敷金返還について、トラブルが発生して困っています。どうしたら良いか、ご意見をお願いします。  10年間入居していた方が退去後、「敷金診断士」と名乗る人から、敷金計算書を管理をお願いしている不動産屋さんへFAXで、国土交通省のガイドラインに沿って計算したら返還金があるべきなので、「敷金を返還せよ」と言ってきました。 私は、ガイドラインについて、正直知らなかったで、国土交通省住宅局に問い合わせしました。  すると、このガイドラインは、平成10年に発行し、平成16年に改訂版が発行されたようですが、ここには、 「このガイドラインは、賃貸借契約締結時において参考にしていただくものです。現在、既に賃貸借契約を締結されている方は、一応、現在の契約書が有効なものと考えられますので、契約内容に沿った取扱いが原則ですが、契約書の条文があいまいな場合や、契約締結時に何らかの問題があるような場合は、このガイドラインを参考にしながら話し合いをして下さい。」 と書かれています。  そして、国土交通省の方は、「このガイドラインは、契約違反は想定していないので、契約違反がある場合は、このガイドラインに沿う必要は無い。」といわれました。 しかし、ガイドラインを読むと、クロス張替えについて 「故意、過失、善管注意義務違反がある場合、賃借人が、経過年数を考慮した(クロスは1割を残存価値として6年間で定額償却)上で、カベ一面だけ負担する。(部分的補修に限定)」(ガイドライン15ページ) と書かれています。国土交通省のご担当の方が言われていることと違いがあるように思うのですが、この場合、どのように考えれば良いでしょうか?  退去後、空室になった部屋の状況は悲惨なものでした。18年間、賃貸業をしていて、最悪な状態でした。部屋中カビだらけの上に、ゴミを残し、窓枠(框)に油の染みを残し、掃除では除去できない状態でした。クッションフロアは、タバコの焼け焦げ数箇所、タバコのヤニで、クロスは汚れ、2ヶ月経った今でも、臭いがなかなかとれません。 また、家賃は毎月のように滞納し、連帯保証人に請求することが多く、家賃の滞納は一月以上のこともあり、延べ687日に及びました。 これらは、契約書に書かれている、 ・毎月家賃は、前月28日までに振り込む。 ・換気をしないとカビますので、換気を心がけてください。 ・汚れ、毀損などがあった場合、直ちに管理者へ連絡してください。 との条項に違反しています。  私は敷金を精算するに当たり、クロス張替え、クッションフロア張替えは、それぞれ、50%の負担をお願いしました。ハウスクリーニング、エアコンクリーニングは、契約上借主負担としていますので、請求しました。退去について、部屋の掃除をしていないのは、言うに及びません。 このような部屋の利用をされ、大家とすれば正直腹が立ちます。国土交通省のガイドラインは、経過年数の考え方をしていますが、長く利用すれば、償却が進み、その後は、何をしても構わないのでしょうか? 国土交通省は、クロスの毀損が一部であれば、その部分だけ張り替えれば良く「当該部屋全体のクロスの色や模様が一致しないからと言って、賃貸借の目的物となりえないというものではなく」と言っていますが、そのような部屋に賃貸借事業上、競争力に影響が無いと判断している役人が作ったガイドラインは、大家としては受け入れがたい存在だと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 敷金返却

    賃貸物件退去時の敷金の返却に関してお伺いいたします。 12月に1年8ヶ月住んでいた賃貸マンションを引越ししました。 退去時の立会いの際には、クリーニング代を差し引き敷金の返却をする旨を言われ、先日明細書を頂きました。 退去時には2日かけて掃除をしてきましたが、3LDK70平米のクリーニング代¥65000はいたし方ないにしても、それ以外に交通運搬費¥3000と諸経費¥7400の計上がありました。この代金は支払う義務があるのでしょうか?明細の中に記載されていた預かり敷金の金額も単純ミスなのか間違った金額が記載されていたり、借りてもいない駐車場の金額が計上されていたりして不安なのですが。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 国土交通省ガイドライン

    「国土交通省ガイドライン」の捉え方なんですが、ガイドライン自体には(法的な)強制力は無いとの事…、 なので、賃貸退去時の「原状回復および敷金」取扱は、貸主と借主の話合いに100%委ねられるモノであって、ガイドライン自体は「倫理的」なモノという事なのでしょうか? ガイドラインの捉え方が良く分かりません。 ご教授下さいませ。。

  • 国土交通省って何?

