• 締切済み

二つ採用連絡あり、迷っています

一日違いで二つ採用連絡をいただき、迷ってます。 一歳児持ちのため短時間勤務で探しました。 A 医療事務(総合病院) 車で3分 8:30~13:00  B 一般事務(物流倉庫内事務所) 車で25分 9:30~15:00 派遣 時給はAよりBの方が250円高い。一応Aは昇給ありです。 とにかくAは自宅から近いという点が最大の魅力で応募しました。 あとは、医療事務未経験で採用されたのがうれしくて、時給安くても続けていずれは経験となるのなであれば、 先々長く働くにはこちらの方がいいのかな? と考えましたが、甘いでしょうか。 面接では、未経験でも意欲があれば仕事は覚えられますよと説明されました。 しかし仕事内容よりもむしろ職場について「医師や看護師の指導が厳しいと辞める人がいる」「受付なので客からのクレームが辛いという人もいる」 「なのですぐに落ちこむ人や凹んで立ち直れない性格の人には向いてない仕事です」とのこと。 接客対応は経験があるので不安はないのですが、厳しい指導というのが自分にはどうなのかな……と。 実際働いてみないとわからないことですが、鈍感力を発揮しようとは考えています。 Bは社員二人で多忙、一杯一杯な部署なので、それを手伝う補助的な仕事のできる人を求めているそうです。 責任のあまりない仕事なので今の自分には合ってるかなと思う反面、 補助的な仕事ということは気がきいて先読みできるタイプがいいのかな? とか、 少人数なので人間関係でトラブルがあると逃げ場がないかも? という点が気になります。 とりあえず15時上がりであることと、時給が良いこと、 保育所から車で5分の距離のため、別の意味で通いやすい点が結構重要ポイントです。 上記職種での経験ある方や詳しい方等おられましたら、どちらがおすすめでしょうか? もちろん経験ない方でもご意見ございましたら、参考のためにお聞かせいただければ幸いです。

みんなの回答

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.3

こんにちは。 質問要領良く纏まっています。 あなたの情報処理能力の高さが伺えます。 育児優先で拘束時間の短い職種と限定されての就職活動。 結果は出ているように思います。  大変能力のある方ですから、どちらを選ばれても成功されると確信します。 どちらをえらばれても職場で大変重宝されると思います。 がんばって下さい。

rose-_-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 能力を評価していただいて大変うれしく思います。ありがとうございます。 しかしこんなふうに褒められた経験がなく、また自分にそんな能力があるとは考えたこともありませんでしたので、非常に戸惑っております……。 何か落とし穴があるのではとも考えましたが(すみません)、 ここは素直に受けとって喜び、この気持ちを持って前向きに仕事に取り組んでいきます。 励ましまでいただきまして、本当にありがとうございました。 勇気づけられました!

回答No.2

単純に比較して、BとAでは稼げる金額が違いすぎませんか? 短い時間でちょっと稼ぐのであればAでしょうし、多少時間は長くなってもそれなりに稼ぐのであればBになると思います。 Aの方は昇給ありとうたっているようですが、それは考慮しない方がいいと思いますよ。 仕事の内容に関しては、どちらにせよ未経験であればそれなりの苦労はあると思いますので、そういう意味では行ってみなければわからないことだと思います。

rose-_-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仕事内容はBについては未経験というわけではなく、一応事務経験はあり、 ただブランクが長いためやはり苦労はあるのだろうと覚悟しています。 >短い時間でちょっと稼ぐのであればAでしょうし、多少時間は長くなってもそれなりに稼ぐのであればBになると思います。 まさにそうなんです。 最初は家計が厳しいからと仕事を探し始め、なるべくたくさん稼ごうとフルタイム勤務で探していました。 しかし子供が4月から保育園へ通うようになり、慣らし保育などを通して考え方が変わりました。 いきなり無理をして子に負担を掛けるよりも、まずは短時間勤務からリズムをつくっていこう……経済的なことは親子の生活リズムが落ち着いてから……と今は考えています。 一万円でも二万円でもまずは働いて現金収入があることが肝心だと思うようになりました。 なので金額ではなく、やはりどちらが負担が少ないかという点にポイントをおいて決めた方がいいのかもしれません。 回答をいただいたおかげで改めていろいろとふり返ることができました。 ありがとうございました!

