• 締切済み

長男で一軒家を建てたがらない夫

私の夫は長男で仏壇もあり、主人の親が一軒家を持っている為 将来的には二世帯で同居になります。 私は、同居が嫌ということもありますが、 今の家賃を払っていくより、一軒家を建ててローンを払う方がいいと思っています。 しかし、主人は一軒家を建てるのを嫌がっています。 「俺は長男だから。。。」としか言いません。 長男だからと言って、同居しなければいけないのでしょうか?? 一軒家を建てる方向に説得するいい言葉方法はありませんか??

みんなの回答

  • KAZU1962
  • ベストアンサー率23% (35/149)
回答No.13

>私の夫は長男で仏壇もあり、主人の親が一軒家を持っている為 >将来的には二世帯で同居になります。 今までは同居の方向だったのに、貴方が今になって嫌だから一軒家を 建てたいといってるのではないですか? それだったら貴方の我がままではないですか? 今さら >長男だからと言って、同居しなければいけないのでしょうか?? はないでしょう。 もしどうしても同居がうまくいきそうにない、同居しない方がお互い いいという現状になったとすれば、それなりにちゃんと説明して 親御さんにも納得してもらうべきです。 但し、それ相応に近くに建てていつ何時も駆けつけて親御さんの面倒を 見るとかしっかりすべきだと思います。経済的にもです。

回答No.12

夫に大きな借金を背負わせ、夫の将来の収入から返済する人生を歩ませ、その夫に万が一のことがあった時にはその借金が保険金で清算され、物件の方は丸々妻のものになります。 こんなに妻にとって都合のよい仕組みですから、よっぽど愛している妻じゃないと乗らないでしょう。 まずは愛される妻になることが一番じゃないでしょうか。

  • mama0117
  • ベストアンサー率38% (39/101)
回答No.11

>長男だからと言って、同居しなければいけないのでしょうか?? そんなことはありませんが、 >私の夫は長男で仏壇もあり、主人の親が一軒家を持っている為将来的には二世帯で同居になります。 と書かれてる通り、同居に同意して結婚したのでは? それならば、今頃になって同居は嫌とか言われても、「契約違反」です。 それが、うやむやなまま、流されて同居するみたいになってるのだったら、あなたの落ち度ですね。 同居が嫌なら、結婚する前に、きっちりと話し合っておくべきでしたよ。 まー、状況がよくわかりませんが、同居する気満々な旦那さんに一軒家を立てる気持ちにさせるには、 新居を建てた友達の新居に遊びにいくとか、モデルルームを見に行くとかして、こーゆーのもいいなぁと思わせるしかないのでは?

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.10

うちの兄弟は三男が実家を継いでいますが。 長男だからということはただの言い訳です。

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.9

旦那さんと違う視点で話し合いをしたって旦那さんが納得するわけないじゃない! 旦那さん(義両親)が将来的に同居の必要は無いとか、同居する場合は実家を売却し質問者(息子)さん夫婦の家へ引っ越す。 と言うような結論に至れば、旦那さんが家を建てる意義はあると思います。 将来的に実家へ引っ越し2世帯住宅を建てるなら…ローンを組んで一軒家を建てるのは絶対に損です。 時期が来るまで賃貸で借りた方が絶対に得です。 >長男だからと言って、同居しなければいけないのでしょうか?? 当然そんなことは無いですよ。まぁ答えるまでもありませんが… しかし、逆に言えば『家庭を築けば一軒家を建てなければいけないか?』と聞かれれば、同様にそんなことは全くありません。 >私は、同居が嫌ということもありますが… 質問を読む限りでは全く合理性が無いで本心が見え見えですよ。 旦那さんは将来的に同居は避けられないと考えておられると思いますので、それを前提に旦那さんの不安や悩みを解消するように話し合うしか方法は無いと思います。

  • 214mama
  • ベストアンサー率66% (8/12)
回答No.8

こんばんは。(長文失礼します) 現在新築を契約しようとしてる2人目妊娠中のママです(^^) >将来的には二世帯で同居になります。 ↑同居は嫌でも、将来二世帯になるかもしれないんですね。 質問者様の旦那様は地方の土地持ちとかですか? それとも、普通に50坪くらいの敷地に実家がある(分譲みたいな住宅地)ですか? (1)もし前者ならば敷地内に別に建てる。介護が必要になったら一緒に住む。 (2)前者でも後者でも、自分たちでどこかに新築を建てて、介護が必要になったら自宅に姑舅を呼んで同居、実家(土地)を売る。 てのもありますよ。 ちなみに、私の兄は、実家も敷地もありましたが、兄嫁は、『はじめからの同居に自信がないから最初は別居して、介護が必要になったら兄夫婦宅に姑舅を呼んで同居する』って言って、(2)を選んで隣町に分譲の家を買いました。 結果、結婚して10年、いざ母が寝たきりで介護が必要になったとたん、介護に自信がないからと、母は老人ホームに入れられました。 うまく逃げ切ったなぁと感心してしまいそうです。 私の父が亡くなったら実家土地は売却します(けっきょく同居無し)。 『新築を建てて後で呼ぶ』 って言ってご主人を説得してうちの兄嫁のようにもっていくのも有りかなって感じです。 私の場合は、主人の実家の隣に建築して敷地内同居になります。 主人の両親にはとてもお世話になってるし頻繁に会うしヘルパー職をしていたので同居も介護も全然OKですが舅が母屋に手を加えずに住みたいと言うので敷地内に別に建築します。実家に部屋が余ってないので新築します。 実際、アパートの家賃はすごくもったいないと思います。 二世帯になる時、二世帯の建築費はご両親が出してくれそうですか? 古くなってから一緒に住む為にリフォームや改築すると結構キツいお値段になると思います。 その時もしその費用を質問者様夫婦も出さなきゃならないとしたら、今のアパートの家賃を払いながらその費用を貯蓄していくのは、よほどお金に余裕がないと厳しいでしょうね。 その時住宅ローンが組めるかどうかの問題もあります。 一般的に、子供がいたりすれば貯金は子供の大学費用を貯めるのがやっとのような気もします。。。 ご主人に二世帯資金をどうするか聞いてますか? 自分たちで出資するなら(2)の方がいい気がします。 一軒家も分譲なら安く済みそうですし、資産になります。 あと、『見てみたい』って言って、モデルハウスに強引に連れて行くのも効果的かもしれません。 見に行くだけで日用品をただでもらえるイベントもよくやってるでしょうし、見てると家が欲しくなるかもです。 私自身、後2、3年はアパート暮らしをしたいと言っていましたが、モデルハウス見学をして家が欲しくなり、今ではすっかり私の方が早く建てたいと率先して動いています(笑)。 説得頑張ってみてください(^^)

回答No.7

同居と一軒家の話は別で考えた方が良いでしょう。 彼が一軒家を考えないのは、親の家を相続するつもりなのではないでしょうか? 一軒家を買ってしまうと、何十年もローンが残りますよね? で、毎月の支払って家賃並みにかかるはず。 だったら、賃貸だったら、親に万が一のことがあった時に家を相続できます。 長男だから、同居をしないといけないことはありません。 でも、子供として親の面倒を見る義務はあります。 だから、同居でなくても、面倒みられるところにいる必要はあると思います。 もちろん、兄弟がいれば、兄弟でもよいのですが、当然下の者は長男だからっていうでしょうし。 ただ、同居の問題は結婚の時に決めておくべきでしたね。 結婚してからだと、やっぱり長男としての義務が優先されると思います。 「わかって結婚した」と受け取られるのが普通ですね。

回答No.6

長男だから・・・? だからなんでしょう? 面倒を夫が見るのでしょうか? そんなことを言う夫は絶対自分では何にもしないですね。 妻にやって欲しいというより妻が面倒みるのが当然という考えでしょう。 私の住む地方の現状は娘が面倒を見ています。 別居の場合が多いので長男なんかに頼れないからです。 男はほとんど何もできないでしょうからね。 (私も子供の世話は結構しましたし母が親兄弟の下の世話をするのも見てきましたから多少は自分で出来ると思ってますが) 普通の男の人は下の世話なんかできないでしょう。 結局娘が面倒をみる確率が高いです。 息子しかいない場合親は施設へ入りたがります。 近所の人も多いですし親も自分でそう言ってます。 私の場合は別居しているため親と仲が良いのでたぶん妻が余程まで面倒を見てくれるとは思っていますが・・・。 家は近いので別居のまま面倒をみることになるでしょう。 同居しなければならないほど酷くなった時はちょっと心配です。 最初から同居していて、仲が悪ければ親の介護が必要になった段階で離婚ですね。 仏壇の件も良く考えましょう。 最近古くからの檀家が神徒に鞍替えしています。 坊主は上納金集めのため檀家(だんだん減ってます)からたくさんのお金を巻き上げて・・・それに反発して主だった檀家が居なくなってしまった地域があります。 母の実家は息子(おじさん)が亡くなったため無縁仏にしようとしています。 (檀家のいなくなった地域とは全く別の場所ですが、やはりお経1回に5万円出したら少ないので包みなおせと坊主に言われました。お金だけの檀家なんかやめちゃえばいいですね) 今は寺の墓ではなく地域の墓が多くなり寺の上納金などに縛られなくなってきています。 私も墓は寺とは別にする予定です。 同居が原因で離婚した人を近所で探してみましょう。 結構な割合でいると思いますよ。 現実を旦那さんに突き付けましょう。 よ~く考えてもらいましょう。 元気な時とある程度までの介護までは近くの別居がベストだと思いますよ。 同居は最悪の事態であると宣言して近くでの別居を考えてみましょう。 田舎だと2世帯住宅と安い家2軒は価格的にも変わりません。 別居だと息子世代の負担は(単独の1軒になるので)少なくなるし、建て売りなら更に実現しやすいでしょう。 夫婦で良い結果を出してくださいね。 ケンカにならないように良く話し合ってください。 感情的になるといけませんので親の面倒をみるというような簡単な一言で済まさずどこまでやるか、どんな事まで耐えれるかきちんと話し合いましょう。 話し合う前にご自分でどこまでやるか・出来るかを一度シュミレーションしておくといいと思います。 頑張ってくださいね。

  • atatataa
  • ベストアンサー率7% (9/124)
回答No.5

マンション住まいがいい! って言って、職場の近くに適当な物件を探して見に行く。 買う事を前提みたいな感じにしていれば、営業マンも必死になる。 営業マンとあなた様二人で説得する。 以上の方法は、とある長男の嫁が夫の実家に同居するのが嫌でとった作戦です。 家を建てるより分譲マンション購入ならば、何故だか購入のハードルが下がるようです。 実際問題として同居が嫌ならば、その旨をハッキリ旦那さんに伝えましょう。 しかし、時代は長男とか関係ないようになって来ました。 子供達全員で親の面倒をみる時代です。 嫌なら結婚自体見直してみては如何でしょうか?

  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.4

男だから、夫だからと言って、何故、住宅ローンという借金を背負わなければならないんでしょう? これを当然とする考えは、長男だから親の面倒を見るものだ、長男だから当然親の家は相続できるものだというのも同じ固定観念です。 家が欲しければ、女性、妻が働いて、その収入で家を買っても良いわけです...

関連するQ&A

  • 長男 嫁 同居

    30代半ば長男、ですが両親とは別居です。ただ、親の面倒も見なくちゃいけないと思っており、実家のすぐそばにマンションを購入し暮らしております。でも親は、元々別居にすごく嫌悪感を示しており、年々いやみばかり言われます。 そして最近になり、マンションを売って、その資金で実家を2世帯に建て替えて同居するよう勧めて来るようになりました。 父曰く、年老いた両親の面倒を見る気はあるのか、とかご先祖様の面倒は長男が守っていかないといけないのにどう考えているの?、とか日々口うるさく言ってきます。誰も面倒見ないなんていってないのですが。(正直建てて替えるだけの資金などないのですが、若いンだからローン組めば何とかなるといって聞きません) 嫁に対しては「○○家の長男の嫁なんだから、○○家のしきたりを教え込まないといけない」とか、「長男の嫁が料理作って2世帯水入らずで食卓を囲むのが理想」とかそんなのばっかりです。 父曰く、自分たちも同居して、そのように教えられてきたのだからそれが当たり前みたいな感覚です。 また父は、古い感覚の持ち主なので、夫が台所に立つとか、夫が育児するとか否定的な人です。 そんな感じですから、同居しても嫁も苦しいだろうと思うし、私も同居しようと思えないのです。 私が否定しても「嫁に甘すぎる」とか「むかしはこうだった」とか説教じみた事が始まります。 同じような環境の方おられますか? 私は同居しないが近くに居ていつでも面倒見れるようにしていければ良いと考えます。 できれば一戸建てに住みたい夢はありますが、こんな環境で同居してもうまくいくとは思えません。 アドバイス等あれば意見聞きたく。

  • 義両親宅の隣に一軒家か将来は同居でマンション購入か

    30歳の夫婦です。 まだ子供はいませんが、早いうちにほしいと思っております。 義両親(現在53歳)の実家からは車で15分程のアパートに住んでおります。 同居は絶対にしたくないのですが、長男なのでそうもいかないようです。 最近、自分たちの家を持とうと、少し具体的に話をしています。 子供が生まれたら(早ければ1~2年後)、主人の実家のとなりに 自分達のマイホーム(一軒家)を建て一生そこで暮らすのと 親がもっと年老いたときに(20年位先)に同居することを前提で それまでは離れてマンション暮らしをするのと、どちらがいいのか とても悩んでいます。 (同居の際はマンションは処分するなどして) 一軒家は建物のみ自分たちでローンになります。 マンションの場合は中古で考えていますので無理なく15年ローン 位になります。 車で15分といいましたが、主人の実家は農業地域に指定されている為 徒歩ではもちろん、自転車で行ける範囲内に、コンビニもスーパーもありません。 (街灯すらつけてはいけないのです) マンションの案は私が提案したのですが、将来が余計に辛く なるだけでしょうか・・・。 主人としては渋々どっちでもいいみたいな言い方をしてます。 探しているマンションも、主人の実家から車で20分以内の所を 探しているのですが、私の考えたマンションの案は 親不孝な考え方なのでしょうか? 20年自由にして将来同居するよりも、今から隣同士だとしても別々に家を 持ってしまった方がいいのでしょうか・・・。 本当は私だって、好きなところにマイホームが持ちたいです。 将来義両親の生活に不自由が出たときは、お世話するのは当然だとは思います。 でも、今の段階で拘束(私にとって)されるのは嫌です。 第三者の方から見て、やっぱりひどい嫁でしょうか? 義両親にとっても、納得いかない考え方なのでしょうか?

  • 本家に住まない長男夫婦の立場を教えてください。

    夫の家の跡取り問題のことで教えてください。 ◆本家(築10年の完全2世帯) 1階:夫の祖母(持病はありますが健康体)、2階:夫の両親が住んでいます。 ◆長男(本家から車で5分の距離、祖母と父名義の築35年の家を一部リフォーム) 夫(長男)、私(嫁)、娘1歳 ◆長女(夫の妹)(本家から車で5分の距離、社宅) 長女の夫、長女、息子1歳 義母が病で、現在ターミナルケアです。 昨日、義父が夫に、何れは本家に長女世帯を住ませて家をやる(あげる)と言いだしました。(長女の夫は外国籍でローンもくめず家を建てることは見込めないです)。祖母はまだこの義父の考えを知らないようです。 私の実母は、義父の発言内容が、無責任だと怒っています。 長男が近くにいるのにそれを差し置いて長女と同居だなんて、姓が違う人に家(墓)を守っていかせるつもりなのか、今は兄妹仲が良くてもそんなことをしたら、30年後とか祖母も義父も他界した時に、兄妹がもめるだけだ、と怒っています。 9年前に結婚した時からいつかは私が義父母の老後のお世話をするものだと思っていたので、義父の発言にショックな反面、長男の嫁の務めから解放されるなら肩の荷がおりるという思いとで複雑です。 夫は後々問題になるなんて思っていないようです。 Q1 義妹が義父と同居する話しが具体化する前に、私たちが同居しますと言った方が良いのでしょうか。 Q2 これまで仏壇やお墓は祖母とその長男である義父母がお守してきました。 義父の言葉が現実になったら、それは即ち、お墓のお守や仏壇のお守を義妹夫婦がやってもらえるということですか?と嫁の私が聞いても良いのでしょうか。 本家に義妹世帯が住んだとしても、仏壇やお墓のお守や法事は長男が行うのが普通でしょうか。義妹が同居するなら、後々もめないために、祖母も義父も健在なうちにはっきりさせておきたいです。 Q3 こういう事例で家族間がうまくいっている、または仲違いしたというお話は聞かれたことがありますか?参考に教えてください。 拙い文章を最後まで読んで頂きありがとうございます。内容がうまく伝わると良いのですが・・・。 家制度が無い現在は、家によって異なるため、正しい答えが無いのが正解なのかもしれませんが、だからこそ皆様のご意見を伺いたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 長男と同居

    友達(29歳・女性)がもうすぐ結婚します。 結婚後の住まいの事で、彼氏(30歳)ともめているようなんです。 彼氏は、彼氏側の親と彼女と同居して欲しいようなんです。 婚約の際、彼氏から「親を大切にすること」という約束をしたそうです。 友達は、結婚するのだから親と仲良くするのは当然だという意味で2つ返事でもちろんだと返事をしたらしいのですが、それが同居の意味だとは思っていなかったらしく、二人で最初はアパート暮らしを思っていたようです。 友達から聞く、彼氏のご両親はとても良い人で尊敬できる人ととても良い印象をもっていますが、同居となれば一緒に生活するわけだし、複雑な気持ちのようです。 最初は二人で新婚生活をしたいと友達が話して見たそうですが、彼氏は、「長男の嫁たるもの(男性側の)親と同居して当然」と思っているようです。 同居も親孝行の一つと思っているようですがやはりそうなんでしょうか? 彼氏のお母さんから友達に「本当に同居でいいの?」と聞かれたそうですが、「二人だけで生活してみたい」と言うと角が立ちそうで、何も言えず笑って流していたそうです。 彼氏のお母さんの言葉を聞くとお母さんは「絶対に同居派」ではないのかな?と思えますがどうでしょうか? 逆に、(親を大事にしろと言う彼氏の言葉を受け同居の必要はありませんが)友達が彼氏に「じゃあ、私の親と同居できる?」と聞くと「長男なんだから嫁さんの親とは同居出来ない」と言う返事だそうです。 私から彼氏を見ると、自分の親とは同居して欲しいけど、相手の親とは同居したくないと言う風にとれ自分勝手な感じに思えませんか? 親からちゃんと巣立ててないのかな?と思ったのですが、彼氏も知りあいなので悪くも言えなくて友達と一緒に考え込んでいました。 私は既婚で、私の主人も長男です。 私達は、結婚後二人でアパート暮らしをして、それから家を建てました。 その際も「家を建てて、旦那さんの親と一緒に住むの?そうじゃなかったら家なんか建てて大丈夫?長男なのに家を継がず、別の土地に家を建てて旦那さんの親はよく怒らなかったわね。」など言われたのですがやはり親からすると少なからず同居がよかったのでしょうか? 私達が結婚する際、同居の話すら出ず、主人いわく主人の実家は狭く、2家族も住めない。 ましてや将来子供が産まれればもっと手狭になる。一緒に住むのは難しい。と言う話でした。 マイホームの話を主人がした時も、主人の親から特に反対も無く、「高い買い物だから欠陥住宅だけは気をつけなさい」と言う話だけでした。 別居しているから、または別に家を建てたからと言って主人の親とお互い行き来はありますし仲良くしてもらっています。 彼氏の親もまだ若く働いていらっしゃるみたいですし、身の回りのことが出来ないくらい高齢だから同居して欲しいとかでもないようなんですが、やはり長男と言う立場だとするかしないかは別として同居を考えますか?

  • 一軒家の値段

    ど素人の私に情報をお願いします。 現在主人と二人でマンション(新築・購入・3LDK)に住んで います。30年ローンで住み始めて1年です。 最近主人の親が病気になり近々同居になりそうです。 といっても実家の敷地内に家を建てる予定なのですが 一軒家(建坪40坪)はいくらくらいで建てられる ものなのでしょうか?上手くいえませんが豪華華美で なくて一般的レベル(分かりにくい表現ですいません)の一戸建てを考えています。 今住んでいるマンションは賃貸にすると14-5万に なると言われています。しかし、マンションのローンも払い終えてないのに、新たに ローンを抱えることに正直不安を感じています。 そしてそれは可能なのでしょうか?主人は大丈夫と言いますが、今月生まれてくるわが子のことや生活を考えると本当に大丈夫なの?と思ってしまいます。 これから本格的に主人が一戸建て建築の為に動くと 思うのですが、その前にだいたいの情報をこの場で いただければと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 長男って・・・

    未だに長男夫婦が老後の面倒を見るべきって考えている旦那の親どう思いますか?? 長男夫婦は老後の面倒を一手に負わなければいけないの? 次男夫婦は何もしなくても許されるの? 私は旦那の実家で敷地内同居。(子供2人3歳 5歳) (新築(1500万)を建てて貰い、親ローンの為返済中ですが、 3部屋しかなく、老後に母屋と交代する予定) 次男夫婦は実家から車で10分以内の所に、旦那の親がお金を全額出し、中古(2000万程)ですが一軒家購入。(リビング18畳あり、4LDKで、築7年です) (多分返済はするとは思いますが・・・そこまでは聞けません) 同条件(というか次男夫婦の方が精神的にもいいし、間取りもいいし、銀行ローンでなく、親ローンだから金銭的にも気楽)なのに、最後は長男夫婦が面倒?? 隣に住んでいるので、住んだ時点で覚悟はしていましたが、それなら次男夫婦にはお金の援助をこんなにしてほしくなかった・・・ しかも母屋と交代した際、昭和の時代に建てた家なので水廻りはリフォームしなければいけないし、ほとんど畳の部屋・・・ 何か悔しくてたまりません。 皆さんどう思いますか??

  • 田舎・本家の長男である夫

    「長男だから…」と田舎の両親と同居を考えてる夫。 現在、夫、私(妻)、娘2人、4人で東京で暮らしています。 夫は都内で働いており、朝早くから出勤。 最近、夫の両親(60代前半)が、仕事がきついからやめたい、と言い出しました。 その場は特に具体的な話も出なかったのですが、 どうやら年金を払ってないそうです。 その後、夫婦でちょこっと話したのですが、 夫はそのうち(2,3年後)には同居だな、と言っていました。 私は出来ることなら同居したくないのですが、 その場では「その時になったら考える。」と言いました。 本家といっても、財産はゼロですし(下手すれば借金)、 家もボロボロで、立地の悪い土地しかありません。 義父母も特にお世話になったり、よくしてもらった訳でもなく、 逆に、何かあればこっちがお金を渡していました。 私、子供からすれば、大した恩もないです。 でも、やはり実の親ということで、夫は「長男だから」という感じで 親を養いたいのかなぁというのもありますし、 本家のプライド?なのか、夫の実妹2人に迷惑を掛けたくないとか、 世間体もあるような気がします。 しかし、夫は会社(都内)はやめるつもりはなく、 往復3時間ぐらい通勤する覚悟でいます。 私はおそらくフルで仕事を探さなければなりませんし、 あんな田舎で仕事を見つけるのも大変そうです。 子供も学校へ行くのに1時間かかるそうで、 体力面も心配ですが、危険性がいちばん心配です。 そんなデメリットばかりなので、もし同居したら、先が思いやられます。 夫も義妹(2人)も、そんな環境がいやで、高校卒業後、早々と東京に来たようなものです。 今更なんで?・・・というのもありますが、決まって「長男だから」と言います。 田舎では長男は親の面倒を見るのが当たり前なんでしょうか? 年金も払ってないということは、最初から夫(息子)をあてにするつもりということでしょうか… おそらく、同居しても価値観が合わなくて、苦労しそうです。 まだまだいろいろありますが、必要な時にでも補足します。 同じような境遇のかた、同居を免れた方、同居して苦労してる方など、 ご意見、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 長男だから?

