• 締切済み

10000万語レベルスーパーボキャビルの本

10000万語レベルスーパーボキャビルの本が図書館にあったので借りてみました。 あるサイトのブログに、これは英検1級よりさらに上のレベルですね、と書いてあるのがありました。 私は、通訳の仕事等をするわけじゃないので、英検1級レベルまでに必要な単語で十分なんですが、 それを超えるなら覚える必要はないかとも。 実際、10000万語レベルスーパーボキャビルの本は、 どのレベルをターゲットにした本だと考えて良いですか? 英検でのたとえ。TOEIC何点レベルのたとえなど。 英検、TOEICで判定していただくと分かりやすいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。大学の英文科の教授をしています。 期待していらっしゃる回答はできないかも知れませんが、書かせていただきます。 単語力は確かに重要な問題です。しかし、究極的目標ではないように感じます。私も長期間、英語だけに接した時期がありました。単語力は身につきました。 単語力を試す本があって、大学を卒業する頃は、何回も、何種類の単語力テストをしても、「三万語レベル」と判定が出た記憶があります。もう30年も大学の英文科に勤務しているので、自然と単語力は強化されています。 現在、若い学生には単語力を強化するよう指導してはいますが、単語力が即英語力を意味するのではないと考えます。 第一に、「コロケーション」という概念が重要であることを指摘したいと思います。たんなる熟語ともちがうのかも知れませんが、例えば、「動詞」と「前置詞」とのコロケーション、「形容詞」と「前置詞」とのコロケーション等の知識が大切ですので、単純に「何万語」という表現は不正確です。 第二に、単語の訳を機械的に覚えることが異文化の理解に繋がりはしないように思います。例えば「モータリティ」という西欧の概念を理解しようとしたら、たんなる「日本語訳」を覚えるだけでは不十分です。 第三に申し上げたいのは、何のために英語を勉強するのかという考えをきちんと持たないと、英語学習も時間の無駄になりかねないという点です。英語教育産業は、英語が達者なことの価値を強調しますが、そこは自分なりの考えを持つ必要があるように思います。平凡な言葉ですが、英語ができることイコール、幸福ではありません。学習意欲をそぐようなことを書きましたが、大切な認識だと思います。 また、機会がありましたら、意見の交換をしましょう。 KATO

noname#163916
質問者

お礼

「コロケーション」は、質問に挙げた本でも重要性を指摘していました。 英語に触れていると自然と単語力は強化されるんですね。 にしても、3万語はすごいですね。 何のために英語をやっているかは、単なる趣味的なものです。 年齢的にも今更?と言える年齢です。 英語を読んでいると、頭が働いている気がして気持ち良いです。 それは、中学レベルの英語での話なので、 もっと上の英語でもスラスラ読めるようになりたいです。 必要性が無いので、甘い学習者だと思います。 「形容詞」と「前置詞」とのコロケーションがより重要なのですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英単語の本について

    英単語の本について 私は現在高校生3年生で、ある大学の外国語学部に進学予定です。 1月の英検の試験で、準一級を受ける予定です。 現状の英語能力は英検は2級、TOEIC700です 海外経験はありません また将来は、イギリスに留学希望があり、IELTSも1年後ぐらいに受けるつもりです。 さらに、進学先の大学ではTOEICの試験も受けさせられます。 以上の事情も少なからず考慮したいと思っていますが 現在はとにかく1月に英検準一級に合格できる力をつけることが目標です。 今まで使った単語帳は、 システム英単語 DUO3.0 (色々なTOEIC対策本からも覚えました) でどちらも、CDを利用して覚えました。 なので私はCDで、例文を聞いて覚えるのが好きで、これだとすぐ覚えることができます。 そこで英検に向けて、このタイプの単語帳を探しているのですが。 私の調べた結果では、CD&例文式の単語帳は・・   英検 準一級に必ず出る 英単語934と英熟語636  (英検向け)   TOEIC TEST 完全攻略3000 目標スコア600~900  (TOEIC向け)   TOEFL TEST 完全攻略3000 -Compter Based Testing対応- (TOEFL向け)   キーワード英単語・熟語2300  (大学受験向け) でした。 これらの本を使ったことがある人がいたら、感想など教えて下さい! また他のオススメがあれば是非お願いします。 希望としては、レベルの高い英単語をたくさん覚えていきたいです。 一応、中級レベルぐらいの単語は自身があるので。 よろしくお願いします!!