noname#153414
noname#153414
回答No.1

あえて、辛いことばかり書かせて頂きます。 A)総合病院の経理財務職に勤務していた頃に、よく聞いていたことから書かせて頂きます。 医療事務職の未経験者で3ヶ月以上継続して勤務される方は、ほとんどと言っていいほどにおられないと。と言いますのは、 医療事務というだけに、患者さんからなどは、医療事務担当されているのだから、薬などについても詳しいのだと言う考えで問合せされることも多々あり、日常茶飯事だと。 その為、私は、未経験ですからなどと言った時点で、医療機関自体に対して不信感を抱かれる方も多くおられるという事です。 無論、苦情なども、看護師や医師にでなく事務職にまず伝えられる方が殆どだとのこと。 B)物流倉庫内での事務職ということは、面接などでは、「荷物などを移動したりすることなどはありませんから」と言われているかと思います。が、 そんなことを鵜呑みにして勤務開始され途端に移動などの補助もさせられることが確実視されることです。と言うことからして、 ある程度、幾つかの職務を兼ねているということを念頭に勤務開始されることが必須だと言えると痛感致します。

rose-_-
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 >医療事務職の未経験者で3ヶ月以上継続して勤務される方は、ほとんどと言っていいほどにおられない これは初めて聞きました……。 だとすれば長く勤務できるのならという動機自体が意味のないことになりますね……。 安い時給で数ヶ月で辞めてしまうのはあまりにもばからしいですね。 物流倉庫内での仕事が何かを兼ねるかもというのは私も疑問に思っていて、 補足に書かせていただきましたが、一応面接時に訊いてはおりました。 しかし面接で否定されても「確実」に何かしらあるわけなのですね。 これはどちらもお勧めしませんということですね? 私も不安になってまいりました。どうしましょう……(汗)。 お断りしてまた探すしかないのでしょうか。 うーーん。もっとよく調べてから応募するべきだったんですねー。 よく考えます。 くわしい回答を本当にありがとうござました。

rose-_-
質問者

補足

投稿文に書いていなかったことを補足します。 Bの面接の際、私も疑問に思って訊ねたのですが、 この会社では冷凍食品を扱っているため商品は零下20度とかいう大きな冷凍庫にあり、 運搬や移動などは男性がされているというふうに説明されました。 そして仕事内容は一般OA事務のみとは言われましたが、確かに何かしらの軽作業はありそうな気は私もします……。 また引っかかっていることがもう一つありまして、 8時半から勤務可能かとか扶養内でなくても気にしないかとか、 最初はフルタイムで募集を出していた等聞きましたので、 いつまで短期間勤務でいられるのだろうかという疑問も抱いています。

関連するQ&A

  • 第二志望から採用をもらったら(長文です)

    現在、無職、休職中です。 A社とB社の面接を受けました。 A社は派遣で長期、時給制です。 B社は二年契約、勤務状況により更新あり、月給制です。 仕事はどちらも前職の経験が生かせますが、B社のほうがより 幅広く仕事ができそうです。 私はB社のほうが月給制でもあり、どちらかといえばこちらを 希望していますが、まだ合否通知の来ないうちに、A社より採用の 通知が来ました。 契約社員の採用を待っているので…とA社の担当者に話して、 4日ほど、待っていただくようお願いしたのですが、この判断は 間違っていたでしょうか? B社にその後の結果を問い合わせるのは失礼ですよね? A社には、一応、待っていただくようお願いしてみたものの、 先方から断られるのではないかと、とても不安です。

