無線LANについての質問

このQ&Aのポイント
  • WHR-AM54G54親機とVY12FノートPCの無線LANの速度差についての質問です。
  • VY12Fの内臓無線機は、最大11.0Mbpsの速度に制限されているのに対し、LogitecのUSB子機は54.0Mbpsの速度を実現しています。
  • この違いは、VY12Fの内臓無線機がIEEE802.11gの規格に準拠しているため、最大11.0Mbpsの速度制限がかかっていることが原因と考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

無線LANについて

質問いたします。WHR-AM54G54の親機で、ADSL54m、IEEE802.11gのサービスを受けています。 ノートPC、VY12Fの内臓無線機だと、タスクバーの無線表示は、恒常的に、速度:11.0Mbps シグナルの強さ:弱い、か、たまに強い。(親機に最大、20cmまで近づけると、シグナル非常に強い、になります。しかし、速度は変わらず、11.0Mbpsのまま) 一方、LL770につけたUSB子機(Logitec w150n/u2wh)の場合、恒常的に、速度:54.0Mbpsシグナル の強さ:非常に強い。です。 これは、VY12Fの内臓無線機は、g だと転送速度が最大、11.0Mbpsの設定になっているからでしょうか? Logitecの仕様をみると、11gは、転送速度最大54Mbpsになっていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

》ノートPC、VY12Fの内臓無線機だと、タスクバーの無線表示は、恒常的に、速度:11.0Mbps 》一方、LL770につけたUSB子機(Logitec w150n/u2wh)の場合、恒常的に、速度:54.0Mbpsシグナル この11.0Mbps/54.0Mbpsはそのハードが持っている規格値です。シグナルの強弱は遠近が影響しますが規格値は変わりません。仮に100Mの光回線に持って行っても規格値に変化はありません。 もちろん実効速度(実測値)は遠近や回線種別で違いが出ます。

terumi8
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 判りました。

その他の回答 (3)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2986/6675)
回答No.3

質問からは、terumi8 さんのインタネットの環境がよく分らないため、私が勝手に想像して回答しまいので、質問の内容と違った回答になるかもしれません。 > LL770につけたUSB子機(Logitec w150n/u2wh)の場合、恒常的に、速度:54.0Mbpsシグナルの強さ:非常に強い。です。 「恒常的に、速度:54.0Mbps」 とは、WHR-AM54G54の親機の、理論上の最大速度であって,terumi8さんの実際の速度ではありません。 たぶん,画面下のアイコンに、マウスポインタを持って行った時に出る数値で、これがterumi8さんの実際の測定した速度ではありません。 > Logitecの仕様をみると、11gは、転送速度最大54Mbpsになっていました。 11gとは、無線規格で、やはり理論上の最大速度であって,terumi8さんの実際の速度ではありません。 無線を通した実際の速度は、ルータの親機に有線LANコードで接続して測定した数値から、2~3Mbpsを引いた数値でしょう > WHR-AM54G54の親機で、ADSL54m、IEEE802.11gのサービスを受けています。 インタネット回線業者(プロバイダでない)が何処だか不明ですが、インタネット回線業者との回線契約が、ADSLの54Mbpsと言う回線名の一部の名称ですね。 どこのインタネット回線業者(プロバイダでない)であってもADSLの契約は、NTT東(西)のメタル線(雑質が銅線の電話線)を使います。 terumi8 さんのお宅までの理論上の速度(机上計算)は、次のサイトで、線路距離と伝送損失を調べます。 NTT東日本エリア http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html NTT西日本エリア http://www.ntt-west.co.jp/open/info_dsl/senro_in.html 線路距離とは、直線距離ではなくて、実際のNTT東(西)の電話ケーブルの距離です。 伝送損失とは、ADSL信号の損失(単位はdB・デシベル)で、信号の強さがどのくらい弱くなるかの数値です。 terumi8 さんの固定電話番号、固定電話が無ければ近所の知人・商店の番号で調べます。 伝送損失(dB)が分ったら次のグラフから大体の推定速度を求めます。 http://www.ntt-flets.jp/adsl/service/type/ 距離からも推定速度を求められますが、伝送損失より誤差が大きくなります(例:KDDIauのサイトから) http://www5.mediagalaxy.co.jp/dion/adsl/4km.html ------------------------- もし、インタネット回線業者(プロバイダでない)がNTT東(西)のフレッツならば、回線速度を測定するサイトがあります。 フレッツ(光でもADSLでもISDNでも)なら誰でも無料で接続出来る、「サービス情報サイト(旧名称:フレッツスクウェア)」で速度測定が出来ます。(設定次第で接続できますが、接続出来ない場合は未設定です) また、フレッツADSLのモデム・ルータならば、モデムの親機内に回線速度が自動測定が保存されていて、モデムの親機に接続して、親機の設定画面に入れば、その速度を見ることが出来ます。

terumi8
質問者

お礼

お答えありがとうございます。ソフトバンクです。

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.2

私が調べたら、下記モデルにワイヤレス内臓のものは該当しておりませんでした。 パソコン VY12F/BH-X VY12F/BH 2006年05月09日 出荷停止 ― パソコン VY12F/CH-W VY12F/CH 2005年12月05日 出荷停止 ― パソコン VY12F/CH-X VY12F/CH 2006年05月09日 出荷停止 ― パソコン VY12F/HB-W VY12F/HB 2005年10月06日 出荷停止 ― パソコン VY12F/ZH-1 VY12F/ZH 2006年11月06日 出荷停止 ― 検索結果6件中 6件を表示 >一方、LL770につけたUSB子機 私が調べたら、こっちが無線LAN内臓ではないの? 1、内臓かどうかは問題にしませんが、今までは問題なく使用できていたの? 問題なく使用できていたなら、ルータ親機、PCの電源OFF、ON実施。 >親機に最大、20cmまで近づけると、シグナル非常に強い、になります。 これ自体が異常ですね。 2、ワイヤレスアダプタ(子機)のドライバの更新は実施されていますか。 ドライバのや、ドライバの再インストール実行。 3、LANケーブルで接続し、スピードテストをされてみてください、ケーブルで異常なければ、ワイヤレスの問題でしょう。 ケーブルで異常なければ、ケーブルで使用する? 4、子機を取り替えて確認(若干お金は掛かりますが、子機が不良かPCが不良か切り分けるのにはしかたないでしょう)。

terumi8
質問者

お礼

お答えありがとうございます。 <私が調べたら、下記モデルにワイヤレス内臓のものは該当しておりませんでした。 知人からの譲渡で、知りえませんでした。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

いや、11Mbpsは802.11bの速度ですよ。内蔵子機の仕様をご確認下さい。

terumi8
質問者

お礼

お答えありがとうございます。

関連するQ&A

  • 無線LANの速度について

    無線LAN親機を購入したのですが、スピード(ネットワーク使用率)が低いです。CTU、無線LAN親機、ノートPC どこがネックでしょうか? 又、設定等で早く出来るのでしょうか? 無線LAN親機は WN-G54/R5-GE ハブ設定で使っています。 有線LANではリンク速度100Mbpsで転送速度が90Mbps(ネットワーク使用率90%)ですが、無線LAN(11b/g)だとリンク速度54Mbpsにもかかわらず転送速度が6Mbps(ネットワーク使用率8%)そこそこです。2台ノートPCを持っていますが同様です。1台は内臓無線LAN、もう1台はUSB無線LANアダプタです。2台ともOSはVISTAです。 よろしく お願いします。

  • 無線LAN子機のMbps

    ケーブルテレビのネットサービスを利用しており、それの最大通信速度は下りが8Mbpsで上りが256kbpsというものです。 そこで、無線LANを導入するにあたり、buffaloの箱に大きく300Mbps(そもそも今最新の光ファイバーでも100Mbpsらしいのになんで300もあるんでしょう?)と書いてあるWZR2-G300Nという親機を購入しました。 そして無線LAN内臓ではないPCを持っているため、子機を買う予定です。子機も54Mbpsと300Mbpsのもの2つ売られていましたが、どちらがいいのでしょうか?まったく無知の私は、ネットが8Mbpsだから54Mbpsの子機があれば十分だろうと思っているのですが・・・。 ・そもそもなんでネットの最大通信速度よりかなり大きい数字のMbpsの親機や子機があるのか ・今回の質問の場合、54と300どちらが適しているか。また、それはなぜか 以上2点わかる方いらしたらお力貸してください。

  • 無線LAN使ってこれの速度ってどうですか?

    質問します いま家で無線LAN使ってます PCはXP HDD40GB メモリ1GB です 無線LANは内臓です 無線LANはバッファローのWHR-HP-G54使ってます プロバイダーはNTTフレッツ光プレミアムです OCN加入です インターネットの速度は 上りは45,34Mbps 下りは35,49Mbps です 1階の機械に直接つなぐと 上り95,78Mbps 下り93,46Mbps出ます これって無線では早いほうですか? それとも遅いほうですか? NTTのカタログには最大100Mbpsでると書いてますが 早いのですか? ちなみに無線の親機は1階に置いてます 使っているところは3階です みなさんはどのくらい速度出てますか?