    小学5年生です。 国土交通省とよくTVなどで聞きますが国道交通省ってどんな所なんでしょうか? また、どういう活動をしているのでしょうか? 天気予報と国土交通省は関係しているのでしょうか? どなたかわかりやすく説明してくれませんか? よろしくお願いします。

  • 国土交通省に認定責任はないのか?

    「国土交通省認定」と新聞やHPに書いてある発泡スチロール製のドームハウスがあります。 国土交通省に問い合わせた所、最初、「認定番号が分れば、どのような内容で認定されたのかを知る事ができる」と言っていたのですが、 次に問い合わせた時には、「認定番号が分っても企業秘密も含まれているので内容を教えられない」と言われました。 なぜ、最初と次とでは、回答がまったく違うのでしょうか? 国土交通省には、それぐらいも勉強してないものが、国民の税金で働いているのでしょうか? 次に問い合わせた時の回答の通りだと、お金などの力で認定を得る事もできると疑われるのですが、考え過ぎでしょうか? 「もし、認定された建築材料の性能に欠点があって雨漏りなどのトラブルが起こっても、国土交通省には、責任がない」と言われましたが、 行政の認定責任は、本当に無いのでしょうか?? 責任がないのなら、ほんとうは数年後問題の起こる事が予測できても、予測できなかったふりをして認定し、 問題が起こったら、「そんな問題が起こるとは思わなかった」で終わる事ができ、認定機関の存在意義は、どこにあるのでしょうか? そんな行政機関なら無い方がマシだとさえ想えるのですが。 一般の国民は、「国土交通省認定」と知れば、 「いざとなったら国が責任を取らないといけなくなるだろうから、厳正な審査に基づいて許可を与えている」 だから安心と考えると想います。 しかし、実際は、国が責任もとらず、認定内容も公開しない認定だとすれば大問題ではないでしょうか? (注意)認定内容は絶対に公開しないわけではなく、 認定を受けた者の承諾を得て3ヶ月もかけてはじめて公開されるようで、 実質、ほとんど公開されないことと同じだと想います。 他の国の行政もこんな調子なのでしょうか?

  • 国土交通省

    国土交通省の度重なる無駄遣いには一切メスを入れず、国民に 暫定税率の維持だけを求める自民党。この状態で国民に理解を 求めるのは無理があるのではないでしょうか ? 更に国土交通省は、何の根拠もないダムを造る事を明確に、 金が余っているのでしょうか ?

  • 5年~6年以上住んだら、敷金は全額返ってくる?という噂

    ある知り合いから、5年~6年以上賃貸マンションで住んでいたら、 敷金が全額帰ってくるという話を聞きました。 知り合いもあまり詳しく知らず、不動産関係者の方がそう言っていたというのです。 私ももうすぐ引越しするので、もしこれが本当ならとても助かります。 どなたか教えていただけないでしょうか? お願いいたします。

  • 敷金の返却の現状はどうなっているのでしょうか?

    昨年11月に引っ越したばかりなのですが、あまりに交通の便が悪く来月には出て行こうと思っています。会社から遠いこともあって、ほとんど家に帰っていません。個人的に見るといわゆる汚れやキズはないので敷金は全額返却を希望したいぐらいなのですが実際の所はどうなのでしょうか?お願いいます。

  • 国土交通省

    今朝の新聞で、国土交通省が進めている淀川水系の四つのダム 作りは、どう見ても税金の無駄遣いと思いますが、ダム作りの 方針は変えない様子。今の財政難の中でも、このダムは どうしても必要でしょうか ?