  • 医療事務の採用について

    正社員を目指して就活中のもうすぐ35歳になる女です。 医療事務の採用について質問させて下さい。 先日、キャリアカウンセラーにエントリー出来る職種の幅を広げるためにも、職業適性テストで向いていると結果が出た医療事務の講座を受講したらどうかとすすめられました。 私自身、人と接する事は苦になりませんし、就職出来るなら何でもやってみようと思っています。 ただ、病院の受付けを担当する医療事務員=病院の顔というイメージで、若い方の仕事だと思います。 実際問題、私のような三十半ばの人間が認定試験に合格したとして、未経験で採用される可能性はあるのでしょうか?

  • 初心者の採用について

    初心者の採用について、いくつか質問・疑問点があります。 1.人事担当者に、初心者の採用はなるべく控えてくれるようにと、要望すること (初心者が入ってくると、仕事を教えるのに手を取られるのと、仕事内容がよくわからず入社し、その後自分にまったくあっていないと気がつく人が多々いるため) 2.人事担当者に、初心者を採用するのならば、20代までなどと、条件を要望すること (30代以上になると仕事を教えるのが大変だし、教えてもらうほうも人によりますが、中々覚えられないと思うため) 3.上記2点が受けいられずに、人事担当者が初心者を採用した場合の責任 (30代以上の初心者を採用し、その後、まったく仕事を覚えることができず、また仕事にも向いていないと思われる人の処遇・対応の仕方) 1と2については、要望なので、会社や仕事を教える人の立場次第でしょうか? 特に困るのが3についてです。 本人がまったく覚える気が無く、やる気も無ければ、人事担当者や上司・責任者が退職勧告やクビにすると思いますが、覚えようと努力もし、やる気もあるが、まったく仕事のできない人への対応が難しくて困ります。 そういう時は、仕事を教える人などが本人に、「まったく仕事が向いていないから、違う職種へ転職したほうがいいと思うよ」などと言っても良いのでしょうか? また、質問ばかりになりますが、仮に自分の仕事と代わってくれと上司や責任者に言われれば、応じないといけないのでしょうか? 例えばですが、私が事務的な仕事をしており、30代の初心者の方が現場作業の仕事で採用されたとします。 その後、まったく仕事ができないために、事務的な仕事ならば多少の経験があるためにできるかもしれないという話になり、仕事を代わるように上から言われれば、代わる必要はあるのでしょうか? 初心者の採用について、いろいろと疑問があり、質問しました。 過去に似たような経験のある方など、アドバイスをいただければ助かります。 また、自分自身が初心者で採用された立場ならば、どうすればいいのかもアドバイスいただければと思います。 どれか1点だけでのアドバイスでも構いませんので、お願いします。

  • 正社員で採用だと思っていたのに話と違いました

    働く直前になって、雇用形態が初めに言われていたものと違うことが発覚しました。 私は市の臨時保育士をしていて、継続もできたけれど、そろそろ保育士をやめて、ネイルなどもしてみたいし、事務などの正社員になろうかと考えていました。 ある会社の事務が気になり、履歴書などを送ると書類選考が通り、一次選考に来てくださいとのことでした。 ちょうどそのとき、仲良くしてくださっている他の保育園の園長先生から、よかったら4月からうちで働いてくれない?とお誘いをうけました。 そこのA保育園には以前少しだけお手伝いのような感じでいっていたのですが、すごくいい園なので、ここでだったら働きたいなとも思ったのですが、事情を説明し、事務の一次選考へいきました。 A保育園の園長先生は応援するけど、もしもダメだったら働いてほしいから、結果がわかったら教えてねといってくれました。 一次選考が受かり、二次選考へいくことになりました。 園長先生はまた、待ってるから連絡してね、と言ってくれました。 しかし年度末になるにつれ、新年度の体制を整えなくてはいけなくて、A保育園の会社が求人募集を出したらしく、もし先に決まってしまったらごめんなさい。。。と連絡がきました。 約一週間後、面接を受けにいっていた会社から電話があり、ぜひ、うちの会社で働いてほしいと言っていただきました。 しかし、私は事務の経験もなく、テストの点も厳しかったようで、事務で採用ではなく、この会社が運営しているB保育園で働かない?と言われました。 事務で考えていたので迷っていると、事務のパートもあるということを教えていただき、少し考えてまた翌日に電話することになりました。 事務のパートの時給もそこそこよかったので、パートでもいいかなぁと思い、翌日電話しました。 電話をし、もう一度B保育園の給料や事務のパートのことなどを聞き、事務のパートで考えているということを言うと、 “せっかく働くんだったら、正社員の方が絶対にいいよ” “保育の経験もあるし。もし事務がしたいんだったら、この保育園での事務を任してもらえるようにもできるかも”と、B保育園で正社員で働くことをすごくすすめられました。 そうしているうちに、気持ちが揺らぎ、じゃあB保育園の方でお願いしますと返事をしました。 すると、ではB保育園の詳しい話とかもしたいので、また面接をした本社の方に来てくださいと言われ、日にちを言われました。 そういうことで、お誘いをいただいていたA保育園の園長先生には、正社で働けることになったので…と渋々お断りをしました。 しかし次の日仕事をしていると、会社に話を聞きに行く日に仕事で遅くまで残らなくてはいけなくなり、お話しの時間に間に合いそうになかったので、帰って電話でその旨を伝えました。担当の方がおられなかったので、また担当者に伝えて折り返します、と言われたのですが、なかなか連絡がきませんでした。 とうとう初めに言われていた話を聞きに行く日の前日になったので、担当の方にちゃんと伝わっているのか不安になり、また電話をしました。 すると、今からこれる?と言われました。 言われた時間が30分後ぐらいだったので、すいません、少し間に合いそうにありません。。。と答えると、ではまた折り返しますと言われたのですが、すぐに電話がきて、○時までならいるので今から来てくださいとのことでした。 すぐにスーツに着替えて用意をし、電車に乗って会社に向かいました。 会社につくと部屋に案内されました。記入して待っていてくださいと、このB保育園に応募した理由のアンケートのようなものを渡されました。 アンケートはすぐに書き終わり…というか話を聞きにきたのに…と思いながら長い時間待ちました。 やっと案内してくれた人が来てくれたと思ったら、履歴書をお預かりしてよろしいですか?と(>_<) 履歴書は以前の面接で渡していたし、今日は話を聞きにきたつもりだったので、そんなもの用意していませんでした。 説明すると確認してきますと…そして、すいません、ありましたと戻ってきました。 そして次はレポート試験と面接になりますと言われてまたビックリ。 レポートは以前事務の試験、面接を受けたときに書いたこと、今日は話を聞きに来たことを伝えると、確認してきますとまたどこかへいきました。 隣の部屋で今レポート試験をしている人たちがいるので、その人たちが終わり次第、一緒に面接をすることになりました。 面接と言っても、その中でB保育園のことなどを話すので聞いていてくださいと言われました。 そして面接をし、結果はまた連絡します、と言われました。 私は話を聞きにきたつもりだったので、え?落ちるこもあるの?と不安になりましたが、面接をしてくれた方が、たぶん大丈夫だと思うけど、また連絡しますと言われました。 そして約一週間後、電話があり、 “もうここで働けるということを言われて面接に来ていたんですよね~?”と言われ、「はい」と答えると、 “まぁ色々考えたんですけど、、、採用です”というようなことを言われました。 “とりあえず今日は採用ということだけを伝えて、詳しいことはB保育園の担当者から1週間以内に連絡があるので待っていてください”と言われました。 待っていたのですがなかなか連絡がなく、3月も末になってきたので、準備するものなどはないのか不安になり、1週間たったころにこちらから電話をしました。 そして、話を聞いていると、研修の日は日給で○○円、それ以降が時給になります。。。と。 え?時給ですか?と尋ねると、正社員の方ですか?と聞かれたので、正社員のつもりでいたんですけど、まだ詳しい話は聞いていないということを言いました。 すると、勝手なことは言えないので、また確認して後日連絡します、と。 そして、連絡がきました。 長期アルバイトでの採用だったそうです。 その人の話では、中途採用での正社員は滅多にないそうです。 どうしますか?と言われましたが、もうここで働くつもりで就職活動もしていないし、四月も目前なので、長期アルバイトでの雇用をお願いしました。 しかし、やっぱり納得いきません。 中途採用での正社員採用が滅多にないなら、なぜ、初めに事務のパートとB保育園の正社員をだしてきたのか。 正社員の給料などもきいていたので、4月からはそのつもりで、お金の計算もしていました。 しかし働かせていただく立場なので強いことは言えませんでした。 こういうことはよくあることなのですか?

  • 転職活動で第2希望の会社から採用の連絡が来た場合

    無職状態で転職活動中の者です。(28歳・男性) さて、今日第2希望の会社(以下B社)から電話があり、採用の連絡を受けました。私はこれはこれで嬉しいのですが、第1希望の会社(以下A社)の最終面接が来週以降予定されており、もしA社に採用されるのであればA社に行きたいつもりです。(A社の一次面接は昨日行なわれ昨日中に合格の連絡を受けた。) 理由はB社はクルマで1時間半近くかかってしまうところなのに対してA社は40分くらいで通えるからです。 B社の社長からは水曜日から来てほしい、ということですが、A社の結果が出るまで待たせたりしてはいけませんよね?正直にA社も受けていると言っていいのでしょうか? 何かこういう場合のアドバイスをいただきたくお願いします。 できれば似たような経験をお持ちの方からのご意見がいただけると幸いです。もちろんそうでない方のご意見も歓迎です。 なお、A社は東証一部に上場している製造業の経理部、B社は税理士事務所です。私は税理士資格をもち、経理事務での経験があるので、それを生かせる転職として受けております。 最終的には自分の責任で判断し行動するというのは十分承知していますので、よろしくお願いします。

  • 第二希望の会社から採用と連絡が来た場合

    10月末で勤務していた(パート)医療関係の職場が経営譲渡により、会社都合の解雇になりました。その為、11/1から一日1件面接をこなし、3日迄に3社程面接を受けました。1日調剤薬局の医療事務員(7日後結果連絡)/2日社会保険労務士事務所の事務員(10日後結果連絡/3日美容外科の受付事務員(3日後結果連絡)です。 全てハローワークの紹介で面接を受けました。 私は前職医療事務員をしていたので、その関係の職場と社会保険労務士の資格取得を目指しているので社労士事務所も受けました。 私の第一希望としては2日面接の社労士事務所で、第二希望は3日面接の美容外科の受付事務員です。 説明が長くなりましたが、本日4日に3日面接(第二希望)の美容外科より、連絡 が来て、採用したいとの事でした。勤務は11/16日からです。 とりあえず、大丈夫ですか?と聞かれ「はい、大丈夫です」と答えてしまいました。多分他2社は採用して貰えないだろう!と思い、OKの返事をしたのですが。 できれば第一希望の会社に入りたい! こういう場合はどうしたら良いのでしょうか? 採用連絡を頂いたところに、他2社分の面接結果が来る(又は確認する)まで 事情を話し保留にして貰うべきか?(そんなことをしたら不採用になる?!) どなたかこのような問題に詳しい方か、同じ経験をされた方、 アドバイスお願いします。

  • 違う部署に採用、ということは?

    扶養範囲内でのパートを探しております、30代既婚女性です。 先日某ホームセンターの、リフォームコーナーの求人に応募しましたところ、 後日、採用担当の方から 「応募とは違いますが、ちょうど事務職に空きが出ましたので、 そちらでの採用となりますがいかがでしょうか?」 との打診をいただきました。 元々自分は、どちらかというと営業や接客などの職種よりは、コツコツ事務職の方が向いていると感じていた事と、 (ちなみに面接時、先方にはこのようなお話はしておりません。) 事務の方が土日の出勤が少ないとの事だったので、お話をお受けしました。 でもふと疑問に感じたのですが、こういう場合というのは、どのように捉えればよろしいのでしょうか? 【A】本来のリフォームの部署は、採用人数の関係上、私は選考にもれてしまったので、    丁度空きが出た事務の方に、言葉は悪いですが“回された”形になる。 【B】今回募集にはなかった事務職での採用は、ラッキーと考えるべき。    先方が私に期待をしてくれて、このような展開になった。 どっちのパターンなんだろう?と、一旦湧いた疑問が、どうしても払拭できません。 ちなみに履歴書に記載した、事務経験と営業経験は、ともにほぼ同じぐらいの期間です。 率直なご意見をお聞かせ願えればと思います。 また、ホームセンターの事務というのは未知の世界のため、経験がおありの方いらっしゃいましたら、 どんな事でも結構ですので、お仕事の経験談をお聞かせいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 採用(医療事務)

    今日半ばあきらめてたクリニックから採用の連絡をもらいました。希望していた11月からの勤務でよいとのことでした。とりあえず現職中の会社に話してから返事をするため一週間時間をいただきました。 ただ、はじめ2ヶ月間は時給で働いてから社員採用となるみたいなんですが(その間はアルバイトだそうです)月給は二ヶ月後に相談の上で決めると面接時には言ってました。 もともと給与より職場重視で面接に行ったので、そのときはお金についてあまり聞かなかったのですが、採用となるとやっぱり気になります。どういう聞き方をするのが一番良いのでしょうか? その際電話ではなく、一度クリニックに行って説明の場を作ってもらった方がいいですか?返事はその話を聞いてからでもいいんでしょうか? はじめての転職でよく分からないのですが、二ヶ月間の試用期間は保険や税金などはどうなるのか、、求人広告には月給○○以上(経験に応じて)っと記載があったのですが、この金額って手取りのなのか、、など分からないことがいっぱいです。 今までは大手企業の事務として働いていたので、税金や保険など全て会社任せだったのでよくわからずすいません。 あと、医療事務の仕事は毎月総括時には夜遅くまで仕事があるそうなんですが、月給となった場合、残業っていうのはないんでしょうか?それを含めた月給なんでしょうか?

  • 採用事務の経験とは?

    私は今転職を考えており、 次に行く会社では採用事務の仕事をしてみたいと思っています。 私は勝手な思い込みで採用事務にそれほど特別な知識・経験は必要ないと思っていたのですが、 募集対象者について「採用事務経験がある方」となっている会社がほとんどです。 私は今まで一般事務の経験はありますが、採用事務に携わったことがありません。 採用事務に必要な経験とは具体的にどのようなものでしょうか。

  • 不採用からの採用・・。

    7月中旬にとある個人クリニックにて面接を受け、その後不採用通知を受け取りました。 そしてその後もなかなか職が決まらずにいたとき、面接から1ヶ月半以上経ってから突然採用の連絡をいただきました(採用した人が働けなくなってしまったとの事。) 医療事務未経験の為、パート勤務での応募だったのですがやはり将来を考えて正社員登用を望んでいたので先方に電話をしたところ「パートではなく正社員で良いですよ。」とお返事をいただきました。 ですが、採用を受けるべきか迷っています。 休日数に対して給与が少ないこと、そして突然不採用から採用となりパート→正社員可能とのこと。 簡単に正社員登用に切り替えは出来るものなのでしょうか? 求人誌にも何度か載っていたのでどうやら人が集まらなかったようです・・・ 今採用をいただいているクリニックで働くべきなのか、別の所に応募した方が良いか迷っています。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう