• ベストアンサー

福島産の野菜はスーパーに売られていません。

福島産の野菜はスーパーに売られていません。 野采売り場で産地表示がされていますが福島産の野菜が売られていません。 東京ですが埼玉、千葉、茨城、群馬が中心です。 質問ですが福島県の野菜農家、米農家、漁師さんは今、どこの生産物を卸しているのでしょうか? また、福島産の生産物は学校や公共施設の食堂で地場消費しているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

福島県の野菜類は問題無いから、どんどん市場に出荷して、多くの人が食べて支援したいですね。 福島産の野菜を今なお、ノイローゼ気味に心配してる人がいますが、それは科学をしらない風評被害の犠牲者でもあるのでしょう。 (1)そもそも、放射線汚染食物についてですが、これは、摂取する量と期間が関係するわけです。つまり、汚染された食物の「相当多くの量」を、「毎日欠かさず」、「一年間ずっと食べ続けて」、そうしてやっと国の安全基準に達するかどうかというレベルなのですね。現実的には、そんなに大量に365日も食べるわけないです(そういう人がいたら、お目にかかりたいですね。)が、この汚染について、たまたま検知されたというだけで大変だと危険視するのは、全くもって無知をさらけ出しているようなもので恥ずかしく戒めるべきことです。 (2)また、厚生労働省の食品の放射線量の基準ですが、これまでの1kg当たり500ベクレルを100ベクレルに厳しくしました。これは世界的にも最も厳しい基準値に属するもので、広島の原爆被害者のその後の放射線量の影響調査などや世界基準値から検討し、100ベクレルの基準は生命のガンとかに全く関係ない値ですので、安心して口にできるのです。 (3)こうした福島産の野菜が敬遠されるのは、風評被害の典型例ですね。その原因は、   。学会でも殆ど支持されてない学説を、一部の大学教授や学者が執拗に固執し主張して、放射線の影響を誇張拡大して危険性を異常に煽っている   。TVや新聞の解説者やコメンテイターが自分の出番(ポジション)確保のため、どんなに批判しても報復とか名誉毀損や損害賠償請求など何も心配ない政府を叩いて、視聴者などから共感を得ようとるすあさましい態度   。新聞の、原発叩きの結論先にありきから、思い込みやコメントの勝手な解釈で、危険性を煽る報道(最近では、四国原発の誤報道で朝日新聞が謝罪の会見) などに起因されると思います。こうしたいい加減な報道に惑わされずに、正しい判断と冷静な対応が必要ですね。 そんなことで、福島産の野菜その他の食べ物は全く問題ないのです。ですから、福島産の生産物はどこで消費しているかと問われても、それは、原発事故以前に流通していたように、普通に、普通のマーケットで普通に売られ、普通に買われて普通に食べられ、そして普通に健康を維持しているということです。安心してください。

sasuke3150
質問者

補足

ありがとうございます。 スーパーに福島産が置いてないから買えないのが現状 スーパーではおいても売れないから置かない これを打開できるのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • yyy1826
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.5

ドイツでは、子供4ベクレル、大人8ベクレル。 日本の500ベクレル、100ベクレルは世界の笑いもの。 汚染物を食べたい人は、何ベクレルかもかまわず、どんどん食べて応援すればいい。 汚染物は食料ではない、と考える人は、食べないで、別の形で応援すればいい。 自分たちは食べないくせに、「食べて応援しよう」という国会議員はしらじらしい。 国が頭で考えることをしないのだから、各人が考えて対処するしかない。 商売だから、産地偽装もありでしょう。 私は選り分けて食べます。恥じることなく。当たり前のこと。 福島県で、農業や、漁業を続けていく方々が健康を害さないように祈ります。 本当は、残って続けていく自由、よそへ移って農業や漁業を続けられる自由、 双方に対応すべきだと思います。国や地方自治体の助力で。

sasuke3150
質問者

補足

ドイツはそんなに低いとは驚きました。 日本でもしドイツの基準を適用したら食べる物が無くなってしまわないですか? 震災前でもドイツの基準を超えていたのかも+

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 横レスですけれど。  野菜の産地って基本はシーズンごとに移動(大体南から北へ)するので、いつでもどこでもその産地のものがスーパーにあるというわけじゃありません。まあ、福島県産の産物はやっぱり嫌がる人も少なくないので、いきおい地場消費中心になりがちってのも否定できないですが、たまたま質問者様のお住まいの地域で福島産の産物がないとしても、シーズンによってたまたま入ってきていない、という可能性もありますよ。  それから、人の不幸を喜んでいるやつらがよく指摘する「産地偽装」はないとは言いませんが、やったところは当然それなりのリスクを抱えます。それほど率が高いとは思えませんね。 なお、 >昨日、首都圏内イオン系ミニスーパーで見つけましたよ♪♪♪ >福島南相馬産のモヤシを♪♪♪ >1袋28円で他よりちょっと安い気がしました♪  ⇒これはおそらく成田食品のもやしでしょうが、ここの生産拠点は複数あって、関東圏は栃木工場で作られたものが入荷しているはずです。パッケージには本社工場所在地の「福島県相馬市」って記載があると思いますけれど。