  • 無線LANの速度について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、新しく無線LANの親機を購入したのですが、 期待していたほど通信速度がでません。 速度を速くする為の設定などが必要なのでしょうか? 環境と測定結果は以下の通りです。 【環境】 PC: VALUESTAR VN750SG6B (IEEE802.11n Draft 2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 無線LAN: BUFFALO WZR-HP-G300NH/U IEEE802.11b/g/n プロバイダ: J:COM (ウルトラ160Mコース) 【測定結果(goo スピードテスト)】 有線: 23.02Mbps 無線: ・内臓無線  6.39Mbps ・無線LAN親機に付属していたUSB2.0用無線子機  19.46Mbps 出来れば付属のUSB無線子機は他のPCに使いたいので、内臓無線の 速度を上げたいのですが、設定で向上できるならばその方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの中継機⇔子機の11nの設定について

    BUFFALO製品で家庭内(戸建)LANを構築しております。 親機  :WHR-HP-G300N(無線:300Mbps) 中継機:WHR-G301N(無線:300Mbps) 子機  :WLI-UC-GN(無線:150Mbps) 親機⇔中継機は有線で100Mbpsとなっております。 ※上記は問題なしです。 中継機⇔子機は無線で65Mbps(伝送効率95%)の速度しか出ておりません。 ※上記は問題の認識です。 中継機⇔子機は約150Mbpsの速度を得られると思っておりましたが、 期待した速度が得られておりません。 ※多分11nになっていないと思っております。 中継機⇔子機で約150Mbpsの速度を得る為に、11nに設定変更する方法を ご教授頂けますでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 無線LANを買いたい

    自宅で無線LANを使いたいので無線LANを買いたいので、家の大きさから調べて下のどちらかを買おうと思います http://kakaku.com/item/00774010896/ http://kakaku.com/item/00774010753/ 自宅の状況は地区でCATVと契約しているので、CATVの会社から借りているモデムがありルーターがないので、今1つ目(NECのPC-LL850)のパソコンと有線LANで接続しています。次に2つ目(NECのVersaPro PC-VY10)を買ったのでこの2台を無線LANでの接続を考えている感じです。 1つ目のPCの無線LAN規格がIEEE802.11a(54Mbps)b(11Mbps)g(54Mbps) なのですが2つ目のPCの無線LAN規格が分からないので、CardBusセットの親機を買って1つ目を内臓で2つ目を子機で無線LAN接続しようと考えてます。 ここで質問なのですが、この買い方で問題ないかと、心配なのは2つ目のPCが内臓型だった場合CardBusをつけたとして不具合が起きないかです。

  • 無線LANの通信速度について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、新しく無線LANの親機を購入したのですが、 期待していたほど通信速度がでません。 速度を速くする為の設定などが必要なのでしょうか? 環境と測定結果は以下の通りです。 【環境】 PC: VALUESTAR VN750SG6B (IEEE802.11n Draft 2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 無線LAN: BUFFALO WZR-HP-G300NH/U IEEE802.11b/g/n プロバイダ: J:COM (ウルトラ160Mコース) 【測定結果(goo スピードテスト)】 有線: 23.02Mbps 無線: ・内臓無線  6.39Mbps ・無線LAN親機に付属していたUSB2.0用無線子機  19.46Mbps 出来れば付属のUSB無線子機は他のPCに使いたいので、内臓無線の 速度を上げたいのですが、設定で向上できるならばその方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LANの通信速度向上について

    いつもお世話になっております。 早速ですが、新しく無線LANの親機を購入したのですが、 期待していたほど通信速度がでません。 速度を速くする為の設定などが必要なのでしょうか? 環境と測定結果は以下の通りです。 【環境】 PC: VALUESTAR VN750SG6B (IEEE802.11n Draft 2.0、IEEE802.11a/b/g準拠) 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T対応 無線LAN: BUFFALO WZR-HP-G300NH/U IEEE802.11b/g/n プロバイダ: J:COM (ウルトラ160Mコース) 【測定結果(goo スピードテスト)】 有線: 23.02Mbps 無線: ・内臓無線  6.39Mbps ・無線LAN親機に付属していたUSB2.0用無線子機  19.46Mbps 出来れば付属のUSB無線子機は他のPCに使いたいので、内臓無線の 速度を上げたいのですが、設定で向上できるならばその方法を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN

    今インターネットの接続状態は無線LANで飛ばしている状態です。親機(電話線ーADSLモデムーAIR Stationの親機)から隣の部屋にある自分のパソコンに飛ばしている感じ。 最高速度は54Mbps出るのですが平均して36Mbpsくらいしか出ません。やっぱり速度が遅いのは親機からパソコンまでが遠いからなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LAN3

    無線LAN製品の転送速度とはどのように決まっているのでしょうか? 例えば、子機Aは54Mbps、商品Bは11Mbpsといったようなものなのか、 それとも、子機Cは54/48/36/24/18/12/9/6Mbpsに対応しており、転送速度を決めるのはルーターのほうだ、というふうになっているのでしょうか? できれば、詳しくお願いします。