• 締切済み

釣った魚にえさをあげない。男性は皆同じ?

こんにちは。 当方女性です。 1年ちょっとつきあっていて、婚約している彼がいます。 彼から何度も告白され、追いかけられてつきあうに至りました。 婚約指輪購入済み、両家挨拶済みで、結婚式場も決めました。 週末は一緒に過ごしてますが、 最近はメールは週に1度か2度。 休みがあっても、ほとんど仕事にいってしまって、(別にそんな無理して行かなくてはいけないほど 忙しいわけでもありません。) 一緒に過ごさないし、私に以前ほどお金も使わなくなりました。 それどころか、奥さんでもないのに、食材を買ってこいなど、私にいろいろ買わせます。 料理は作ってくれたりしますが、正直おいしくありません。(苦笑) この前ブチ切れて、「最近手抜きだよね。扱いがひどい。私は出かけたい。 」 と怒ったら、彼はびびって黙っていました。 そのあと、私の機嫌をとるように、休みの計画をたてようなど、 色々いってきましたが、納得いきません。 こんなんで結婚していいものか疑問に感じてしまいます。 手に入ったものはどうでもいいんでしょうか。 一生優しくしてくれる男性なんていないんですか? もうウザイです。 私は正直、いろんな方から誘いがあるし、まだ他の人も選べたのに なんでこの人だけと?などと怒りがこみあげてきます。 性格悪いかもしれませんが。 こんな気持ちになるのはおかしいですか? 似た経験をされた方、女性のかた、男性のかた、 教えてください。

みんなの回答

回答No.25

再度です。 あれからいろいろ恋愛心理学を見てたら相談者さまにあてはまるものがありました。 相談者様は彼を本当に好きではないでは?? ↓ 相手に何かを要求し、縛りつけることは、愛情の深さではありません。それは、自分の自信のなさにすぎないのです。 恋人に何かを強要してしまう人は、「見捨てられる不安」の強い人です。 「ムカツク」「キレル」などという言葉は、自分の甘えや弱さから出てくるものです。 不満があるなら、知恵をしぼって、前向きな解決策を考え出すべきでしょう。 恋愛において同じような失敗を繰り返す人のパターンとして、特に女性に多いのですが、恋愛の成否をすべて相手にゆだねてしまう、ということがあります。 人を愛することそのものの喜びを知ろうとせず、自分が愛されなければ恋愛をする価値はない、と思い込んでいるのです。 彼から好きだと言われたから付き合った。はじめのうちは優しくしてくれたが、しだいにすげない態度を取られるようになった。物足りなくなり、愛情を要求し、愛情を押し付け、かえってうとまれる結果となった……。 そこには、本人の能動的な意志はありません。すべて受け身なのです。 「好き」という感情は、結局、「相手が自分に優しくしてくれるときだけ好き」という程度にすぎないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.24

尽くす、尽くされる、そんなんじゃないと思うんだよねぇ。 とりあえず つった魚に餌をやらない、っていうのは私も反乱起こすかも。 でもあなたのを例で言えば、 連絡:もう少々、彼には連絡には気を使ってほしい 計画:自分が行きたきゃ、行きたいから計画立ててといえばいい。男はそういうの鈍感。動かなきゃ自分で立てて一緒にいけばいいだけ。 料理:一緒に買いに行き、料理と片付けは分担すりゃいいのに。 スーパーマンみたいに、なんでも気遣える男なんぞそうそういません。 だから巧みに誘導して、できるようにしたり 褒めたり、いい言い方して仕向けるようにするのが女の腕の見せ所。 男も、気持ちよければなんでもしてくれるなぁ。 それ繰り返していくと、自分にちょうどいい男が出来上がります。 ってか、出来上がりました。 ちなみに、私は7年半同棲の結婚前提の彼がいて 彼一筋で優しくしたり、色々するけど それでつけあがったりされたことないです。 彼曰く、何かしてあげたくなるから、するって言うけど 好きな人が一生懸命だと、そういう心になるそうな。 まぁ、どちらかがそれに甘んじて胡座かいたら 終わりなものですが。 そういう人もいるみたい。 自分も色々するけど、相手も色々するし・・。 家事だって、彼のほうが得意なので分担してるし。。 確かに気づかえる男ではないけど、だからこそ 相手が乗り気になるようにそういう風に、仕向ける。 (そうすれば、相手がノリノリで色々するので) でも、色々な誘いがあり、選べるならなんでここで結婚するの? しなきゃいいじゃない。 どうせ結婚したって、そのまんまだと思うよ。 辛いと思うなぁ。 私は、相手に合わせる、尽くしてるって思うことをするってことは付き合って4年ぐらいでやめました。 それじゃ、自分も持たないし相手に不満タラタラになるし。 飯作りたくなかったら、作らないまたは手抜き、 作りたい時きっちり作る、 相手の時間に無理に合わせない、そうしたら大分楽になったけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.23

petiterose さん、 批判的な回答が多いようですが… たくさん寄せられた回答の中から、 自分が共感するもの、心に響くものを選び、 自分が幸せになれるように、行動してくださいね。 自分の価値観を押し付けるものや、ただ批判したいだけの回答は、 放置し、気に病むことはありません。 これはあなたの人生ですから。 あなたが幸せになるための道を選んで当然なんです。 誰に遠慮しなくてもいいです。 あなたが、彼に対して、「軽く見られてる・大事にされてない」と思うのならば、 それが本当なのです。 ここでの相談文だけでは分からない事情もたくさんあるでしょう。 あなたの性格、彼の性格、これまで、二人の間にどのような事があったか…等。 それら全てが分かってるのはあなただけで、 回答者は、全てを把握しているのではないから。 最後に決めるのはあなたです。 あなたが幸せになれる選択をするのが一番だと思います。 何が正しいか、間違いかは、他人ではなく、 あなたが決めることだから。 彼と結婚するにしろ、しないにしろ、 自分の心の声に従って、 一番ベストだと思う道を選んでくださいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Danchick
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.22

これだから女はいつまでたってもバカにされるんじゃないですか? お金とプレゼントとデートがあれば優しいなんて。 どんなに表向きを見繕ってもそれをしてくれない相手はダメなんですね? 「悪い点」だとか書いてる方いますけど本気でそれが「悪い点」だと 思っているようなら世も末です。 1.お金をおしみなくあなたに使い、ことあるごとにプレゼント、毎日メール  をしてくれて週に一回デートしてくれるのであればあなたは無条件に  生涯自分を満足させてくれる相手だと判断しますか? 2.事故や病気で相手の体が動かなくなったら、彼氏はあなたの望むことを何一つ  できません。「悪い点」しかない相手は切り捨てるべきですか? それとこれとは・・・全然別じゃないですよね あなた方にとって。 どんなに「人として」とか語った所で欲求を満たす能力の無い相手は切るでしょうし、 欲求を満たしてくれる相手はどんな鬼畜だろうと喜んでついていくはずです。 「欲求を満たす感情」を抑え切れない動物が女だと男に思われています。 倫理とか現状に関係なく言いだすのが女だと。ところがふと気付くと現実の条件の 中でしか物事は考えられない。あれもしろこれもしろと喚いたかと思えばそんなこと 出来るわけないと言ってリスクは全く背負いません。 見透かされますよ。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