sasuke3150
質問者

補足

福島産の米も見かけないけどまさか新潟産と混ぜて売られていないか心配です。 福島産の米は国会議員宅で消化してほしい。

  • eextu9
  • ベストアンサー率9% (13/136)
回答No.3

>福島さんを安く仕入れて高く他の生産地の名前で売っているということなのでしょうか? 昨日、首都圏内イオン系ミニスーパーで見つけましたよ♪♪♪ 福島南相馬産のモヤシを♪♪♪ 1袋28円で他よりちょっと安い気がしました♪ 私がそれを購入したかどうかは、ノーコメントでお願いしますね♪♪♪ 放射のは拡散させないのが世界の常識♪♪♪

sasuke3150
質問者

補足

原発再開を望んでいる企業の社員食堂に福島産を利用することをお願いできればいいんですけど モヤシは水さえあればできるのでそれほど困らないかな

  • eextu9
  • ベストアンサー率9% (13/136)
回答No.1

福島産は東北産として市場に普通に流通しているようですよ♪♪♪ http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120428-00000019-jnn-soci 福島産きゅうり 産地偽装、業者名を公表 TBS系(JNN) 4月28日(土)5時59分配信  福島県産のきゅうりの産地を山形県産などと偽って表示し販売していたとして、東京都はJAS法に基づき、東京・足立区の青果の仲卸業者を公表するとともに、改善を指示しました。  適正な表示を義務付けているJAS法に違反したのは、足立区の青果の仲卸業者「大兼文喜」です。  東京都によりますと、大兼文喜は去年9月、福島県産のきゅうりが入ったおよそ360箱を「山形県産」や「岩手県産」と表示し、小売業者に販売したということです。  東京都に対し、大兼文喜は「山形県産のきゅうりを必要な数、確保できず、余っていた福島県産を山形県産として販売した」などと説明しているということです。  東京都はJAS法に基づき、大兼文喜に対し再発防止を指示する行政処分を行い、改善内容を報告するよう求めました。(28日00:40)最終更新:4月28日(土)18時13分

sasuke3150
質問者

補足

普通に偽装して流通しているのですか? と言う事は福島さんを安く仕入れて高く他の生産地の名前で売っている ということなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 放射性物質による汚染野菜等が九州へ来てますか?

    九州に東北の野菜が沢山流通している(産地偽装)そうです。 セリで東北、関東の野菜は二束三文だそうで、九州の農家が買い、その農家は自社の野菜を高く関東に売っているようです。 その東北の野菜を安く仕入れ、自社の袋(九州産記載)に詰め替え売っているとは現実的に考えられますか? (セリと言うのは近場でやってそうなイメージでしたが・・・) これを取り締まる事は無理でしょうか? スーパー側も仕入れ先がそんな事してても確かにわかりませんよね? しかしスーパー見ると群馬産、北海道産と九州以外の産地もよく見ます。 九州産の野菜を買ってる。取り寄せてる方多いですよね。 また内部被曝を減らす為九州に避難してる方は無意味と言う事(むしろ逆に悪化)でしょうか? 確立的に当たるのってどれくらいでしょうか? 大手有名スーパーでも仕入れ先が悪ければ多いのか・・・ 不安です。

  • 宮城県産の野菜・牛乳は大丈夫ですか?

    福島県からはなれた東京の浄水場から放射能が検出されました.また,首都圏に出荷されることの多い,茨城・栃木・群馬各県の野菜も出荷停止になりました.同様に福島県に隣接する宮城県産の野菜などに関しては情報が少ないのですが,原発からの距離が近くても大丈夫なのですか?宮城県知事は「いちいち測定しない」旨発言されたようですが,首都圏への出荷が少なければ問題がないと言うことですか?

  • 放射能汚染食品について

    本日、報道で福島県産と茨城県産の食品が放射能汚染されているとありました。 茨城では、すでに出荷を停止しているとの事ですが。 そこで質問です。 放射能汚染された福島県産と茨城県産の食品は絶対に食べたくないのですが、どうやったら産地とかわかりますか? 野菜とかなら産地が書いていますが、加工食品は原料の産地までは書いていませんよね。 あと魚介類は大丈夫でしょうか? 福島原発から放射能汚染された海水が海に流されていると聞いたのですが。 よろしくお願いします。

  • 「安全宣言」がでている野菜や牛乳は買わない。

    この記事について皆さんはどう考えますか? http://takedanet.com/2011/04/56_5f8e.html 1. 「安全宣言」がでている野菜や牛乳は、生産地に限らず買わない.「安全宣言」を出すということは土地が汚染されているからです. 2. 「流水で洗って測定した」という野菜などは買わない. 3. 当面、「洗わない状態」(通常の出荷状態)で測った放射線が規制値の100分の1以下の場合、その数値と「汚染されていない」と表示するように、生産者と消費者で合意しておく。 4. 表示されていないとかそれができない間は、福島産(本当は中通り、浜通だけだが、表示が福島産なら仕方が無いので)、茨城産、栃木産、宮城産のものは購入しない。

  • 福島のお米、例を見ない大豊作!農家「きっと大丈夫」

    福島のお米、例を見ない大豊作! 農家「勿来の米、きっと大丈夫」  かつて、これほど緊張した「実りの秋」があっただろうか。 国内有数のコメどころ・福島県の稲作農家は、経験したことのない不安を胸に収穫期を 迎えている。東日本大震災に伴う福島第1原発事故の影響で国の基準値を 超える放射性物質がコメから検出されれば、地域全体で出荷が制限される ためだ。いわき市の木戸安道(やすみち)さん(39)もその一人。早場 米の検査結果は「不検出」で、間もなく一般米の検査が始まる。 「きっと大丈夫」。丹精込めて育ててきた稲穂を、 祈るように見つめていた。  初秋の風が黄金色のじゅうたんを優しく揺らす。いわき市勿来 (なこそ)町白米(しろよね。)。日照時間や粘土質の土壌、 そして水に恵まれたこの地は、その名の通り古くからコメの産地だ。  木戸さんは父の後を継いだ専業農家。高齢化した農家から託された 田んぼも含め約10ヘクタールでコメを作り、インターネットなどで 全国に販売してきた。種から苗を育てたり、こまめに草取りしたり。 「特別なことはしてませんが、手間だけは掛けてます」と胸を張る。 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/262592 http://blog-imgs-12-origin.fc2.com/w/o/r/workingnews/110727_tochigi.jpg え!?「怪しいお米セシウムさん」とかあったけど… 皆は福島の新米どう思うかな?

  • 福島の農家 米袋に産地偽装堂々と

    とくダネ!で福島の農家がJA天草(熊本)の米袋に産地偽装してるのが堂々と流れる 堂々と産地偽装 http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/c/dcf0c26f.jpg 他県の空き袋が堂々と売られている http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/f/f/ffa0db58-s.jpg 汚染米をまた来年使う畑に廃棄 http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/d/4/d46a4265.jpg これじゃあまりにも酷すぎて怪しすぎるお米だよね 皆はどう思うかな?

  • TPP参加で、将来の野菜は高騰する、と思える。

    TPP参加問題が問われている現在ですが。 TPP協定したら、今後は、アジアの安い農産物が、もっとたくさん日本に流入し売られます。 現状はTPP後は、安売りスーパーが安い農産物を扱い国内の高い農産物は売れなくなります。 (お米などの一部を除き) そして、日本国内生産の農産物が生産されなくなります。 (何故なら、現在でも農家は低収入世帯が大半であり、今後さらに売り上げが見込めなくなれば廃業しないと生活できないから当たり前であり、2000年以降も何割も農家は減少している為、もっと廃業するでしょう。) しかしながら、中国やインド、発展途上国では、実は今後、野菜が必要になっており。そちらに流入量も増えます。 すると、日本に入ってくる野菜がすくなくなります。 輸入品も高騰し、安い野菜が品不足になります。 TPP協定後、国内生産の野菜は壊滅に無くなっているため、不作の時は、毎回、世界的な奪いあいになり飢餓になりえます。 台風や、温暖化、冷夏問題で、ますます、不作があることはあり得ます。以上。

  • 野菜に付いた放射能の測定はどうしたらよいですか?

    初めまして。 質問をお願いします。 内容は 「野菜に付いた放射能の測定はどうしたらよいですか?」 です。 この度の原発事故で、福島・茨城・千葉・栃木・群馬の農作物や畜産物に、放射能が付いてしまったと聞きました。 不安なので、家庭でもできる測定方法を教えていただけると助かります。 よくガイガーカウンターを使って、大気中や土の放射性物質を観測しているサイトはあるのですが、食べ物を定期検査してるサイトはありません。 従兄弟が千葉に住んでいるので、方法を教えてあげたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 義援金と買い控え

    義援金は送るが、福島産や茨城産の野菜は食べたくない。 なにか矛盾しているように思うのは私だけでしょうか。 放射能が基準値以上、というのは一時的なことのことのようですし、洗えば問題ない数値とか。 言ってしまえば、子供に食べさせるのは気が引けますが、40歳を越えた自分のような人間が食べて何十年かして癌が見つかったところで、あまり関係ないように思うのですが。 ですから、私自身は産地は気にせず食べます。 中国産の野菜のほうが、よほど怖い気がしますし。

  • 放射能濃度が、本当に身体に害がないのなら

    原子力保安委員、政府の見解で「数値が基準より高いが、人体には影響がない」という言葉を よく耳にします。 野菜から検出された数値、海に垂れ流しをした数値(魚への影響について)・・ 本当に影響がないと言うのなら 「福島県、あるいは茨城、千葉で被害を受けている農家の方々から 東電の社員食堂 あるいは経営者を始め社員全員の 食材として、東電が(迷惑料を含めて通常よりも高い価格で)買い取り、そして 食していただきたいと思います。 永田町の議員も、原子力保安委員も同じように食して欲しい。 福島県の皆さんは福島原発から、ただの1キロワットも電気を供給されていません。 福島原発で出来た電気は全て東京で消費されています。 福島県の皆さんに、心からお見舞いを申し上げます。一日も早く普通の生活が 戻りますように・・・