• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分で練習する場合)

大型自動二輪教習の苦手な課題と自己練習の方法

noname#160946の回答

noname#160946
noname#160946
回答No.6

こんにちはのこんばんは(*^^)v 以前コメントさせていただいた岡山県在住の35歳 中免取りたての素人 おっさんです(^_^メ) 色々と考えられたり、悩まれたり、苦労されておられるようですね(@_@。 関係ない話ですが、kamr0313 さんは、血液型がA型ですか? 僕も、A型です!自分で言うのもなんですが、凄い真面目で考え込んでしまうタイプです(>_<) 大変、苦労されておられるようですね! 僕は、ハッキリ言って人にアドバイスが出来るようなバイクの腕も経験も知識もありません! 技術面ではハッキリ指導するとかアドバイスはできませんが、メンタルや精神面でのアドバイス なら出来るかも知れません!何のお役にも立たないでしょうが!! kamr0313 さん、あまり悩まないでください。 考え込まないでください。 でも、そんなこと言われても僕もあなたの立場なら悩んだり考えたりしますが! あまり考えず、一回一回の教習や、課題に集中して感覚を研ぎ澄まして、足の先から手の 指の先まで 一つ一つの事に対して集中して頑張ってください。 数ではないです!中身です! たとえ、一時限のうちにたくさん課題の練習が出来なくても中身のある収穫のある 技能、教習の一時限にしてください。数を打つばかりでは僕の身のまいになりますから! あと、僕もそうですが、一回で出来なければ、二回する、二回で出来なければ、三回する! 出来るようになるまでやるんです。あと六時間と言わずに結果が出るまで補習をしたって やれるようになるまで何回だって頑張るんです。 僕も言われました。下手な人だって何回も練習をする場少しずつでも上達していくし 必ずできるようになるって! 一回目より、二回目、二回目より三回目 どんどん旨くなっていきますから! 補習をすれば、時間もかかるし、お金もかかりますけど出来るようになりますから(^_^メ) しっかりと気持ちを持って、やるんです!負けちゃだめですよ! あと、自分は出来るんだって言う、気持ちを持つことと、悪い方に考えずいい方向にいつも 気持ちを向けて 私は出来ると思って念じて頑張ってください! 普通自動二輪車の免許を取得されたあなたなら、大型自動二輪車の免許も取得できます! 頑張れ!(^^)!

kamr0313
質問者

お礼

励ましてくださってありがとうございます!! 血液型は残念ながら・・・B型なんですが・・・。一つのことに集中してしまって、 ずっと考え込んでしまうのです(/_;) でも、よくよく考えてみれば普通自動二輪の教習で最初にバイクにのったとき、最後のコーナーが曲がれず、大回りしたり転んだりしてたことを思い出して、少しは成長してるなぁって思えました。 そうですよね。 ちょっとづつできるようになってたんですよね。 もうちょっと気楽に、落ちてもいいや~って感じで取り組みます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 教習車

    教習所のバイクがスラロームで急に吹かしたり一本橋で半クラッチを長く使ったり急制動でローで30キロまで引っ張ったり、急ブレーキかけたり乱暴な使い方をするような気がするのですが壊れないんですか? 普通はああいう使い方しないほうがいいのでしょうか?

