• ベストアンサー

彼女に会社の愚痴をいう男はみっともないですか?

彼女に会社の愚痴をいう男はみっともないですか? 女性からはどう思われるのでしょうか? 愚痴を言ってくれる=私を頼ってくれるからうれしい! と思うのでしょうか? 愚痴のペースは月2、3回です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 頼りにならない男で、会社でもきちんと出来てないんだと思われるでしょうね。 学校での一日の出来事をママに報告する小学生みたいな感じです。 いい大人の男が、かわいいとも何とも思われず、情けないと思われるだけです。 女性が男性に会社の愚痴を言うのとは全く違う評価を受けることでしょう。

fd45aa
質問者

お礼

言わない方がよさそうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

No.1みたいな人間のクズは相手にしないように。何なら回答自体 削除したほうがヴァカ女を叩き潰す良い機会です。 さて、愚痴を言う男性のことについてですが、たまになら聞いてくれる人を 選んで、そういう人と付き合うのが良いように思いますが。 愚痴はどうしても嫌がる人が多いですが、言わなきゃ重大事件を起こす、 なんてよりは、包容力のある女性に頼って聞いてもらうか、それで駄目なら 愚痴を有料で聞いてくれる業者に電話で愚痴を言ってみてはいかがでしょう。

fd45aa
質問者

お礼

有料の業者なんてあるのですか。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo0011
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.8

例えば、すごく理不尽な上司とか、 無茶苦茶な会社で悩んでいるなら、 むしろ知りたいです。 でも、自分が人より仕事が出来ないことが理由で、 怒られたり、キツく当たられてるのなら、 話を聞いてるうちに、 「もっと頑張れば?」と言いたくなってしまうかも。 女性同士は愚痴を聞いてもらうだけて、 「はー、スッキリしたー。聞いてくれてありがとう。また明日からも頑張ろう☆」と、 思えますが、貴方はどうですか? 話したからと言って何も変わらないのなら、 仕事を更に頑張ったり、 自分に合った仕事を探すなりして、 行動に移したほうがいいかもしれません。

fd45aa
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212854
noname#212854
回答No.7

 1対1の関係、特に男女の1対1の関係には、一般論はありません。  ついついこぼれてしまうような、つまらない愚痴を言う弱い心を受け止めてくれる、素晴らしい女性に出会えた事を祝福しましょう。  そして彼女が、出来れば彼女ばかりでなく、あなたを頼って愚痴を言う人に将来出会ったならば、あなたも優しく聞いて上げましょう。

fd45aa
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161300
noname#161300
回答No.6

誰に対しても愚痴っぽい人なら嫌だけど、彼女にだけ愚痴るとかなら全然OKです、私ならそう思います。 大変なんだろうな~ と思って聞いてる程度ですけど。 弱いところも見せて欲しいから。 頼ってくれて、うれしい!とまでは思わないかも知れないけど…。

fd45aa
質問者

お礼

弱いところですか。なるほど。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

愚痴の内容によるのではないでしょうか 例えば、 愚痴を言って、そこから何か新しいシステム・方式を考え出し それを会社改善の要望書として提出して、それが採用されて会社が良くなる。 このような流れなら毎日愚痴があっても良いと思います。 生産性のない愚痴、毎回同じ愚痴では聞くほうもいやになると思います。 回数は異性との信頼関係によって変わってくると思います。 異性からの愚痴の数によっても変わってくると思います。 よろしくお願いします。

fd45aa
質問者

お礼

生産性のない愚痴はよくないですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyou888
  • ベストアンサー率47% (23/48)
回答No.4

別に全然みっともないとは思いませんよ。 だってお互い話す事で気持ちが軽くなるんだから貴方の事が好きであれば彼女はそんなこと思わないと思いますよ。 でも、貴方は自分ばかり愚痴をこぼして彼女の愚痴を聞いてあげないのであれば話は別です。 彼女は、そんなあなたがきっと嫌だと思います。 遊びの相手や相手の事真剣に考えていないのであれば相手には、愚痴は話して気分楽になりたいけど・・・ 相手の愚痴を聞くのは面倒だし嫌だって人は、いると思います。 お互い何でも話し合える間柄が、一番楽で良い関係でだと思います。

fd45aa
質問者

お礼

そうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.3

そうですね~、愚痴の内容にもよるのかもしれません。 私は別に嫌ではないですが、あまり人を卑下したりうだうだうだうだ永遠と同じ事を繰り返されたり、アドバイスをしたら切れられたり~…とかは嫌ですね。 ですが、一週間に一度ぐらいなら、全然平気かな?って思います。 ただ、言っている時に、険悪なムードで回りに当り散らすと、 女性は感受性が高いので一緒になってピリピリしてしまうかもしれません。 まぁ、会社でどうしているのか、彼の精神状態は気になりますしね。 私はどちらかと言えばウェルカムです。よしよしと膝枕耳掻きとか、マッサージとか してあげてますね。

fd45aa
質問者

お礼

やさしい女性ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153414
noname#153414
回答No.1

全くの身の程知らずです。 頼ってくれると思ってくれる女性は、余程な人だけでしょう。

fd45aa
質問者

お礼

愚痴は言わない方がいいようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男ってよくわからない(>_<")ほぼ愚痴です…。

    突然、元彼から連絡がきた。 この彼、私に「愛している。結婚したい、君との子供が欲しい。」と言いつつも、ネットで沢山の女性を探していた。 私は、元彼の不誠実さに嫌気がさして、 「あなたはネットで沢山の女性を探している。あなたが私を愛しているなんて嘘でしょう。私はあなたと連絡すらとりたくないと思うことがある。 私は不誠実な男が嫌いです。どんなにお金持ちでハンサムな男でも、心が正しくない男とは結婚したくありません。例え私たちが結婚したとしても、幸せにはなれない。子供が生まれたら、彼らは不幸になるでしょう。私たちは愛を込めて、家族をつくることは出来ないから。」 …このようなメールを元彼に送って2ヶ月半。何の音沙汰もなかったのに、今日、元彼から突然メールが来ました。 もう、私の中ではとっくに終わったことなのに、男って、よく分かりませんね。 勿論、返信はしません!! スミマセン、愚痴でした…。

  • 仕事の愚痴を言う男と言わない男

    彼女に対して 仕事の愚痴を言う男と 言わない男とどっちが多いのですか? 私は今まで4人と付き合ってきましたが 皆愚痴を言ってきたのですが そう言うものなのでしょうか?

  • 愚痴を言う

     会社で、社内のことを飲む席で愚痴を言う。また、第三者の会社の関係ない人の前で、会社の不満や愚痴を言うこと。  つい最近、先輩に愚痴をいいまくり、泣き言もいって、殴られて 「そういうことは言うな。男ならな」って言われました。  何故、会社の事、会社の人間関係の愚痴や不満を言うことは、世の中よろしくないとされているのか?教えて下さい。

  • 彼の会社の愚痴に対してなんて答えればいい?

    彼氏はいつも私に会社の愚痴を言ってきます。私と彼は同じ会社に勤めています。 彼の愚痴の内容は、 ・社員、上司のやる気がない ・そんな上司に評価されたくない ・バカばかりで嫌気がさす など、あれがダメ、これがダメなど会社のダメ出しです。 たしかにわが社はアットホームと言うか、馴れ合いだったり、ぐーたらしてる部分があります。 最初の頃は「そうだね、大変だよね」と聞いていましたが、1年経ちもうイライラしてきます。 なので 「だったら他の会社へ行けばいいじゃん。あなたに今の会社を変える能力がないんだからさ」 と言ったら 「気に入らないから辞めるでは会社も自分も成長しない。 お前は仕事の事・会社の事がわかってないからすぐ逃げる考えしか浮かばない」 と言われました。 私は彼氏に会社の愚痴を言われてた時は、これと言って代替案は出せませんでしたが、 私の答えが間違いなら、彼の愚痴に対してなんて言ってあげるのが社会人として正解なのでしょうか?

  • 愚痴は女性が言うことが多い?

    愚痴を言う男を「女々しい」と表現されることがありますが それは愚痴は女性が言うものだと言う先入観があるのでしょうか?

  • 俺だって愚痴を

    20代後半男です。 去年から一緒に食事をしていた女友達がいました。 最近は一緒に食事をしません、理由は私の愚痴なんでしょうかね。 ですが私にも言いたい節が。 去年から定期的に食事をしていましたが、食事では相手の女性はいつも仕事の愚痴が大半を占めていました。 辞めたいとか、転職したいとか、やりたいことはこれではないとか。 でも、愚痴ってでも相手が「あなたと私の仲だから話せる」とかなんとかいって、まあそれ言われてうれしくないわけがないので、何度も何度も同じ話をしていてもじっと聞いて、時にはアドバイスをあげました。 でも、うんざりして2度ほど距離を置いたんですよ。 なんだかんだいって、結局は相手は愚痴を話して、俺は愚痴を聞いてあげてに戻ったのですがね。 ですが、私も4月に転職。 転職してうまくいかないというか、精神疾患になってしまいました。 私も自分のうまくいかない所を誰かに聞いてもらいたいというか、愚痴りたくなって女性に愚痴ったのですが、フェードアウトされました。 私のマイナスの圧があったのもありますが、こんな簡単に崩れるなんて、なんか悲しかったですね。 フェードアウトされたことをきっかけに以前から軽くラインのやり取りをしていた他の女性に食事を誘っておしゃべりをしましたが、本当に楽しいというか、なんでこんなに楽しいのかと思いました。 小さいことに大喜びする相手の女性見て、もっとこんな楽しい雰囲気だったらよかったのに、と思いました。 フェードアウトといっても、しばらくたてばまた前と同じように連絡を取り合っていると(勝手に)思っています。 というのも、愚痴を聞いてくれるお人よしってそういないので、また私を頼ってくるだろうなあって。 私はその女性に好意を抱いているので、連絡がくると前向きに回答すると思いますが、そうなった場合これでいいのかなあって。 良い女性はたくさんいるわけだし、もう少し私のことを考えて行動してくれる女性に目を向けてもいいのかなあって。 知り合いは私のために、お見合いも開いてくれるそうです(意中の女性がいるため、ずっと断っていました) 未練がましく断ち切ってお見合いを含め新しい女性に行くべきか、前の女性が連絡してきた場合は毅然とした態度で突き返すべきか悩んでいますが、どうすればいいでしょうか。

