大学奨学金の同意書の親権者欄について

このQ&Aのポイント
  • 大学奨学金の申請に際して気になるのは、同意書の親権者欄です。高校3年生の子供の母親として、親権の問題に直面しています。親権者欄には、父と母のどちらが署名すればいいのか迷っています。
  • 大学奨学金の申請に必要な同意書の親権者欄について悩んでいます。子供の親権は父親が持っており、離婚後も子供を育てています。しかし、同意書には親権者(父)、親権者(母)と書かれており、どちらの署名が必要なのかわかりません。
  • 大学奨学金の申請にあたって、同意書の親権者欄について疑問があります。子供の親権は父親が持っており、母親は養育費をもらっていません。親権者の欄には、父の署名と収入証明書の提出が必要なのか、母の署名と収入証明書の提出が必要なのか、どちらが正解なのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

大学奨学金の同意書の親権者欄について

高校3年生の子供の母親です。 子供が小学校入学時に、親権は父親、監護権は母親と取り決め、離婚しました。 以来、養育費はもらわず、今まで育ててきています。 いよいよ大学受験の年となり、奨学金を申請しようと思っているのですが 申込書の同意書欄をみたところ、親権者(父)、親権者(母)とありました。 (親権者とは、民法に定める親権者のこと)と記載されているのですが 以下のどれが正解なのでしょう?(または全部不正解の場合、どうすればよいのでしょうか) (1)生計者が母親であっても、親権者として、他県にいる元夫の署名及び捺印、加え、 元夫の収入に関する証明書類(源泉徴収票)が必要。 (2)親権者欄は現生計者の母親の署名及び捺印、加え、母親の収入に関する 証明書類(源泉徴収票)が必要。 (3)親権者欄は他県の元夫の署名及び捺印、収入に関する証明書類は現生計者の 母親の源泉徴収票が必要。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • hd205
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153642
noname#153642
回答No.2

結論から言えば、(1)になります。 子供さんの戸籍謄本には、親権者が父親である旨、記載されています。 親権とは、簡単に言えば、「子供の財産管理」です。 監護権とは、「子供と一緒に暮らし、子供に教育を受けさせ、学校へ行かせ、立派な成人に育てる」ことです。

hd205
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 早速、元夫に連絡を取って手続きしたいと思います。 申込日が迫っていたので、皆様の迅速な回答に 助けられました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kuroneko3
  • ベストアンサー率42% (250/589)
回答No.1

 離婚時に親権者を父親と定めたのであれば,(1)が正解です。

hd205
質問者

お礼

では私の証明書類はいらないのですね。 早速ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 賃貸契約更新の際に必要な書類は?

    今借りている1Kマンションの入居審査の際には、 入居者の住民票 入居者の収入証明書(源泉徴収票等)、及び 連帯保証人の印鑑証明 連帯保証人の承諾書 の4点の書類提出を求められたのですが、 一般的に、賃貸マンションの2年毎の契約更新の際には、これらの書類を再び揃えなければいけないものなのでしょうか? それとも、契約書に署名と捺印、だけで済むものなのでしょうか?

  • 学生納付特例制度の所得欄について

    失礼します。私は大学3年の者です。 今、国民年金の学生納付特例制度の申請書(ハガキ)が手元にあるのですが、所得の欄の記入に際し困っている状態です。 去年二十歳になり申請した際は前年の収入が20万未満で所得はなし、源泉徴収票の提出はしませんでした。 ですが、今年の申請をするにあたり、去年の収入を計算したら65万を1000円ちょっと越えたくらいでした。 恐らく所得ありの非課税でいいのかと思いますが、去年は11月にバイト先を辞めたため、源泉徴収票が手元にありません。(引き留められたのを振り切って辞めたもので、出来れば再会したくありません) 案内には 前年に所得がある方は、所得が確定したあとに審査を行う、と書いてますが、所得に関する証明書の提出については触れられていませんでした。(よく見ると、申請書の署名欄には申請に必要な所得情報に関する書類の添付については市区町村長に委託とありますね…) これはあちら側で私の所得が確認できるから、源泉徴収票などは要らないよ、ということなのでしょうか? (出来れば今年は源泉徴収票の提出を求められないと助かるのですが…) 私もわかっていない部分が多く、誤解している部分があると思うので、訂正する箇所があればそれらも含めて回答いただけると幸いです。

  • 確定申告時に配偶者の源泉徴収票等も添付するのか

    両親の確定申告を代理でやっています。 父親が年度の途中で退職したのと、医療費がかかったための申告です。 母も働いており、配偶者控除の欄に金額を入力したのですが、 母の収入に関する証明書も一緒に添付するのでしょうか? 母親関係の書類で手元にあるのは ・源泉徴収票 ・公的年金の源泉徴収票×2枚(合計金額を入力済み) ・生命保険料控除証明書 です。 よろしくお願いします。