    夫は40才長男です。結婚してから親と同居はしていません。夫の実家には義母と弟(独身)が住んでいます。(義父は他界しました)実家の親戚の冠婚葬祭には義母は夫に頼ります。長男だからなのでしょうがうちばかりが損をしているようで私には納得いきません(心が狭いのでしょうが・・・)

  • 長男の嫁として

    夫29歳私31歳2人の娘がいます。旦那は長男です。2つ下の妹(既婚)と8つ下の弟がいます。 5年後位に同居するからと言われました。旦那の両親は祖母と同居しています。 別に嫌ではなかったのですが先日旦那の妹と話をしていたら長男の嫁だから同居は当たり前、何かあった時は助け合って、、、と言ったらそれは無理、お金もないから、、、と言われました。お酒を飲んでいたので本心なのか本心じゃないのかわかりませんが。 私はひとりっこなので自分の親は一緒に住むわけにはいかなくてもみていかないといけない覚悟はあります。でも自分の親も旦那の親もとなると先が不安です。 旦那は3人兄弟なので助け合ってやっていきたいのですが。。。 旦那に同居したくないと言ったらどうする?と聞いたら わからない 考える と言われました。少しショックでした。 そんなに長男と結婚した以上はしかたない事なのでしょうか? 財産があるわけでもなく同居するとき建て替えるローンは私たちが払います。なにもメリットがないのに。。。と思う私は鬼嫁でしょうか? 当たり前と言われるとどうしても納得がいかなくて。。。 まだ何年かありますがその間同居にむけての心構えとゆうかアドバイスあれば宜しくお願いします。

  • 同居・長男・小姑

    同居問題で悩んでいます。 主人31歳長男 私は一人っ子です。小学生の娘2人です。主人の両親は主人の祖母と同居です。 祖母がぼけてきたみたいで両親は同じフロアで祖母のお世話をしないといけないとゆうことで家を建て替えると言い出しました。そこで住宅ローンを払う人間が必要とゆうことで私達との同居話がでました。 私は一人っ子ですのでもし自分の親がどうにもならなくなった時に不安だったので、正直に一緒に住むのは考えていませんでしたと言いました。それは分かってくれたみたいなのですがその話を主人の妹(既婚)に持っていくからと言われました。妹の旦那の親とは絶縁状態ですので関わりは一切ありません。お墓・仏壇は主人がゆくゆく守っていきます。 妹家族はちょうど小学校入学を機に実家の近くに引越しをする予定です。妹は正社員なのでお母さんにみてもらう理由で。 主人は私の気持ちを分かってくれていますし、今子供を転校させたくないから今すぐに同居は無理と言ってくれました。この時点で妹家族との同居はほぼ決まりになると思います。 それで話はうまく収まるのでしょうが、主人に悪いなとゆう気持ちがでてきたりでモヤモヤ感が残ります。主人も妹や妹の旦那に肩身の狭い思いをしたりするんじゃないかとか世間体もあるでしょうし。 だからといって同居とゆうわけにもならないのですが。。。 同居した方がいいのか?モヤモヤを前向きに考えられるようなアドバイスお願いします。