  • TOEIC860点/英検対策

    こんにちは。現在私はTOEICのスコアが775点です。 TOEIC860点を狙うと共に、英検準1級も取得したいのですが、おすすめ勉強法・おすすめ単語帳を教えて下さい。 DUOという単語帳を3周しましょうと書いてあるページを見つけましたが、DUOは600点台の方々がターゲットなのかなという印象も受けます。 リーディング、リスニング、英作それぞれおすすめ本、勉強方法教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 接頭語・接尾語

    接頭語・接尾語・語根などは"大学入試において"どこまで役立つでしょうか。英検やTOEICなどでは相当役立つと思いますが、大学受験に関して言えば、そのまま丸暗記してしまったほうが早い気がします。 でも、語彙力のある人に限って接頭語などをかなり知っていたりするのですよね~~ また、その手の本でいい参考書や本がないのでお勧めのものがあれば教えてください。「語源とイラストで覚える英単語」という本は自分に合いませんでした。

  • 英検とTOEICにこちらの参考書で対応できますか?

    私もうすぐ大学一年になる者で入学後TOEICと英検を受けようかと思っています。 英単語は 1.単語王2202 オーメソッド出版          派生語を含めると8000語ぐらい         英検/TOEIC/大学入試に対応と記述されている 英熟語 2.ターゲット英熟語 英語構文 3.入試英語最重要構文540 吉 ゆうそう 文法 4.ネクステージ 英検・TOEIC日頃の総合トレーニング 5.速読速聴・英単語シリーズ リーディング指南書 「英語ベーシック教本」「英語リーディング教本」「思考力をみがく 英文精読講義」 「英語リーディングの真実」著者 薬袋 善郎 TOEIC・英検実践 過去問と過去問のCD ____________________________________________________________ 全てフルに使うわけではありませんが、これぐらいあれば大丈夫かなと 思っています。元々大学受験で基礎は覚えていたりするので、ゼロからの学習ではないので。 この中で不安となるのはまず1.英単語の範囲です。 「単語王2202」はかなりの単語と派生語が含まれるので単語数としては英検2級ぐらいまではいけるだろうと見積もっています。 速読速聴・英単語シリーズと平行していけば、なおさら、 そうだと思います。 ただ、英検・TOEICの単語は癖があると聞くので、少し不安です。 英検・TOEICに対応するには英検・TOEICの単語集それぞれ単独で買う必要はありますか? あと、 TOEIC・英検対策として過去問のみやっていれば、通りますか? 英検には級ごとに「教本」という物がありますが買う必要ありますか? それとあなたのTOEIC・英検共に受ける際の勉強の仕方や教材などを教えて頂きたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 外国語能力を伸ばすために本を読んでいるのですが

    私は今スイスに留学している高校生です。 スイスの多くの人たちは、母国語以外にもその他2~3つの言語を話せます。 そのため、スイスにいると言語能力を高めたい!という向上心がわいてきます。 最近その言語上達のために、ドイツ語の本を読み始めました。(私の留学している地域の言語はドイツ語です。正確にはスイスドイツ語です) 辞書を引きながらではありますが、理解はできます。 そこで質問なのですが、辞書で引いた単語は単語帳にメモしたり、その本に直接書き留めるという作業は必要でしょうか。 実際私は単語帳をつけるのが癖になっていて、いま読んでいる本の単語もメモしています。 以前に、単語は文章の中で覚えるとよい、と言語が達者な方のブログで読みました。その方は、単語帳とにらめっこしながら単語を覚えても実用性がなく、意味があまりないとも言っていました。私もその意見に賛成です。ただ、疑問に思うのは文書の中で単語を覚える、というのはわからない単語を辞書でひいて、納得したらメモなどは取らずにどんどん読んでいく、ということなのかどうかです。確かに本一冊でいちいち単語帳をつけていたら、その量は莫大になると思いますし、全部覚えられているのかと聞かれたら、イェスとは言えません。 長くなってしまいましたが、外国語の本を読む方は、分からない単語を辞書で引いた際、メモを取りますか? というのが私の質問です。

  • 英語学習法の本 何が参考になりましたか?

    こんばんは。 英検とtoeicの受験勉強をしています。 効率が良さそうだと思って最近になって英語学習法の本を 本屋で見ているのですが、 色々あってどれを参考にしたら良いかわかりません。 こう言うのは実際に合格者の方に聞くのが一番だと思うので 質問させてください。 私はこの英語学習法の本を参考にして英検○級に合格した また、toeic何点取れるようになった そういった本がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • スペイン語で良い単語本は無いですか?

    2000語レベルの単語集を全部覚えました。 次に進みたいのですが、良い本が見つけられません・・・ 2000語レベルまでの本はたくさんあるのですが、 その次はみなさんどうしてるのでしょうか? 英語のDuo単語集のように、文章で覚えるタイプが良いです。 そしてCD付きで文章で録音されてるタイプです。 よろしくお願いします!

  • 英単語 「スペルを完璧に覚える」 VS 「意味の分かる語を増やす」 どちらを優先?

    英単語の学習法について相談いたします。 英検準2級を持っている中学1年生の親です。 英単語は読めたり聞いて意味が分かる語は沢山あるのですが、実際に書くとなると正しく書けません。 例えば、中学生レベルの単語集「ターゲット1800」の単語は、ほぼ全部、意味を知っていたり読めるものばかりですが、実際に書くとなると、半分くらいしか正しく綴れません。 「ターゲット1800」は、最低限身に付けるべき語だと思うので、100語ずつくらいに分けてしつこく練習していますが、どうしても1割くらい綴りを完璧には覚えられない語が残ってしまいます。完全に覚えられないので次の100単語に移るのに気が引けて、なかなか先に進めないでいます。 この調子でいくと基本単語のスペルを覚えることばかりに時間がかかり、それより上のレベルの語彙を増やすことができないなと心配しています。もう知っている単語の綴りを完璧にすることも大切だが、「読める語、意味の分かる語」を増やすことにもっと力を入れた方がよいのではないかとも思うのです。 単語練習をしていくとき、どのくらいの完璧さを目指すべきでしょうか? 多少は綴りのあやふやのが残っていても、先へ先へと進むうちに、基本単語の綴りは学校の定期テストなどを通して身に付いていく・・・なんてことはないでしょうか? 単語の学習に際して、個々の綴りを完璧に覚えることと、綴れなくても読める語・意味の分かる語を増やすことを、どうやってバランスよく進めていったらよいか、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • TOEIC用か基礎用のリスニング本のどちらを使うか。

    英語がほぼわからない状態から3ヶ月間勉強してTOEICの模擬試験を受けましたがほとんど理解できず、スコアは350点程度でした。 現在の状態は中学単語を使い、英語が少し話せて、書けるといった具合です。 具体的には I went to Takashimaya to buy a English book.など必要最低限の英語です。 単語を知らなすぎると思いTOEIC用の英単語帳を買い現在500語を覚えました。少し読めるようになってきたので、リスニングを開始したのですが、一切聞き取れないといった状態です。 外人と会話をする事はあるのですが、今は断片的に確認できる単語と相手の雰囲気のみで回答しています。結局は理解していないということです。 来月にTOEICを受験する予定なので、それまでにできる限り準備をしておきたいのですが、TOEIC用のリスニング本をやるか基礎的なリスニング本をやるか迷っています。 また、単語を完全に理解していないから聞けないのも原因なのでしょうか? 現在の私のレベルですとどのように学習を進めていけばよいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • TOEICについて。助けてください(><;)

    今度、TOEICを受けます。私の実力は英検4級レベル しかないと思うんですが、受験申し込みの締め切りが 終わっていたので、それならばと半分やけくそで TOEICを受験することにしました。TOEICの受験申し 込みもあと4~5日しかなくて余り何も考えずに 申しこんでしまって、今になってやめておけば良か ったと思ってます…(^-^;) 一応、対策はしておこうと思って本屋に行ったの ですがどの本も「400点から600点に上がる!」 とかばっかりで私みたいな超初級レベルの人の為の 本はどこにもありませんでした!(涙)単語ばかり 集めた本を見ても「はぁ~?」ってカンジで(涙) 試験まで約2週間しかありません!(><;)私は 何をすれば良いでしょうか!教えてください、お願い します!

このQ&Aのポイント
  • ESETのセキュアブラウザが起動しない問題に困っています。再起動を試しても改善しません。従来どおりESETのブラウザを使いたいですが、起動方法を教えていただけますか?
  • ESETのブラウザが開かない状態で困っています。何も変更していないのに、クリックするとGoogle Chromeが立ち上がるようになりました。ESETブラウザ独自のタブも展開できないため、従来の使い方に戻したいのですが、どうすればいいでしょうか?
  • ESETのセキュアブラウザが突然開かなくなりました。再起動をしても問題は解決しません。ESETブラウザのタブを使っていたため、従来の使い方を続けたいのですが、起動方法について教えてください。
回答を見る