• 締切済み

もう別れるしかないですよね

最近ギクシャクしまくっている彼女について相談です。 何度か相談させてもらっていますが、彼女が自分との恋愛に対する温度差 を感じているとか、付き合い方に悩んでいるとかで少し時間おいたらと アドバイスもらっています。 彼女は毎日深夜・終電になるような仕事なのでできるだけ返信を求めない、 彼女を気遣うような内容のメールは2-3日おきに送っていました。 一応、会うつもりはあって話はするつもりなので先週末会えないか メールを送っていました。しかし返信はありません。 今までは会えないにしても、一応週末は予定があって無理と返信は来てました。 実際予定はびっしりです。 それはそれでいいのですが、先週末は自分の誕生日でした。 今、こんな状態なので会えないにしてもメールくらいはほしかったです。 一応付き合っているわけですから。 もうこんな彼女はこっちから別れるべきですよね。 一応別れ話をしたのですが、会ってくれないのが困ります。 なんか半分以上、愚痴をぶちまけるだけになってしまいました。 この後に及んで彼女に考えがあるとも思えません。

みんなの回答

noname#155241
noname#155241
回答No.6

気になったので再回答させてもらいます。 >年もお互い30歳超え、しかも遠距離です。 30過ぎると月日の経つのは早く感じられます。仕事面の重圧がジワジワと押し寄せ、他のことに関心が向かなくなってくるのだ。例えると、仕事が生きがいになっている自分に気付かないと言うことだ。 こういう時期に、添い合いが居れば一時の息抜きの間が作れるのだ。が、ままならない。 貴男はこの2重苦を背負って日々過ごしている状況だろう。 今の境遇は、自分の思い通りに行かないこの世の薄情を身に持って体験していると思うのだ。 遠距離の彼女は毎日深夜・終電になるような仕事なので、、、。この環境は付き合う時点で分かっていなかったの? 遠距離に住む、好きでもない女性と付き合う、遇者は恐らくいないだろうから。「「僕は彼女のことが好きです。」」の気持ちは理解できるのだ。 男女の縁は不思議なもの、との例えに沿っており異論の余地はない。 貴男は彼女との付き合いの限界に気付かれたが、その後の自分の将来像が描けていますか? 縁がない場合、一生独身で通す。自分の考えに応えてくれる女性を探し一緒に生活したい、などの意味です。 質問の深淵から、この決意のほどが浮かんでこないのです。 いま大切な判断は、彼女と別れることでしょう。躊躇する必要はないのだ。この課題に、無駄に時間を浪費するのは愚かなことだと言えよう。 彼女の気持ちをおもんぱかるのは正しい。が、だからと言って、これに拘るのは貴男の将来の障害になってくると自覚すべであろう。 重点の置き方が間違っていうのだ。 「優柔不断」は好ましくないと伝え、筆を置きます。

brackcattiger
質問者

お礼

付き合う前から2~3カ月はメールをやり取りしていて彼女の仕事のことは理解してました。 付き合う前と付き合ってすぐは彼女もメール頑張ってくれてたんだと思います。 まだつながっていた感じはありました。 もちろん年も年ですので身を固めたいです。 それが彼女であれば言うことないのですが、今の彼女は仕事のプライベートに自分のやりたいことが 優先されています。 もう別れる覚悟はできています。 あとは彼女と話ができて結果はなるようようになると思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155241
noname#155241
回答No.5

>彼女は毎日深夜・終電になるような仕事なので 今の仕事をやめない限りずーっとこの状態が続くのですか? 貴男は「「一応別れ話をしたのですが、会ってくれないのが困ります。」」と気持ちを吐露されていますが、、、。 彼女は貴男と顔を合わせるのも嫌なのかもしれないですね。 長い付き合いを望んで出会われたのか、将来展望が描けれないと言う挫折が原因になつたのか、真意は当事者でないと分からないので、、、。 彼女が貴男をどう思っているかによって対応が違って来るでしょう。 貴男がこのような心境になったのは、彼女との間に致命的な問題が存在していると思われるのです。この問題は話し合いで解決できないのですか? 喧嘩して冷却期間を作り、修復する。こんなことの繰り返しで付き合いを継続していこうと言う考えは、二人の心の傷を深くするだけです。 考えの相違が多すぎるのかと思っています。 この傾向が強いようでしたら、別れの選択は正しいです。 遠距離ならメールで。住まいの距離が近い場合は、会って伝えられことも考えられます。 いずれにしても、決断の連絡は早い方がが良いですよ。

brackcattiger
質問者

お礼

テンパって誤字だらけすみません。 別れ話をしたいの間違いでした。まだギクシャクしてから何も話し合いができてません。 もう会う、話しない時点でなにか違うんだと思います。 年もお互い30歳超え、しかも遠距離です。 最近思うのが、彼女なりに今の仕事、生活(週末は趣味、友達といるのが生きがいです)を やめれないような気がします。 もともと束縛されたくないがために遠距離もすんなり受け入れてくれたような気がします。 僕は彼女のことが好きです。 しかし今のままでは将来が見えてこないのがつらいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ここまで来たらこっちから別れるも何も連絡が取れないのだか ら、現状維持というか彼女のことは横に置いといて、他の仕事や 遊び、新たな彼女の獲得など生産的な方向に向くしかないよ。 彼女は毎日深夜・終電になるような仕事だということは多忙なん だろうさ。 こんな時期の2-3日おきの気遣うようなメールっての は正直うざいもんだ。 本当は男女の役割が逆なんだがな。 やる気のある奴ってのは仕事を覚え、仕事の楽しさがわかってくる 時期に差し掛かると家庭もプライベートも食事の時間さえ惜しむ くらい頑張る時期がある。 あるいは逆に多忙すぎて精神的疲労 MAXでも、家に帰るとバタンキューかも知れんがね。 あなた女心わかってないね。 こんな時は何もせずに放っておくのが一番。 彼女を気遣うようなメールをたとえ2-3日おきとはいえ送るのは逆効果。 多忙な時は余計な負担はかけないようメールや電話をしないのが気遣 いってもんだ。 現にあなたは返信を求めないと言いながら「先週末に 会えないか」とメールを送り、返信がないことを嘆いています。 よく別れ際に「もう一度会って話をしたい」と男女ともに口にする人がいますが、 一緒に暮らしていたとか金銭の貸借があるのならともかく、ほとんどの場合は 別れの際に特に決めることも話すべき言葉もありません。 さらに「この何年か君のことだけを考えていた」とか「いつか、また」みたいな陳 腐なセリフは現実的な女には通用せず痛い思い出にしかなりません。 今までの経験から言いますと別れ話を切り出されたら、「よし。わかった。」の 一言だけでさっと去ってしまう方が女の気持ちが変ってやっぱりもう一度よりが もどる確率は高い。 「何故?」や「どうして?」なんて女々しい言葉や悲痛な表情 なんかはうっとうしいだけらしい。ところが理由を一切聞かないと逆に「普通はもう 少し何故とかどうしてとか聞くもんじゃないの。何の未練もないの、私に。」と逆切れ したりするから女は複雑な生き物です。 だからわたしの基本的態度は「去る者は 追わず、来る者は拒まず。」に徹するだけです。 間違っても誕生日がどうのこのなんて言ってはいけません。 「こいつはこんなことしか考えられないのか。男が記念日や誕生日を気に すんなよ。」って考えるんだと、わたしの横からパソコンを覗き込んでいる 女性の意見です。(女は厳しいな。ロマンチックな夢よりも甲斐性というか 経済力と包容力、それが男らしさなんだそうです。 ん? 随分と女は勝手 なもんだよな。 女らしさなんて言うと反発する癖に男には堂々と「男らしさ」 を求めてきやがる。  まぁ、女はワガママで男からの対等のルールなんて認めないから。 言い分はあるだろうけど、どう転んでも愚痴にしかならないから。 ただ、あなたの言葉の中で一つ気になる言葉がある。 「一応、会うつもりはあって~」「一応付き合っているわけですから」 「一応別れ話をしたのですが、」などの「一応」ってとこです。 一応って何だよ。 女はこんな重箱の隅みたいなとこ、うるさいぞ。 どんな時にも男は断定してやらないと付き合っている女は不安になったり 別の道を考え出したりするもんだから。 迷ったり、わからないことがあっても何かを決める時は、断定してやること。 後でこっそり決定を変更してもいいから、女と話すときには断定するしかない。 でないと「そんな自信なさげで曖昧な言い方だったら、女は付いていけなく なるの。」だとか平気で言うぞ。「女は弱いの」みたいに。(タフなファイターだろ) それで断定したら責任は全て男がかぶらなきゃならない罠みたいなシステムだ からな。 今のメールのやり取りの感じも彼女にとって都合の良いシステムなんだったら、 ぶっ壊したほうがよっぽどスッキリするぞ。 健闘を祈る。

brackcattiger
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 全くのご指摘の通りな気がします。 「一応」はなんか完全に自信がなくなって、今の状態がわけわかんなくなってしまって。 付き合って2カ月くらいのときに友達に結婚がどうのこうの言われたときにあいまいな返事を してしまった。 そんな態度が悪かったとモーレツに反省しています。 とにかく、放置・待ちます。 そしてきっぱりいきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154428
noname#154428
回答No.3

う~ん たぶん このまま 終わらせよう、というか 彼女中では もう終わっているかもしれませんね。 連絡は 会えない、というメールの返信だけで それすらなくなってきた、ということですと そのまま 自然消滅、でしょう。 そういう人は 会って話そうとも しないと思いますし 電話ででも 話して ケリをつけようとも 思わないんじゃないでしょうか? きちんと ピリオドを打ちたい人の場合 音信不通には しません、ハッキリと 「別れたい」という意思表示をします。 それか とにかく忙しくて 別れたくはない、場合は 「忙しいから ○月くらいまで 待って欲しい」とか なにか意思表示があるはずです。 完全に フルに予定が詰まってるって ロボットでも故障しますよ。。。 ということは 忙しいのは 本当でも 会うつもりも 無いんだと思います。 ですから あなたが一方的に 「さようなら」とメールをしたら その通りの 返事が来るか それさえ 返事がないかもしれません。 彼女には 継続の意思はないと思います。

brackcattiger
質問者

お礼

自然消滅説も確かにありました。 しかし、元彼も知っていますが、一応きっちりしていた子なので自然消滅は・・・・ないと信じていました。 一応、同じサークルの所属している関係で会おうと思えば会う関係です。 付き合った頃はメールも毎日しましたし。忙しいなりに予定も空けてくれてました。 いろいろ相談させていただいて、彼女からの返信ないようから待ってほしいということだから待ってみてはとアドバイスはもらっていました。 なんだかな~って感じです。 とにかく、自分の中ではっきりしたい、彼女の話を聞きたいだけなんです。 もうグチだらけですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

どんなに忙しくても、誕生日にシカトされる段階で、その彼女との関係は終わっているといわざるを得ないでしょうね。 というか、2-3日おきにメールを送る程度の関係の女性を彼女と言えますか? 別れ話をしようとするあなたにすら会おうとしないのは、あなたに対する気持ちの問題と同時に、彼女の人間性の問題という気もしますね。 早々に見切りを付けて次に進むべきじゃないでしょうか?

brackcattiger
質問者

お礼

会う意思はあるのかないのか。 別れ話をしたいとは言ってないのでまだ会いたくないのか・・・? 彼女としては最低かも知れません。 先が見えなくなっていることも確かです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189834
noname#189834
回答No.1

好きなら、別れる前にあなたもメールを待つ側になったらどうですか?? 深夜まで仕事していることだから、彼女もさぞかし疲れているとおもいますよ? 彼女の心に隙間が出来ない状態で、メールを送っても返せたくても返せないかも知れないですね... 彼女の出方を辛抱して待ってみてからで別れはよいのでは?? 好きでないのであれば、再出発したほうがよいかもです。

brackcattiger
質問者

お礼

悲しいがな・・・好きなんですよ。 なんとかなるならなんとかしたいんですよ。 正直、彼女との付き合い方は話し合いたいんです。 一回、じっくり待ってみます。 彼女もなぜは結論を出そうとしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「ごめんなさい」の意味

    本当に何回も相談させてもらっています。 彼女のことで相談です。ここ1カ月以上ギクシャク、連絡もままなりません。 付き合っては4カ月。同じサークルに所属していて知り合っては3年くらいにはなります。 自分が転勤になってしまって、付き合ったときはすでに遠距離の状態でした。 原因はささいなことで彼女を怒らせてしまい、すぐにでも謝ればよかったのですが、 そのまま連絡がとれずずっとギクシャク、会うのもままならずそのまま来ています。 さらにこのタイミングに乗じて同じサークルで言い寄ってきたおことがいたのも ややこしくなったと思います。 このままの関係もいやですし、自然消滅はいやで自分の中ではっきりさせようと思って 「仕事に趣味に忙しい君のことはよくわかった」 「次会って話しよう」 「(僕の)気持も落ち着いたし、どんな話になっても大丈夫」 とメールしました。最近はうんとメールの返信もなかったのでもう返信ないかと思ってたら 2日後に返信が・・・。 その内容について相談です。 「わがままでごめんなさい」 「今までになく仕事が忙しい」 「恋愛する余裕がない。付き合ってみて初めてわかった」 「今週は予定があるから来週以降なら会える」 実際に仕事も月の半分は深夜終電ぎりぎり、週末も趣味に忙しく 付き合った当初もやりたいことやるよと宣言してました。 毎週デートしなくてもいいような子です。 以前に同じような内容で質問させていただいたのですが、その時の回答は彼女自身まだ 僕との恋愛の温度差に悩んでいる。今は待ってほしい。今の関係に悩んでいる・・・ などでした。自分は次会ったときは別れ話かなと思っていましたが、話し合いによっては うまくいくんじゃないかなという意見もありました。 そこで今回前回うまく質問できなかったのですが、メールの冒頭「わがままでごめんなさい」 特に「ごめんなさい」の意味です。 上記メールの文面全体は会う意思があるとか、今の付き合いに悩んでいるとか、ですが ごめんなさいと言われたら、よくよく考えたら「もう関係は終わりにしましょう・・・」 そんな風にも聞こえました。 再度、同じような質問ですみません。この状況につきましてなにかアドバイス宜しく お願いします。

  • メールの返信をくれなくなった彼女

    何度も質問させてもらっています。 同じような質問に対してもポジティブな意見、否定的な意見と混在します。 一応付き合っている彼女(関係がぎくしゃくしてしまって、メールの返信が ほとんどない状態。次会うときは別れ話なりそうですが、その会う約束さえ できません) メールの返信がほぼ来なくなりました。会って話できないか?という内容に 「予定があるから無理、でも会って話はしないとね」というような内容の 返信があったきりです。 その後は2-3日に一回、返信を求めないような他愛もないメールを送るように しています。 ただメールの返信は全くありません。2週間くらいはほとんどメール返信なし期間です。 いろいろな意見では完全に自然消滅狙い、会って別れ話するのもめんどくさいとか、 メール返信しないのはいろいろ考えがあってとか、ただ忙しいから、余裕がないから とか意見があります。 そのたびになんか迷ってしまいます。 ちなみに彼女の仕事は月のほとんどが深夜、終電までかかるような仕事ではあります。 ただ彼女はメールはマメではない、好きではないと言っていますがFacebook,mixi はほぼ毎日、頻繁に更新します。(前はしょうもない内容とか書いてたんですが、心な しか最近は楽しくなさそうです) SNSは忙しくても更新する、書き込みする、コメントする。 でもメールの返信はしない。 忙しいからメールはできないは当てはまらないように思えます。 付き合い始めでラブラブな頃はメールの返信は頻繁に来ました。 メールの内容をSNSに更新したりもしていたくらいです。 今は逆にこっちが送ったメールに対してSNSに書き込んでいる じゃないかと思うときもあります。 この状況では明らかにメールを避けているんだろうと思います。 いろいろ頑張ってはいますが、出口が見えず、心がおれそうです。 この場合は一般的に考えて、メール無視してるってことですよね。

  • (緊急)関係が末期の彼女へのメール

    何度も何度も相談しています。女友達からはそんな彼女あきらめて次にいけ とまで言われています。付き合って3カ月、カレコレ1カ月ぎくしゃくです。 遠距離でなかなか会うこともままなりません。もう強引に会いに行こうかと 思っています。次会ったら別れ話になりそうです。 原因は彼女を怒らせたこと(自分の態度がはっきりしなかった)。そこに他の男 も近寄っている(さすがに同じサークルに所属のためまだそいつとは付き合ってい ないはず) 何度か、謝りたい、会って話合いはしたい、彼女の考えも聞きたい。 2-3日に一回、メール入れています。こういう状況なので基本、返信を求めない ような謝罪、自分の気持ちを伝えるようなメールにしています。 かろうじて会えないですか?というメールには返信きますが、無理に予定を作って でも会おうとしません。一応、会ってちゃんと話をしなきゃとは言ってくれています。 それにしてもメールの返信はありません。 日曜日にメールをしました。 もう嫌われるかもしれませんが、自分の気持ち、謝罪のメールを送るつもりです。 もう情けないですが、何か効果的なメールはありますでしょうか?

  • どうすればいいか。

    今23歳になる会社員です。 付き合って半年になる大学3年生(24歳)の彼氏がいます。 23歳にして初めて彼氏ができ、大事に恋愛をしていきたいと 思っておりました。 お互い忙しく、週末にしか会えません。 以前から喧嘩することが多くなり、昨日私から別れ話をメールで切り出しました。 <以前からの喧嘩の理由> ・彼からのメールの返信がない ・せっかく会っても酷い言葉をかけられ精神的に辛い。 メールの返信が少ないうえに週末には嫌なことを言われ 毎日不安で好きかどうかもわかりませんでした。 何度も改善してくれと言いましたが、改善されず。 好かれいるのか信用も出来ず、以前鬱病だったこともあり 不眠など、つらくなりもう逃げたいと思うようになりはじめました。 メールで別れ話を切り出す前喧嘩になり、週末はちゃんと話をしよう と言うことになりましたが、何度も繰り返される喧嘩に疲れてしまい、話すことは何もないと返信しました。 そのメールの返信はなく、これを機に私から別れ話を切り出しました。 もちろんそのメールも返信はありません。 彼はそれでもう終わりだと思っているってことでしょうか? 私は返信があったときに2人で納得して決めたいと話したいと思っていたのですが・・・ メールで終わる恋愛をしていたということに対して、 すごく惨めな気持ちと、やはり好かれていなかったのかと 皆さんの意見をよければお聞かせ下さい。

  • 助けて下さい

    昨日彼氏に「2月の週末はいつ会えるか、でも忙しかったら無理しないで良いよ」と聞いたら、「先週会った帰り際に、次回のデートに誘おうと一回思ったけど、やっぱりもう無理かなと思ったから誘わなかった。別れよう」と言われました 私は「そうなんだ。今まで楽しかったよ。嫌な思いさせたみたいでごめんね」とメールしました。 彼は私に直接会いたくない(2月は無理みたいなので)ようですが、「今日は遅いから日を改めてまた話し合おう」と言ってきたので、 「別れ話を顔見て話すのが苦痛なら電話やメールでいいよ。そうじゃないなら平日会いに行くよ」と言いました。 「彼は別にそこまで嫌いと顔を見たくないまでではないよ。 でも仕事休んでまでは悪いから」と返信がきました。 私は相手が言いにくい(他に好きな人ができたとか)ことなら、無理に直接会って別れ話をしなくても受け入れられます。 私はもっと彼と続けたいと思いましたが、彼が別れたいなら彼の望む別れ方でいいと思っています。 まだ彼からの連絡はありませんが、もしメールか電話で別れ話をされたら受け入れる。 彼が何もいってこなければフェイドアウト 2月以降に改めて会おうと言われたらそれに従う。 2月の週末に会おうと言われたら受け入れる、で問題ないと思いますか? あと彼はもう会いたくないから言葉を濁しているのでしょうか

  • 女性って別れる時理由をはっきり言わないんですか?

    何回も何回も相談させてもらっています。 ここ1カ月強関係がまともじゃない彼女の件で相談です。 知り合っては2年、付き合って5か月くらいです。 些細なことから彼女を不機嫌にさせてしまい、その後 ずっとギクシャクが続いています。 (推測ですが)このタイミングで彼女に言いよる男がいて さらにややこしくなりました。その男と実際はどうなって いるのかはわかりません。 メールの返信はほとんどありません。 こちらも状況が状況なだけに、メールの返信を求めないような 彼女を気遣うような内容のメールを2~3日に1回送っておきました。 もちろん返信はありません。 もう彼女のことはあきらめて次に行こう。 でも同じサークルに所属している関係上、ちゃんと謝って、 すっきりして別れようと思い「いつでもいいんで会ってください」 「こっち気持ちも落ち着いてどんな話になっても大丈夫」という内容 のメールを送りました。 返信ないと思ったらまさかの2日後に返信あり。 内容はさすがに詳細書けませんが、ポイントは ・わがまま言います ・仕事が今までになく忙しい ・恋愛する余裕がない。付き合ってわかった ・(会うのは)今週は予定あり、来週以降なら。 趣味も忙しく、週末彼氏とべったりという子ではないです。 今までもデートより自分の予定を優先されたりしています。 もういっそうのこと、「好きじゃなくなった」「他に好きな人ができた」 「付き合って何か違うと思った」「居心地がよくない」「もう会うのやめよ」・・・ なんでもいいです。 いっそうのことすっきり振ってほしいです。 しかしここにきてこんな内容のメール。別れたいんだろうけど何か隙があって 付け込まれるような・・・。一応会いましょう的な内容なんでしょうか? 何か期待してしまいます。まだやりようによっては可能性あるんじゃないか・・・。 彼女のことは好きです。 でも今のままではいいお付き合いはできないのか、という気もしています。 お互いに30歳オーバー。そういう年ですが、将来も見えてきません。 何かこっちまでぶれてきました。 本題に戻りますが、女の人って別れ話をはっきりしないのでしょうか? 彼女はよくも悪くも男っぽい性格と言われますが、そんなところは男っぽい とは思えません。 元彼も知っていますが、別れははっきり告げていた人です。 何回も相談で自然消滅狙い?と質問させてもらいましたが、多少彼女の性格を 知っていてそんなことする子ではないはずです。 ましてや、僕がいまだにメールをしているような状況です。 長文ですみません。もうわけがわかりません。意見お願いします。 なんとかなるなら何とかしたいです。何でもやります。

  • 「恋愛する余裕がない」

    単刀直入に質問します彼女から「(今までになく忙しくて)恋愛する余裕がない」とメールが来ました。 これは「もう別れましょう」ということでしょうか? 何度か質問させてもらって彼女自身悩んでいるとか、恋愛の温度差を感じているとかという 意見が多かったですがどうなんでしょうか。 今の僕たちの関係について補足すると ・同じサークルで知り合い2年。付き合ってからは4カ月。1カ月前からギクシャクです。 ・付き合った当初から遠距離恋愛です。 ・彼女は本当に仕事が忙しく月の半分以上は終電ぎりぎり。たまに休日出勤。  さらに趣味も忙しく、週末はほとんどそれに埋まることも。  もともとまともにデートできても月1くらいです。 ・何度か会おうというメールはしてますが、まだ会って話会いはできてません。  今回初めて来週以降なら会えるという返事が来ました。 ・まだ別れ話にになったことはないですが、今の状態が付き合っているといえるのか  どうかという関係です。メールの返信もたまにしかありません。 これから会う日を決めようと思います。 会ったらいろいろ話はします。彼女のペースも考えたいです。 これからの二人の関係についてなどいろいろ意見お願いします。

  • 【保留になっている別れ話】一度話し合いをして、やり直す形になったのに、

    【保留になっている別れ話】一度話し合いをして、やり直す形になったのに、その日のうちに、もう一度話し合いたいというメールが来て、わかったと返信してから、もう一週間連絡がありません。 状況的には、デートのドタキャンのあと、一週間ほぼ連絡がとれない状況になり、彼の家に約束もないのに私は直接行ってしまいました。そこで、別れ話になりました。原因は、私のペースで付き合ってしまったというところだと思います。メールの返信してほしいと言ったことや、私からほとんどのデートを言い出していたので、彼のペースを考えられていなかったのです。彼が別れたいと思っているのには、他にも何か原因があるかもしれません。 別れ話になったときの状況はこうです。 私は、自分にも悪いところがあったと気づいたときに、直して頑張って歩み寄りたいと思うから、今はまだ別れたくないと話しました。 彼にとってはもう気持ちがなくなってきているのにと思っているのかもしれませんが… 突然家に行ってしまったので、話している途中で、約束していた飲み会に彼が行きたいと言い出しました。 話が終わっていなかったこと、終電もなかったことから、彼が帰ってくるまで、私は彼の部屋にいました。別れ話をしているのに、飲み会を優先するのも正直どうかと思いました。 ですが、彼が帰ってきてから、『◯◯の言うように、これから悪いとこ直していけば付き合っていけるかも』と言い、抱きしめてきたんです。。。 その後私は、彼が風邪気味だったので、簡単な差し入れをポストに入れて帰りました。 その日の夕方、彼から、やっぱりよくわからない。駄目かもしれないな。酔っていたのは否めない。もう一度話しあおうとメールが来たんです。 わかったと返信して一週間連絡がありません。 私は彼の気持ちが定まるまで、私と話そうと思うまで、離さないほうがいいと思うので、こちらから連絡しないつもりです。 まだ付き合って3ヶ月。自分の付き合い方の良くないところを教えてくれた彼氏には感謝していますが、このまま待ってていいのでしょうか… 別れの覚悟はできていないわけではありませんが、本心はまだ別れたくないですね… 長文になりましたが、アドバイスお願いいたします。

  • これはどういうことなんでしょう?

    ちょっと疑問に思ったのでお尋ねします。 最近仲の良くしている男性がいました。 もしかしたら恋愛に発展するかも・・・?くらいでした。 ちょっと遠距離なのと、お互いに忙しいのでなかなか会えず、先週の週末に1ヶ月ぶりに会う予定でした。 ところが私に急に予定が入ってしまい、会えなくなりました。 その時点でなんだか機嫌が悪そうでした。 その後謝りのメールを入れ、その時に、 「仕事忙しいだろうから、気が向いたらメールして~」 と、メールを入れたんですが、その後一切メールも電話もこなくなりました。 私は彼の気に触ることを言ったのでしょうか? 一応気を使ったつもりでいたのですが・・・(汗 友人に相談したところ、 「気がむいたら」っていうのが気に触ったんじゃない? と、言われました。なんか適当っぽいから、と。 みなさんはどう思われますか?

  • せっかくの週末なのに

    彼女と自分はどちらも社会人で、付き合って3年目です。 別々に住んでいて平日もお互いそれなりに多忙なので、週末くらいしかゆっくり一緒に過ごせません。いつもあれこれ週末の計画を考えながら、それを楽しみにして平日がんばっています。家が近いため、週末は基本的に一緒に過ごしています。貴重な時間だと思っています。 そのため、付き合いで飲み会があったりする金曜の夜も、あまり深夜になるまえに帰ろうと心がけていますし、週末はなるべく予定をいれないようにしています。どうしてもはずせない予定が週末入ったりしても、彼女が一人で暇にしてるんだろう(そういう場合が多い)と思って、こまめに連絡したり、夜の短い時間でもかならず食事に行ったり、家に遊びにいってご飯を作ってあげたり、次の日はどこかに連れて行ってあげようとか自分なりにいろいろ考えて気を使っているつもりです。 一方彼女なんですが、大学時代の友達などに週末遊びに誘われると、特に悩むことなく快諾してしまい、平気で朝から終電まで遊びに行ってしまい、(自分は楽しみにしている)週末も丸々つぶれてしまいます。帰ってきても、私に対して特にどうという感じもしていないようです。最近は2-3週間連続で、同じ女友達たちからお誘いがあって、そっちに行ってしまっています。私としては、先々週も先週も同じ人たち遊んだんだし、今週ぐらい断って自分と過ごそうとか思わないのかなと、不満というより単純に疑問に思ってしまいます。 論点は、彼女が友達と遊ぶことに関しては別に不満はないのですが、それならそれで、いつも週末一緒に遊んでいる恋人がそれじゃあその時どうしているのかとか、もう少し考えているそぶりくらいは見せてほしいなと思うのですが、みなさんどう思われるでしょうか?こんなこと考える自分は変ですか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンから接続する機種にはdcp-925までしかないため、この型番の接続方法を知りたいです
  • お使いの環境はWindows7で、無線Wi-Fiで接続しています
  • 関連するソフト・アプリはなく、電話回線はベイコムです
回答を見る