  • 明日、普通自動二輪の卒業検定ですが・・・

    明日、普通自動二輪の卒業検定なのですが・・・、とても不安なので助けてください。 30代の女性です。 原付すら乗ったことがなくて、1段階は2時間乗り越し、2段階は、みきわめなんかではなぜか うまくいき、乗り越しなしでみきわめも終了しました。 明日卒業検定になったのですが、クランクも苦手、一本橋も半分の確率で落ちます。 急制動は、停止線の手前で止まるのはできますが、どうもパイロンの手前でアクセルを 戻してしまうようで、たまに40キロに少し届かない時があります。スラロームもできない日がほとんどで8秒台です。 とにかく、このように全部なんとも半端な感じで自分ではすごく不安なのに、教習所の先生は、 いつも通り乗れば受かるといいます。 でも、一番の難関は一本橋で・・・・。 なぜだか、できる日とできない日の差が激しいです。 できる日は、二時間の教習時間で一度も落ちることもなくタイムも大丈夫です。 でも、次の日とかになると半分は落ちるようになるし、タイムも7秒に少したりなくなります。 自分なりに原因は考えてみたのですが、ニーグリップを意識してもうまくいかないときは全然です。 あと、一本橋の直前に踏切があって、そこでエンストしてしまう時があります。 それで焦ってしまって、勢いよく踏切を超えてしまって、一本橋の手前の停止線で一本橋 より少しずれたところに止まってしまう時があります。 もう明日なので、どうしようもないと思いますが、今後のためにもご指導ください。 エンストするときは、3000回転くらいに結構アクセルをふかし気味でクラッチを離すのですが、 バイクによってエンストする時があります。エンストしてしまうと、あとは気持ちが焦って一本橋 もうまくいかない確率が高くなります。 一本橋は、遠くを見るように心がけてますが、最初の段階で安定する時と安定しない時の差があります。自分ではわからないのですが、頭が固定されてない、ニーグリップができてなくて足でバランスを取ろうとしてるようなところがあるようです。 基本的に急制動は速度がパイロンの少し前で42キロくらいになって、早くアクセルを離してしまうため減速してるようです。 でも、メーターを見てると、パイロンが近づくとすぐアクセルを戻してしまいます。 余裕がありません。 クランクは、一段階でも二段階の最初でも最初の曲がり角で必ずこけてましたが、クラッチを使って曲がるようになってから、なんか危ういながらも、転ばず通過できるようになりました。 スラロームは倒すことができないので、雨が降ると確実に8秒を超します。晴れてれば、7秒台で通過できることも・・・って感じです。 あと、バイクによって、ミッションがはいらないときがあって、2速から3速に何度蹴り上げても入らない時があります。どういうことが考えられるでしょうか?何か間違ってるのでしょうか? こんな文章では、わかりづらいとは思いますが、少しでも明日の検定もしくは、明日の次の検定のためコツを伝授してください。お願いします!

  • 大型自動二輪の教習のコツ

    普通自動二輪の免許を取得できましたので、引き続き大型自動二輪の教習に通う 30代の女性です。 普通のときは一段階で乗り越しを2時間しましたが、そのあとは乗り越しもせずに卒業できました。 ただ、自分の中では、なに一つ満足にできると思ったものはなくて、本当に運が良かっただけで合格 してしまった感じがあります。 課題は、卒検の前までほぼタイムが足りなかったり、一本橋は脱輪、スラロームはタイムもだめで パイロンにあたる。急制動はブレーキが早い。クランクはふらふら・・・。 卒検でも一本橋は6秒台、スラロームは8秒、急制動は48キロオーバーで注意され、やっぱりクランクはふらふらでした。 そして、一番注意されたのは、ウインカーと曲がり角でのふくらみと停止時のふらつき。 これで、よく大型二輪を取ろうという気になったと思われるかともおもいますが、 教官からも勧められ、もう少しバイクに慣れてたほうがいいと、卒検が終わった後に言われて 教習所の策略かもしれませんが大型二輪の教習に通うことになりました。 そこで、来週から教習ですが、すべて苦手な私にアドバイスをいただきたいとおもいここで質問させていただきました。 私は低速が苦手です。ふらつきます。 で、八の字や、クランクは、常に半クラ状態です。 なので、クランクの出口のところでウインカーを出さなければいけないのに、半クラを維持するために ウインカーに指が届きません。 でも、みんなそんなことはありませんよね?見てると皆さんスムーズです。 何か私は操作の仕方が間違ってるんでしょうか? あと、一旦停止から左折する時に、大きく膨らんでしまいます。 これは、どうすればよいのでしょうか? 左折はとにかく苦手です。 ついでに言えばスラロームは体をまっすぐにした状態で通過してるらしいです。 倒すということができません。これは慣れでしょうか? そのほか、大型には波状路なんかが追加されるようですが、これについてはあまり苦手に してる人が少ないのかコツみたいなのが書かれていない気がします。 そんなに難しい課題ではないのでしょうか? 大型のとき苦労された経験や、コツなんかを教えていただけると助かります。 以前質問した時には、急制動は45キロでも余裕で止まれるものだという回答を いただきました。おかげで、止まれるんだ~って意識ができて、成功しました。 これは、大型でも普通でも同じですよね? 初心者中の初心者で、質問もおかしかったりするかもしれませんが、 とにかくコツを知りたいです。お願いします。 私がほめられたことがあるのは、急制動の前輪をロックさせてしまった後に転ばなかったとき くらいです。 何でもいいです。体で覚えるのが一番でしょうが、少ない教習時間なのでとりあえず頭で理解して おきたいです。 一般的なコツではないかもっていう意見でも大丈夫です。アドバイスお願いします。

