• ベストアンサー

一般的に「青春期」と言われる学校生活はは楽しい?・苦痛?。青春って何?

kurio-kowaの回答

回答No.5

「青春」ですか~。 もう随分むかしのことですね~。 いわゆる「青春期」の当時、目にとまった言葉は ★青春と いう字を書いて  横線の 多いことのみ   なぜか 気になる  (俵万智) ★青春は若い奴らには、もったいない           (バーナード・ショー)  ・・だったことを思い出しました。 ご質問にたいしては、「苦痛」だった方ですね。    >  くだらない、質問ですがお返事ください(^^) 真摯に「青春」と向き合っているからこその ご質問ですよ。 PS、上記2例の言葉、いまだ解らずです・・。

kanndakannda
質問者

お礼

 確かに、意識というか幻想にかられてコンプレックスを一人で勝手に感じています。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 青春時代のやり残したことをずっとひきずってます…

    29歳♀です。 「何かを頑張った・熱中した経験」「共に汗を流した仲間」「趣味・特技」が人生にないことが、ものすごくコンプレックスです。 運動が苦手で、中学高校は部活をやらず、大学は飲みサークルに所属してプラっと行く程度でした。 他人の「部活の話」「趣味や特技」「仲間の話」などを聞くと、嫉妬というか劣等感でいっぱいになります。特に団体競技のスポーツ系は、それだけで輝いた青春だったんだろうなぁと思ってうらやましくなtってしまいます。 現在、半年後くらいに、彼と結婚しようという話が出ています。結婚はしたいし、適齢期を逃したくない気持ちと、もしここで結婚したらこのまま家事育児に追われて、何にも熱中できないまま、このコンプレックスを抱えて生きていくのかなぁなんて思いとで揺れています。 35歳くらいまで子供を持たなければ、あと5年くらいは自分の時間をもてるし、今からでも何かスポーツでも始めて少しでも青春時代にやり残した後悔を少しでも解消してみようかな?なんて想いにかられています。 でも。この歳から趣味に走ったところで、それは青春ではないし、いつまでも青春気分でいる大人よりも、今結婚したいと言ってくれる人がいるならば、その人と結婚して子供育てるのが人生をより豊かにするような気もします。 なんだか、よくわからない質問ですが、こういう青春時代にやり残したことへの想いって、どう解消すべきだと思いますか??

  • どれだけお金を積んでも手に入らない

    どれだけお金を積んでも手に入らない 
人生の絶頂期に青春を謳歌出来なかった。 
制服デート、したかった。 
その時期の価値に気づいたときには、もう遅い。 うわぁぁぁああぁあぁあ 

!!! 十代以降の人生に価値を見いだせない。 青春コンプレックスのせいで自暴自棄です。 
どんなに頑張ったってあの頃はもうないんだから意味無いやと。 恋愛するにも社会人からじゃ遅いんだわ。 
たとえ可愛くて好みの人がいてもそういう人って大体中学生、高校生の頃に食われてんの。 何が言いたいかって言うと 、
社会人には中学生、高校生の食いかけ、中古品しかいないわけ。 人生の絶頂期だからね、それ以降は腐っていくだけ やはり高校までが青春だ 

正論だよな、否定できないもん。 
高校までだよね、人生なんて。 人生は十代が全て、十代で決まるという考えは正しいみたいだ。 

社会人は出会いもないしな。 お金を出して風俗行けばできるみたいなことを言う質問の本質がわかってないと書きそうな無能は即ブラウザバックでお願いします。

  • 青春コンプレックス

    青春コンプレックスというものを抱えています、お陰で毎日が憂鬱です。 私の中学高校時代に原因があると思います。 小学校時代 私は要領の悪い生徒でした、いつもほとんど怒鳴られ立たされていました。 ましてや球技やダンス関しては身体障害者レベル。 体育の時間のペア決め、修学旅行に行く前のグループ決めに私は誰からも必要とされていませんでした。 自分から声をかけても、大体もう組む相手が見つかっている場合が多かった。 「こいつと組むと自分まで馬鹿に見えるから離れよう」 という思いが周りにあったのです。 中学時代 1年の時の担任だった教師からの殴る蹴るの虐待から始まり、ヤンキーグループや運動部の暴力的な先輩たちに目をつけられ社会人で言う理不尽な上下関係やパワハラを受けて不登校になる。 高校 中学のころ気がつかなかったのですが、自分は努力出来ない人間なのだと気づいた時期、相変わらず馬鹿で成績は最低でした、 クラスメイトから避けられる出来事があり、しばらく経つと陰口が聞こえてきて 怖くなり、勢いで学校を辞めてしまいました。 定時制に編入するも、クラスに男子は少なく、少ない男子同士嫌々付き合っている所もあって あまり深い付き合いはしませんでした。 修学旅行も行っていません、馬鹿にされながらも卒業。 そして現在に繋がる訳ですが20越えた時に十代の価値に気づいたのです、十代のころは十代にしか出来ない経験があり、 努力するべき時期であり、人生の絶頂期なのだと!!しかしもう遅いんです。 自分は大切な時期を無駄にしたという現実を知ったとき何とも言えない喪失感のような気持ちになり、町行く高校生を見る度に涙があふれて来るようになりました、思えば異性の友達や彼女すら作らなかった、若いうちにしか、十代の内にしか十代と付き合えないのに!!!!!!! 碌な学歴はありませんしただの捻くれて世の中を見てるだけの大人になってしまった。 青春への憧れが強すぎてとしを取るほど辛くなる、しかも青春コンプレックスは一生治らないんです、自殺も考えているほど 歪んでしまった。 というか人生で1番血気盛んで働き盛りの歳だと言うのに、働く気力も起こらずブラック企業でアルバイトしていた頃のトラウマで再就職先が見つからず引きこもっている状態。 十代同士で付き合うのは合法ですが、二十代と十代では世間の目は一気に変わりますし、そこに十代という時期の神秘性を感じてしまう。 仕事もわけ合って退職、もう社会のレールから外れて青春もないし学歴ないしなにもかもない、今後生きるか値を見いだせていません。 楽しいことがあってもすべてにおいて十代の経験が至高と考えていますから 十代[超えられない壁]二十代以降の経験 となってしまうのです。人間若いうちがすべて、これは真理なので否定できません。 10代と20代では0か1かの問題なんですよ。 10代と20代からその先は全く以て変わりはしません。 自分が嫌いで仕方がありません。 金を稼げばどうにかなると言う問題ではありません。 出世したからと気が済む問題ではありません。 今更恋人作ったから済む問題ではありません。 おまけに心療内科通いで薬漬けの日々です。 もう1人じゃ答えが見つかりません。

  • 人生ってなんなんだ(長文)

    人生は生まれたときから平等ではないって言われていますよね? 生まれるときは、もちろん親の環境の違いなどありますし、特に死に関しては死にたくないのに戦争、病気・怪我、事故、他者からの生命を奪われたり・・・ はたまた生きる希望を失い、死にたくなって自分で命を絶つ自殺をしたりしている。 このような死に方も違うし、いつ死ぬかわからない中で生きることを考えると、勉強したり働いたりするのがばかばかしくなるなーと思います。 しかしそれだと人間社会が成り立たないし、死を考えていたら何もできなくなってしまいますね・・・ 恐らく自分のやりたいことは全部できて、もう何も思い残すことはなく悔いも残らず死ぬことができるのはほんの一握りだと思います。 極端ですが、人間も弱肉強食が激しい動物の世界と同じなのかと思います。 四苦八苦という言葉もあるとうり、人生は苦悩、苦痛だらけですね。 快楽等もないわけではありませんが、少なくとも苦と楽では苦の割合の方が多いと思います。 ということは、わざわざ苦しむために生まれてくるということでしょうか? どうせだったら楽が多い人生のほうが良いと思いますが;; まぁこれに関しては価値観の違いなどから万人論にはなりませんが、少なくとも苦があるのは確かです。 今いる世界の人生を経験することで別の人生にいけるのならわかりますが、死後どうなるかわからない以上この世界の人生だけで終わると考えられます。 生や死が平等ではない世界をどうしたら安定して生きることができて、自分の存在を確固たるものにできるのか。 考えたらキリがありませんが、みなさんのこの不平等な人生に対して何を信じて生きるか、または人生の考えを教えてください。 <不適切な表現もありますが、お許しください>

  • 金と人生 

    社会人の方に質問です。 毎日残業で休む間も無いほどの激務に耐えながら、たくさんの金を得るか それとも、それなりの給料で経済的に多少の窮屈感も ありながら生活するか・・・ 人生を楽しむ上で、どちらが良いと思いますか? 経験論を教えてください。 もちろん人それぞれ価値観は違うと思うので 主観的な意見でかまわないのでお聞かせください。

  • 東大生に青春や部活の話はNGですか?

    こんにちは。 大学生の女です。 先日、合コンというか、ちょっとしたパーティー的なものに参加しました。 私は平凡な女子大生ですが、男性陣は東大や早慶など名門大学の人ばかりでした。 いろいろな男性と話してみましたが、ちょっと気がかりなことがありました。 たまたま同じテーブルで一緒に話していた人たちのことです。 そのテーブルには女性数人、男性数人がいたのですが、 男性は東大の男性1人と私大の男性が何人かです。 私は面食いで、私大の男性陣がかなりのイケメンでテンションが上がりました。 ただ、全員それぞれの大学の付属高校出身らしく、もしかしたら学力はそんなに高くないのかもしれません。 中高共に遊び放題だったようで、正直かなりチャラく遊び慣れてる印象も受けました。 一方、東大の男性は、きっとすごい優秀なのだと思いますが、まるで秋葉原のインタビューに出てきそうな、重度のキモメン・典型的なガリベンでした… 正直、生理的に受け付けませんでした。 お酒も入り、男性陣と高校時代の話題で盛り上がりました。 付属校の人たちは、やはり受験もなく時間があるため部活などに打ち込んで青春を謳歌していたようで、全国大会に出場した人もおり、スポーツや部活の話題で盛り上がりました。 そのとき、東大の男性は話題に入って来ず、ムスッとしたような感じでした。 せっかく部活や青春の話題で盛り上がっているのに、受験や勉強、さらには偏差値などの話題に持っていこうとしてきました。 そんなの全然興味ないし、空気読めてないし、気持ち悪かったです… 中学高校時代を勉強に全て捧げ、受験勉強こそが全ての価値観になってしまい、部活や恋愛、青春などの思い出が一切無いことにコンプレックスを抱いているのでしょうか。 私も大学で体育会の部活をやっているのですが(強豪です。笑)、そういった話題になった途端彼は不機嫌になります。 私はイケメンでノリが良いスポーツマンが好きなので、その東大の男性も東大フェチ・学歴マニアの女性のところに行けば良いと思うのですが… タイトル通りの質問です。 やはり東大生に青春や部活の話はNGなのでしょうか?

  • 教えて下さい。

    言葉の御遊びをしたり辞書や常識を伺う質問では有りません。international的な御考えや価値観を教えて下さい。 ■professionalとは何ですか?… frontier、pioneer、challengerはそれぞれ、どんな違いが有り人生の色々なprofessionalへの過程の中でどんな意味が有るのでしょうか?… 分野、業種、生き方…1人1人個々の価値観や考え方、人生経験によりprofessionalは全く違うと信じるから御伺い致します。 日本人が言うプロ意識とは違うprofessionalとは?challenger、pioneer、frontierとはinternational的に国際人はどんな価値観や考え方を持ち日本人はどう価値観や考え方を変えたら宜しいでしょうか?…。 つまり日本人と海外ではprofessionalの本質的な意味合いにズレが有りませんか?…。 何卒宜しく御願い致します。

  • 青春期

    青春期というのは♂の場合何歳から何歳でしょうか??教えて下さい!!♀の場合もぜひ教えて下さい

  • 生活の苦痛について

    当てにしていた収入(予定外含む)が予想より低くなってしまった為 一時的に生活をどうにかしたいと考えているのですが、 何か手はあるでしょうか? 事情としては以下のとおりです。 会社の中の重要な立場にいるもう1人の方が、入院を伴う 交通事故により長期の入院を強いられている為、その代替えの 人員を雇っている為に会社は営業収益が赤字になってしまい、 そのために社員でない私、ほか何名への支払いが0になるどころか、 会社の運転資金を数人の枠で銀行等から借りて会社に投資をして しまっている状態にあります。 (私は、銀行から500万、サラ金から80万借りています) 他に、お金を取れるところがあったら、仕事さえやめなければ やってもいいよということは許可を得ているのですが、いざ やってみる為に一番安定収入の高そうな要初期投資(約60万)の ドロップシッピングが、宣伝文句と全然異なり、全然売上が ありません。 また別に、無料のドロップシッピング(これで検索すればわ かります)も1日のアクセス数はユニークユーザーで1000人 いるんですが半ば自動ツールで作ってしまってるのもいけないの ですがカードへのトラッキング結果でも1日少なくてもPC、 携帯含めて10名はいるんですが、売上に反映していません。 といって、その自分で作った店から、試しに安いものでも購入 すると、その売上だけが反映してきます。 ここまでなると、某サービスの新サービスを狙って、有り金 全部(ドメイン2000円、当初の初期費用約2000円)を 使いはたして、ASPを作ることはできるんですが、これも 収益は本当に不安な所があります。 このような経緯から、本来既に確定申告にいかなければいけない ものも、明日の生活費をどうするか、というカケになっているので 見込みがたっていない状態で税金どころの話になっていません。 こんな私に、何か良いお金の稼ぎ方(正確には最低でも生活費)を 教授して頂ける方はいらっしゃいませんでしょうか? 今、現時点で、ほとんどの公共料金を滞納しており、かつ、 食事関係は、収入見込みが今現時点でないのをわかっていて、 後払いの宅配になっています。 参考までに、私は病気の為に、現実の世界では労働できない体に なっています。(理由に関しては控えさせて頂きます) 家の中にある、売却可能なものは、9台あるPCの中の1台だけを PCをパーツ単位にしてやっと3万円できるかな、というレベルです。 カテゴリーをインターネットビジネスにしたのは、現実の世界で 労働できない事(労働より対人、通勤が原因です)、及び、一番速く お金が入手できそうな事を考慮して、こちらにしました。

  • 生きたいと思えない生活が苦痛

    家庭環境は最悪部活環境友人関係も最悪 生活に疲れました。 どうして人は生きるのですか? 生きなきゃいけないのですか? なんかどこに居ても気が休まらない しかし自分の弱いところが知り合いにばれるのは嫌なので誰にも相談できない カウンセリングだっておやにばれる可能性が大きいからいけない ぼーっと生活してるから大きなミスも犯してしまいました 疲れました。 もう終わりにしてもいいのかななんて思ってしまいます どうしても私は明るくふるまっています 最近は壊れたような感じになってしまいどうしようもできない わたしはどうすればいいのでしょうか