線路近くの広い土地を探す際に注意すべきポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 相場より安く広い物件に魅了を感じているが、4m私道の間口2mの袋小路の土地や線路と踏切が近くにあることがマイナス点として挙げられる。
  • しかし、現在同様の環境に住んでおり、騒音はあまり気にならないとのこと。
  • プラス点として、相場よりも安価で広い土地であることや駅からのアクセスの良さ、周りの道路の広さが挙げられる。
回答を見る
  • ベストアンサー

線路近くの土地

土地を探していて、相場より安く広い物件に魅了を感じています。 マイナス点は・・・ ・4m私道の間口2mの袋小路の土地(隣地と共有部分があり間口を下げて最大で2.3mの間口が取れる) ・物件の南側に約70m離れて私鉄線路と小さい踏切があり騒音が心配。  都内で家が密集しているために、線路と踏切は見えない。  →今はその物件の近く住んでていて、北側に70Mの距離に線路と踏切がある。   踏切が見える場所だが、北側の為に騒音はあまり気にならない。 プラス点は・・・ ・相場よりかなり安い ・かなり広いので袋小路の土地でも圧迫がない ・駅から割と近い ・周りの道が6m道路で広々している。 住み心地や売ることを考えた場合に皆さんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ntmtm1
  • ベストアンサー率37% (81/218)
回答No.1

東京と思われますのでその前提で 鉄道の騒音 個人差があると思います。私は子供頃線路から15メートルくらいのところに住んでいました。電車が通れば振動し警笛がありましたが支障は感じませんでした。線路から100mほど離れた鉄筋コンクリートのマンションに住んだとき妻は騒音が気になると言っていましたが私は全く気になりませんでした。騒音対策した住宅(窓は真空ペアガラス)を建てればかなり軽減されると思います。 線路がカーブしブレーキをかける場所だと鉄粉が飛び屋根が赤っぽくなることがあります。近所の屋根を見れば分かります。70m離れているなら問題ないと思います。 問題は袋路の奥ということですが火災や震災の時、2方向に避難路が確保されているかが重要でしょう。鉄道沿線は震災時火災危険の高い地域が連なっています。近所に木造古家が多いと危険度が増します。 安いには安い理由があります。売るときは買った時と同じで価値が上がる可能性は低いと思います。同じ安い土地でも墓場が隣接する場所は安いですがむしろ墓場が南であれば日当たり風通し火災延焼の危険性には有利です。

mario77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 騒音と線路付近の説明ありがとうございます。 鉄粉が飛ぶとはブレーキの事なんですね。 初めて知りました。 >>安いには安い理由があります。 その通りです。 土地の値段はすべてが加味されているんですよね。 もうちょっと考えてみます。

その他の回答 (1)

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

いまは昔と違って、売るという事を考えて購入する時代では無いと思います。 気に入っていれば死ぬまで住み続けるつもりで無ければ購入してはダメだと思います。何故なら経済不安定で土地の価値が揺らいでいる。震災によっていつか壊滅的被害にあって、逆に土地が余る可能性もある。つまり東京であっても二束三文になる可能性はある。 東京に住むメリットは、便利と言うよりもステータスって大きいと思います。でも今はそのステータスも揺らぎ始めてるので、広く近郊を探してそれでも都内が好い場合、線路際だろうが、道路脇だろうが騒音があろうが、我慢して住むという事だと思います。 でも、もし震災が起こったら東京って便利でもなんでもない場所。がれきの中で今の土地でよかったと言えるか。 そういう事まで考えるべき時に来ている気がします。今は現金が大事かもしれません。

mario77
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分の代では土地は売るつもりはありません。 子供の代になった時に売却出来ない土地では 申し訳ないと思いまして・・・ 場所は武蔵野台地です。 震災があって、近辺が丸焼けになっても 土地だけは残ると思います。 自分が住み続けられる場所を探します。

関連するQ&A

  • 線路近くの土地で家を建てようと思っているのですが...

    現在線路から10m程離れた土地に住宅を建てようと思っているのですが、騒音・振動等が心配です。 輸入住宅メーカーの方がおっしゃるには、 機密性の高い窓を使えば気にならないだろうとのことでしたが、実際はどうなのでしょうか? また、窓を開けたときが不安なのですがどうなのでしょう? 土地の条件が線路沿いというのを除けば、希望通りの土地なので購入しようがどうか迷っています。

  • あえて線路の近くや電車が見える場所に住みたいです。

    あえて線路の近くや電車が見える場所に住みたいです。 都内在住です。 ものすごく鉄道好きです!という訳ではないんですが、子供の頃から長年、線路の近くの実家(家から20mくらい)で育ったせいか窓から鉄道が見えたり、やんわりと走る音が聞こえると凄く落ち着くんです…。 初めて一人暮らしをしたアパートも、たまたま線路&踏切脇の物件だったのですが(10分に1本というローカル線でしたが)あまり気になりませんでした。遊びに来た友人の一部はびっくりしてましたが… 防犯上、車内からベランダや家の中が丸見えだったり、ガード下みたいな騒音だとさすがに困りますが、「線路になるべく近く」「電車が見える」といった要望を不動産屋や仲介業者に伝えて、部屋探しは出来るものなのでしょうか? 通常線路沿い物件はマイナス要因とされる事が多いようなのですが…

  • 線路沿いの土地購入について

    現在、新築するにあたり土地を探しております。 二世帯建築のため広い土地を探していますが、なかなか見つからず、最近になって線路沿いの約70坪の土地を見つけましたが、公道まで出るのに私道で(袋小路)「古家有り約151.2m2、進入路に地上権設定有り、引込電柱有り、埋蔵文化財(No.170)瑕疵担保免責」と注意事項が。 近隣で売り出されている土地は坪単価50万円ですが、こちらは坪単価20万円です。 また私道ですが、73.24m2(22.16坪)で持分が11/2とありました。 場所は申し分のないところなのですが、私道であることと鉄粉や振動、騒音などが気になります。 鉄道は小田急線、急行は停まりますがロマンスカーは停まりません。 こちらの物件は見送ったほうがよいでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 線路沿いの家ってどうですか?

    新築で家を建てたいと思っているのですが、候補の土地が6m道路を挟んだ線路沿いなのです。 ですが、なかなか希望条件に合う土地はなく、探し出して半年経ちましてやっと出た物件です。 駅から徒歩5分くらい、近くの踏み切りからは100mくらいです。 揺れや騒音は慣れるといいますが、夜中でもそんなものでしょうか? またそんなにしょっちゅう揺れていて、家の耐震等は大丈夫なのでしょうか? また線路沿いのガードレールが線路に向かって倒れているのですが、これって地盤沈下ですか? その場合、基礎を深くすれば大丈夫なものなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 線路脇の土地制限について

    先日、線路脇の土地の売り出し看板を見かけました。 家を建てた場合、家の真裏が線路に位置する土地です。個人的に電車が好きなので騒音など気にはなりません。かなり買い得な値段(敷地面積も狭いから当然)でしたが、線路脇に家を建てるとなると、線路から何メートル以内に家を建ててはならない!というような建築上の制限はあるのですか? 具体的に教えていただけないでしょうか? あまりにも制限があるようであれば考え直そうかとも思っています。よろしくしくお願いします。

  • 間口2mの土地

    間口2mの土地があります。 実際は隣地境界上にブロック塀が有りブロック塀の真ん中が隣地境界です。 なので書類上は2mでも現地は間口2m未満になります。 この場合再建築は可能でしょうか?

  • 線路沿いの物件

    このたび引越しをしようと思い物件を探していてほぼ希望に添ったものがあったのですが、西武新宿線の線路沿いなんです。。。 マンションのすぐ(3~5mぐらい)裏が線路で電車が結構走っています。 こういうところに住んでいる方はたくさんいらっしゃると思うのですが、電車や踏切の音は生活をしていく際、結構気になるものなのでしょうか?また電車が通る際のゆれなども気になるものでしょうか? よろしくお願いします!

  • 土地の鑑定について質問です。

    今、土地の購入を考えていますが、やっと見つかった土地は風水的には良くないとされる『袋小路』の土地です。 予算があまりないので、どうしてもこの様な土地になってしまいますが、袋小路は全て悪いのでしょうか? 今まで見てきた土地は私道の片側に3~5軒建っているなかの一番奥が多かったのですが、今回購入を決めた土地は前には1軒しかありません。 私道持ち分は1/2です。 旗竿地で、私道の端から2m位竿の部分があり旗の部分は北西・南東の長方形です。 建物を敷地の奥に作れば日当たりはかなり良いです。 私道が東から南東にかけてあるので朝日もちゃんと入ります。 このような土地でも風水的には悪いのでしょうか?

  • 私道負担のある土地

    気に入った家があり購入しようとして申し込みをしましたが、 先ほど書類を見ていて、私道負担がある事に気がつきました。 現地も見ましたが、不動産屋からは何の説明もありませんでした。 30坪の土地に17坪もの私道負担があるようです。 物件は袋小路にあり、土地が接している面の道路すべてが、購入 しようとしている物件に加わる計算です。 そうなると、袋小路に建っている他の3件もその道路を使いますが 私道の名義は(購入した場合)我が家のみ、となります。 今後、私道の整備などの必要が出た場合、すべて負担するのでしょうか? また、私道の分の税金も負担する、と言う事でしょうか? だとしたら、場所等はとても気に入ったのですが、購入はやめた方が 良いですよね?

  • 土地と間取りについて相談です

    新築を予定してるのですが、どのように建てるのが良いのか悩んでます。うまく説明できないの出来ないのですがよろしくお願いします。 4.6メートルの私道を25メートル西に進んだ北側の奥地の土地です。 南側も売りに出ており、間口が2.3メートルずつになります。土地の大きさは東から西に10メートル南から北に12メートル位のほぼ正方形の42坪の土地です。 土地の形状から南側に車を縦に止めるようになるのですが、(私道からそのまま真っ直ぐに停める感じです) 今候補として、1つは南側3.5メートル東側2.4メートル空けて東側を玄関にする形(家の大きさは南と北側7メートルの西と東側9メートルの家) 2つ目は南側を6メートル弱空けて東と西はめいっぱいにして玄関は南東側にする形(家の大きさは南と北側9メートルの西と東側7メートルの家) で迷ってます。。 1つ目の東側に玄関の方は東側にもスペースができるので物置や自転車など置ける、東に玄関なので南側が光が良く入るのかな、しかし南側の土地に家が建った時に日当たりの心配、防犯的に奥まった所に玄関なので心配、北に長いので日当たりがあまりよくない? 2つ目南東に玄関を持ってきた場合南側が6メートル弱空くので、日当たりがいいのかな?と、しかし南側に物置や自転車も停めるのでゴチャゴチャしないかが心配(子供4人の為) 南東に玄関はもったいないのかな? と悩んでます。 向かいの南側の土地も同じ大きさです。同じ間口が2.3メートルなので将来的にお家が建った時は同じように北側に車を停めると思います。 西側、東側、北側と住宅で囲まれています。 間取りなのですが、和室とリビングを繋げたいです キッチンの近くに洗面所→お風呂など動線も気にしてます どこに玄関を置くのが一番でしょうか? 星側がうちです!