• ベストアンサー

中古タイヤ

FEX2053の回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

アジアンタイヤとは、韓国・中国などで生産されている タイヤの総称です。クムホ、ナンカン、ハンコック、ネクセン などが有名どころです。 http://carsuta.livedoor.biz/archives/50909979.html これらのメーカーは多く、欧州や日本メーカーの中古製造 ラインを使ったり、それらから技術移転を受けたりして、 「それなり」のタイヤを製造してます。冗談抜きにひと世代 前の日本タイヤといい勝負する性能を持ってます。 実際、ハンコックはダイハツ車に標準採用されてますし。 あまりガソリンスタンドには出てこないのですが、自動車 用品店(オートバックスとか)に行くと、日本タイヤの半額 位で売られていることが結構ありますよ。

nana76
質問者

お礼

なるほど。 中古タイヤどころか新品タイヤの相場も全く分かっていませんが、国産の中古タイヤと同額くらいでアジア産の新品が買える・・・くらいの感じでしょうかね? 走行時に音の差とか、ハンドリング時の差とか・・・? まぁ、私にはきっと気が付く事もできないような差なんでしょうね。 この辺りは、よく分かりません。 みなさん、お詳しいので尊敬します。 名古屋近辺の中古タイヤ屋に関する情報が全く出て来ないという事は、みなさん「中古を買うならアジア産の新品を買った方が良い」って意見に賛成って事でしょうか? (単に、中古タイヤ屋がないのかもしれませんが)

関連するQ&A

  • 車検や中古車購入について!教えて下さい!

    今旦那が乗っている車(国産の乗用車)は中古で購入し12年程たちます。 車検は2年に一度でいつも同じ所でお願いしており、車検代金と保険料でだいたい11万円程です。 見た目も中身?もボロボロで、昨年はバッテリー交換や今年はタイヤも交換し今の所問題なく走れていますが、旦那はもうすぐ来る車検を機に廃車にしたい、中古でいいので新しい車を購入したいと言います。 恥ずかしながら、今の我が家の状態では車検代金を捻出するのもいっぱいいっぱいです。 田舎な事もあり通勤に必要なので車検を受けるかローンで中古車を購入するしかないのですが・・ 詳しい方にお聞きしたいのですが、 1、車検を受けるより中古車購入の方が良いのか?(80万円までの軽自動車を購入予定) 2、中古車購入にあたり、ローンは月1万円までしか払えそうにないが、頭金なしで80万円程のローンは組めるのか? 今現在クレジットカードの残金が70万円程あります。 3、中古車購入の際に諸費用として現金はいくら程必要なのか?又その際今現在の車の廃車に必要な金額はいくらか? 上記の事について親切な方いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • タイヤ交換でよいお店は?

    シビックの車検が近いです。タイヤが減ってるためオークションで買った中古タイヤ4本に交換したいのですが、タイヤ屋さんに持ってて「工賃は払うから交換して」はやっぱり嫌な顔されるでしょうか?名古屋近辺で気持ちよくしてくれる店ってあるでしょうか?

  • とびきり安くタイヤを交換したい。

    車検で車を売却する予定です。 車検まであと半年なのですが、タイヤがすり減って危なくなってきました。 4本ともです。車はオデッセイです。 半年のことなので、中古のタイヤでもなんでもいいのでとにかく安く交換したいです。 タイヤの交換というとオートバックスとかしか思いつかないのですが、 安くタイヤを交換してもらう方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中古タイヤ

    ディーラーで車検を受けようと思っていますがタイヤ交換が必要になると思われます。 ディーラーでは普通乗車の中古タイヤを売っていますか。

  • 中古車のこと

    中古車のこと 車のことよく分からないので質問します。 購入した車は19000キロ走った中古の軽で40万で、車検は24年まであります。 1.何年か乗ってまた違う車を購入したいと思った場合、中古だけど売れたとしてだいたいいくらくらいになるものでしょうか? 2.だいたい何キロくらいまで乗ったとしてもう駄目だと感じるものですか? 3.売り物にならない場合、廃車になるということですか?廃車になるといくらほどかかるでしょうか? 4、事故にあって修復したとしたら売り物にはならなくて廃車になりますか?

  • 中古タイヤについて教えてください。

    金銭的に新品のタイヤが買えないので、中古タイヤを購入し使用しようと思ってます。 皆さんは、タイヤ交換の時は新品タイヤですか? 中古タイヤを使用されている方は、良所と短所を教えてください。 私の近所のバイクショップでは、持ち込みのタイヤは責任が持てないという理由で交換してもらえません。 バイクで約1時間ぐらいの所に、中古タイヤを交換してくれるショップがあるんですが、タイヤを抱えてバイクで行くのは無理ですし、社外マフラーを付けている為にセンタースタンドを外してしまったので、タイヤだけを外す事もできません。 レーシングスタンドなどを使わないで、車体を持ち上げる方法はないですか? いい方法がありましたら教えてください。

  • 中古タイヤのタイヤ交換について。

    知人が使っていた、ほぼ新品のタイヤのみを貰うことになったのですが、お店に問い合わせた所「持ち込みタイヤの交換は出来るが、中古は出来ない」と断られてしまいました。 やはり安全の為、中古扱いのタイヤ交換は出来ないのでしょうか?

  • トヨタノアの車検とタイヤ交換

    トヨタのノアを親に譲り受けました。 新車で購入から5年になまります。 来年8月に車検なのですが‥ その前にタイヤのすり減りが気になるくらいになってきたので交換をと思っております。 我が家は年2回、名古屋から千葉までの主人の実家への帰省の際と、普段は保育園の送り迎えや買い物などの町乗りにも使ったおり半年で約5000kmいかない程の走行です。 そこでオートバックスだとこの車に合うであろうタイヤ購入でのタイヤ交換や車検の価格はどのくらいでしょうか? 我が家も裕福では無く、この所赤字続きなので大体の予想をつけたいのですが‥皆目無知でして‥ どなたか解答よろしくお願いします。 ポイントの関係で店はオートバックスでと思っております。 よろしくお願いします。

  • 車のタイヤのインチアップについて

    現在日産キューブ(H16)に乗っています。 再来年の2月に車検があるので、その前に車を買い換えようと思っていまして、次も新型のキューブ(新車購入)にしようと思っています。 (車検ギリギリ、つまり来年12月~再来年1月くらいまでは今の車に乗る予定) そこで、そろそろスタッドレスタイヤに交換時期ですが去年のもの(元々中古購入)は寿命で廃棄しました。 H16キューブも現行キューブも同じインチのタイヤだと思っていましたが、H16は14インチで、現行は15インチなんですね(>_<) 今年14インチのスタッドレスタイヤを買ってしまうと、来年末~再来年初に車を買い換えた時に当然無駄になってしまいますよね? そこで考えたのですが、15インチのホイール&スタッドレスタイヤを今年購入し、今の私のH16のキューブに本来14インチのものをホイールごと15インチに交換することは可能でしょうか? また純正14インチのものを15インチにすることで問題点などありますでしょうか? ちなみに私は車に詳しくありません。 ご回答お待ちしております。

  • 中古車を買うにあたって

    現在H8年式の日産のワゴンに乗っています。 そろそろ乗り換えようと思っていて新車ではなく中古車を考えています。 そこで質問なのですが今乗ってる車はローンで購入しローンもとっくに終わっていますがまだ自分へ名義変更をしていなく名義がディーラーのままです。 今乗っている車は廃車予定で中古車は日産の中古車ディーラーで買おうと思っています。 同じ日産でも販売店が違うのですがそのまま廃車にして貰えるでしょうか?