  • スクーターの練習場知りませんか

    AT自動限定二輪の免許を取るため教習所に通ったのですが、一本橋をどうしても落ちてしまい通過できません(それ以外はすべてできるのですが)。一本橋主体に練習してみたいのですが大阪南河内方面のバイクの練習場どなたか知りませんでしょうか。

  • 普通二輪ATの免許取得初心者にアドバイスを

    もうすぐ51歳にして普通二輪ATの免許が取れました。 ここで質問して多くの暖かいライダーさんに励まされました。 回答いただいた方、ありがとうございました。 教習中、急制動で転倒して痛い思い、怖い思いもしました。 一本橋も苦手です。 S字もクランクもヨタヨタです。 免許は取れたたものの不安が一杯です。 教習で乗っていたスカイウェ-ブでしたが今日、ショップで見たスカイウェ-ブの大きさに、いまさらながら運転が出来るのかなぁ~ 同じ物なんですが(笑) 後、一週間したらスカイウェ-ブが来ます。 どの様に、慣れ、上達を目指せばよいでしょうか? ずっと、大きな道だけ1000キロ走れでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 卒業検定

    普通二輪教習(AT車限定)を7月から始めました。 人より倍以上乗っています。 規定時間は13時間ですが、1段階16時間(規定5時間)・2段階10時間(規定8時間) 頑張ってやっと卒業検定まで進みました。 検定は昨日受けました。前日に自由練習では、苦手な一本橋(タイム5秒~7秒)とクランクを集中練習し10回以上やりましたが脱輪・足つき等ミス無しでした。 検定はクランク・スラローム・急制動はOK。最後の一本橋で橋に乗って直ぐ脱輪してしまい中止になってしまいました。外周周り発着点に行くだけだったのに残念でした。最後まで走ってくださいと言われ走りました。 検定後、橋以外は問題なしだったので橋で脱輪しなければ合格だったみたいです。 夕方の補修はクランクと一本橋をやりましたが問題なし。 本日検定2回目受けました。今回はクランクで足ついてしまい中止でした。昨日と同様、最後まではしったのですがクランク以外は問題無しと言われました。 次の補修は2時間希望しました。今日の夕方1時限受けましたが、検定コースを走ったり同様にクランク・一本橋でした。今回も問題無しでした。 明日1時限練習して月曜日に3回目の検定です。次こそは絶対に受かりたいです。 教官には1回目の検定前日・昨日の補修・今日の補修は問題ないのに何故、脱輪したり足付いちゃったの??と言われました。 検定となると緊張してしまいミスしてしまう感じです。 どうすれば緊張しないで検定を受けるようになるか教えて下さい。 簡単に書くと過去の状況が分からないので 長々と書きましたが宜しくお願いします。

  • 普通自動二輪(MT)免許の教習所について

    僕は今第2段階目で技能がちょっと乗ったくらいです。もちろん、教習車はCB400です。 ですが、僕は一本橋が大の苦手です。それが難なくクリアできない限り卒業は叶わないだろうと推測 しています。 第一段階の見極めでその日は調子が良かったのか、一本橋の前の停止線で止まるときにハッと コツを思いついてそのとおりにやるとできました。コツは、僕は一本橋を渡るときいつも一本橋に乗ってからちょっとしたところで左側に落ちるのが毎回起こりますので左側に落ちないように右側に重心と意識をもっていってスピードは半クラッチで進んだ時の緩やかなスピードのまま進むと何とか通れました。 前置きはここまでです。ここから本題に移りたいのですが、僕の通っている教習所は指導員達は結構気さくな人もいるのですが、一本橋を通るコツを聞くのが怖くて聞けません。一度聞いたときは一本橋を渡りきる直前でもまだ先に一本橋がある様に思えば良いとかニーグリップやハンドルの左右の振りは大事などと言われましたがいまいちピンときません。 そのとおりにやっても一本橋のみがどうしても途中で脱輪してしまいます。 僕は原付免許を持って2年くらいになるのですが、一度もMT原付乗ったことがありません。そのバイクを買うお金もありません。 なので、どうすれば一本橋を練習できたり克服できたり出来るのでしょうか? いつも技能で一本橋の前に立ち止まると恐怖でどうしてもわたる途中パニックになります。 どうかどなたか一本橋を渡るコツを教えてください。よろしくお願いします。

  • クランクの足つきとスラロームの克服法を教えてください

    いつもお世話になっております。 現在、普通自動二輪(MT)の二段階見極めに来ています。 実は、一段階の時からクランクとスラロームを完全に 取得していません。 (1)未だにクランクの出口で左足を着いてしまいます。 着かない時もあるのですが、そうすると左折時に大周り してしまい、焦ります。 (2)スラロームは8秒以内で通過できません。 いつも9秒以上かかってしまい、早く通過しようとすると パイロンに当たってしまいます・・。 (3)急制動で、停止時にアクセルを回してしまう癖が取れません。 教官からは色々説明されるのですが、なかなか上達しません。 ここの教習所では色々なことがあり、早く卒業したくて 余計焦ります。 皆様のアドバイス等、よろしくお願い致します。

  • 普通自動二輪の教習について

    現在普通自動二輪MTの教習を受けているものです。 四輪車の教習でも通算14時間もオーバーという苦労っぷりでしたが、 二輪でも9時間乗車して教習項目12で足踏みという惨状です。 教習項目12は、8の字走行やパイロンスラロームの項目です。 その前の一本橋では、バランスを崩さずに、一発目から7秒のところを10秒で渡れたりしてあまり苦労しなかったのですが… そこで質問です。 (1)9時間乗車して項目12ってあり得ないくらい遅いですか?教官の方々は気を使ってか、「平気だよー」言ってくださるのですが、周りの人に抜かされまくっていくもので…少し不安です。 (2)車体を傾けるときにものすごい恐怖感を感じ、人よりバイクを傾けることができません… ビビってあまり傾けないので転倒はしないんですが…8の字で膨らんでしまったりパイロン膨らみすぎてパイロンに接触してしまいます。 バイクは私が思っているよりもバンクしても倒れないものなのでしょうか。 バイクはどのくらいまでなら傾けても平気ですか?? その他、アドバイスなどありましたら教えていただけたら嬉しいです。

  • 大型二輪MT免許取得について

    見てくださってありがとうございます。 普通二輪AT限定を所持していて、大型二輪教習中です。 半クラッチはだいぶできるようになりました。 コースは、S字・一本橋は完璧なのですが クランク&スラロームはちょっと苦です。 クランクは3回ほどやったら、ATのときより簡単だったのでスイスイ行けるようになったのですが、まだ不安定です。 スラロームなんてもう・・・ひどい物です。 コーンを倒さずに、先生曰く「ジグザグに走れている」との事ですが 規定タイム7秒を大幅越えの10秒ほどかかります(泣) 2速で進入して、半クラッチをミスっているorアクセルがあまり開けれていない(いわゆるノッキングですよね) せいで、ガクガクしちゃいます(笑) それに、なぜか2速で進入してるのにきずいたらニュートラルに入ってて ブォォォォォン!と唸り、急いで2速に上げる行為が3回に1回はあります(笑) これはなぜなんでしょうか? 体重移動の方は、ATの時にだいぶやらされたのでわかるのですが どうしてもノッキングを起こしちゃって、10秒台になっちゃうんです・・・ ノッキングの対処方法などが有りましたら、伝授お願い致します。