  • 奨学金書類提出の際の収入証明に関して

    日本学生支援機構(旧日本育英会)の第一種奨学金(大学院予約採用)の提出書類の中に、 ○各種証明書 ・本人がアルバイトを行っている場合 平成16年分の源泉徴収票(写し可)及び最近3ヶ月分のアルバイト明細 というものがありました。 私はアルバイトを2つしていて、一つは塾講師(月収約30,000円で、平成16年10月に開始)と、もう一つは家庭教師(月収約4000円で、平成17年4月に開始)です。 色々調べたら、年収103万円以下であれば源泉徴収されないということだそうですが、ということは当然源泉徴収票はもらえないということですか? また、もしかしてこの書類(収入証明、つまり源泉徴収票やアルバイト明細)を提出しなくても、源泉徴収されてなければアルバイトをしていることはわかりませんか? よろしくお願い致します。

  • 大学院での奨学金について

    この度大学院に進学することになり日本学生支援機構の第一種がいただきたいと考えています。 奨学生選考の提出書類のなかに本人のアルバイト収入やその他の収入の源泉徴収票や支払いを確認できるものを提出するとありましたが、聞くところによると収入があっても収入なしとして提出し第一種をもらっている方がいるそうです。採用側は提出された書類に記載された収入が本当であるかどうか確かめることはしないのでしょうか?第一種は人数が制限されているので、もしそうならば正直に収入を申告した人が不利になると思います。私は収入を隠して後でばれたら怖いので正直に提出するつもりですが、そのために第一種がもらえないということになると悲しいと思い質問させていただきました。日本学生支援機構はどれほど正確に奨学生を選考しているのか、どなたか知っていましたら教えてください。

  • 奨学金 返還誓約書に添付の書類

    奨学金を借りるんですが 返還誓約書に添付の書類で、連帯保証人の収入の関する証明書なんですが、連帯保証人が昨年10月に退社、8月に新しいところ入社しています(パート)その場合、2か所の源泉徴収票を添付するのか もしくは、新しく入った会社で年収見込み証明書をもらえばいいのか 教えてほしいです よろしくお願いします。

  • 保育料決定のための書類

    共働きです。来年度からの入園が決定し、源泉徴収票または住民税課税証明書を提出しなければなりません。夫も私も源泉徴収票を貰っていないので課税証明書を提出するつもりなのですが、私は扶養の範囲内の収入でしたので(働き出して間もなかったので年末調整もされていない)市に収入申告書しておらず、夫の課税証明書には「配偶者控除」の欄に33万円と記載されています。 これを提出すると私は無職と疑われたりしないですか?扶養対象なので証明がありませんと言えば済むのでしょうか?それとも、役所へ行けば何らかの書類は発行してもらえるのでしょうか?

  • 贈与税の申告 家業手伝いで源泉徴収票がない

    贈与税の申告をするとき、添付書類のひとつとして 収入を証明するもの(源泉徴収票)が必要らしいのですが、 勤めはしていないので源泉徴収票がなく、 実家の扶養家族で家業(農業)手伝いをしていますが 給与はなく現金収入がゼロの場合は 書類をどうしたらいいのでしょうか。 具体的に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 健康保険被扶養者確認調書について

    主人の会社から健康保険被扶養者確認調書が届き記入して提出するように指示がありました。 私は時々家で内職をしています。去年の収入は75万ぐらいありました。 書類の注意書きのところに、収入がある場合は所得証明書、源泉徴収票又は課税証明書などの書類添付して下さいとありました。 私は仕事先から収入を頂いた月のみ支払い明細書を受け取ります。仕事先によっては支払い証明書がないところもあります。なので所得証明書はありません。源泉徴収されていないので源泉徴収票もありません。私の課税証明書もありません。 このような場合はどのような対処をしたらよいのでしょうか? また、私のような職業の分類は内職と書き込んだらよいのでしょうか? 無知でお恥ずかしいですがご存知の方、回答をどうぞよろしくお願い致します。

  • ネット証券の特定口座での源泉徴収有りの場合の所得証明は?

    源泉徴収有りの場合、申告をしなくていいのはわかるのですが、所得の証明になるような源泉徴収証などは発行してもらえるのでしょうか? 株式売買益などで生計を立てている方は、例えばカード申し込みなどでは、職業欄の記載や収入はどのように証明すればいいのでしょうか? 口座の源泉徴収無しにして自分で確定申告し申告の控えを貰うほうがいいのでしょうか。