• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:早稲田志望 政経&英単語 参考書と学習法)

早稲田志望 政経&英単語 参考書と学習法

このQ&Aのポイント
  • 早稲田の政治経済学部を目指す者です。現在勉強計画を立てているのですが、英単語と政治・経済(科目)の参考書について選択を迷っているので質問します。
  • 質問1:早稲田志望のため、ハイレベルな参考書が必要か悩んでいます。現役時に使っていた参考書を紹介しましたが、それらで十分でしょうか?
  • 質問2:宅浪で政治・経済科目の成績が伸びない可能性はあるでしょうか?予備校に通うべきか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは、受験時代は宅浪して早稲田政経や慶応法(センター利用)などに合格しましたが、現在は国立大学に通っているものです。 僕も受験時代は、どの参考書が良いかいつも迷って無駄な本をたくさん買ってしまった失敗があるので、質問者さんの心境はとても分かります。 政治経済に関してはわからないのですがアドバイスさせていただきます。 1、まず一番大切なのは、過去問です。過去問を100%こなせるようになってから次の段階に進むのが良いのではないかと思います。質問者さんの力も高そうなので。(河合模試と早稲田政経の問題はレベルが違いすぎるので比較はできませんが) 大学受験は取りあえず参考書に頼りたくなる気持ち、とても分かりますし、高校時代の僕であったら過去問は試験の前に集中してやろうかなと後回しにしていたと思います。 ただ1番効率の良い方法は何であるかを考えながら行動した方が上手くいくのではないかなと思います。 2、宅浪に関して 自分一人で計画的に勉強できる自信があれば全く問題ないです。また大学受験ごときで予備校に通うのなんて勿体ないって、大学生になってから思います。 しかし、結果はどうであれ予備校に通っていた友人は通って良かったと言う方が多いので人によりけりだと思います。 僕だったら予備校に通うお金があるなら旅行に行きますが。 僕は現役時代は、偏差値が55くらいでしたが、宅浪中、毎日14時間を360日は続けたおかげで満足のいく結果になりました。大学受験に関しては努力は報われると思うので頑張ってください。 就職活動でも、おそらく今後の人生においても大学はとても重要なので、後悔のない選択肢を選んでほしいです。

Cinnamon_14
質問者

お礼

ありがとうございます。 過去問を100%こなす、というのはもう早稲田クラスの英文の読み込みをしろとのことでしょうか。 (出題傾向の研究は一番最初にしています。) 実力的には読み込みも可能ですが…。 素早く回答をいただいただけで嬉しい限りですが、もしお時間があればお答えください。 jyoji-2013さんが具体的にどのように勉強を進めていたかにも興味があります。 計画を立てるのは得意です。現役時代もそれなりに計画をたてつつ勉強していました。 また、勉強の仕方も去年でだいぶ学んだので、自信を持って宅浪しようかと思います。 (※政治経済だけは教科の特性上まだ悩んでいます。) しかし努力を怠ったという気持ちはあります。 その点jyoji-2013さんの言葉は胸に刺さるものがあります。 自分の納得のいく勉強を突き詰め、あなたに負けないくらい努力をして志望校に合格しようと思います。 親身に回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

現役時には英語は単語熟語しかやらなかった訳ではないでしょうけど、 システム英単語をぼろぼろになるまでやったんなら、もう一切単語帳はいりません。 河合塾のやっておきたい英語長文とかつぎつぎにやっていって、長文を速読できる力を身に付けましょう。 それで、過去問をどんどんやっていけばいいです。 構文、文法に穴があって、単語の意味だけをつなげて勘でよんでいるようでしたら、高得点は望めませんので、1冊仕上たほうがいいです。

Cinnamon_14
質問者

補足

思い切った勉強法ですね… 多少ブランクがあるので、単語が抜けているようです。 速読は得意ですが精読が苦手なので、 構文の洗い直しは気をつけてやっておきたいと思います。 やっておきたい…は現在700を使用中。 解説が詳しいですね。過去問と並行してやろうかと思います。

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

明治大学に合格するレベルまで到達なさってるんでしょう、 もうちょっとじゃないですか。 すぐ過去問入れるでしょう。過去問をガッツリやってください。 英語は四題中、三題が長文、一題が会話文ですよね。 本文のやりこみを通じて単語も覚えていきましょう。 他の二科目も同じです。過去問に食らいつく。過去問だけでいいです。 なぜその正解になるのか、のロジックが大事なんですよ。 早大政経のロジックをつかんでほしい。それには過去問をやるしかないんだ。 政経という科目は古いとアレなので、他学部の過去問もやっとくといいですよ。 他年度で出題が重なったりもしますし。

Cinnamon_14
質問者

お礼

激励の言葉ありがとうございます。 はい。すぐに過去問に入っても問題なさそうです。 最初は上手く読めないと思いますが… やはり先に回答された方と同様、過去問の重要性を指摘されていますね。 浪人生は参考書に頼るものだとばかり思っていました。 重要な英語を中心にガツガツ解いていこうと思います。(復習や単語の増強も勿論) 早稲田に限らず、慶應、上智、同志社なんかも集められただけ解こうと。 非常に参考になります。やはり先に受験した 方々の声を聞くのは大事だと思わされます。 ○これから回答をくださる方へ。 実践した過去問の解き方など より具体的なアドバイスを頂きたいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう