古典について教えてください!!竹取の翁
古典について教えてください!!竹取の翁
本文
今は昔、竹取の翁といふ者ありけり。野山にまじりて、竹を取りつつ、よろづのことに(2)使ひけり。名をば、さぬきのみやつことなむいひける。
その竹の中に、もと光る竹なむ一筋ありけり。
(1)あやしがりて寄りて見るに、筒の中光りたり。それを見れば、三寸ばかりなる人、いと美しうてゐたり。
翁言ふやう、『我、朝ごと夕ごとに見る竹の中におはするにて知りぬ。
子になり給ふべき人なめり』とて、手にうち入れて家へ持ちて来ぬ。
妻の嫗に預けて養はす。うつくしきこと限りなし。いと幼ければ、籠に入れて養ふ。
竹取の翁、竹を取るに、この子を見つけて後に竹取るに、節を
あやしがりて寄りて見るに、筒の中光りたり。それを見れば、三寸ばかりなる人、いと美しうてゐたり。
翁言ふやう、『我、朝ごと夕ごとに見る竹の中におはするにて知りぬ。
子になり給ふべき人なめり』とて、手にうち入れて家へ持ちて(2)来ぬ。
妻の嫗に預けて養はす。うつくしきこと限りなし。いと幼ければ、籠に入れて養ふ。
竹取の翁、竹を取るに、この子を見つけて後に竹取るに、節を隔てて節ごとに黄金ある竹を見つくること重なりぬ。かくて、翁やうやう豊かなりゆくて
1、
本文中の(1)の『あやしがりて』のいみとしてあてはまるものぇお次の中から一つ選んでください。
1、不思議に思って
2、疑わしく思って
3、恐ろしく思って
4、不安に思って
2、
(2)の『来』はどう読むか。次の中から1つ選んでください。
1、こ
2、き
3、く
4、くる
お礼
ありがとうございます。やはり、普通考えると「オウドウロン」ですよね。すっきりしました。