  • 彼の愚痴・・・

    30歳の彼がいます。 彼は2週間に1回くらいいきなり愚痴メールをしてきます。 愚痴と言うのは、私に対する愚痴ではなく、 「会社の奴らが仕事が出来なくてもういや、 こんな会社つぶれればいい」 「電車の中で親父が臭くてうざい、死ねばいい」 などです。 「大変だね」などと返信していますが、 正直私が嫌な気分になります。 電話や会った時に言ってくることもありますが 9割方仕事帰りに電車の中からメールで言ってきます。 でも、こんな愚痴・弱音が吐けるのは、 私に心を開いている・甘えてるからだと思うと 「そういうこと言うの辞めて」とは言えないのですが 皆さんだったら我慢しますか? 不快に思う私の心が狭いのでしょうか? もし、私が彼に「そういう愚痴を言うのはやめて」と言って、 彼の愚痴の吐き所がなくなって、 ストレスを抱えてしまったらどうしよう・・・ と思い、言えずにいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 愚痴 男女の差

    なぜ愚痴を言うのは女性の方が多いのでしょうか? やはり男性は「愚痴を言う男なんてカッコ悪い!」という男らしさがあるのでしょうか?

  • 同じ会社に勤めている彼の愚痴

    私の彼氏は私と同じ会社に勤めてるのですが 自分の働いている会社の事が嫌いらしく いつも会社の愚痴を言ってきます。 私自身も同じ会社で働いてるので 彼の言いたいことはわかりますが 私も彼も平社員で 私に言われても私の力じゃどうする事も出来ないのですが どう対応して上げればいいですか? 今は「そうだね」と同意してますが そろそろ嫌気がさしてきました。 なので一度「そんなこと私に言われても困る」と言いましたが 「同じ会社で働いてるからこそ分かち合える。話を聞いてほしい」 と言われてしまい、困っています。

  • 愚痴くらいなら・・・

    こんばんは。 良かったら相談に乗ってください。 気になる会社の同期の子(女性)について相談があります。 勤務地が異なるのでなかなか会うことはできませんが、週1程度のペースでメールのやりとりをしています。 前回会ったとき(2人きりではない)に、「TDLに行きたいな~」と言う話をしていたので、 前回のメールで 「いつも愚痴を聞いてくれてありがとう。そのうちTDLに行きましょう」 という内容を盛り込んだメールを送りました。 その結果、「愚痴くらいなら受付けられるよ」という内容の返事が来ました。TDLについてはスルー・・・。 これは、「愚痴聞くくらいはできるけれど、出かけるのはチョット・・・」ということでしょうか? もう少し、関係について補足します。 私が彼女の勤務地に行くことがたまにあるのですが、その時は夕飯に誘ったこともあります。(1度目:OK→2度目:OK→3度目:残業でNG→4度目:他の同期もたまには誘おうと提案される・・・という感じ) 3度目と4度目の間に、会社のイベントがあり、会場へ行くために私の車で2人きりで会場まで移動(約1時間)した。 イベントから1週間後、他の同期たちも含めた飲み会の後、私だけが用事があったので先に帰ろうとしたとき、「駅まで送るよ」って言ってくれた。(実際に駅まで送ってくれた) どうでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4140Nのプリンターで印刷キューがキャンセルできず、他の印刷ができない問題について相談します。
  • DCP-J4140Nのプリンターの印刷キューがキャンセルできないトラブルが発生しました。キャンセルできないことにより、他の印刷ができない状況です。
  • DCP-J4140Nのプリンターの印刷キューがキャンセルできない問題に悩んでいます。キャンセルできないことにより、他の印刷ができなくなっています。
回答を見る