14です。お礼ありがとうございます! あなたは、客観的に現状を把握していて偉いと思います。 そして、ご自分の意見もしっかり持っていらっしゃいますね。 このままではダメだと…このまま今の彼と結婚しても、 苦労するのでは…?と。 私は、あなたのご意見に共感できますし、 あなたの主張する所は大事だと思います。 女性が優しいと男はつけあがる、と他の方のお礼に書かれてましたね。 その通りですよ。私の14のコメントでも書きましたが、 男性は安心すると、すぐにあぐらをかきます。 釣った魚に餌をやらない、です。 あなたは、今の彼と婚約されてるようですが、 今から取りやめることは、現実として可能なのでしょうか? 可能であれば、やめてもいいのではないか、と思います。 勿論、お金が発生するかもしれないので そこは確認すべきですが。 でも、私なら、結婚前にこれだけ、彼の悪い点が 分かっているのなら、やめると思います。 結婚したら直るだろう…というのは、絶対ありえません。 結婚したら、その欠点が、もっとひどくなる一方だと思います。 (それは、既婚者からお話で聞いてます) 婚約取りやめで、たとえお金を払うことになっても、 彼と結婚して、一生、家政婦のような扱いをされて苦労するのならば 今、お金を払う方がマシだ。と思います。 自分の一生とお金なら、自分の一生の方が大事だから。 一生、大事にされない生活が続くのかと思うと… ストレスも蓄積され、人生何のために生きているのかと思うし 楽しくないと思うからです。 男性は、確かに安心させるとつけあがる。 ですが、男性の中にも、 女性を大事にする人はいます。 女性は大事にされないと、不幸です。 いくら彼を好きでも、冷たくされたり ないがしろにされる恋愛ならば意味がないです。 結局は不幸になる。 あなたを大事にしてくれる男性は必ずいるから、 そういう男性を見つけて、一緒になる方が幸せになれると 思います。 あなたに本当に惚れていて、大事にする男性というのは 連絡もきちんとするし、休みも一生懸命に出かける計画を 立てます。あなたにお金をかけます。 やはり、男性は言葉より、行動に本音が表れるのです。 彼の行動が彼の本心です。 そういう彼と、結婚するしかないとしたら、 彼自身に気づかせ反省させるために、 距離をおくしかないでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153743
noname#153743
回答No.20

あなたに対する非難の声が多いようですが、 私はあなたと同じ気持ちです。 そんな男は絶対やめておいた方がいいと思います!! 私の旦那も似たような男でした。 結婚前に気づいていた部分もあったのですが、私はあなたのようにもてなかったし 年齢のこともあったので 結婚に踏みきってしまいましたが もう結婚式当日から 後悔の嵐でした(>_<) あなたの彼も 結婚したらもっとひどくなると思います。 一生優しくしてくれる人は 難しいかもしれませんが もうちょっとましな人は必ずいると思います。 新しい恋を探して 幸せになってください!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.19

 > 私は正直、いろんな方から誘いがあるし、まだ他の人も選べたのに  > なんでこの人だけと?などと怒りがこみあげてきます。  事情はどうあれ今質問者様から別れを切り出せば未婚で 男に遊ばれて捨てられた女という客観的な評価になります。  さらに婚約破棄の慰謝料も発生します。      彼は質問者様を遊びで婚約した訳ではないでしょう。   同棲であれば男は遊びでしょけど婚約が加わっているのですから 彼は本気だと思います。    女性が結婚を躊躇しなければならないのは処女の場合で相手の収入に 問題が有る場合だけです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Danchick
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.18

No.15です。お礼ありがとう。 ですからお別れなさいと・・・。 虚心坦懐で二人の仲を見つめ返すことはあなたにはもう無理なのでは、と感じます。 マメにメールをくれてプレゼントに何万もかけて休日はデートしてくれる、ところだけ が好きなわけですか? 虐げられていると思うのは同じ未来が描け無いからでしょう。 それに向かって男は前を歩いて雨風に立ち向かいます、女はその背を支えます。 狩りの時代からの習い性で男は外界からの情報分析に関してより迅速だと言われてい ますから、大体このスタイルがとられるわけです。 この状況が実は男も嬉しいんですよ。ああだこうだ外で言われてもね。 誤解なさらないで欲しいのは同じ夢と言っても男の無謀についていくことではないですよ。 山に登りたい人もいれば、商売で成功したい人もいて、あるいは平穏無事を至極と考える 人もいるわけです。そこを理解しつつ背中の押し加減を右を押してみたり左を押してみた り、ちょっと引っ張ってみたり。操縦しつつ同化していくのが同じ夢ってことです。 家事も育児も良く出来るに越したことはないですが、多少そのあたりおっちょこちょいでも 最高の理解者であってくれることはいい旦那を作る最良の手だと思いますよ。それを感じて くれない男ならそれこそいらないですし。 日本人の男がどうとかなんてのも表現の乏しさからであって、概ね女性を大事に考えてい ると思います。メールだとか休日のデートとかこれから人生で最も波が荒くなって来るの に、そんなのが一番じゃないと思いますよ。 優しくない相手に優しくするのは一般人には無理です。どちらが原因でどちらが先とか関係 無く、もうあなたは相手に優しく出来ませんよね、よって相手も出来ません。一生あなたが 優しくできる相手が見つかれば一生あなたにやさしくしてくれる人が見つかるかもしれません。 こう申し上げましたが、結婚される世代なのでお若いのだと思います。頭のコリは堅そうです が、ほぐれないほど「イタイ」わけでもなさそうです。 頑張ってください。「自分が選んだ(選ばれたではない)」相手なわけですから。

petiterose
質問者

お礼

たびたびありがとうございます。 私は自分でいうのもなんですが優しいと思います。 思いやりをもって接しています。 しかし彼は最近優しくありません。男性はじょせいが 優しいとつけあがるし、それに甘んじてすぐに 手抜きをします。他の女性を見ます。 別に何万円もするデートなんてしてないし、 プレゼントも長らくもらってません。 いろいろ合わせるのは私のほう。 彼が食べたいものを食べ 行きたいところに行きます。 大型連休くらいどこか連れていってくれてもいいでしょう。 お金がもったいないなら、もういいやって感じです。 結婚てなんなんでしょう? 家事をして支えて苦労するのは結局女性のほう。 男は面倒な生き物ですね。 彼と一緒にいると家事など私の仕事が増えて疲れます。 もう結婚などどうでもよくなってきました。 もっと大事にしてくれる人がいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uniaxial
  • ベストアンサー率45% (84/186)
回答No.17

>男性もある程度尽くしてほしいです。  間違っていますかね。。 はい、間違っています! そもそも女性が尽くすから男性も尽くせという価値観が理解できません。 恋愛や結婚は自己犠牲ではありません。相手を思いやって、の気持ちがないと長続きしませんよ。 ましてや自分はこれだけしてるから見返りを要求するなんて「愛」じゃないですね。 >女性は仕事も家事も、出産もする。男性は何もしない。最初だけ。  明らかに不公平です。  男性は家庭を守るために嫌な会社の上司や取引先との飲み会に自腹で出席し妻には帰りが遅い、  家事に非協力的と怒られる。  出産は神が作った自然の摂理。男は子供が産めないのですが、それが不公平ですか?   >女性がその男性と結婚するということは人生を相手にあげたも 同然です。時間をあげているのです。 その考えがおかしい。結婚は相手の男に時間をやる事ではない。そもそも時間をあげているって何様? そんな時間、要りません! >男性は離婚しても傷がつきにくいけど、女性は傷つくし やり直しがつきにくい。だから女性との結婚は 男性が努力すべきだと思います。 男性は離婚の際慰謝料だの養育費だの金で決着を付けられ身動きができなくなります。 傷か付きにくいですか?収入の半分以上飛んでも?? 離婚は男性も女性も傷つきます。 傷がつくのが何かの違いです。 >ちなみに家事はしているし、彼のために料理なども作っているし、  いろいろつくしてます。  男性もある程度尽くしてほしいです。  間違っていますかね。。 貴女の文面は、家事もしてやってるし、料理も作ってやってる。 彼が造った料理はまずいけど食ってやっている。 彼が貴女の料理が上手いか美味いか考えたこともない。 間違ってないですか?? 恋愛は見返りを求めない無償の愛です。 あなたは見返りを求めすぎです。

petiterose
質問者

お礼

>はい、間違っています! そもそも女性が尽くすから男性も尽くせという価値観が理解できません。 恋愛や結婚は自己犠牲ではありません。相手を思いやって、の気持ちがないと長続きしませんよ。 ましてや自分はこれだけしてるから見返りを要求するなんて「愛」じゃないですね。 *思いやりは大事ですが、人間みんな見返りは求めている ものじゃないですか?そんなマリア様?みたいな人 いません。 >女性は仕事も家事も、出産もする。男性は何もしない。最初だけ。  明らかに不公平です。 >男性は家庭を守るために嫌な会社の上司や取引先との飲み会に自腹で出席し妻には帰りが遅い、  家事に非協力的と怒られる。  出産は神が作った自然の摂理。男は子供が産めないのですが、それが不公平ですか? *私の彼は、飲み会ではただで飲んでます。 しかも高いもの食べてます。お金かかってないんですよ。 男性は子供を産めないからその分フォローすべき じゃないですか?私の母なんか見てると父の数倍は 苦労しています。   >その考えがおかしい。結婚は相手の男に時間をやる事ではない。そもそも時間をあげているって何様? そんな時間、要りません! *若く一番良い時代を一緒に過ごしているのです。 時間はお金です。相手が違えば女性の人生は まるっきり違う者になったりもします。 >離婚の際慰謝料だの養育費だの金で決着を付けられ身動きができなくなります。 傷か付きにくいですか?収入の半分以上飛んでも?? 離婚は男性も女性も傷つきます。 傷がつくのが何かの違いです。 *しかも日本の法律では そこまで給料もっていかれません。 お金がない人からはとれませんし。 女性の立場は弱いです。仕事をもっていなければ 我慢するしかありません。 >貴女の文面は、家事もしてやってるし、料理も作ってやってる。彼が造った料理はまずいけど食ってやっている。 彼が貴女の料理が上手いか美味いか考えたこともない。 *彼が作ってくれる行為には感謝しますが、面倒なおもいを して食材を買いにいくのは私です。 あと、掃除もあとかたずけもぜんぶ私。 料理はあとかたずけもして、料理といえます。 作ったら作りっぱなし。では意味がありません。 ちなみに私が料理をするときはすべて私がやります。 不満ばかりのようですが、やっぱ不公平です。 無償の愛をお互いに与えられたら一番良いですが それができないからこれだけ離婚が多いし、 結婚しても苦労するのではないですか。 きれいごとじゃありません。結婚は。 お金はかかるし、苦労も多い。 結局、見返りは皆求めています。 相手にもそれを感じますし。 なんか疲れました。 ちょっとききますけど、あなたは結婚している男性ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.16

うーん、正直ペットがほしいわけじゃないですからねぇ。 餌とか言われても。 一緒に人生を楽しむパートナーならほしいですが。 楽しくないなら自分で楽しくすればいいのでは。 人間なんだから。

petiterose
質問者

お礼

日本の男性はヤワな人ばかりだと思います。 全然だめ。女性に尽くしてほしいとか、結婚後に放置されるのは あたりまえだなんておかしいです。 そんなの我慢してるのは日本の女性だけですよ。 仕事もしながら、出産し、家事もやる。 男性は仕事だけ。飲み会にいって、女性とも飲む。 ムシがよすぎます。 私の彼も典型的な日本人です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男性は消極的??

    来年2月に入籍予定です。両家顔合わせは来月します。 彼が7月に転勤になったのでそれを機に結婚の話になりました。 新居のアパートも決まり、先に彼が住んでおり、私は1月にそちらへ行く予定です。 なのでいま結婚の準備をいろいろ初めているのですが、彼からは具体的に結婚の話をしてくることがあまりありません。 結婚式は来年秋くらい?とかで、具体的な日時とか式場は私が彼と一緒に住んでからの方が話し合いもスムーズにできるからという理由らしいのですが。。。 あと結婚指輪のことも、まだ何にも話が出てきません。婚約指輪ももちろんないです。(私は婚約指輪はいらないと思っていますが、彼から何も言ってくれないのが寂しいです。) プロポーズも、転勤の話がでてそれとなく話が進み、、、ちゃんと「結婚しよう」みたいな言葉なしでした。 私も思ったことはっきり言わないところがあるので悪いのですが、、 そういう不満がありますが、それ以外は本当にやさしくしてくれます。 私がこうしてほしいと言えば極力してくれるし、やるといったことはちゃんと守ってくれるし、できないことはできないとはっきり言う人です。 仕事が忙しいことや(私は仕事はもう辞めています)、彼は親から金銭的な援助はないみたいなので、お金のこともあって一気に決めるのに躊躇しているみたいです。(私は親から多少の援助してもらってます) ひとつひとつ片付けていきたい、、みたいな。 男性の方から具体的に結婚諸々の話をすることは少ないのでしょうか?? 私からどんどん話を進めていくべきなのでしょうか??

  • 式場選び

    彼と結婚の約束をしていますが、先日結婚の段取りで大喧嘩をしました。 プロポーズは8月でした。が、彼の親は海外住まいの為、挨拶は年末。それまでの間は親への承諾がとれて いないので、それから始めようという話をしていました。 が、基本的にはお互いつきあってるのも知ってますし、結婚したいってことも親には 伝えてますので、式場探しくらいはしてもいいかな?と私は思っていました。 (もちろん予約はしません、あくまで候補選びです。) 親に挨拶する前にいろんなことで話を進めすぎだと怒ってきました。といっても彼と 一緒に婚約指輪を見に行ったりもしていたのに・・・。 そしたら、彼は親に挨拶して、両家の顔合わせをしてから婚約指輪を購入、指輪が できあがってきたら式場選びと段取りを言ってきました。 私はどうも納得が行きませんでした。 挨拶したら式場選びを一番最初にするんじゃないの? 彼はどうやら婚約指輪がなければ婚約にならないと思っているようです。そんなばかなぁ~ っておもいました。じゃー指輪なしの人は婚約してないのか!って言いたくなりました。 はぁ~どっちにしろここで愚痴ってもしょうがないですよね。 彼の考えに愕然としました。このまま結婚するのはとても不安です。 彼にわかってもらうにはどうしたらいいのでしょう?

  • 婚約指輪について~皆さんの婚約指輪&オススメ教えてください~

    婚約指輪について~皆さんの婚約指輪&オススメ教えてください~ こちらのカテゴリでは初めまして! このたび彼と結婚が決まり、11月の両家の顔合わせに向けて婚約指輪を買っていただく予定です。 ですが、私は婚約指輪に憧れがあったものの、4Cについてもつい最近知りました(^^; なので、色々教えていただきたいです♪ ★質問★ 1.4Cのうち、どれを重視されましたか?   また、その理由も教えてください。 2.予算は聞いてませんが、「これが欲しい」と言えば「NO」とは言わない彼です。   ですが、あまり負担をかけたくないのでそこまで高いものを望んでいません。   皆さんは婚約指輪購入前に彼に予算を確認しましたか?   また、おいくらくらいのものを購入されましたか?差し支えなければ教えてください。 3.婚約指輪を買われた方、どのようなものか教えてください♪   ブランド、4C、お値段、指輪のタイプ、選ばれたポイント等など。   自慢大歓迎です(^^) 4.オススメやアドバイスありましたら、参考に教えてください! どうぞよろしくお願いします。

  • 結婚・婚約指輪をいただいた(差し上げた)方

    まだ結婚どころか婚約のこの字とかも出ていないのですが、気になりましたので。 ドラマの印象が強いのですが、婚約指輪は男性→女性と思っていたのですが、女性→男性であげたよ、という方はいらっしゃいますか? また古いらしいですが、目安給料三ヶ月分(婚約指輪)と聞きました。片方が全負担するには重すぎると思うのですが、最近は折半とか何でしょうか。というかサプライズであげるんですか? 一緒に買いに行くんですか? 個人的には、レストランで箱を出して「結婚してくれ」と指輪を出すのはドラマ演出だと思っていたのですが、割とあるよという方は是非。 後なぜか結婚指輪を買うときに、婚約指輪を質に入れてそれを元手にいい指輪を買うとか思っていたのですが、親に聞いたら違うと言われました。ということは、婚約、結婚指輪を二つ持っているってことですよね。婚約指輪を使う機会って、それ以降あるんですか? あるという方は、どんなシチュエーションか聞かせてくれたらうれしいです。 周りからおめでたい情報が来なくて誰にも聞けないため、よろしくお願いします。

  • オススメの指輪は?

    この度、結婚が決まり、 式場巡り等をしている結婚準備初心者です。 お金がないので、指輪は結婚指輪だけでいいと思っていたのですが、 結婚雑誌等を見ていると、 「やっぱり安くてもいいから、ほしいなぁ。。。」と、 欲が出てきてしまいました(苦笑) 婚約指輪と結婚指輪の重ね付けがしたいんです。 しかも、みんながつけているような人気のブランド指輪は、 あまりつけたくないんです。 となると、やっぱりフルオーダーしかない?! となると、お金が高くなる。。。 の、繰り返しです。。。 好きなメーカーとしては、 ヴァンドーム青山とか、アガットがいいなぁと思っているんですが。。。 アクセサリーに詳しい方、 又、オススメの指輪はここ! 私は、ここの指輪を買いました!! 等など、たくさんの御意見おまちしております。 よろしくお願い致します。

  • 内縁の妻の条件

    同棲四年間では内縁の妻と認められるのでしょうか?  ※婚約は口約束で両家にあいさつ無し、結婚式場の予約無し、結婚指輪無し。 詳しい方いましたらご返答下さい。

  • 婚約破棄された場合

    はじめて投稿します。男性です。 つい先日結婚を約束した彼女に別れを告げられました。 結納はまだでしたが婚約指輪も結婚指輪も買い式場も予約していました。 別れを告げられた理由は彼女は親子関係がギクシャクしていたため自分と結婚すれば親子関係も昔仲がよかったみたいによくなり親から祝福されると思っていたそうですが実際には思うようにいかなかった事や彼女の親からの連絡が彼女ではなく私(挨拶に行った時に連絡先を交換したので)の方によく連絡がきたことに対する私への嫉妬等で私と一緒にいるのが辛いから自分勝手ですがもう一緒にいれませんと別れを告げられました。 この場合は一方的な婚約破棄になるのですか? また彼女は指輪代に式場のキャンセル代は支払うと言ってますが指輪は彼女が処分するから渡してほしいと言われました。(既に婚約指輪は渡してあるので私の手元には結婚指輪があります。)しかし彼女は貯金がないので高くは売れないと思いますが指輪を売ってお金の工面をしようしているのか?とも思ってしまいます。私的にはもしそのような事なら指輪は渡したくないと思ってます。 この場合指輪は彼女に渡してお金だけ返してもらえればよいのでしょうか? 因みに式場の予約代等今まで結婚関係に関するお金は全て私が出してきました。 わかりにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 婚約指輪と男性からのお誘い

    婚約指輪と男性からのお誘い 僕(32)の彼女(28)は、彼氏の僕がいうのもなんですが、美人です。。 そのせいで、彼女の職場で彼女は、結構いろいろな男性から誘われています。 いままで、彼女は断り続けてくれていましたが、僕はそのたんびにヤキモチしたり 嫉妬したり、苦しんでいました。 しかし、先日、彼女にプロポーズをしたところ、了承され。 婚約指輪を買うことになりました。 買う段階になり、気がついたのですが、 婚約指輪を彼女がすれば、彼女に対してアプローチしてくる男性は少なくなるのかなとか 思っています。 モテていた女性のかた、指輪をはめたら虫(男)よけになりましたか? 教えてください

  • 婚約指輪について

    婚約指輪の購入についてアドバイスをお願いします。 彼に去年の秋ににプロポーズしてもらい、今月末に入籍、冬に結婚式の予定です。 婚約指輪はまだ購入していません。これから買ってもらうべきか悩んでいます。 私は普段からアクセサリーは付けず、そんなに興味もなかったのですが、彼から指輪をもらうことに憧れがありました。 彼もせっかくだから婚約指輪は用意したい、一緒に買いに行こうと結婚が決まってから話していました。 しかし、結婚が決まり、忙しい彼と休みが合うときは、親へのあいさつ、式場探し、衣装選びと進め、指輪を買いに行くことが後回しになっていました。 今まで、別件でデパートのジュエリーショップの前を通る際に、私から見てみようと言っても、彼はあまり乗り気じゃなく、また今度ねと取り合ってくれませんでした。 最近、やっと指輪(結婚指輪を含めて)を見に行こうとなり、数件のお店を回りましたが、金額の高さに驚き、自分の好みも分からず、なんだかよく分からないまま終えました。 婚約指輪はずっと欲しかったのですが(できればプロポーズの時に・・・)、こういう状態で、入籍はすぐだし、今さらもらっても付ける時がないし、要らないかなと最近思っています。 彼にそう伝えると、婚約指輪は買ってあげたい、じゃないと気が済まないというのです。 じゃあ今までなぜ行動を起こさなかったのかと、彼に対しもやもやした気分になっています。 指輪はいただくものだからと、私から積極的に動かず、彼に任せていたので、私にも原因があることは分かっています。けど・・・ ちなみに婚約指輪のお返しは、彼の希望もあり、具体的に決めています。 また、結婚指輪も付ける時期等含め、何も決まっていません。 長々と愚痴になってしまいましたが、入籍後に婚約指輪をもらった方の経験談など、もやもやした気持がすっきりするようなアドバイスをお願いします。

  • お洒落なペアの指輪を探しています

    結婚予定の者です。 指輪などを何も買っていないのですが、購入するにあたってご相談です。 通常、婚約指輪(女性のみ)+結婚指輪(男性と女性)ということらしいですが、 私はあまり常識にとらわれない方で、何指輪とかでなく一緒になる記念に2人にペアの指輪があればいいなと思っています。 または、婚約指輪なしで、結婚指輪としてペアの指輪、ということでもいいです。 そこで、「婚約指輪」「結婚指輪」で検索したのですが、心にピンと来て気に入る指輪が見当りませんでした。 希望としては、皆と一緒は避けたいと思ってしまう方でもあり、ちょっとひねりがきいたシャレたデザインがいいです。 そして、キラキラしているのは苦手なのでダイヤがついてないものがいいです。(パールなら素敵だなと思いますが、あまりこういった指輪にパールは使用しないですかね…?) それと、デザイン的と言っても、永久に長持ちする、作りがいいものがいいです。 お洒落なペアの指輪で長い間使える指輪を購入できるお店をご存知の方はいませんか? ふだん、デパートで買ったこともなく、指輪のブランドをあまり知りません。 (ティファニー・カルティエ・4℃等は何となく知っていますが興味ないかんじです。) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 更年期障害の疑いでプラセンタ注射を探していたが、病院で製造中止であることが判明した
  • 身体の弱い状態でビタミンC摂取の必要性が指摘され、月に約8000円の費用がかかる
  • アレルギー検査を他の病院で受けたが、強引に再検査を受けさせられた。結果、漢方薬と抗アレルギー薬が処方され、約1万円の費用がかかった
回答を見る